ニュース 2014.10.20

この優子さんの笑顔エリーはどこかが不自然だと感じてしまいました。
1時になりました。
ニュースをお伝えします。
松島法務大臣は、みずからの選挙区の祭りでうちわを配ったとされる問題で、これ以上、国会審議や法務行政に影響が出ることは避けたいなどとして、閣僚を辞任する意向を固めました。
安倍総理大臣は、辞表を受理した小渕経済産業大臣と併せて、速やかに後任人事の調整を進めることにしています。
松島法務大臣は、国会の予算委員会や法務委員会などで、野党から、自分の選挙区の祭りでうちわを配ったのは、公職選挙法で禁じられた寄付に当たると追及され、これまでの答弁で、地元の有権者の関心が高そうな法律の内容などを印刷し、討議資料として配付したもので、寄付には当たらないと説明しています。
これに対し、民主党の階猛副幹事長は先週、公職選挙法違反の疑いで、松島大臣の刑事責任を問うように求める告発状を、東京地方検察庁に提出しました。
こうした中、松島大臣は、告発状が受理されれば、法務大臣の立場にありながら、捜査の対象になることなどから、国会審議や法務行政にこれ以上、影響が出ることは避けたいなどとして、閣僚を辞任する意向を固めました。
松島大臣は、きょうにも辞任の意向を安倍総理大臣に伝えるものと見られます。
すでに辞表を提出した小渕経済産業大臣と共に松島大臣も、先月の内閣改造で、内閣の重要課題である、女性の活躍の象徴として起用された閣僚であり、女性閣僚の相次ぐ辞任による政権へのダメージは避けられず、政府・与党内からは、今後の国会審議や政権運営への深刻な影響を懸念する声が出ています。
香港政府の行政長官はきのう、民主的な選挙を求める学生らの抗議活動を、外国の勢力が関与していると非難し、これに学生団体が強く反発するなど、互いの不信感が強まっています。
香港では、学生や市民が3か所の幹線道路に座り込む抗議活動が3週間を超え、このうち先週から、学生らと警官隊との衝突が続く、九龍半島の繁華街では、昨夜からけさにかけても双方がにらみ合いを続けています。
こうした抗議活動について、香港トップの梁振英行政長官は、きのう放送された、地元テレビ局のインタビューで次のように非難しました。
こうした表現は、中国政府などがたびたび用いてきましたが、梁行政長官が述べるのはまれで、学生団体の代表は、なんの根拠もなく、運動を攻撃する姿勢を明らかにしたものだと、強く反発しています。
香港政府は事態を打開するため、あす、学生団体側と初めての正式な対話を行う予定ですが、互いの不信感が強まっており、対話が事態の収拾につながるかは不透明です。
スペインで、エボラ出血熱の患者の治療に携わって、二次感染した看護助手について、スペイン政府は、感染を調べる検査の結果が陰性反応になったと発表し、看護助手が回復に向かっていることを明らかにしました。
この看護助手は、スペインの首都マドリードの病院で、西アフリカで感染した患者の治療に携わった女性で、患者が死亡したあとの今月6日、エボラウイルスに感染したことが確認されました。
看護助手は、マドリードの病院で治療を受けていて、スペイン政府は19日、エボラウイルスへの感染を調べる検査の結果が、陰性反応になったと発表しました。
スペインでは、この看護助手のほかに先週、4人が感染が疑われる症状を訴えて病院に運ばれましたが、簡易検査の結果、いずれも感染の可能性が低いという、陰性反応が出ています。
では、為替と株の値動きです。
生字幕放送でお伝えします2014/10/20(月) 13:00〜13:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:20668(0x50BC)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: