和歌山県の北部を横断する紀ノ川
橋本市で紀ノ川に注ぐ支流をさかのぼった所不動山という山にパワースポットがあります
ふもとの杉尾の集落にある明王寺は古くから地元の人々に信仰されてきました
その境内から始まる石段は上るのをためらうほど急な階段です
その先には何があるんでしょうか
この上635段上りきったとこに大きなたくさんの石があります
石段を上ること20分
明王寺の奥の院と呼ばれる場所に不動山の巨石があります
それは昔役行者が城山から吉野へ岩の橋を架けようとして神さまに集めさせた石やと伝えられています
その中には直径20cmほどの穴が開いた石があります
この穴は日本音風景100選に選ばれた穴です
きょうのココイロは石の穴からかすかに聞こえる音
(川のせせらぎのような音)
それは紀ノ川の水の音やともいわれています
今世界中で感染拡大が心配されるエボラ出血熱。
2014/10/20(月) 20:54〜21:00
ABCテレビ1
ココイロ[字]
「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行。
詳細情報
◇出演者
語り トミーズ雅
◇番組内容
今週の番組は・・・「和歌山・紀ノ川」のココイロをお楽しみ下さい!
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:12097(0x2F41)