(佐藤麻美)おはようございます!
(大泉洋)おはようございます…。
(戸次重幸)おはようございます…。
テンション低いですね!フフフっ…。
そんなコトナイですよ…。
テンション低いですね!『JAM−BOREE』お疲れ様でした!あぁお疲れ様でした。
まさにね…。
ワタシもあの拝見しましたが。
あらオマエ何で全然あいさつ来てくれねぇじゃねぇかよ!オマエ何で楽屋来ねぇんだよ!イヤチョット行けナイ事情がありまして。
オマエ見てねぇのかよと思ってたよオレ。
行けナイ事情がありましてって何?すぐに帰らなければいけなかったので。
あぁそうなの?あぁありがとうございます!ありがとうございます。
『FANTAN』の新曲出たでしょ?カッコよかったですね!10年ぶりの新曲!そうでしょう?10年ぶりの新曲。
ありがとうございます。
もう海外の大物アーティストですよ!フフフっ!「10年ぶりに新曲出来ました!」っていうね。
アハハハっ!!
(スタッフ)アハハハっ!!
(一同)アハハハっ!!コレは痺れる!アハハハっ!!声変わってしまう!!
(ふるさとたかしナレーター)
真夏の新シリーズ始まり始まり〜!!
イヤそうなんだよ。
今回は北海道編。
そうなんだよ。
そうです!はい。
あっありがとうございます。
あぁ〜!いよいよねぇ。
あぁなるほど!そうなんですよ。
大泉さん主演の『ぶどうのなみだ』が10月4日北海道先行ロードショーというコトでそうなんですはいはいはい。
今回はそのロケ地である空知地方を中心にそうなんですよ。
この旅をお届けしようと!イヤスミマセンホントにもう丸々映画の宣伝です!アハハハっ!!やっていこう!ですから今回は1泊2日のこの旅で…。
はいはいはい!そうですそうです!はい。
おっ!?そうなんだ。
おっ!?全然空知じゃねぇんだ。
まぁ空知に行く前に札幌にもオイシいお店がありますからね!あぁキタね〜!担担麺ツルっとまぁ…。
重いね〜重いね〜!割と新しいですね。
はいそうですね去年の4月ですね。
コチラも…。
はいはいはい。
コレは期待できる!アレでしょう…。
アハハハっ!!
(スタッフ)アハハハっ!!何スかその…。
ソレ店の名前何ですか?そうです!
(スタッフ)アハハハっ!!『175°DENO〜担担麺〜』?はい。
ひゃく…何?どういう意味?アト5度足りナイケド180度まで。
あぁそうだよな。
なぜかと言いますとあの実は…。
(大泉・戸次)うん。
でまぁ担担麺と言えばラー油欠かせませんよね。
うん。
でその…。
温度か…。
はい。
角度じゃナイ…フフフっ!何かもう…。
アハハハっ!175度で?
(スタッフ)アハハハっ!アハハハっ!!「いらっしゃいませ〜!!」みたいな。
アハハハっ!!
(スタッフ)アハハハっ!!
一行が訪れたのは札幌の中心部にある担担麺の専門店『175°DENO〜担担麺〜』
2種類のメニューのみで勝負する店主のこだわりに「豚一家」もビックリ!!
本日1食目『175°DENO〜担担麺〜』にやって来ました!おぉ〜。
よろしくお願いします!よろしくお願いします!はい。
「出野」なんだよ。
「出野」さんなんだ。
あぁ〜そういうコトか。
アハハハっ!はい。
そういう意味があったんですね!そうです「DENO」なんです。
あぁ〜!「DENO」!ボクオリジナルの日本のモノでもナイし四川の担担麺でもナイしっていう。
「出野担担麺」なんですね?そうです「出野担担麺」。
「出野担担麺」。
辛さは…。
は〜いはいはいはいはい。
全く入ってナイ。
あぁ〜入ってナイのは寂しいですね。
アハハハっ!!
(スタッフ)アハハハっ!!アハハハっ!!まぁでも何ていうんだろうアハハハっ!!まぁ確かにアナタのお名前が出野さんなのかもしれナイケド…。
アハハハっ!!
(スタッフ)アハハハっ!!下の箱に入っているモノは何ですか?コレが一応…。
見せていただいてイイですか?そったらにイッパイ入れているんですか!?ほれえぇ〜。
そったらにイッパイ入れてるの?そうですね「唐辛子」。
はい。
コレは「こしょう」ですか?あっコレが「山椒」か!コレが?コレが「山椒」だ。
ソレが…。
へぇ〜!でコレがそうですねはい。
「クローブ」ですね。
ありゃりゃりゃりゃりゃ気合い入れてんな!へぇ〜。
キタ!来ました!「汁有の痺れ」。
うわぁ〜オイシそう!ほぉ〜!コレやっぱ見た目もオシャレだね。
う〜ん。
「汁無の痺れ」です。
キタキタキタ!あら〜何かチョット。
そうですね!太麺ですね。
混ぜてよろしいか?どうぞ。
はぁ〜!!何かその…。
チョット伸びちゃうからいくよ!うん!いただきます。
…麺が違う!全然違いますね!麺。
いただきます。
アハハ!…至る所で。
あぁ…。
オイシい?フフフっ!何コレウマい!う〜ん!オイシい?あっウマっ!うん!痺れる?痺れる?アハハハ…。
コレ以上痺れさせられたら…。
お待たせしました「汁有すごく痺れる」です。
はいうわっ。
全然何か…。
見るからに真っ赤っ赤ですね。
う〜ん!!フフフ…。
スゴく痺れる?あぁ〜!あっ…。
アハハハっ!!スゴい
(スタッフ)アハハハっ!!注文した通りのコメント言っちゃいましたね。
あっスゴく痺れる!イヤでも…。
痺れます。
すると…
あぁ〜!!う〜ん…う〜ん!!アハハハっ!!
(スタッフ)アハハハっ!!オマエ怒るかも。
コレはもう四川レベルです。
コレもうオマエ味わからナイよ多分コレ。
あっつ〜い!!あぁ…。
(一同)アハハハっ!!はいハネました。
CMのアトさらに痺れるあるモノに「豚一家」撃沈!
そして一行は映画の撮影が行われたあの場所へ!
山椒に関してはチョット苦い思い出がありまして。
おぉどうしました?で付き合って間もナイころですよ。
…じゃナイですか?普通。
まぁよくありますよ中華では。
フフフ…。
(スタッフ)ハハハ…。
山椒には苦い思い出があるんですよね。
札幌の担担麺専門店を訪れている「豚一家」
最後にいただくのは「汁無担担麺のすごく痺れる」
実はこちらのメニュー通常のモノに加え店主の計らいであるモノが入っているのだ
それがこの…
店主が本場・四川省から取り寄せているモノでその山椒を油で揚げたモノ!
かじるとものスゴいパンチ力があるのだとか!
いきます!うわぁもう…。
出る!出るねぇ〜!
(マミちゃんのむせる声)わかりやすくむせてます!
(マミちゃんのむせる声)アハハハ…。
アハハハっ!!
(マミちゃんのむせる声)あぁそう?あぁそう?
(スタッフ)アハハハっ!!
(マミちゃんのまね)汁無の方がねスゴく痺れる…。
アハハハ…。
そう!だろ!?かじった!かじった!あぁ〜!アハハハっ!!でしょ!?かじっちゃった!かじっちゃったかじっちゃった!明らかに「いらナイ」って言いましたよね?「そこまでは…」って言ったのに入れましたね。
あ〜もうコレ全然…。
そうですね…。
アハハハっ!!
(スタッフ)アハハハっ!!そんな危険なモノをね!何てコト言うんですか!
(スタッフ)アハハハっ!!しかも聞いて「いらナイ」って言ったモノを何で入れるんですか!?イヤ〜もう…。
アハハハ…。
(スタッフ)アハハハ!!う〜ん…う〜ん…。
アハハハっ!!
(スタッフ)アハハハっ!!コレは痺れるなぁ!うわぁ〜スゴいね!
(一同)アハハハっ!直接行って仕入れているので…。
こういう人いますよね。
アハハハ…。
担担麺とかカレーうどんとかね。
はいよ。
チョット先ほどフリップをお見せできなかったんですが今回こんな感じで空知を回ろうかと思っております。
あっえっもう?はい。
えっワタクシえっもうじゃあ…。
行っちゃいます!
札幌を出発し…
はい染谷将太くん。
それと安藤裕子さんというこれはあのアーティストの方ですね。
あの〜…。
違います。
しナイですね。
アハハハっ!『スーパーニュース』の方でしょ?違います。
そうですね他局ですケド。
安藤裕子さんっていう方が恐らくこの映画で…。
ダ…ダレですかこの人は!?っていう。
う〜ん!何ていうのかな?ふ〜ん。
だからストーリーの展開をつじつまを追って見るっていうよりかは何ていうのかな?ふ〜ん。
「とにかく画がキレイ!」とかそういう感じなんですよね。
スゴくだからオシャレだし…。
へぇ〜。
なるほどねぇ〜。
もうね…。
だから…。
へぇ〜。
あぁ〜。
何か言ってましたねアナタね!だケドヤッパリその…地方ロケですし他の共演者さんもいますからやっぱ主演ですし…。
だからワタシもう…。
はい。
あぁ〜…。
CMのアトは「オクラホマ北海道完全制覇の旅河野編」
大きなおもちゃとは一体!?
そしてオススメメニューに感激!!
(河野真也)「オクラホマの北海道完全制覇の旅in西興部」〜!!
積丹町から340kmを走破し西興部村をクリアした河野!
泊…56…。
目指すは345km先泊村!
その後西興部村のホテルで1泊し翌朝を迎えるのであった
せっかく西興部にやって来たのでホテルの方がこういったモノをくださいましてチョット…。
「森の夢」と書いて『森夢』さんその…。
チョットねオモシロそうな施設なんですよね!チョットのぞいてみましょう!
入館料を支払い館内へ!
すると…!?
スゲェ…。
クラシックカーとか!飛行機・船とか…。
うわっ!メッチャスゴいやんこの自転車!
ココ『森の美術館「木夢」』は…
「板を切る」「糸ノコの前にまっすぐ座ります」。
で「穴をあける」かなるほど。
よしっ!!
(糸ノコの音)
(糸ノコの音)はいそうです。
あらっ!今お子さんのために?そうですね。
あらカワイイ〜!えぇ。
えぇ…ハハハ…。
ハハハ…。
えぇ…ビックリするかもしれませんケドコレに…。
バスで25km先下川町まで前進し…
『みなみ』!?『みなみ』さん?オイシい?オイシいって有名!?『みなみ』さん!?
訪れたのは下川町特産の手延べうどんが食べられるお店『みなみ』さん!
(引き戸を開ける音)スミマセ〜ン。
(男性)はいっ!なるほど…。
ホントですか?コレ…750円?はい。
まずコレが…「ぶっかけ」?冷やしですね?はい。
でコレが…「山かけ」コッチが?うわぁ〜…。
イエ〜イ下川の手延べうどん!
(うどんをすする音)うん!!硬いとかじゃなくホントに…。
次週真夏の北海道の旅は岩見沢市へ!!
洋ちゃんが映画の撮影中に足しげく通ったお店へ!
そして久々にレクリエーション!
ソコでいただくフルーツに感動!
来週もお楽しみに〜!!
あっ思い出したよ『メープルロッジ』でヒドい思い出がありましてはい。
ワタシが夜中にもうほとんどお客さんがいナイので…。
サウナに行ったんですよ。
そうしたら1人おじさんが入っていたんです。
ほぉほぉ。
「あらっ!いたか!」と思って「まぁイイや仕方ナイ」と思ってまぁボクはそのおじさんと2人で入っていたんです。
はぁ〜!フフフっ。
まぁ座ってよくあるこう…足を広げて。
はいはい。
そうしたらもう1人入ってきたんですよ。
はい。
「あらっ!もう1人お客さん来ちゃった!」と思って。
「まぁまぁ…仕方ナイ」と思って。
まぁちょうどストレッチしてるおじさんの向かい側にその新しく来たお客さんは座ったんです。
でしばし無言で5分ぐらいみんなサウナに入ってて「おぉ〜熱いなぁ…」と思っていたんです。
そうしたらそのストレッチしてる人の向かい側に座っていた新しく来たお客さんが突然「イヤ〜…スミマセン○ンポ見えてます」って。
アハハハっ!!
(スタッフ)ハハハハっ!!いきなり言いだして。
ホントですかぁ〜!?2014/10/21(火) 02:00〜02:30
サンテレビ1
おにぎりあたためますか[字]
新シリーズ真夏の北海道編スタート!まずは行列のできる札幌の担担麺専門店へ。山椒の効いたウマ辛味に大汗で「痺れる!」「うまい!」を連発。するとシゲに残念な出来事が
詳細情報
出演者
【出演】
大泉洋
戸次重幸
河野真也(オクラホマ)
藤尾仁志(オクラホマ)
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32086(0x7D56)
TransportStreamID:32086(0x7D56)
ServiceID:43056(0xA830)
EventID:9571(0x2563)