初めて○○やってみた 2014.11.17

せーの…。
(2人)『初めて○○やってみた』!さあ今週も始まりました。
テレビ朝日アナウンサーの宇賀なつみです。
そして今週のゲストMCはこの方。
はい。
私渡部でございます。
よろしくお願い致します。
(拍手)渡部さん!すいませんね。
ここはなんですか?このメンバーは。
ここに1冊の本がある
アンジャッシュ渡部建がおすすめする店を紹介したグルメ本『最強の店77軒』
実は渡部1年間に食べ歩くお店は…
としてその名をとどろかせているのだ
というわけでこんな企画をやってみた
うわっ…!
(福田)めちゃくちゃ並んでますね。
すごい行列。
ちなみに今回77軒のお店全てと交渉するのは初心者ディレクターの福田
実は彼女渡部の大ファンでありこの企画にうってつけだ!
ちなみに渡部のどういうところが好きか聞いてみたところ…
というわけで早速調査スタート!
食通渡部が今絶対の自信を持つ絶品グルメ一体どんなお店なのか?
えっ?こういう企画になっております。
すごいですね。
でも皆さんもその中には…。
いやもうね宇賀さんもう…。
それこそ昔ねそんなみんなで飲みながら若い20代の前半の頃いつかみんなでさ番組出来たらねとか一緒に出れたらねって言ってたんですよ。
普通にしてますけどすごくねえ?このメンバーで今…。
ちょっといけだ君に関してはなじみが宇賀さんもない…。
はい。
ご存じないですか?えっ!?
(いけだ)僕は渡部さんのためにえ〜!?合鍵持ってんの?
(いけだ)はい。
いやでもすごい…だって多分その辺りも多分ちゃんと交渉して…。
果たしてどんな結果になったんでしょうか?
アンジャッシュ渡部が自信を持って薦める店を一冊の本にまとめた『最強の店77軒』
実はこの本使うシチュエーションによってお店をご覧の7つのジャンルに分けて掲載している
というわけで今回はジャンルごとにお店を調査していく事に
デートに使える二人で行きたい店
渡部いわく…
その中であっこれいいですね。
(福田)丸の内にあるラ・メール・プラール。
(福田)…って書いてあります。
早速取材のお願いをしてみたところ…
いかがですかね?あっはい。
あっ大丈夫ですか?
快く撮影の許可を頂いた!
というわけでやってきたのはビジネス街丸の内
このラ・メール・プラールは世界文化遺産として知られるフランスのモン・サン=ミッシェルに本店がある
およそ120年以上の歴史を持つ老舗でこれまではフランスに行かなければ名物のオムレツを食べる事が出来なかったのだが今から3年前初めて海外の店として東京にオープンしたのだ
果たして食通渡部が必ず食べるオムレツとはどんなものなのか?
(福田)素敵なお店ですね。
広い。
すごいオシャレですね。
席に着いたところでまずは店員さんに大好きな渡部の事を聞いてみる
わかんなかった…。
じゃあかしこまりました。
いよいよ食通渡部が愛するオムレツの味が明らかになる
お待たせ致しました。
うわっ大きい!
(福田)何?これ。
オムレツですか?
(店員)オムレツでございます。
(福田)すごい。
こんな大きいオムレツ見た事ないです。
(福田)これ一人前ですか?
(店員)はいそうです。
(福田)へえ〜!フワッフワなのが見ててわかりますね。
お店が出来たおよそ120年以上前から変わらぬ作り方を守り続けているラ・メール・プラールのオムレツ
特徴であるフワフワの食感を出すコツは卵3個をゆっくりとリズムよくかき混ぜる事
こうする事で生地の中に空気が入り焼いた時フワフワになるんだそうです!
(福田)いただきます。
渡部おすすめのオムレツ果たしてそのお味は?
(福田)渡部さんの「何これ?何してるの?死んじゃったみたいじゃん」
(福田)渡部さん美味しい。
ではここで惜しくもVTRで紹介出来なかったデートで使えるとっておきのお店を写真で一挙にご紹介
それでは渡部さん解説よろしく!
「えっ10秒って無理無理!」「鳥はるは見た目ね焼き鳥屋なんだけどなんか割烹で玉笑は『ミシュラン』取ったそば屋でタツミはね内臓系をよく使う…」「もう無理だよ!」「えっもう何?えっとルベロ…」「リ・カーリカはホント今人気のね学大のホントに尾崎牛とか取り扱うイタリアンバルで…」「えっもう無理だよ!」「すごいあの…ここもカウンターフレンチでルエヴェルロールは結構ねアメリカワインをたくさん置いてある…」元エル・ブジにいたシェフ…もう無理だよ!
続いてのシチュエーションは合コンなど男女で盛り上がれる店
本を見てみると…
…とある
その中でおっ!ここいいですね。
(福田)三田にある和食屋さん三田ばさら。
(福田)…って書いてあります。
食通渡部が世紀の大発明と大絶賛!
トマトすきやきとは一体どんな味なのか?
というわけで取材許可をもらいお店がある三田にやってきた
(福田)うわ〜。
いかにも高級そうな…。
5年前に出来たばかりの和食料理三田ばさら
ちなみに今回食通渡部がいつも食事をする席で食べてみたいとお願いしたところ…
(福田)すごいな。
こちら…?
(店員)はい。
こちらのお部屋をご利用頂いております。
どうぞ。
(福田)失礼しまーす。
えっ!?
(店員)左様でございます。
(福田)個室なのに1席しかないですね。
(店員)そうですね。
(福田)贅沢してますね。
(福田)絶対
早速本日はですね…。
よろしくお願い致します。
(店員)はい。
まずはガーリックスライスとオリーブオイルを引いた鍋に玉ねぎをのせ…
(福田)玉ねぎから?
(店員)玉ねぎからですね。
そこに醤油ベースの特製割り下をたっぷり入れて煮込みます
最後に大きな
(店員)はいお待たせ致しました。
トマトすきやきです。
熱いのでお気を付けください。
(福田)美味しそう!
開店当初から大人気のこのメニュー
渡部の言葉を借りれば
ちなみにトマトを牛肉で包んで食べるのがおすすめなんだそうです
果たして食通渡部を唸らせたそのお味は?
うん!
(福田)普通これ酸っぱいはずのトマトなんですけどすんごい甘いです。
(店員)ありがとうございます。
続いては卵としっかり絡めて食べてみる
うん!
(店員)ありがとうございます。
(福田)やっぱお肉の味が強いかなと思いきやトマトもしっかり味がしてさらに卵をつけてありがとうございます。
美味しい!「やめなさい。
アップになってるさっきより」
さらにすきやきを食べたあとにはこんなサービスも
こちらシメのパスタタリアテッレでございます。
実はこのパスタすきやきを作ったあとのダシを使って作ったもの
濃厚なダシが染み込んだ絶品パスタ
食通渡部もこれには驚いたらしい
ちなみに…。
小林幸子さん…。
(福田)なんのロケなんだろう?
(店員)お昼の情報番組で…。
(福田)ああなるほど!私あの「トマトの酸味があるからまた肉の甘みが引き立って」え〜!
ではここで惜しくもVTRで紹介出来なかった男女で楽しめるとっておきのお店を写真で一挙にご紹介!
「あっ渡部さんきますよ」「中目黒いぐちはねピンチョスタイルで焼き鳥なんだけどひと欠片ずついっぱい食べましょうってとこで恵比寿焼肉kintanはデート向きの焼肉ですね」「AOBADAIN1221はバーベキュー出来るんです」「白金バルはねホントのムール貝の蒸し物なんでスペイン料理の出てくるスピードがあってロスレイエスマーゴスはスペイン料理のイカスミのパエリアが最高にうまい」
続いてのシチュエーションは一人メシのとっておき店
こんなキザなコメントとともに紹介されているお店
初心者ディレクター福田が気になったのが…
おっ!ここいいですね。
(福田)神保町にあるうどん屋さんの丸香。
美味しそう。
え〜本場超え?
取材交渉を終えやってきたのはビジネス街神保町
おっ!すごい!
(福田)見てください。
(福田)めちゃくちゃ並んでますね。
すごい行列。
創業11年本場香川の讃岐うどんを求め毎日行列が絶えない丸香
お昼時ともなればこちらの席どうぞ。
店内が混み合っているため
もちろん撮影用ではなく毎日ちゃんと利用されるお席です
ちなみに空いている時の店内はこんな感じ
果たして食通渡部が東京ナンバー1と豪語する讃岐うどんとは?
(店員)お待たせしました。
冷やかけと下足天です。
(福田)うわぁ美味しそう!
(店員)うどんにしょうがお好みで。
讃岐うどんの本場香川県の名店で修業し食材にとことんこだわった店主が作る絶品うどん
渡部がうどんと一緒に楽しむのがこの下足天
(福田)おっきい。
見てください。
こんなに美味しいうどんを「でかいなまたちょっと…」「恥ずかしいよねえ。
恥ずかしいって」
ちなみにこれからの季節には温かい釜たまうどんもおすすめ
卵とうどんが絡み合いまろやかな味わいに
ではここで惜しくもVTRで紹介出来なかった一人メシのとっておき店を写真で一挙にご紹介!
「えー…里葉亭はね横浜にある関内にある焼き鳥屋さんで結構タネが大きくて…」「赤鬼はねすごい日本酒の品揃えがよくて」「ChineseTapasRengeはホントねバーの居抜きでやってる創作中華すごい美味しいです」「夢呆さんは…そうですね全部おそば屋さんなんですけどおそばの甲賀はここはつまみね」「チーズと…そばがきの上にのったりとか…」「和創作太は夜中までやってる」「銀座しまだはね立ち飲みなんですけどからすみのそばがあったり」「鳥長はね電話番号非公開のすごい美味しいお店で」「成蔵は今一番好きな…あっ!」「頑張んなきゃ」「烈士洵名シメにクリームブリュレが出るラーメン屋さんで」「高はしは築地の場内…」
さらに「さあ続きますよ」「まだやるの?」「えっ無理だって…」「GONIはね朝までやってるカウンター中華ですね」「元吉はミシュランとった天ぷら屋さんで」「こなからは個室のあるおでん屋さん」「ふるけんも個室が3つぐらいある店です」「福わうちのまぐろのとろかつが有名で」「ahill西麻布さんフォアグラハンバーグ」「BarShanksは燻製のハンバーガー」「cucinaallaBabaは朝5時までやってるイタリアン」
ここまでご紹介した最強のお店は…
このあとも食通渡部を唸らす名店の数々が続々登場!
一体どんなお店なのか?
続いてのシチュエーションはこのお店の予約が取れたらモテる
これは予約がなかなか取れない超人気店や渡部が特におすすめのお店を紹介しているページ
初心者ディレクターあっここいいですね。
(福田)restaurantbacar。
フレンチ料理のお店ですね。
(福田)渡部さんがべた褒めしてますね。
というわけで取材の許可が頂けたのでバカール。
でかしたぞ福田ディレクター
食通渡部が愛する隠れ家レストラン
果たしてその料理とは?
渋谷区松濤にあるフレンチレストランバカール
常に数か月先まで満席でとにかく予約が取れないという超人気店
テレビに出る事もほとんどないんです
食通のうわぁ!
(店員)ありがとうございます。
バーニャカウダのご用意です。
(福田)私が食べてるものと違いますいつも。
(店員)本来バーニャカウダっていうと…。
私たちはフランス料理という観点で野菜のまず技法を全部変えて…。
こちらです。
でアレンジしたバーニャカウダのソースです。
(福田)贅沢ですね。
渡部がいつも注文するのはこちらの有機野菜のバーニャカウダ
その時期に一番美味しい野菜を全国各地から取り寄せているんです
これがちょっと面白くてタルディーボっていうんですけども。
チコリの一種でちょっとほろ苦さがカニ味噌のソースともすごく美味しいんで。
ぜひそのままお手で…。
(店員)ありがとうございます。
「あらいい顔したね」
(福田)ちょっと苦みがありますね。
(店員)そうですねちょっとほろ苦さが…。
さらに渡部が必ず頼むデザートがあるという事で早速注文
(店員)さあでは今日のスフレは冬のスフレでございます。
うわぁ美味しそう!
(店員)焼きたてのチョコレートのスフレにフランボワーズのアイスクリームクレームシャンティや…これクランブルというクッキーの一種です。
アイスを少しすくって中に入れながら温か冷たいをお召し上がり頂ければと思います。
熱々です。
今のうちにいきましょう。
(店員)フワッフワで。
(福田)フランボワーズがめっちゃ甘酸っぱくて…。
(店員)元々そうですねフランボワーズとチョコレートというのはフランスの伝統的な組み合わせでもあるのでそれを形を変えて組み合わせたというのが今回の冬のデザートですね。
美味しいデザートに大満足の福田ディレクター
ここで大好きな渡部の事を聞いてみる
お越し頂いてます。
あっそうなんですか。
(福田)ご婦人の方と…。
はい。
そうなんですか?いやあの…。
(店員)初めてのふりをしてくれとかそういうのはないので…。
「違う違う。
これは連れてってって言うのよ」「絶対一回行ってみたいって事が多いからその都度男2人でああいうカウンターのフレンチ食ってもあれなんでいけだと行くんだったら…」「例えば宇賀さんが行きたいって言ったらじゃあ行きましょうかって食べるぐらい」「だから色んな次々女性を連れてってるっていう…」
(いけだ)「次々連れて…」
(観客)「ええーっ!」「行きたがる…。
あれよ。
デートみたいな事じゃないよ」
続いてのシチュエーションもこのお店の予約が取れたらモテる
初心者ディレクター福田が
(福田)広尾にあるラーメン屋さんでGENEI.WAGANというお店ですね。
でここは毎回異なるラーメンを食べられるらしくてで絶対に同じ人には同じラーメンを出さないらしいんです。
ちょっと意味がよくわからないんですけど…。
ちょっと気になるんで行きたいですねぜひ。
早速取材許可を頂き
(福田)おっ!
こちらのGENEI.WAGANは完全予約制のラーメン屋さん
このお店も予約を取るのがとても難しい超人気店なんです
しかも料理はラーメンをメーンにしたコース料理のみ
うわぁ…。
(福田)潮薫醤油拉麺。
(店員)はい。
こちらが初めてお店を訪れた人に必ず出される潮薫醤油拉麺
福岡の店舗で作るこだわりの麺は
さらにスープは干し海老干し鮑などを使った自家製醤油が入った特製スープというこだわりまくりの一品なのだ
(福田)スープから…。
美味しいです本当に。
本当に美味しいです。
(店員)よかったです。
(福田)本当に美味しいです。
(福田)麺を頂きます。
「まず麺がね普通の水分…通常の麺よりだいぶ水分量が高いのでホントにもっちもちだし茹で時間がホント10秒ぐらいでよくて」「やっぱベースのね醤油がいいんで塩も立つというか…」
美味しいラーメンに大満足の福田ディレクター
ここでも「入江さんホント頼むよ」ちなみに…。
ではここで惜しくもVTRで紹介出来なかった予約が取れたらモテる店を写真で一挙にご紹介
「わさはねあの…都立大にあるここも予約困難で結構創作中華でねチャーハンが口の中で踊るぐらいうまい」「鳥しきはねミシュランを取った焼き鳥屋さんですね」「Florilgeは元ねQuintessenceっていう三ツ星にいたスーシェフの川手さんがやってるお店で」「傳は創作和食なんだけど…でね最中って料理」「なんかね色々…いぶりがっことかね色々入ってて美味しい」
さらに連れていった人が驚くサプライズのお店も写真でどうぞ
「えっサプライズの写真…」「ニューカヤバ立ち飲み。
焼き鳥を自分で焼いてるの」「福竹はねすごいお母さんが面白くて説教してくれるとこですね」「六花界は立ち食い…」
ここまでご紹介した最強のお店は…
このあとも食通渡部を唸らす名店の数々が続々登場!
一体どんなお店なのか?
いやいやもうホントに今回…。
すごいいい店ばっかなんで。
特にやっぱ…。
(いけだ)最近はもう敏感すぎて…。
いやいやいや…。
変わったな〜じゃないよホントに。
変わったな〜。
どうなった?これ。
だってまだ残りあるでしょ。
そうなんです。
まだ続きあるんですよ。
では続きを見ていきましょう。
どんなお店が出てくるんでしょうか?
渡部のグルメ本に載っているお店を全軒調査!
続いては…
仲間でワイワイするお店
食通渡部いわく今度みんなでメシ食うんだけどどこか教えて!と聞かれたときに薦めるお店が掲載されている
その中から初心者ディレクター福田が最初におっこれ神楽坂のSEAFOODDINERFINGERSっていうお店ですね。
(福田)…って書いてありますね。
(福田)ここですね。
神楽坂駅から徒歩1分のところに昨年4月にオープンしたレストランシーフードダイナーフィンガーズ
こちらは…
はいかしこまりました。
キャプテンスペシャルコンボのオマール海老チョイスです。
(福田)海老の種類は?
(店員)ブラックタイガーとオマール海老です。
(福田)このカニはなんですか?
(店員)カニはズワイガニ。
(福田)ズワイガニ…。
(店員)はい。
(福田)ムール貝も入ってます。
(店員)ムール貝と…あとはまぐりが入ってます。
(福田)はまぐり…。
こちらのダイナミックな料理まずはその日仕入れた新鮮な食材に塩と白ワインで軽く下味をつけたあと…
スチームコンベクションオーブンに入れ高温の蒸気で一気に蒸し上げる
食材のうまみを逃がさないようにするためなんだとか
最後に特製ケイジャンソースをかければ出来上がり
渡部いわく…
まずはオマール海老から頂く事に
(福田)超ワイルドですねこれ。
あっ…おおっ!
(福田)すごーい!「ああ〜いい!」
(店員)いかがです?
(福田)ぷりぷりじゃないです。
美味しい!
続いて頂くのはズワイガニ
「カニをカニカマって言っちゃったね」「絶対言っちゃいけないやつね。
ダメダメダメ」美味しそう!
(福田)ソースにつけて…。
これケイジャンソース?いただきまーす!
(店員)うまい。
ありがとうございます。
(福田)美味しい!なんか…。
そしてシメに出てきたのが…
わ〜!美味しそう!
(店員)うまみがたっぷり詰まっておりますので召し上がってみてください。
(福田)ありがとうございます。
うわ〜美味しそう!
こちらは本の中で渡部が激うまと絶賛する雑炊
実はこれ先ほど手づかみで食べた魚介類から出たエキスをたっぷり使って作った雑炊
そのお味は?
(福田)すっごい美味しいです。
美味しいものを食べてテンションが上がった福田
ここで…
そうですね…。
同じく仲間とワイワイやるお店の中で初心者ディレクター福田の目に留まったのは都内にある焼肉屋さん
ここには食通渡部が惚れ込んだ究極のお肉があるという
早速
やってきたのは創業7年世田谷区駒沢に店を構える焼肉屋さん芝浦
では
(福田)すいませんこんにちは。
(店員)いらっしゃいませ!
お店の3階に渡部も愛用するちょっとしたVIP席が
(福田)でもVIP席っぽいですねやっぱり。
(店員)こちらですね。
こちらの…。
(福田)こっち。
この奥ですか?
(店員)はい。
もちろん座るのは渡部と同じ席
果たしてお待たせしました。
こちらがいつも渡部さんがご注文している3秒炙りですね。
美味しそう…。
トロ肉3秒炙り。
へえ〜。
そう一度食べたら止まらない!その名もトロ肉3秒炙り
(福田)
本によるとこちらのお店は脂の融点が低いメスの和牛を使用しているため片面3秒焼くだけで食べ頃になるそうです
それではそのスピードに注目してご覧ください
(福田)すごい。
(店員)このぐらいで。
(塚地)「ウソでしょ!?」
食通渡部もうなる
(店員)ありがとうございます。
ありがとうございます。
サシが細かく入っているにもかかわらず脂切れがよくさっぱりと食べられるお肉なんだとか
あまりのうまさに渡部もこの笑顔
「いや元々の笑顔だよこれ」
そしてさらに渡部がこちらのお店を訪ねる際必ず食べるという裏メニューがあった
それが…
こちらが
こちらが食通渡部おすすめの裏メニュータンスジ串
通常のタンよりも歯応えがあり脂が多いというこちら
「タンなんでやっぱタンの元々持ってるようなふくよかな味」「さらにこのスジの部分脂があるのでちょっとした食感の違いもあるしタンにこのうまい脂が溶け込んでくる感じですかね」
最後に福田が気になるこの質問
(福田)男性の方…。
4人ぐらい…。
いつもそうなんですか?大体それぐらいの人数で。
へえ〜。
そうなんですね。
(飯塚)焼肉はやっぱりあの…。
(いけだ)「ものすごい早かったですもんねあれ」「えっと…3秒炙りね」
それではここで仲間でワイワイやるお店に掲載されている中でVTRで紹介出来なかったお店はこちら
「え〜楽記はねあの…ワインと香港料理のお店」「むさしやはホントにとんかつ…豚しゃぶもうまいです」「ひさ野はなんでも色んな種類…カレーも美味しい」「餃子の好は僕が餃子一番好きな店」「鬼亭はね鳥焼肉ですね」「鳥竹総本店はホントウナギもあるし串もあるし…」「あこやは貝専門でね琉球チャイニーズTAMAは沖縄料理と中華料理のフュージョン料理ですね」「トラットリアシュリシュリはねこれもえっと北イタリア料理でラトリプレッタは今一番ナポリピザで勢いがある店」「バーレンテッシはホントに…あ〜!ちくしょう!」
ここで福田がこの本の中で一番気になったというお店に注目
ここで福田の大好物!
美味しいパスタが食べられるお店を取材する事に
うわっ!
(福田)中目黒にあるイタリアンFelicelina。
「雰囲気と味のバランスがとても素晴らしい」って渡部さんが大絶賛してますね。
果たして食通渡部が大絶賛する絶品パスタのお店とは…
(福田)あっこちらですかね…フェリチェリーナ。
2階。
中目黒にひっそりと佇むなんともオシャレなイタリアンレストラン
オープンしてまだ3年という店内はカウンター席が13席のみ
「なんだよこのナレーション処理」「いらない…いらないよそんなくだりは」すいませーん。
こんばんは。
いらっしゃいませ。
(福田)『初めて○○やってみた』の福田と申します。
自己紹介も済ませなんか…いいですね。
ちなみに
(いけだ)「すげえやらしい…」
(飯塚)「やかましいな〜!」「やかましいねホントに」はいわかりました。
じゃあ作ってきます。
(福田)はい。
よろしくお願いします。
イタリアンの名店アロマフレスカで修業を積んだシェフが生み出す極上パスタのお味とは…
お待たせしました。
おおっ!
(店員)香住産
(福田)オシャレですね!すごい。
カラフルですね。
きれい。
「色んな表情見せるんじゃないよ!」なんの香りですかね?
(店員)パセリとズワイガニとカラスミの全ての香りですね。
(福田)美味しい!カレーっぽいですか?カレーっぽいです。
(店員)カレー粉ではないです。
カラスミです。
(店員)そうです。
完食したところで最後に気になるこの質問
こんなオシャレなお店なんで聞くのもあれなんですけど…。
えっ1人!?1人で?えー!そうなんですか?「やめろ!なんだよその言い方。
安心するところでしょそこは」
(塚地)「出てきてる」「児嶋がおいしくなっちゃうから」
(福田)ごちそうさまでした。
最高に美味しかったです。
以上でアンジャッシュ渡部が教える最強の店77軒巡りは終了
今回全てのお店に取材交渉し紹介出来たお店は66軒
お店の皆さんありがとうございました!
ありがとうございますご協力!すごいもう…すいません。
すごーい!もうホントに…。
あとは福田ちゃん行ったねちゃんと!どうだったの?なんて言って…。
こちらもすごい!
あっ!「チュウした!ええ!?」
(塚地)「わ〜!」「わあ…!」「何回も?」「かわいい…」
(飯塚)「がんがんいくな」
(塚地)「わ〜!」
(母親)チュウ〜。
「かわいすぎるでしょこれ」
(母親)チュウ〜。
鏡に映った自分に合計25回キスをした
短いVTRですがご覧ください
(母親)おいで。
きゃ〜!きゃっ…。
ていっ!
(母親)おいで。
きゃ〜!きゃっ…。
ていっ!いや〜。
このあと…
これもしかしてもうそうなんです。
そろそろお時間が…という事で今週は以上になりまーす!楽しい!僕ね新宿Fu‐というねホントに…50人ぐらいのキャパシティーの劇場にお客さん3人とかですよ。
誰も仕事がなくてただ「テレビ出たいね将来。
絶対売れたいね」なんて言ってたんですよ我々。
いや〜。
「夢はあきらめちゃいけない」そう思いましたね。
選挙出ます?いや〜。
あの時やめなくてよかったよね!ホントにもうねギリギリですよみんな。
もしあれでしたらスタッフさんもう帰って頂いても…。
2014/11/17(月) 01:18〜02:13
ABCテレビ1
初めて○○やってみた[字]

ゲストMCは○○○▽様々な人達による「初めて○○やってみた動画」を次々紹介!グルメ・笑い・実験・家族…ジャンルは無限。気になる初体験の瞬間をお楽しみに!

詳細情報
◇番組内容
ゲストMCは○○○▽様々な人達による「初めて○○やってみた動画」を次々紹介!グルメ・笑い・実験・家族…ジャンルは無限。気になる初体験の瞬間をお楽しみに! 
◇出演者
【週替わりMC】
【初めてのバラエティMC】宇賀なつみ(テレビ朝日アナウンサー)
◇出演者2
 
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/yattemita/

※この番組は放送時間が変更になる場合があります

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – その他
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:14864(0x3A10)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: