「MUSICJAPAN」。
デビュー20周年を迎えたGLAYはお宝映像満載のぶっちゃけトーク。
そしてBerryz工房がラストシングルを熱唱!大ファンだというあの人からの爆笑メッセージも!今週も豪華ラインナップでお届けします。
(歓声)それじゃ恒例のいきますよ!日曜夜は!
(一同)「MUSICJAPAN」!皆さんこんばんは。
ユースケ・サンタマリアです!
(拍手と歓声)そして…。
(Perfume)Perfumeです。
よろしくお願いします!よろしくお願いします!それでは今夜のトップバッターは?はい。
西野カナさんです!
(拍手と歓声)西野カナさんには2年ぶりのニューアルバムからラブソングを披露して頂きます。
はい。
恋をしたばかりの女の子のドキドキを書いたキュートな歌です。
それでは今夜の「MUSICJAPAN」この曲でスタートです。
西野カナさんで…。
(一同)「恋する気持ち」。
ありがとうございました。
(拍手と歓声)西野カナさんありがとうございました!こちらにはGLAYの皆さんにお越し頂きました!
(一同)よろしくお願いします。
今年デビュー20周年。
ロックバンドGLAYが登場!波乱万丈の歴史を振り返りながら今だからこそ話せる裏話を激白します!題して…
(拍手と歓声)これはもうねふだんは絶対言っちゃいけないような事も今回言ってくれるんじゃないかって。
白黒はっきりつけようって事だから。
まずはこちら!
(笑い声)「記憶に残るCDジャケット」。
これ見て下さいよ。
これ。
見て下さいこれ。
そうなんですよ。
ここでちょっと皆さんに質問したいんですけど…合成じゃないんですか?ちなみにこれニューヨークの真冬です。
合成っぽいですよね。
合成。
後ろ摩天楼があってさ。
え〜!?え〜!?この人たちじゃあ極寒の?極寒の中?これは本当に思い出に残りますね。
2人…だってほぼ裸ですもんねこれ。
裸ですね。
ブーメランパンツみたいなの1丁で。
ずっと「Why?」って言ってましたよ。
何でこんな事しなきゃいけねえんだって。
言いますよそりゃ。
では続いてはこちら。
「嫉妬」の!「『嫉妬』のミュージック・ビデオ」。
これHISASHIさんですね。
はいそうですね。
そこで4人がまあ逃げようっていうところで…えっ?爆破に巻き込まれてる!?そうなんですか?もう…巻き込まれてますね!気持ちいいぐらい。
え〜!?ちょっとそれね映像があるという事で。
逃げて逃げて!逃げて!
(笑い声)あれ?一人爆破してるわ!
(笑い声)一人逃げ遅れてるわ!あれ?あれ?あれ完全に巻き込まれてますよね?いやこれはあれですよやっぱりあの〜…責任を…。
親御さんに申し訳が立たないと。
命を賭して。
そうですよ。
顔も何かこう「うおっ」みたいな。
本当に怖かったんですよ。
本当に怖かった。
これCGじゃないです。
これも本当にやってるんですか?え〜!?手作りです。
体張ってますね。
そして続いてのテーマはこちら!これJIROさん。
はい。
この年はちょっと1年間くらいライブやってなくてそれで久々に武道館3DAYSやらせてもらったんですけどそこまでライブ活動休止した事がなかったので…
(拍手)感慨深いですね。
ちょっとファンの子たちも「待ってました!」とばかりにねちょっと泣いちゃったりなんかして。
ちょっとグッとくるみたいな感じありますよね…。
行った人泣いたの?声をそろえて「泣いた〜」って。
そして氷室京介さん…。
これはねまさに僕らはBOWY世代ですよね。
そうですねだから…氷室さんと共演できるよと。
だから頑張れよと。
いや呼ばれてない。
これは感激しましたね。
ないでしょ?そういうのは。
ないですね。
最後のテーマがこちらです!「今だからこそ告白します!」。
TERUさんねこういうステージの上で…最後の曲終わった時に…
(歓声)10年後このステージにこのジャケット絶対取りに来るから。
(歓声)
(TERU)サンキュー!お〜!
(拍手と歓声)じゃあちょっとジャケットを掛けた状態から始まんないといけない。
当時のジャケットを。
そこにスポットか何か当たってる状態から始まって。
今度は20年できないのかなみたいな。
期待しちゃいますね。
今回GLAYの皆さんが披露してくれるのは1996年に発表した「BELOVED」。
今もファンの間で根強い人気を誇るバラードの名曲です。
それではお聴き下さい。
GLAYの皆さんで…。
(一同)「BELOVED」。
(拍手と歓声)
(TERU)ありがとうございました!GLAYの皆さんありがとうございました!さあ続いてはこちらです。
(拍手)今日の方々はもう本当に一押しです今。
本当に。
ご紹介しましょうか?はい!LittleGleeMonsterの皆さんであります。
リトグリですよ略して。
こんばんは〜!こんばんはようこそ。
フレッシュなね…。
よろしくお願いします。
お願い致します。
平均年齢15歳の女子中高生6人組LittleGleeMonster。
力強いハーモニーで注目を集めている新進気鋭のボーカルグループです。
アカペラでのカバーもめちゃめちゃうまくてね…どんなアーティストがいるか…。
いっぱい!あっPerfume!Perfumeもあるんですよ。
うれしい!じゃあもういきなりPerfume聴いちゃう?いいんですか?Perfumeの曲いいですかちょっとアカペラで。
あっあるんだフォーメーションが。
すごいすごい。
ワンツースリーフォー。
・「くり返すこのポリリズム」・「あの反動がうそみたいだね」・「くり返すこのポリループ」・「ああプラスチックみたいな恋だ」・「このポリリズム」やった〜!ありがとうございます!ちょっと!俺今…やめて下さい!いや〜ちょっとしっかりやってもらいましたね。
こんなおしゃれな「ポリリズム」初めて聴いた!ありがとうございます!そこまでしなくてもいい。
じゃあ歌のご準備をよろしくお願いします。
これからLittleGleeMonsterの皆さんに披露して頂く歌記念すべきメジャーデビューシングルです。
シンガーソングライターの福原美穂さんが作曲に参加されています。
それではLittleGleeMonsterの皆さんで…。
(一同)「放課後ハイファイブ」。
(拍手)LittleGleeMonsterの皆さんありがとうございました!旬の音楽情報をお届けする「MJHEADLINE」。
東方神起が横浜アリーナでファンクラブイベントを開催。
いつものライブとは一味違う内容でファンの私物を借りる宝探しやお絵描きクイズなどのゲームで盛り上がりました。
正解!そして新曲「TimeWorksWonders」を初披露。
5日間で10万人が参加しスペシャルなファンクラブイベントになりました。
東京・表参道で開かれたクリスマス・イルミネーションの点灯式。
あいにくの雨の中シンガーソングライターのChayさんが登場しました。
21どうぞ!「願いをかなえる泉」をテーマに光ファイバーで作られたイルミネーションが点灯すると会場は幻想的な雰囲気に包まれました。
更にChayさんが新曲を披露。
美しいイルミネーションにぴったりの澄んだ歌声でイベントを盛り上げました。
(英語)I’mBrianMay.世界的ロックバンドQUEENが未発表曲3曲を含むラブソングアルバムをリリース。
30年の時を超えて届くフレディー・マーキュリーの歌声。
更にマイケル・ジャクソンとのデュエットソングなど世界中のロックファン待望の作品になっています。
以上「MJHEADLINE」でした。
さあ続いてはBerryz工房の皆さんです。
よろしくお願いします。
来年3月の武道館公演を最後に無期限の活動休止に入るBerryz工房。
10年にわたる活動の最後を飾るラストシングルを披露してくれます。
Berryz工房のみんなはこの番組の前身でもあります「POPJAM」でもこのステージに立ってきたと思いますけれども。
お世話になりました。
今回は初登場のBerryz工房の…。
いや恥ずかしい!VTRというのを発見してもう是非皆さんに見てもらいたいと思いまして。
・「ピリリと行こう引き締めて行こう」・「早起きしたらWOWWOWWOWYEAHYEAHYEAH」・「ロックなYEAHYEAHYEAHWOWWOWWOW」
(つんく♂)清水どうやった?こんなに多くの人の前でできてすんごくうれしかったです。
モーニング娘。
さんとか安倍さん中澤さんのようなビッグなアーティストになれたらブレークするなって思います。
まだももちになってないよこれ。
昔からかわいいな〜。
どうですか?皆さん。
懐かしいですね。
昔はやっぱりかわいいとか若いとか言われてたんですけどみんな今二十歳過ぎちゃって…「許してにゃん」ですね。
Berryz工房の皆さんは…今回その中でも大ファンだという…特別になんとBerryz工房のために…あっ!Berryz工房の皆さんこんばんは。
百獣の王武井壮です。
しょうがねえだろ。
確かに隙があるわここ。
武井壮さんからのメッセージが…。
(一同)ありがとうございま〜す。
それがただのお花じゃなくてもう何かジャングルをイメージした花のど真ん中にライオンの縫いぐるみがいたりとか。
百獣の王って感じのね。
そうなんです。
それではBerryz工房の皆さん歌のご準備をお願い致します。
(一同)よろしくお願いします。
(拍手と歓声)それではBerryz工房の皆さん。
(一同)よろしくお願いします。
私たちBerryz工房は来年の春をもちまして無期限の活動停止を発表させて頂きました。
今は皆さんとの時間を大切にしていきたいなと思っています。
私たちの気持ちが詰まったこの曲を聴いて下さい。
Berryz工房で「永久の歌」。
(拍手と歓声)Berryz工房の皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
いや〜Berryz工房のみんなねメンバー同士の強い絆みたいなものを感じる力強い歌でした。
本当に。
続いては宮野真守さんです。
(歓声)やったね。
大人気声優アーティスト宮野真守さん。
子役でデビューしたあと高校時代に声優としても活動をスタート。
甘いマスクと歌声で幅広い年代の女性から熱狂的な人気を集めています。
皆さんよろしくお願いします。
宮野真守です。
(歓声)それでは聴いて下さい。
「BREAKIT!」。
(拍手と歓声)宮野真守さんでした。
ありがとうございました!ありがとうございました。
(歓声)倉木麻衣さんにお越し頂きましたよ。
初めましてですよね?初めましてです。
どうもよろしくお願いします今日は。
よろしくお願いします。
続いてはベストアルバムを発表した倉木麻衣さんが登場。
MCには西野カナさんも参加して…この2人のコラボレーションなかなか奇跡的じゃない?これ。
初めてじゃないですか?2人でこういう感じ。
2人っきりは初めて…。
2人きり初めてですよね。
でもご一緒させてもらった事はあります。
そうなんですか。
ではこちら。
「作詞のこだわり」。
はい。
面白い。
これ正反対ですね。
誰から取るの?アンケートを。
大体曲があってそれに対して作詞をするんですけど曲があったらそれにイメージを大体…「アンケート取るんですね」って普通に言ってるけど。
電話。
もちろん友達に電話したりとかあとは会社のスタッフの人だったりとかそうですね身近な人に。
ちょっとしたリサーチみたいな事をしてって事ね。
あんまりそういう人いないよねそういう作り方してるって人は。
初めて聞きましたね。
何かいろんな人の意見を取り入れた方がより聴いてもらえるんじゃないかななんて思いまして。
そして倉木さんは「突然浮かんだ言葉や思いを書く」って。
何か持ってるんですか?そういうものを。
日記とかを書いててそこで自分の思いとかを歌詞にしたりとかするのが結構多いんですけど…倉木さんファミレス行くんですか?あっ普通に行きますね。
(Perfume)ええ〜!?行ってます。
面白い。
今夜倉木麻衣さんにはデビュー15周年を記念して大ヒットナンバー2曲をMJスペシャルメドレーで歌って頂きます。
(拍手)さて倉木麻衣さんは今年でデビュー15周年という事で…。
(4人)おめでとうございます。
本当にありがとうございます。
倉木さんにとってどんな15年間でしたか?本当に皆さんに育ててもらった15年という感じです。
ありがとうございます。
すてきですね。
さあそれでは歌のご準備お願いします。
よろしくお願いします。
今回披露して頂くのはデビュー曲「Love,DayAfterTomorrow」。
そして「名探偵コナン」のエンディングテーマとしても人気を集めた3枚目のシングル「Secretofmyheart」。
この2曲をMJスペシャルメドレーで歌って頂きます。
これはみんなうれしいんじゃないですか?本当にうれしい。
ねっ。
それでは西野さんも一緒に曲紹介をお願いします。
それではお聴き下さい。
(拍手と歓声)倉木麻衣さんありがとうございました。
昔話の「桃太郎」をモチーフに圧倒的なスケールで描いたこちらのCM映像皆さんは覚えていますか?このCMソングを歌っているのがイギリス出身の4人組ロックバンドTHEHEAVY。
重厚感あふれるサウンドに注目です。
THEHEAVYで…。
(4人)「SameOl’」。
コンニチハ!Hey!Comeon!Hey!Howdoyou,TOKYO!
(観客)イエ〜イ!
(拍手と歓声)アリガトウ。
今回も最高だったね。
(3人)最高だった。
毎回最高だと思うけれども毎回今回が一番だなと思うけども。
また更新しちゃったよ。
やっぱライブですね。
それではまた来週…。
(4人)バイバ〜イ!バイバ〜イ!いや〜ありがとう。
2014/11/17(月) 00:00〜00:10
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:7958(0x1F16)