・「伝われ伝われ伝われ君の頭の中の中」・「ツタワレレレツタワレレレツタワレレレツタワレ!」
(テーマ音楽)
(鼻歌)
(鼻歌)
(鼻歌)
(イチ)え!?まさかこんなトリックが…。
(ゼロ)いい年してマンガなんぞ読んで!おもしろいんですよ。
東海林健の新作。
「おんがく刑事…」ド!レ!ミ!「おんがく刑事ドレミ」?音楽がとく意な刑事が音楽にかんする事けんをかい決していくんです。
みょうに親近感がわくな。
でしょ?フフフ…。
(コール)
(ナタリー)ゼロイチ事けんよ。
出版社で横領のうたがいがあるわ。
「おんがく刑事ドレミ」の作者東海林健さんから通ほうが入ったの。
東海林さんによると編集者である山本知恵がマンガの原稿料をひそかに横領しているというのよ。
本当かどうか調査をよろしくね。
横領って会社のお金をぬすんでいるって事ですよね。
ああ。
出版社に行くぞ!はい。
(山本知恵)会社のお金を横領!?通ほうがありまして…。
そんなのでたらめです。
ん?数字のにおいがするな。
山本さんこれは?マンガ家へしはらう原稿料の社内の決まりです。
1ページ2万円。
(知恵)およそ2万円です。
うちでは四捨五入して2万円になる金がくと決まっているんです。
四捨五入…。
数字の4以下を切り捨てて5以上を切り上げる事だ。
およそ2万円…。
(大坪)刑事さん。
(知恵)社長!ハハハハハ…山本君がふ正なんてするはずありません。
つねに会社の決まりである四捨五入して2万円イチキュッパ!とかでおさえてくれているんです!イチキュッパ…。
19800円か。
・「ララララーラーラーラーラー」ハハハ…。
・「ララライチキュッパ」ハハハハハ…!もうよろしいですか?来月号の打ち合わせがあるんです。
お時間取らせました。
(東海林健)原稿料…ん〜原稿料…。
ぼくの原稿料…はぁ…はぁ…。
(2人)あいたっ!イタタタタ…。
だいじょうぶですか?ええ。
あなたは…東海林先生!?あっはい。
山本さんがあなたをだましていると?ええ。
くわしく話をうかがえますか?山本さんはうそつきなんです。
原稿料は1ページおよそ2万円と聞きました。
およそ2万円というやくそくだったんですね。
(東海林)合計100ページかいたから200万円もらえると思ったのに実さいには150万円しかもらえなかった。
計算すると1ページ15000円です。
しかし15000円は四捨五入すると2万円です。
四捨五入?ええ。
会社の決まりで原稿料は四捨五入して2万円と決まってるそうです。
イチ!千の位で四捨五入して2万になる数のはんいは?えっと15000から24000。
はぁ…。
図をかいてかくにんしてみよう。
はい。
もっとも小さい数は15000。
じゃあもっとも大きい数は?あ24999です。
そのとおり!15000ははんい内だからざんねんながらおよそ2万というかのじょの言葉はうそではありません。
いや…でもでもでもまだおかしな点があるんです。
これを見て下さい。
原稿料がふりこまれた時の記ろくです。
ふりこみの名前が山本さんなんです。
ふつうは出版社の名前です。
ん!たしかにおかしいですね。
それに山本さんは「およそ2万円。
たとえばイチキュッパ」って言ったんです。
イチキュッパ…19800円と言われてまさか15000円だとは思いませんよ!まぁまぁまぁまぁ…。
(イチが転ぶ音)イチキュッパ…。
つねに会社の決まりである四捨五入して2万円。
イチキュッパ!イチキュッパ…。
19800円か。
なるほど!ふ正のトリックが分かったぞ!
(知恵の鼻歌)
(ゼロたちの鼻歌)おそくまでごくろうさまでした。
何かご用ですか?
(引き出しの開閉音)
(引き出しを閉める音)これを見てもらえますか?千の位で四捨五入すると2万になる数のはんいです。
15000から24999です。
次にこちらを見て下さい。
これは百の位で四捨五入すると2万になる数のはんいです。
19500から20499です。
どこの位で四捨五入するかによって同じ「およそ2万」でもこんなにちがいます。
東海林先生はあなたから「およそ2万円。
たとえばイチキュッパ」と聞いたのでこの下の図を思いえがきました。
ところが実さいにしはらわれたのは上の図でもっとも少ない15000円でした。
それは先生が勝手にかんちがいしたんです。
いいえ。
こうみょうな心理トリックです。
15000円は四捨五入したら2万円になるわ。
だからわたしはうそをついていないわ!ええ。
先生に対してはね。
しかし社長に対してはどうでしょう?え?これは社長からかりてきた領収書です。
金がくは19800円かける100ページ。
198万円です。
しかし先生にしはらわれたのは150万円。
さがくの48万円はどこへ行ったんでしょう?それは…。
引き出しの中のふうとうに入っているんじゃないんですか?あなたは東海林先生と社長2人を四捨五入の心理トリックをり用しふ正に会社のお金をぬすんだんです。
つまりあなたは社長からイチキュッパ19800円の100ページ分198万円の原稿料を受け取り東海林先生には150万円しかはらわなかった。
こうやってのこりの48万円をだまし取ったんです!これは四捨五入をこうみょうにり用した悪しつなはんざいです!何日もてつ夜してかき上げたんやぞ!
(知恵)いいじゃない!マンガ家は人気が出ればもうかるんだから少しぐらいもらったって…。
少しならゆるされるというはんざいはありません。
つみは正かくにつぐなってもらいます!2014/10/20(月) 09:30〜09:40
NHKEテレ1大阪
さんすう刑事ゼロ「“四捨五入”の心理トリックに気をつけろ〜がい数〜」[字]
さんすう刑事ゼロとイチが算数で事件を解決!漫画出版社に横領疑惑。編集者が使った四捨五入のトリックを暴く。出演:モロ師岡、加藤慶祐、はいだしょうこ、田村裕(麒麟)
詳細情報
番組内容
この出版社では漫画家へ支払われる原稿料は、1枚あたり『四捨五入して2万円』の範囲と決められている。しかし、漫画家が実際に編集者から支払われたのは、1万5千円。「だまされた!」とゼロとイチに訴える。ゼロは「1万5千は確かに千の位で四捨五入すると2万になる」となだめるが、ふと出版社の社長が言っていた言葉「およそ2万円、イチキュッパ、19800円」にハッとする。編集者が使った四捨五入の心理トリックとは?
出演者
【出演】モロ師岡,加藤慶祐,はいだしょうこ,田村裕,長野克弘,【声】小松由佳
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:20773(0x5125)