連続テレビ小説 マッサン(19)「破(わ)れ鍋に綴(と)じ蓋」 2014.10.20

しとしと雨降りの梅雨が明けていよいよ夏本番。
エリー初めての日本の夏です。

(鼻歌)
(エリー)おはようございます。
(桃子)おはよう!
(キャサリン)今日も暑なりそうやな。
はい。
(梅子)エリーちゃん日本の料理少しは上手になった?ぼちぼち頑張ってます。
「ぼちぼち」やて。
一本取られたわ。
アハハッ…。
(キャサリン)誰が教えたんやろ。
「習うより慣れろ」「千里の道も一歩から」。
センリノミチ?大きな目標も少しずつ頑張ればいつかできるようになるいう日本のことわざ。
分かる?勉強します。
日本に来て2か月。
エリーはマッサンとの暮らしの中で言葉や習慣にも随分と慣れてきたようですが…。
ごはんですよ。
(政春)おお。
エリー!ほれ!ハハハッ!ごめんなさい。
まだまだじゃのう。
「千里の道も一歩から」。
ほう。
ほう。
それと「七転びお…七転び八お…」。
「お」?「お」…。
「お」?おお…きに。
ブッ…。
お礼言うてどうするんね。
八起き。
「七転び八起き」じゃ。
七転び八起き…。
早よ飯にしてくれ。
今日は会社に行く前に佐渡さんとこの製作所に行くんじゃ。
製作所?ああ。
いよいよポットスチルの製造計画書の完成じゃ!銀行の部長さんも来てくれて算段してもらえるお金の詰めもやるんじゃ!ほう〜。
ええ?とにかくやっとわしらの夢が現実になるんじゃ〜。
マッサンおめでとう!あ〜ありがとう。
なら今日の夜お祝いじゃね。
ほうじゃね。
じゃね〜。
・「なつかしい人々なつかしい風景」・「その総てと離れてもあなたと歩きたい」・「嵐吹く大地も嵐吹く時代も」・「陽射しを見上げるようにあなたを見つめたい」・「麦に翼はなくても歌に翼があるのなら」・「伝えておくれ故郷へここで生きてゆくと」・「麦は泣き麦は咲き」・「明日へ育ってゆく」・「麦は泣き麦は咲き明日へ育ってゆく」
(佐渡)そのとおりやったら多分出来るはずなんやけど。
なんせ初めて作ったもんやさかいな。
完璧じゃ!いやいや…佐渡さんにお願いしてよかった〜!
(矢口)しかし高いな。
(大作)ほら高いわ。
なんせ…9尺やど!金額の話です!お金は調いそうですか?
(笹塚)根回しはしてるけどなかなか満額までは…。
(矢口)このポットスチルどないしても2つ必要なんか?ウイスキーの蒸溜は初溜と再溜2回せんにゃいけんのです。
(矢口)そもそもこんなでかいもんどこに置くつもりや?それは…。
それはおい…来週の株主会議で承認を得てそれから考えたらええやないか。
承認されると思います?へっ?大事ない大事ない。
そのために佐渡社長笹塚部長骨折ってくれてはんねや。
よろしくお願いします!頑張ります。
お願いします!日本で初めてのウイスキー楽しみにしてるで。
はい!ほらもうお祝い料理いうたら鯛やろ。
タイ?「めでたい」言うて日本では縁起物の魚なのよ。
そやけど気を付けた方がええな。
男は仕事がうまい事いってる時が一番危ないねん。
何が危ない?浮気。
ウワキ?よそに女をつくる事。
(キャサリン)仕事がうまい事いって調子に乗ると男は世の中自分中心に回っとると思ていろいろ悪さしよんねん。
マッサン浮気しません!まあまあ…用心するにこした事ぁない。
気ぃ抜いてると男はすぐに爆発しよるから。
マッサン爆発しません!
(爆発する音)
(爆発する音)うわっ!ああっ!
(ざわめき)いや〜もったいない…。
(ざわめき)
(好子)いや今すぐ言われましても社長も専務もいてないんですよ。
はあ…。
社長!えらい事です。
鴨居の大将から電話があって…。
ん?
(黒沢)大阪中の問屋酒屋で同じ事が起こってます。
(政春大作)あ〜あ…。
これどこの葡萄酒です?別に鴨居商店の太陽ワインが爆発した訳じゃなぁでしょ。
(鴨居)わての頭は爆発寸前や!ば?
(黒沢)あっちゃこっちゃから太陽ワインの注文はしばらく見合わせると。
何で?太陽ワインも葡萄酒や。
爆発した葡萄酒と同じやと世間は見とる。
えらいとばっちりや。
さてと…。
何で爆発したか分かるか?ああ…恐らく残留酵母でしょう。
製造過程で除去しきれんかった酵母がこの夏の暑さですくすく育って瓶の中に炭酸ガスが発生して充満して…ボン!太陽ワインも爆発するおそれがありますんやろか?ええええ…そりゃ多分大丈夫ですわ。
(黒沢)何でだす?うちは酵母が残らんように気ぃ付けとりますけん。
恐らくそがな事にゃええ…ならん思います。
アホ!人様の口に入れるもんに「多分」も「恐らく」もあるか!ほかが爆発しても鴨居商店の太陽ワインだけは絶対に爆発せんて証明せえ!証明?一から実験して細かく数値とって絶対安心な品質やいう事を実証するんや!じゃけどわしゃ今ウイスキーの方を…。
分かりました!社長!鴨居商店とうちは一蓮托生や!責任を持って安心安全な太陽ワインを証明してみせます!なっ?亀山!あかんあかん…。
頼んだで。
(戸が開く音)マッサン?お帰り。
すごい早い。
どうして?ちいと資料取りに戻っただけじゃ。
またすぐ会社に戻らんにゃいけん。
あっ…。
今夜は会社に泊まるかもしれんわ。
どうして?あ〜…。
「あ〜…」って。
あ〜…。
「あ〜…」ってどういう事?あ〜…。
落ち着いたらゆっくりまた説明するけん。
の?マッサン待って。
ハグ「アイラブユー」は?あ〜…ごめん!今そがな気分にはなれんのじゃ。
すまんの。
エリーマッサンどこ行ったん?会社。
今日の夜泊まるかも。
あ〜やっぱり怪しいな。
怪しい?ほんまに会社に泊まると思う?どういう事?新婚やからて気ぃ抜いたらあかんで。
もしかしたらどこぞのおなごと…。
マッサン浮気なんかしません!その事ばっかり言うならもう帰って下さい!いやいや…冗談冗談。
帰って。
痛い痛い痛い…。
帰って!イッツジョーク。
ジャストジョークやで。
ああっジョーク…。
エブリシングイズファイン。

(ノック)優子さん。
(優子)お父さんから聞いたんよ。
ご苦労さま。
おなかすいてない?あ〜助かります。
「頼んだで」って。
ハハハッ!蛇みたいな…こがな顔で。
蛇って。
わしゃ蛇ににらまれたカエルですわ。
(優子)鴨居の大将相変わらず強引…。
(落とす音)おおエリー!何じゃ?お弁当着替え持ってきました。
あっ今食うたばっかりなんじゃ。
嫌やわ…エリーさんが持ってきはるんやったらそう言うてくれたら…。
いやいや…全然知らんかったんです。
のう?エリー。
うん…。
どうしたんね。
もう仕事終わり?まだなんじゃ。
言うたろ?今夜は帰れそうもない言うて。
(優子)エリーさん!よかったらうちで晩ごはん食べていかへん?ハハッ…「キス」って。
何がおかしい?政春さんは大丈夫やて。
浮気なんかせえへん。
だけど日本に帰ってきてマッサン変わった。
どこが?「アイラブユー」もないハグもない会話もない。
政春さんだけやない。
日本の男の人はみんなそう。
マッサン私の前では元気ない。
だけど優子さんの前で楽しそうに笑ってた。
それはエリーさんを信じてるから。
信じてる?しんどい時でも他人の前では気ぃ遣て笑顔にならなあかん。
そやけどエリーさんの前なら素直に自分の気持ちを出せる。
それだけ信じて頼りにしてるって事やん。
私頼りされてる?日本の男性は西洋の男性と違って少々不器用で言葉も少ないかもしれんけどそれを察して支えてあげるんが奥さんの仕事。
私の仕事?うん。
(戸が開く音)
(大作)帰ったど!優子!お帰りなさい。
(佳代)ただいま。
エリーちゃん来とった?お邪魔してます。
おい…見合いの日決まったど!ミアイ?
(佳代)先方のご両親も大乗り気でできるだけ早く会いたいて言うてくれてるって。
ほんま?うん。
波華銀行の行員さんが婿に入ってくれるやなんてお前夢みたいな話やないか。
おじいちゃん様様やな。
ありがたいな〜。
うん。
(大作)よかった。
(佳代)着物こさえなあかんわ。
この優子さんの笑顔エリーはどこかが不自然だと感じてしまいました。
10月20日月曜日の「あさイチ」ですまずは、ニュースをお伝えします2014/10/20(月) 08:00〜08:15
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 マッサン(19)「破(わ)れ鍋に綴(と)じ蓋」[解][字][デ]

葡萄(ぶどう)酒瓶の爆発騒ぎが起き、マッサンは太陽ワインの安全性証明に取りかかる。一方、連日の徹夜作業で生活がすれ違いエリー(シャーロット)は不満を募らせて…。

詳細情報
番組内容
ウイスキー事業の承認に向け張り切るマッサン(玉山鉄二)と大作(西川きよし)。そんな矢先、各地でぶどう酒瓶の爆発騒ぎが起こり、太陽ワインの注文見合わせが相次ぐ。太陽ワインは爆発しないと訴えるマッサンだが、鴨居(堤真一)は実験で絶対的安全性を証明するよう命じる。連日の徹夜作業で生活がすれ違い、エリー(シャーロット)は不安を募らせて…。
出演者
【出演】玉山鉄二,シャーロット・ケイト・フォックス,相武紗季,濱田マリ,夏樹陽子,白井晃,江口のりこ,志賀廣太郎,岡本信人,佐川満男,西川きよし,堤真一
原作・脚本
【作】羽原大介

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:20635(0x509B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: