マネースクープ【横浜中華街でカレー人気の謎に迫る!三人前550円の激安カレー】 2014.10.20

世の中の酸いも甘いもかみ分けたトレンディー軍団が世界中に飛び交う興味深いお金情報を取材する
(天野)では最初のマネースクープです。
(堀)115億円掛けて造られた超高速旅客船が一度も就航しないまま取り壊されるもようです。
何でよ!?2011年に世界遺産に登録された小笠原諸島。
その観光客を増やすために国が開発したのがこちらの…。
実はこの船軽量なアルミ合金で造られ一般の船なら都心から25時間かかったところを16時間で行ける超高速船なんです。
観光客増加のため期待を一身に集めていたんですが原油価格の高騰で就航すると年間20億円に上る赤字が見込まれることが発覚。
最初から分からなかったのかな!?結果一度も使われないまま8月25日に解体されることが決定しました。
ちなみにこの船を解体すると大量のアルミが取れるため売却額でおよそ30億円が回収できる見込みとのことです。
(宮川)誰が出したんですか?115億円。
基本的にはメーカーとそして国などの共同開発。
お国も出してるってことは税金が使われてる可能性もある。
咲ちゃんどうですか?
(武井)もったいないですね。
何か知ってたってことも…。
聞いたことありました船の名前。
まさか解体してるとは…。
思わなかったですね。
これ逆にすんごい石油が取れて原油が下がったら何のために壊したんだってことにもなりかねない。
(飯尾)ネタもその年ウケなくて5年後ウケる場合あるのにね。
歌手のマライア・キャリーさんが愛犬に総額1,700万円の旅行をプレゼントしたもようです。
8月上旬アメリカの歌手マライア・キャリーさんが愛犬8匹だけをプライベートジェットに乗せ犬たちだけでイギリスへ旅行に向かわせました。
そして犬たちが宿泊したホテルがこちらの…。
宿泊費が何と…。
ホテルマンによる…。
さらにホテルマンがたくさんなでてくれるなど極上のサービスが味わえるとのこと。
マライアさんはプライベートジェットのチャーター代およそ1,400万円と諸経費を含めると犬の旅行だけで…。
(有森)あり得ない!これはすごいね。
(飯尾)周りにアドバイスしてくれる人いないんですかね?「やり過ぎじゃない?」とかね。
「車で2時間郊外でいいんじゃない?」とか。
大沢記者どうですか?
(大沢)マライア理解不能ですね。
大沢さんが理解不能だったらこれは相当理解不能ですよ。
(大沢)まったく分かんないですね!ご立腹でございます。
(山中)3人前の超大盛りで550円の激安カレーが横浜中華街にあるもようです。
(千堂)え〜!?安い!
(有森)中華街でカレー?実は今横浜中華街のカレーがひそかなブームになっていまして。
現在はカレーを出す中華料理店が30店舗以上もあるそうなんです。
結構ある。
そこで今回はその値段と味を調査するべく次々と潜入取材を試みたようです。
今…
ご存じだろうか?
実はここ数年その味が絶品だと…
そんなブームに火を付けたのがこちら
広東料理店「保昌」の牛バラ肉カレーご飯
そのお値段…
ここ以外にも現在中華街で…
カレー激戦区のお得なお金情報はもとより味や作り方に至るまで徹底取材を行う
向かった記者はこの2人
「本日はこの番組始まって初の…」
何ともロケ運のない2人だがあらためてご紹介
野村記者といえば…
一方大沢記者は言わずと知れた…
実はこの2人…
ロケ中にもかかわらず…
肝心の食リポでは…
今回は真面目に仕事するよう釘を刺した上でこちらの10品をリポートしてもらう
まず最初に行くお店は…
(大沢)「『北京飯店』有名ですね。
『北京飯店』行きましょうか」
(大沢)「場所探してるんですか?」
(野村)「おっ!すごい!」
その道中でも…
(野村)「これよくあれじゃない…お面ね」
(大沢)「このお面はもう鉄板じゃないですか」
(店員)「3,150円です」
(野村)「結構なもんですね」
ようやく…
(大沢)「来たことありますか?」
(野村)「ない。
初めて」
まず1軒目に訪れたのは…
北京ダックをはじめ本場の味を楽しめる中華街でも1・2を争う高級店
果たして…
(野村)「何かいいよね」「広さというか狭さというか」
(店員)「お待たせしました」
(大沢)「来ましたよ」
(大沢)「お幾らで提供されてるんですか?」
(野村)「1,500円。
どうですか?」
(店員)「ちょっと高めですか?」
こちらが…
値段の秘密は…
シンプルな一品
まずは…
(野村)「これ1人1個食べるの!?」「中華街では…」「なので…」
水の代わりに鶏がらスープを使っているのが中華街カレーの昔からの製法
ちなみにそもそも中華街にカレーはいつからあるのかというと…
諸説あるが昔横浜中華街の近くにインド商協会があり各店舗がインド人客を狙ってカレーをメニューに加えたのがその始まり
続いては野村記者。
何とか…
褒め言葉まで…
とここで野村記者が…
「取りあえずじゃあ…」
(店員)「中瓶でいきますか?」
(野村)「瓶がいいですね」
野村記者。
さらにはこんな発言も
「どうなんですかね?」
(スタッフ)「できれば…」
ビールで腹が膨れたのか…
続いて2軒目「龍鳳酒家」へと向かう
「野村さん日ごろの行いがいいから雨がじゃんじゃん降ってきたじゃないですか」
(大沢)「2軒目は『龍鳳酒家』さん」
(野村)「あの写真だとちょっと…」
(大沢)「分かんないですよこればっかは」
食リポをやっている自覚がまったくない2人がやって来たのは「龍鳳酒家」
(野村)「おんなじ値段で!?お〜!」
(大沢)「小さいので。
小皿サイズ」
(店員)「小皿サイズで」
(スタッフ)「ホントは…」「それ後で何か…」
とここで…
「付き合いますよ」
大沢記者の中では…
「カレー来る前に」
リーズナブルなランチが人気の広東家庭料理店
果たして…
(店員)「金曜日限定の…」
(店員)「今日のトッピングは…」
(野村)「すごーい!」「ホント気まぐれですよね?」
(店員)「はい」
こちらが「龍鳳酒家」の…
上に載っている…
何度食べても飽きさせない一品
(大沢)「ちなみに…」
(店員)「これの…」
(店員)「サラリーマンさんなんかは大盛り」
(店員)「大盛りの次はキングでキングで足りない方はお代わりされます」
果たして…
(店員)「そうです」
食べた後になぜか見た目をリポートしてしまう大沢記者
野村記者には何とか…
「何だろうな〜。
癖になるの?」
やはりポンコツ。
店員さんもドン引きしてしまったので代わりに言うと中華炒めのうま味がカレーと相まってシャキシャキとした歯応えがたまらない一品
もともと賄いだった物がお客に知れ渡りメニュー化
今では他のランチの1.5倍売れている
そこで腹ごなしも兼ねて占い店に立ち寄ることに
(占い師)「あっそう。
じゃしょうがないです」
これでは…
「今日の悩みとかあした考えようっつっても…」
(占い師)「絶対鬱にはならない。
まあそんな感じですよ」
(占い師)「でも…」「えーっとね…」
(占い師)「そのうちの1人からは結構助けられるかな」
占い店を後にして3軒目…
2,800円で飲茶食べ放題の広東料理店
中でもエビ蒸し餃子が人気だというこちらのお店では…
(シェフ)「こちらが当店自慢の牛バラカレーでございます」
(シェフ)「こちらがはなまきでございます」
(野村)「はなまき?」
(シェフ)「はなまきっていうのは中国料理でいう蒸しパン。
付けて召し上がっていただけます」
こちらが食べ放題メニューの1つ…
シメジやカリフラワーなど5種類以上の野菜をふんだんに使用
ココナツミルクでコクを加えたルーがはなまきとの相性を引き立てる極上の一品
この日3軒目…
「これだけでもおいしい」
結局…
(大沢)「有名なとこですね」「場所変えみたいな感じです」
この男に…
(大沢)「いやちょっと全然それ駄目ですよ」
もうおなかが限界なのか…
何とか食べ切り…
(大沢)「じゃ『鳳林』行きましょう」
(野村)「激辛いく?」
ここに来て辛いカレーが食べたくなったと4軒目は辛そうな色をしている「鳳林」へ
果たしてその辛さは?
(シェフ)「そうですね。
普通ぐらいには辛いです」
エビチリが人気のこちらのお店が出している辛いカレーとは?
(シェフ)「お待ち遠さまです」
(野村)「この量普通ですか?」
(シェフ)「ルーとライスで」
こちらが「鳳林」の…
信玄どりのスープで6時間煮込み辛さのアクセントに黒こしょうを加えたコストパフォーマンスの高い一品
(大沢)「この量で安いですね」「僕も見ていたいな〜」「僕…」
(シェフ)「ありがとうございます」「何か辛くできるんですか?」
(シェフ)「まだできます」「どうやってするんですか?」
(大沢)「これを掛けるんですか!?」
(野村)「これ別で…」「これは1,500円です」
(野村)「こっちの方が高いんだ!」
果たしてそのお味は?
(大沢)「めちゃくちゃ合いますね」
感想は…
そして次第に…
「本当?いるの?」
(大沢)「いるんですよ」
(高橋)「私ですか?」
2人が限界なので食べることが取りえの高橋Pが…
タレントがプロデューサーの食いっぷりを見守るという前代未聞の絵でこの日のロケは終わった
「すごい…」
(大沢)チーフ!僕たちの取材いかがでしたでしょう?今回がラストになる可能性が…。
だってシェフの前で「どっち食べる?」「俺いいよ」絶対やっちゃ駄目ですからね。
失礼ですよね。
咲ちゃん2人のロケぶりはどう思いました?この収録始まる前からすごい噂をされてたので。
お二人が行ってるロケを「あっ見れるんだ!」と思ってすごいうれしくて。
ちまたで噂になってるんだ!このポンコツぶりが。
ちなみにどんな噂だったんです?すごい自由な…。
カレーとマーボー豆腐を一緒に食べる提案というのは新しい情報でしたね。
(大沢)相性ばっちりでしたね。
他の3軒もオンエアされるって分かってるのに「やっと僕が求めたカレーですね」中華街の3軒もう行けませんよ!全部がおいしいんですから。
今回ロケで行けなかった場所も幾つかありまして。
「牡丹園」そこにたどりつけなかったんですね。
スプーンで軽く押しただけで切れる軟らかい牛バラ肉が絶品です。
通常700円なんですが金曜日は100円引きの600円。
お〜!安い!もう1つあるんですけれども「梅蘭」ここのドーム状の焼きそばおいしい!カリカリの麺の中にあつあつのあんが入った名物の焼きそば。
実はこのお店裏メニューでカレー入りが注文できる。
これカレー味なの!?色が違う。
メニューには載っていないので店員さんにお願いしないと出てこない特別な1品です。
咲ちゃんお気に入りのご飯屋さんよく行くお店はありますか?私…そうですね…。
うどんが好きなので。
うどんが好きだから立ち食いうどんも行きますか?
(武井)行きますね。
名古屋の新幹線のホームにある…。
新幹線のホームのね!きし麺。
「住よし」!抜群にうまいんですよ。
俺新幹線が入ってから頼んで食ってる。
ぐわーって!私もあります。
その経験。
ぜひ今度ね両先輩と一緒に行くのはどうですか?ぜひ行きましょう。
(武井)はい!ぜひ。
全然目を合わせてないですね。
いよいよあしたから放送されます『すべてがFになる』ミステリードラマになってます。
(武井)密室で起きた殺人事件を面白く解いていくドラマになってます。
(野村)僕もミステリーは大好きです。
(武井)ぜひ見てください!
(野村)以上野村でした。
「どうですか?」
(店主)「月商1,500万円」マジ!2014/10/20(月) 23:15〜23:45
関西テレビ1
マネースクープ[字]【横浜中華街でカレー人気の謎に迫る!三人前550円の激安カレー】

横浜中華街で今カレーが人気!三人前550円の激安絶品カレーを野村宏伸&大沢樹生がレポート!武井咲も爆笑の自由奔放取材とは?▽115億円の旅客船解体の謎に迫る!

詳細情報
出演者
【チーフマネースクーパー】
天野ひろゆき(キャイ〜ン) 

【解説マネースクーパー】
堀潤 

【アシスタントスクーパー】
山中章子(フジテレビアナウンサー) 

【マネースクーパー】
有森也実 
飯尾和樹(ずん) 
m.c.A・T 
大沢樹生 
千堂あきほ 
田中美奈子 
野村宏伸 
宮川一朗太 

【ゲスト】
武井咲
番組内容
今食通に話題の「中華街カレー」。横浜中華街の中華料理店で出されるカレーが“安くて美味しい!”と大人気!その秘密に野村宏伸&大沢樹生が斬り込む!自由奔放なその取材に武井咲も爆笑!
▽お金を切り口に旬なニュースをスクープ!マライア・キャリーが愛犬に1700万円の旅行をプレゼント!?115億円の旅客船解体の謎とは?
スタッフ
【企画】
赤池洋文 

【プロデューサー】
高橋洋子(クリーク・アンド・リバー) 

【演出】
広瀬陽一 

【制作】
フジテレビ

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:18387(0x47D3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: