TOKIOカケル 2014.10.21

今夜の…
女優米倉涼子高視聴率獲得の裏にある努力に迫る!
今夜の『トキカケ』は高視聴率女優米倉涼子の真の姿に迫る!
まずはドラマ共演者である俳優溝端淳平が今まで語られなかった知られざる裏の努力を熱弁!
さらにドラマ『ドクターX』の共演者や事務所の後輩など米倉涼子の周囲から徹底取材!すると…
そこにはプライドを捨てた女優魂があった
今夜女優という仕事の壮絶な生き様をお見せします!
(国分)いってもTOKIOの弟だと思ってますよ溝端君は。
(国分)そしてTOKIOのお姉さんといえば米倉さんですよ。
(長瀬)姉さん!
(国分)お二人の関係性でいうと昔ドラマで一緒だったんですね。
(溝端)『35歳の高校生』米倉さんが女子高生役で僕が先生だったんです。
(国分)そこら辺の話も後ほど聞きたいと思いますけれども。
(国分)やはりお二人はいい物を食べ続けてるじゃないですか。
なので今日はすごい物用意しました!プルーンのドライフルーツ入りグラノーラを用意しました。
皆さんに食べてもらいましょう。
太一君がプルーンと間違えてしまったにんにくを高温熟成させた黒にんにく
黒にんにくはやはりにんにくだけあって味も臭いも強烈!プルーンとの違いは歴然
果たしてゲストにはどちらが出されたのでしょう?
でも舌が肥えたお二人には少し簡単過ぎましたかね
さあ皆さん頂いてください。
(山口)いただきます。
グラノーラの方ですけども麦と玄米トウモロコシココナツナッツなどが入っているということでね。
干しぶどうとは違うんですか?それは存じております。
存じてますか。
今回はですね…。
(米倉)全然違うでしょ。
私がどんな思いで今までいたか。
いやいや…。
でも今は…。
医者のやつね。
やっぱそういうもんなんですか。
あれは「何で?」って言って。
でも…。
それが足りない!
(松岡)俺たちに一番足りない!
(松岡)だらだらしてるもんね。
(長瀬)根本的なとこだった。
(山口)今俺らこんだけしゃべってるけど…。
一生懸命しろよ!一生懸命しろよ。
(城島)分かったわ。
(松岡)いいよいいよ。
ということで今回は人々から愛されるトップ女優というのはいったいどういう人物なのか?
まずは…
さあきました!
(松岡)いいね〜。
先ほど言っていましたけども「『ドクターX』共演者」気になりませんか?皆さん。
岸部一徳さんとか?勝村さんいますよね。
正解です。
勝村さんからですね。
(松岡)いろんな目線からね。
いろんな目線からお願いします。
米倉さまとは『ドクターX』で共演し公私共に仲良しだという勝村政信さま
ベテラン俳優が米倉さまのプロフェッショナルな一面について本気で語ってくれました
皆さんここどう思いますか?
(長瀬)さっきの話だと撮影現場で普段からは…。
近い!でもほぼ正解。
厳しいな。
こういうことですね。
(松岡)さすがだね。
見たことないですね。
イメージがまったくないです。
嘘!?ホントホント。
言わないですけども俳優さんによって台本置いてテーブルの中入れとく人とか何げなく見てる人とかいるから。
(松岡)何?何?落ち着いて!どうしたの?カンペを!?
(長瀬)でもそれ…。
(長瀬)カンペじゃなくて。
そうなのかな。
もう1回言ってください。
(松岡)それはたぶん…。
ホントにそうだもんね。
「本番入ります」とか言ってもそうだし現場にいるときのまま本番を迎えることができると。
だいたい緊張したりするじゃないですか。
あの柳沢慎吾さんですらリハーサルでずーっとしゃべってたのに…。
さすがにね。
「めっちゃ緊張するわ」って言いますからね。
クレームが届いております。
台本は撮影前に完全に丸暗記しいつでも自然体を貫いていることを話した勝村さま。
しかしそんな勝村さまも米倉さまに対してクレームがあるんだそうです
(松岡)おじさんたちはね。
(松岡)怖いよ!今ドキッとしてるよカッちゃん。
そして下もありますよ。
「『ドクターX』共演者」
(松岡)次は女優さんじゃないの。
えっ!三田佳子さんとか?
(松岡)大御所の大御所だよ。
内田有紀ちゃんとか?有紀ちゃんかな。
内田有紀さん。
見てみましょう。
全然違うじゃん!今「女性」って言ったよね。
(松岡)あなた今テロップ芸人になりつつありますよ。
米倉さまとは『ドクターX』の他最近では『家政婦は見た!』で共演したという伊東四朗さま
(松岡)平気だってこと!?
(山口)分かった。
あっ!さすがですね。
えっ!何すかね?それこそ…。
(松岡)違うこと言って!違うこと言ってください。
こちらです。
聞いたじゃんだって。
(山口)俺が言ったじゃん。
(城島)「スッピン」ってこれは?これは気にならないですか?気にならないというかみんなそうだと思ってた。
あとすっぴんがあんまり変わらないから…。
上げようとして。
だから溝端君…。
そういうことじゃないです。
もちろんメークしてさらに奇麗になる方もいますけど。
でもね伊東四朗さんは驚いてました。
そして…。
これ分かったな。
「ちょっと黙ってて」!?ゲストか!ゲスト!すごく周りは助かるというか…。
おっ!さすが!
(松岡)すげえ!これはついていこうと思うよね。
(城島)カッコイイ!今までだっていたでしょ。
溝端君いたでしょ?何で…。
米倉さんのこういうところを言えばいいんでしょ!
(松岡)例えば?「例えば」!?そうですね…。
今日機嫌が悪いのかな?と思う女優さんはいますよね。
これは意識じゃなくても自然とこうなってるってことですか?別に…。
主役ということが。
役者さんがってことですか?そうですよ。
だって…。
分かんない。
(長瀬)そう思うとこがすごい。
いいえ。
(長瀬)えっ?違うの!?
(長瀬)うまくフォローしたつもりだったんだけど。
(長瀬)フォローしたつもりなのにバン!ってパンチされた感じ。
なるほど。
だってみんな友達…。
それを伊東さんが言ってくれるのうれしくないですか。
うれしいです!大先輩も見てるわけですからね。
(長瀬)次が気になるんだよな。
何?唾飛ばしてるみたいな。
あるある探検隊になってますね。
ごまかす。
近い!溝端君。
(城島)調子悪いね。
実は…。
どういうこと?人のせりふを飛ばしちゃったってことかな。
これですけれども『ドクターX』の長ぜりふのシーンで…。
すげえ!
(松岡)アレンジしたわけだ!
(松岡)やるね!これはすごいですよね。
これ覚えてますか?あったと思います。
すいません。
(長瀬)アドリブだ。
いけないよね。
(松岡)ということですよね。
おかしくなかったわけですね。
(松岡)いやいや!俺たちなんてもうね…。
そうなんすか!?一語一句間違えてないですから。
ただまた矢印が入ってますね。
何だろう?クレーム?クレーム来てるんですね。
大御所も納得の米倉さま
しかしこのクレームで米倉さまが…
そんなにスタイルを保つのはどうなんだと。
(長瀬)スタイルが良過ぎて横に並ぶ人の気持ちも考えてと。
(松岡)それヤベえぞ!
(山口)それは駄目だよね。
(松岡)たぶん座ってないと思う。
四朗さん立ってたと思う。
現場で溝端君も写真を撮ったりとかありました?生徒役のみんなの名前を覚えるためにみんなの写真を撮って呼んでほしい名前を書いてって生徒全員の名前を覚えようと。
ポラロイドで撮って。
偉いね〜!そのとき人数がすごい多かったから。
10代の子と仲良くなるって難しいことだと思うんですよ。
だってそれは自分が目線を下げなきゃいないことじゃない。
プライドよりも…。
(松岡)でも会話が違うでしょ。
世代が違うから。
ジュニアの子たちと一緒にいるときとか平気?俺たちジュニアといることない。
俺らバンドだから。
でもそれも…。
米倉さんのようにね。
それをしてないっていうとこが米倉さんはすごいことなんです。
さあきましたよ。
事務所の後輩。
ちなみに誰ですか?忽那汐里ちゃん。
俺はいいけど何か…。
1個も入ってないですね漢字も。
上戸彩?上戸?
(松岡)おっ上戸?
今や米倉さまとは肩を並べるほどの大女優上戸彩さま。
長年慕ってきた後輩だから知る…
(城島)「元気」!?違う違う!「元気ですか!?」ってこと?
(松岡)すってんころり!何すか!?これ!
(松岡)いいよいいよ。
そこまでスベると…。
でも松岡もしかしたら負けるかもしれない。
そうです。
正解です。
全然強くないよ!噂は聞きますけど強いんですか?最近すぐアホになっちゃう。
(松岡)それが全然分かんない。
量は…1杯とかそういうこともありますけど340日…。
(長瀬)ほぼ。
(松岡)ほぼ毎日だね。
1年のうち340日もお酒を飲むというお酒大好きな米倉涼子さま
実は今お酒を飲むときも含め常にある物を飲んで健康維持を図っているんだそうです
米倉さんは何かをするんです。
何ですか?ヤダそんなの!体鍛えるために。
大丈夫!もっと来て!分かりました。
こちらでございます。
あ〜お湯ね!私お店に行ってシャンパンとかお願いしても隣にお湯が置いてあったりとか。
男性だったんですけど…。
「15kg」!?最近はお茶とかコーヒーとかそういうんじゃなくて…。
確かに今日も「コーヒーとかお茶とかどうしますか?」って映画の舞台挨拶の前にスタッフさんが聞いてたら1人だけ「お湯下さい」ってお湯ずっと飲んでました。
先ほど言ってましたけど健康には気を使っていて…。
では高視聴率女優がスタイル維持のためにやっているゴムを使ったストレッチ見せていただきましょう
こういうのとか。
(松岡)何それ!?
(松岡)こんなのできないね。
柔らかいんじゃない。
(松岡)柔らかいんだよ!
(松岡)リーダー!最近柔らかくなってきてるんだよ。
あっ前に持ってきちゃった!後ろのままこぐ。
何で前に来たの!?そっちでもいいや。
こっちなの?こう?
(松岡)できてんじゃん。
こういう状態がいいんですよね。
全部対角線になるように。
(山口)クロールクロール。
結構難しいね。
できないってことは硬いことだ。
それは距離が長い。
長い?短くして。
これぐらい。
分かんない。
合ってるのかな?硬いんだ。
(山口)見た感じ違うよね。
硬い。
(松岡)さっきのヨネの動きとちょっと違うよね。
うわ〜すごい!
(山口)ここが回ってるもん。
こういうふうにやってるけど。
(松岡)そうだよ!だって立ってるときもスタイルいいもん。
(長瀬)奇麗だわ〜。
うん。
何で!?
(松岡)それすげえよ。
何が!?でもやっぱ力入ってるかも。
姿勢がいいから。
意識してないうちに…すげえな。
空き時間に必ずお湯を飲むってこともそうですけれども意識せずにそういった姿勢になるってことなんですよね。
そして「『ドクターX』共演者」がまたきましたよ。
西田さんとか?内田有紀さんです。
(松岡)ここにきてね。
さあ最後は米倉さまと同い年で親友だという内田有紀さま
数々の高視聴率ドラマに出演してきた内田さまが見た撮影期間中に毎日やっていたこととは?
「演者スタッフみんなと…」
(松岡)これ分かった!ちょっと違いますね。
(松岡)よくハグするよね。
これは分かりますよね?米倉さんはたぶんね。
(城島)何?正解です。
やった!初めて正解してた。
溝端君もやったの?そのときはどのぐらいかけてやるんですか?10分ぐらいですか?6〜7分って言ってんじゃん。
あのとき10分ぐらいでしょ。
(長瀬)聞いてなかったね。
ひでえな振っといて。
プルーンのドライフルーツを出したつもりがにんにくのグラノーラを出してしまいました。
急におとなしくなりましたけど。
思い出してるんだろうなその味をと。
にんにくを間違えて出されたと思う方は前にお出しください。
ではどうぞ!
(米倉・山口)間違えてんじゃねえ!にんにくは味が強いですからね。
強いというか癖があるというか。
絶対分かると思います。
あら〜!TOKIOの皆さん全員正解と思いきや何と山口君だけ不正解!どんな舌してるんですか?
そして米倉さま溝端さままさか一流の2人がにんにくとプルーンを間違えることなんてありませんよね?
僕からいっていいですか。
まずグラノーラと生クリームとにんにくが合うわけないじゃないですか。
絶対においしいわけないです。
これはすごくおいしかったです。
なのでこれは絶対にプルーンです!正解!
(長瀬)きたきた!
(山口)頼むよ!米倉さんいきましょうか。
とてもおいしかったんです。
グラノーラって…フルーツ以外の部分はすごくおいしかった。
「プルーン」って言われてもプルーンが分かんなかったんですよ。
プルーンの感覚がすごくベタついた食感があってプルーンじゃねえやつ出しやがったなっていう。
正解!
(城島)持ってるわ!すごいでしょ!そう。
持ってるってことですよね。
舌の方もやはり一流だった米倉さま
しかしさらに…
実は…。
「超えちゃってる」?こちらご覧ください。
何?これ。
溝端淳平デビュー三周年の石碑がね…。
突如報道されたフィギュアスケート橋大輔の引退
2014/10/21(火) 00:50〜01:20
関西テレビ1
TOKIOカケル[再][字]

米倉涼子が女優という仕事を語る!高視聴率女優の言えなかった本音!溝端淳平が共演時に見た米倉の裏側▽毎日お酒飲んでも問題ナシ?美容と健康維持のゴムとお湯

詳細情報
番組内容
『TOKIOカケル』は、TOKIOメンバー(城島茂、山口達也、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也)とゲストが、大人の駆け引きを使ってさまざまなオリジナルゲームで競い合うバラエティ番組。番組で行うオリジナルゲームは、主に心理戦で競い合うもの。そのため、戦う人物の本性が浮き彫りとなり、TOKIOメンバーとゲストの“素顔”が明らかに・・・!?
出演者
城島茂 
山口達也 
国分太一 
松岡昌宏 
長瀬智也 

ほか毎週豪華ゲスト多数
スタッフ
【チーフプロデューサー】
坪井貴史 

【プロデューサー】
疋田雅一 

【演出】
大江菊臣 

【監修】
島本亮 

【制作】
フジテレビ バラエティ制作部

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:19850(0x4D8A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: