せーの…。
(2人)『初めて○○やってみた』!
この番組は…
(今井ディレクター)広い!
今が旬の箱根の町を徹底取材
今夜絶品グルメやオシャレな宿が初登場
果たして最新の箱根はどうなっているのか?
自称業界ナンバーワンDJKOOが超難関300本ボウリングに挑戦
今夜限りの初披露脳科学者茂木健一郎がカラオケで奇跡の歌声
他にも初めてVTRが満載の1時間です
ゲストMCはこの方。
中島健人です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします。
それではこの方たちです。
よろしくお願いします。
柏木さん!ドレス…。
はいそうなんです。
キレイ!お願いします。
(天野)そうじゃなかったです。
(柏木)そうなんですよ。
今回はお二人ドラマの衣装で来てくださったんですよね。
そうなんです。
『黒服物語』というドラマの衣装でありまして。
僕は黒服で。
で柏木さんがキャストなんですけども。
キャバクラ嬢ですね。
そうですそうです。
へえ!
(天野)楽しみです。
ありがとうございます。
グルメ雑誌や情報番組でおいしいお店や有名なスポットは紹介され尽くしている
しかしまだ…
そこで…
今回は番組スタッフが丸2日間にわたり関東屈指のスポット箱根を徹底調査
視聴者の皆さんに隠れた名店をお届けするために…
(矢アシスタントディレクター)「そうですね」
(今井)「あっち?」
まずは箱根の玄関口箱根湯本駅周辺
古くからのお土産屋さんや飲食店が立ち並ぶが初公開のお店はあるのか?
(今井)「食べ物系の」「なんかそこのさ左側になんかあった…」
まずはお土産屋さんをリサーチ
駅の目の前だが果たして取材をされた事はあるのか?
(今井)「あっ店長さん…?」「はい…」「お世話さまです」
(今井)「お世話になります」
(今井)「結構最近ですね」
(今井)「ありがとうございます。
すいませんどうも」「ありがとうございます」
箱根の方の温かさにも触れ和気あいあいとスタート
しかし…
この言葉の意味を2人は思い知る事になる
開始から2時間一向にお土産屋さんの初めて取材の店がない
そこで2人は商店街の隅の方駅前に比べ比較的新しい店が多いという場所へ移動
なんとか視聴者の皆さんに初めてスポットをお届けしたい
果たしてこのお土産屋さんはテレビ初なのか?
なんとまだオープンして2か月の新スポットが
早速取材交渉
(矢)「大丈夫ですか?」「どう…?」
(矢)「ちょっと相談します…」
テレビ初登場福久や九頭龍餅
縁結びで有名な九頭龍神社をイメージして作られたという食感がモチモチのお饅頭が楽しめる専門店
生地は小麦粉を一切使わずに餅粉とジャガイモが入っているのがポイント
まだオープンしたてという事で今回初取材だが
なんとお土産を買わなくても足湯を無料で堪能出来る
買った饅頭を食べながら足湯を楽しんでいく人も多数
箱根湯本駅から徒歩5分
箱根の新名所かも?
まずはお土産屋さんをクリアした2人
続いてはこのエリアで最新グルメを狙うが…
やはり古くからのお店も多いのか駅前の飲食店も軒並みテレビ初のところがない
しかしここで
このメーン通りから1本入った川沿いの路地には最近隠れ家的な名店があるらしい
(今井)「川沿い」って書いてある。
なんと川沿いにオシャレなカフェを発見
(今井)「単刀直入に聞いていいですか?」
(店員)「ないですね」
(今井)「ないですか」
(今井)「大丈夫ですか?」「はい」「初めて!」
(矢)「マジですか?やった」「裏路地いいみたいよ」
(矢)「なるほど」
テレビ初登場Timuny
オープンして2年だがこれまでは店の売りがなかったため取材はNGだったらしい
しかしようやく店長の自信作が誕生
それがこちらの
トロトロチーズとハニーマスタードの風味がコーヒーとピッタリのひと品
(矢)「すごい伸びますねチーズ」
(店員)「そうなんですよ」
(今井)「パンがおいしいですね」
(店員)「パンも湘南小麦を使った麦神さんというパン屋さんから取ってるんですけどそのパンもすごいおいしいです」
駅から徒歩1分
2階からは素敵な景色も
ゆっくりした時間を過ごしてみては?
ここまでなんとか5時間かけてお土産屋さんと最新グルメは1つずつゲット
残すは宿なのだが…
関東屈指の観光エリア箱根
宿はテレビで紹介され尽くしているのが現状
駅前は無理だと判断した2人は少し駅から離れた山の上の宿を狙う事に
(今井)「あそこまで歩いていくのきついんだけどさすがに」
(今井)「まあいいや行こう」
その後も何軒か交渉したがここで
(矢)「なるほど」
(今井)「ないって」
(矢)「それ困りましたね」
(今井)「ただなんか…強羅の方に行けばあるかもみたいな事言ってたけど」「もうちょっと当たってみようか」
ロケ開始から7時間
箱根湯本の駅から見ると現在はこちら
この辺一帯の宿にリサーチしても進展はなかった
しかしテレビ初取材の最新グルメは1つゲット
今年の6月にオープンしたばかりのカフェド祥月
料理長が開発したという珍しい石焼きパンケーキが楽しめるお店
マスカルポーネをたっぷり使った生地はふわふわで病み付きになります
料理長いわくここでしか食べられない絶品です
この日のリサーチで得た情報をもとに明日は強羅地区の宿を攻める事に
(ため息)「はあ…」
しかしこの日は台風であいにくの大雨
日が沈むのも早くのんびりしている時間はない
(今井)「絶対無理よ絶対無理よ」
視聴者の皆さんにテレビ初公開の宿を紹介したい
果たして…
「なるほど」
やはり「ですね」
(今井)「でしょ?」
その後も
雨も強くなり2時間経過しても
疲れ切った2人は一旦駅前の和食屋さんで食事をとる事に
しかしここで
念のために聞いてみたらなんとこちらもテレビ初公開
しかもおよそ50年の歴史を持つ老舗だった
なんと50年間取材NGだったが今日は台風だからと特別
強羅駅の目の前和食屋さん大和
観光客の胃袋を長年満たしてきた老舗
大和さんのいち押しメニューはボリューム満点の
(矢)「どんどん違う味が入ってくるんですよ食べてると」
(今井)「あっ具が多いから?」
(矢)「具が多くて」「タレの味が絶妙なんですよねこの…」
皆さんも強羅駅を訪れた際はご堪能ください
テレビ初登場昨年オープンしたばかりのCafeそううん
今までは大々的に宣伝はしてこなかったそうだが一番の売りは…。
ハーブソルトの香りとお肉の相性はピッタリです
ロープウェイも楽しめる上強羅駅から徒歩2分
絶品が楽しめます
日没を迎えれば宿の捜索は絶望的
しかしここでタクシーの運転手さんからある情報をゲット
(今井)「宿?」
(矢)「宿。
旅館」
なんとオープンしてまだ半年の宿がこの強羅にあるらしい
これは行くしかない。
早速突撃取材
「はい」「本当ですか!?」
ロケ開始から6時間
ついにテレビ初のお宿を発見。
しかし…
(矢)「可能でしょうか?」
というわけで
今夜テレビ初公開
部屋で楽しめる超絶景の露天風呂とは?
台風が過ぎ3日目の天気は快晴
宿の取材時間まで時間があったのでこの日も調査
歩いて見付けた2つのお店をご紹介
まず1軒目のお店は箱根湯本駅の目の前にあるこちらの靴屋さん
なぜ観光地に靴屋さんがあるのかその秘密を聞いてみたところ…
(今井)「なるほど」
これまでは店舗が2階で目立たなかったのか取材はなかったそう
箱根湯本駅から徒歩2分
歩きやすい靴を中心に全てメイドインジャパンの品ぞろえ
箱根で靴に困ったらぜひ
続いてテレビ初公開のお店は料理茶屋花さがみ
自慢は相模湾でとれた白身魚など9種類の海の幸をふんだんに使ったひと品
リピーターも多数いるという絶品
箱根湯本駅から徒歩3分
お昼には行列が出来る人気店。
テレビ初登場です
そしていよいよ今年4月にオープンしたばかりの宿月の泉へ
(今井)「いいですか?」
(従業員)「はい」
(矢)「失礼します」
(今井)「失礼します」
(矢)「キレイ。
すごい」
大きなベッドとソファがあるこちらのお部屋
これだけでも十分だが温泉地箱根ならではの特徴が
(今井)「おお!」
(矢)「すげえ!広っ!」
そうこの部屋には客室専用の露天風呂が
これからのシーズン紅葉を楽しみながら温泉に入る事が出来るのだ
実はこちらの宿全9室全ての部屋に専用の露天風呂が付いているんです
ちなみにこのお部屋1泊2食付きで4万8000円から
テレビ初公開の素敵なお宿です
ああ。
先輩の。
(柏木)先輩。
よくやってますね。
(天野)すごいっす。
(拍手)そうですね…。
嘘です嘘です…。
(天野・宇賀)やってそう。
もうずっと羊のモノマネしか出来なくて。
(天野)すばらしい。
(柏木)もう出来ない!絶対変な感じになりますよ。
鳴き声ですよ。
(天野)なるわけがない!想像しましょう想像しましょう。
羊がいました。
あっ羊がいました。
(羊のモノマネ)
(柏木)もういいですか。
草剛です。
よろしくお願いします。
今日のゲストは羊です。
(柏木)本当イヤ…。
(天野)おおすごいすごい。
えー!
今神奈川県小田原市のとあるボウリング場で豪快なチャレンジ企画が行われている
なんとそれは
ちなみに一般のお客さんでも…
しかも店員さんがアナウンスで盛り上げてくれるおまけ付き
なんと
プロでも倒すのは難しいという超難関ボウリング
今回このチャレンジに挑むのが…
優雅にたたずむこの男
ボウリングの腕前は音楽業界一と自負するDJKOOが以前の放送で
(天野)おおストライク!おお!すげえ!
わずか
しかしピンを並べるだけでも時間がかかるこのチャレンジ
熟練のスタッフによる手作業で1本1本の間隔をそろえていく
ちなみにこの日のDJKOOのスケジュールは3時間
単純計算すると6投が限度と思われる厳しい条件だが…
自信たっぷり
1投も無駄には出来ない
ストライクを取るコツは?
「そうですね」
(DJKOO)「スピード?」
(櫻井さん)「スピード」
それでは早速
(天野)一発ギャグみたいになってるじゃん。
(天野)タイトル言ってるだけ…。
「えーご来店中のお客様にボウリングコーナーよりご案内申し上げます」すごい。
お客さんがいっぱい。
(DJKOO)「ありがとうございます!」
緊張の
(柏木)えー!嘘!
(天野)ガター?
(天野)結構手前で落ちたよガターに。
えー!
(柏木)ガター。
「そうですね」
不幸中の幸いか状況は先ほどとなんら変わっていない
先ほどは無惨にもガターだったDJKOO
しかしこの2投目で驚きの結果を出す
(天野)おおきた。
おお!嘘!
(柏木)えー!
(天野)1本あった?どうでした?
なんとわずか
それではリプレーを見てみよう
惜しくも1本残っているように見えるが…
(店員)「ただいまの結果
(天野)スペア取ろうスペア取ろう。
うわーちゃんと立ってる。
(DJKOO)「惜しかったですね」
(スタッフ)「惜しかったですね。
これいけるんじゃないですか?」
(DJKOO)「すいません」
それでこそ我らがDJKOO
本当に6投以内でストライクが出るかも
番組スタッフのみならずボウリング場のスタッフさんも総動員
ピンを並べ終えるまで30分の小休憩
(天野)だからなんだよ!
ロケ時間はあまりない
それでは
(天野)2回言った。
おおおお…!きた。
(天野)マジ?マジ?うわー!
これはいったか?いったのか?
(天野)いったよ。
完全だよ。
いったいった。
これはもういったでしょ。
パワーもあるんだ。
なんとわずか
こんな事があるのか?
「ありがとうございます」
(スタッフ)「やりましたね」「うわー。
いやあ…」
という事で…
(天野)すげえな。
(スタッフ)「最後にですね…」
(天野)いやいや…本当にひと言だった。
すごい。
すごいですね。
そうなんですよ。
だから…。
僕のグループのSexyZoneという名前を見事に格好よく言ってくれたんで…。
「アウェーに挑戦し続ける人は脳が若い」「あっどうも」「この前頭葉は…」
普段は脳科学者として真面目なイメージのある茂木さん
なぜこの企画に賛同してくれたのか?
(スタッフ)「こうやって…」
今まではかたくなにNGだったらしいが初体験をするという
せっかくなので歌いたい曲を真剣に歌ってもらおう
「とてもとてもいいなんていうかな…」「…ではないかと実は思ってまして。
はい」
テレビでカラオケ初披露
果たして
(天野)すげえ!高いぜ。
(天野)何?この映像。
これなんか思い出のVTRみたいなの。
「裏声で歌わせていただきました」「これキー難しいね」「ありがとうございました」
(スタッフ)「ありがとうございました」
初めての結果茂木健一郎がカラオケをすると普段のイメージとは違いとても楽しそうだった
(天野)すごかったな。
そうですね。
「タカテッテッテ…」なんなんでしょうか…。
すごいな。
本当ですよね。
(木曽)「うわー…」
(ねづっち)「結構反発感じる?」
(木曽)「意外と力を抑えないと…」
(木曽)「どうぞ!」
(木曽・ねづっち)「うわー!」
スティックドミノとは今動画サイトで話題の新感覚ドミノ
しかし最後に見せるその姿は普通のドミノとは違いまるで
完成には時間がかかるこの作業
何かと話題になったWコロンに実験してもらう
今回2人に用意したスティックドミノは
通常のドミノと同じくお互いの信頼感とチームワークがなければ決して成功出来ない
スティックを組んでいくのはねづっち
弾け飛ばないよう押さえるのが木曽さんちゅう
一見簡単そうだが反発させ合いながらスティックを組んでいくため地味に大変なこの作業
(ねづっち・木曽)「うわうわ…!」「あー!」
(ねづっち・木曽)「うわうわ…!」
少し気を抜いただけでもうちょっと
(ねづっち)「しょうがない」
ミスした事で結束力が高まった2人
ようやく100本達成
残りは900本
「あっイテテテ…」
腰の痛みと戦いながらただひたすらに木の棒を組み続ける
(天野)うわやってるやってるでも。
(ねづっち)「ここに入れて…」
ちょうど机を1周
半分の500本を組み上げた
疲れもピークの折り返し地点
コンビの絆を確かめ合いいよいよ残りはあと100本
『GIFT』なんでミスチルさんなんですか?「これちょっと…」
(木曽)「うわー入った!」
(ねづっち)「入ったよ」「長かった」「あーよかったよかった」
作業開始から4時間20分
ついに
果たしてドミノは
4時間20分かけて作ったスティックドミノ
「いきますよ」「はい」
(木曽)「どうぞ!」
(木曽・ねづっち)「うわー!」
(ねづっち)「きてるよきてる」
(天野)本当だ生きてるみたい。
(柏木)すごい!えー!えー!「いったいったよ!」「よっしゃー!」
別アングルでもう一度
(木曽)「どうぞ!」
(木曽・ねづっち)「うわー!」
(ねづっち)「きてるよきてる」
(木曽・ねづっち)「いってるいってる…!」うわうわ…!おお!うわうわ…!すごい!
(ねづっち)「いったいったよ!」
(木曽)「よっしゃー!」
(ねづっち)「すげえ!」
(木曽)「大成功!」
(天野)何これ?
(柏木)すごかった。
今まで何かお仕事とかで…。
ありますよね。
こうやってパン!ってやるやつの…。
(天野)7〜8時間?
(柏木)7〜8時間。
なんでですか?「いっぱいありますね」
来年で20周年を迎えるプリントシール機
そう最初これだった!そうなんですか?はい。
女性の生態に詳しい犬山によると今若い女子の間でプリントシール機が大人気なのだとか
近年は最新技術を搭載した機種も数多く登場しかなり盛れるのだという
例えば制作スタッフのこの顔が…
このように変身
一体今のプリントシールはどうなっているのか?
という事で最新プリントシールを検証すべくやってきたのは10種類のプリントシール機をそろえる
今回犬山が利用するのは今年7月に導入されたばかりの最新機種R
目の形をねこ目たれ目など4種類の中から自分好みに選べる機能や…
顔の形や色の白さなど盛り具合を自分で選べるのが特徴
「じゃあコイン入れてみます。
これね400円なんですよ」「私の時代300円だったんですけどね」「100円プリクラなんてものもありましたけど」「さて400円入れました」
実はここにも最新事情が
もともとは大勢で撮るイメージだが近年の1人カラオケのようなブームを参考に1人で撮影する設定も追加
利用する人も多いらしい
という事で「好きな角度に変えてね」「えーすごい!」
そうカメラの角度を自由に調節出来るので自分の理想とする角度で撮る事が出来るのだ
「これは…」
(シャッター音)
(シャッター音)「更にここから盛りますよ」
そのまま落書きブースへ
(犬山)「たれ目がいいですよ」「えー!」
こちらの犬山の顔が…
このように変身
2つを並べてみるとその違いは一目瞭然
更に全身を比べてみても脚が長くなりスタイルがよくなる
「うれしい。
自分がなんか…」
ここで視聴者の方々から送られてきた初めての瞬間をご紹介
(母親)「はいどうぞ」
(天野)ちょっとすっぱいのかな?甘いのかな?
(母親)「すっぱいの?すっぱいのかな?」「いちご。
はいどうぞ」
(母親の笑い)
(天野)一瞬すっぱいのね。
そのあと甘い。
(天野)よく撮れてたね。
(父親)「こうやって抱いてな」
(母親)「せーの…」
(天野)いいねいいね。
ウドちゃん…ウドちゃんみたい。
(天野)絶妙なブルンブルン加減。
そうですね。
お尻の振り加減が。
(天野)子羊。
生まれたて。
というわけで
ここで今夜のゲストMCさて今回初めてやってみたい事があるという風に伺っているんですが。
そうなんですよ。
あのですね僕
(天野)へえ。
(宇賀・柏木)キャビア。
というわけでオープン。
(一同)おお!でけえ粒。
大きい。
(柏木)初めて見た。
すごい!こちらはですねドイツ産高級キャビアオシェトラというもので20グラムで1万3167円という事です。
(天野)えー!するな…。
(天野)やばいよ。
本当食べた事ないんですよ。
いただきます。
あっ!これキャビアだよ!どういう感想なんだよ!シャケの卵じゃない。
チョウザメの卵です。
(天野)チョウザメの卵だね。
(天野)土下座しろキャビアに。
2人が出演するドラマ『黒服物語』もお楽しみに
「あなたもう客じゃないの」あれ?素敵な決めぜりふがあるという事ですか?実はそうなんですよ。
はい。
なんでしょう?ドラマの決めぜりふなんですけれども。
宇賀さんをキャストに見立てて。
よろしいでしょうか?はい。
なんでしょう?それではいきましょう。
なつみさんご指名です。
夜の魔法を視聴者の皆様へ。
(拍手)うわー!
(天野)こっちが魔法にかかっちゃってる…。
2014/10/20(月) 00:58〜01:53
ABCテレビ1
初めて○○やってみた[字]
ゲストMCはSexyZone中島健人▽様々な人達による「初めて○○やってみた動画」を次々紹介!笑い・実験・家族…ジャンルは無限。気になる初体験の瞬間をお楽しみに
詳細情報
◇番組内容
いろんな初体験を鑑賞し、初めてのドキドキや初めての興奮、初めての甘酸っぱさなど「初めて」の良さに浸っちゃおうというバラエティです。週替わりゲストMCはSexyZone中島健人…中島健人もスタジオで初めて体験…初めて高級キャビアを食べてみた!(秘)モノマネも披露!
◇番組内容2
■DJ KOOが…初めて300本ボウリングをやってみた■人気観光地箱根で…テレビ初公開のお店を探せ!■茂木健一郎が…初めてカラオケで歌声披露してみた■Wコロンが…スティックドミノをやってみた■犬山紙子が…最新プリントシール機で若返ってみた
◇出演者
【週替わりゲストMC】SexyZone 中島健人
【ゲスト】AKB48 柏木由紀 キャイ〜ン 天野ひろゆき
【初めてのバラエティMC】宇賀なつみ(テレビ朝日アナウンサー)
◇出演者2
DJ KOO
茂木健一郎
犬山紙子
Wコロン
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/yattemita/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – その他
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:12049(0x2F11)