おはなしのくに「みにくいあひるの子」 2014.10.20

なつです。
はたけやはらっぱはあかるいおひさまをいっぱいあびてかがやいています。
あるいけのそばのひっそりしずまりかえったくさむらであひるのおかあさんがもうなんにちもたまごをあたためつづけています。
パリッ。
ん?「ピヨピヨピヨピヨ!」。
おかあさんのおなかのしたからひなたちがとびだしてきました。
「グワッなんてかわいいこどもたちでしょう。
あら?まだたまごが1つのこっているわ。
おおきいこと。
やれやれ」。
おかあさんはまたたまごをあたためはじめました。
「グワッグワッグワッグワ〜!」。
「なんておおきくてみにくいこ。
きたないはいいろのけだこと」。
「グワッグワッグワ〜!」。
かあさんあひるはこどもたちをつれてあるきだしました。
「ピヨピヨピヨ」。
「グワグワグワ」。
「ごきんじょのみなさん。
わたしのこどもたちです」。
そこはおばあさんあひるやにわとりやしちめんちょうがいました。
「きたないはいいろの1わをのぞけばかわいいこどもたちじゃな」。
「なんとでかくてぶかっこうだこと。
こんなあひるみたことない」。
「じゃまだどけ!めざわりなやつめ」。
「ううう…」。
ついにかあさんあひるまでもがいいだしました。
「ああ…くろうばかりかけるこだ。
おまえがいるばっかりにこんなめにあうなんて…」。
「う…う…うう〜!」。
みにくいあひるのこはにげだしました。
いけがきをとびこえくさむらをぬけはしってはしっておおきなぬままでやってきました。
くたびれはてたあひるはそこでひとばんすごすことにしました。
(のがものなきごえ)めをさますとぬまにはのがもたちがいました。
あひるはなかまにいれてもらおうとできるだけていねいにおじぎをしました。
「こんにちグワッ!ぼくはあひるのこです」。
「へんなあひる。
それにしてもひどい。
まあおれたちのなかまじゃないしかんけいないがね!ハハハハッ!」。
そのとき。
(じゅうせいといぬのなきごえ)「あ…」。
めのまえではなしていたのがもたちがてっぽうにうたれぬまのみずがまっかにそまっています。
(いぬのなきごえ)あひるはおどろいてかおをあげました。
するとめのまえにはおそろしくおおきないぬがめをギラギラさせハアハアとあらいいきをしてたっているではありませんか。
ところがいぬはあひるのこにはさわりもせずにいってしまいました。
「ぼくがみにくいからいぬまでもがたべたがらないんだ」。
「ぼく…なんにもわるいことしてないのにどうしてきらわれてばかりなんだろう」。
きせつはあきにかわっていました。
うつくしくしずむゆうひをせにうけおおきくてまばゆいばかりにしろいとりたちがいっせいにとびたちます。
「ああ〜!あのうつくしいとりたち。
ともだちになりたいなあ!でもぼくみたいにみにくいあひるをなかまにいれてくれることなんてきっとないだろう」。
ふゆになりました。
ぬまのみずはどんどんこおっていきます。
「おおさむい…。
さむいよ…」。
「ああ…もうだめだ…」。
つらくてさむいふゆがすぎていきます。
「はるだ。
はるがきたんだ!」。
「ああなんてきもちがいいんだろう。
なんだかとべそうなきがしてきた」。
「すごい!とべた!とべたぞ!」。
きがつくとあひるのこはそらをとんでいました。
たかいそらをとんでいるうちにうつくしいにわがみえてきました。
いけにはまっしろなはくちょうたちがおよいでいます。
「ああ…。
あのうつくしいとりたちのそばにいってみたい。
またつつかれるかもしれないけどそれでもいい」。
あひるのこはいをけっしていけにおりたちました。
「ほかのやつらにいじめられるくらいならいっそあのとりたちにころされよう」。
するとどうでしょう。
はくちょうのほうがあひるにちかづいてきたのです。
「ぼくはみにくいあひるのこです!どうぞころしてください!」。
「えっ?」。
「こ…これはぼくなの?」。
すみきったみずのうえにうつっていたのはみにくいあひるのこではありませんでした。
そう1わのうつくしいはくちょうのすがただったのです。
はくちょうのこはうつくしいはねをひろげるとなかまたちとあおぞらへまいあがりました。
2014/10/20(月) 09:40〜09:50
NHKEテレ1大阪
おはなしのくに「みにくいあひるの子」[解][字]

“みんなからいじめられたアヒルの子は…?”アンデルセン童話

詳細情報
番組内容
【語り】奥村佳恵
出演者
【語り】奥村佳恵

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – 文学・文芸

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:20774(0x5126)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: