自宅のガレージを改造した狭いスペースで一人作業しているのは…
作っているのは体の不自由な方でも自由に乗りこなすことができる自転車です
(堀田さん)いろんなその障がいでね。
その時に…。
この自転車ペダルを踏み込むことで車輪が回るんです
足を動かせば筋力がついて下半身が衰えない
だから堀田さんは自転車にこだわります
一人一人に合わせて作られる自転車はその特徴もさまざま
この赤い自転車はブレーキが握れない方用
このようにハンドルを押せばブレーキがかかります
作り始めたきっかけは36年前息子の遊び用に作った踏み込み式自転車
それがうわさになり体の不自由な方から注文が入るようになりました
以来…
…に上ります
今日も一人完成した自転車を受け取りに
脳性まひで足の自由が利きません
待ちに待った念願の自転車早速初乗りです
堀田さんにとっても至福の瞬間
一人でも多くの方に笑顔を届けるため堀田さんはこれからも自転車を作り続けて行きます
2014/10/20(月) 03:02〜03:06
読売テレビ1
24時間テレビリポート[字]
「24時間テレビ」の趣旨にのっとり、ボランティア活動などを取材。様々な福祉活動を紹介しています。
詳細情報
番組内容
1976年に開始した「24時間テレビ 〜愛は地球を救う〜」。以来、「24時間テレビ」の趣旨にのっとり、障害を持つ方々や高齢者、ボランティア活動、福祉関連など、様々な分野で活躍されている方々や団体を取り上げています。
制作
AX−ON
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/24h
ジャンル :
福祉 – 社会福祉
福祉 – 障害者
福祉 – ボランティア
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:42693(0xA6C5)