日曜ビッグバラエティ「バイキング家族2」 2014.11.16

ででんでん来た来た来ました…。
今回もぶっちゃけ人気食べ放題店に200台のカメラをセッティング。
とにもかくにも食べまくりまくることが大大大好きな家族を探しまくったところ出てくる出てくるすげえやつらのオンパレードってなことで…。
まずはホテルバイキングの最高峰品川プリンスホテルからいってみるかいか〜い。
これまでさまざまなメディアに取り上げられ日本一との呼び声高いHAPUNA。
その訳はおよそ70種にも及ぶビュッフェメニュー。
和洋中はもちろん創作料理まで。
ホテルならではのこだわりぬいた味を堪能することができるんです。
なかでもハプナを代表する料理がこれ。
脂身の少ない牛のモモ肉を使い2時間じっくりかけて焼き上げるローストビーフはまさに絶品。
そんなキングオブビュッフェの味を求めて入り口には長蛇の列が。
どのくらい前に予約…。
そんな幸せな時間を過ごせるハプナのランチビュッフェは3,500円でオープンからクローズまで堪能することができます。
日によっては予約なしで入れることもあるので要チェック。
今回なかなか取材が難しいホテルのご許可を特別にいただきましてね…。
バイキング家族探しちゃいましたよ。
するってえとあらあらあらりんこちらの奥様方ちょいと盛りすぎざませんか?テーブルにはどれどれハプナが自慢の人気ニューがずらり鎮座ましましでござる。
今日だけは家族のことは忘れまくって食べまくるマダムたち。
ここには何回目くらいですか?こちらのヒョウ柄女性テーブルの上はカニカニだらけ。
見ればどのテーブルもカニとローストビーフがおしくらまんじゅう。
ところが…。
それでもってこちらのテーブルパンとサラダオンリー。
弾力がある。
外はカリカリ。
何やらかにやらパンについてうんちく傾けるお二人。
ハプナのパンはホテルメードで手作り。
日本一のホテルビュッフェはパンにもこだわっています。
他の料理にゃ眼中なしパンをちぎってパックンちぎってパックン。
ひたすらひたすらパンを食べまくりまくる2人。
ようやく料理かと思いきやおかわりもこれまたパンパンパン。
これはお話をお伺いしませんとね。
はい。
はい。
はい。
いいですよ。
お好きなんですか?超パン好きだっちゅう森田親子。
ご主人はお家にほったらかして2人でバイキング巡りをするのがご趣味だとか。
あ〜。
こんな感じで書いてるんです。
どれどれノートには本日食したパンの情報びったりびっしり。
例えば…。
更にノートにはこれまで2人が訪れちゃった26軒ものホテルバイキングの評価がきめ細かく書かれていましたよ。
それにしてもずいぶんパンにこだわりすぎじゃございませんかい。
なるへそつまりパンのよしあしからホテルビュッフェの料理までも見とおしてるってわけだ。
パン好き森田親子の…。
ひとしきりパンを食べ終えたところでうんついに惣菜に手を出した。
持ってきたのはするとあらららら娘さんが思いがけぬ行動に。
はてさてチョイスしてきたミーゴレンをフランスのパンブリオッシュにブリッと挟んだ。
これってもしやもしや…。
いいの?食べて。
うん食べて。
焼きそばパン?うん。
こちらはホテル自慢の超やわらかビーフシチュー。
まさかこれもかね?主役はパン。
4時間煮込んだってビーフシチューはもはや脇役だっちゅうわけかい。
ひたすらパンを食べ続けゲゲゲゲゲ!ハプナ自慢のスイーツビュッフェ。
一流のパティシエが作る美しいケーキと人気のスイートファウンテンはチョコとイチゴの2種類。
すっとこどっこい2人が持ってきたのはまたもやパンじゃねえかい。
おっかあ餡子よりもパンの数が気になるんすけど食べきれられるの?娘さんはハードロールにフルーツソースをかけましてねデザート風にアレンジ。
お母さんはコーンロールに餡子を挟みなんともおしゃれなアンパンをパックンチョ。
更にチョコデニッシュもパクリ。
はてさておいくつ召し上がれば満腹中枢反応するのけ?ひたすらパンを食べ続けた2人ついにフィニッシュ。
この日食べたのはそこでバイキング大好き森田親子にとっておきの食べ放題店を聞いてみましたよ。
パンですか?はい。
オススメはやっぱりパンなのね。
と思ったらば呼び出されたのは埼玉北与野。
おはようございます。
よろしくお願いします。
こんな住宅街に極上の食べ放題があるのかしらんらん。
マンションの1階にあるパン屋さんここはテイクアウトも食べ放題も楽しめ毎日100名ものお客さんが訪れる人気店。
パンはすべて自家製。
季節に応じてメニューが変わり菓子パンや調理パンなど種類はおよそ40種類。
そんなアルデのパンをたくさん食べてもらおうと5年前から始めたサービスが店内たべあるきシステム。
カウンターで1,000円を支払えばあとは並んでいるパンを自由に食べ放題。
40種類のパンにドリンクとスープまで楽しむことができるんです。
一日100人が訪れるアルデにとんでもハップンプンなバイキング家族がいるっちゅう。
1つがでっけえアルデのパン。
それをそれそれ30個も食らいまくる食いしん坊とはどんなお方かね?誰に似てるってわけじゃない。
ドッキュン!いらっしゃるってか。
埼玉のパン食べ放題店に現れるモデル風美女とはどんなレディーなのか?見たことあります?見たことあります。
そこに座って。
食べてました?食べて。
ぜひお顔を拝見したいってなわけで早速カメラをセット。
張り込み開始。
いつも1人でいらっしゃるってモデル風美女はなかなか現れず。
家族連れが多いアルデに珍しく男性の一人客すると…。
おほいのほい店員さんから情報提供。
少し様子を見てみますと。
男性が早速セレクトしたのは具材もすべて手作りというボックスサンドイッチ。
8個も入っているサンドイッチをあっという間にペロリンチョ。
更に男性の新証言が。
スタッフから愛される常連さんなら…。
テレビ東京の者なんですけどちょっとひと言インタビューとかしても大丈夫ですか?大丈夫ですか?はい。
日曜日の日に南の山と書いて…。
日南山さんいわく全国で三世帯しかないという珍しい名字。
ちょいと覚えにくいのでサカイくんと呼ばせてもらおうかよ。
モデルよりもパンに夢中ちゅう。
ならばどれだけ食べるのか?すでに季節限定。
人気ナンバーワン。
秋限定。
パンで季節を感じるというサカイくん。
食べ放題という趣味を満喫するため日々スポーツジムに通い続け体を鍛えているという。
甘酸っぱい…。
更にハチミツと生クリームのいやぁそれにしてもよく食べるわな。
この時点で店の赤字はとっくに決まり。
マイペースなサカイくん。
ラストに選んだのは最後までしっかりとパンの味を噛みしめ至福の時は終了。
この日サカイくんが食べたパンは持ち帰りで買うと更にスープとドリンクも飲んだので結構お得なランチになったとさ。
更にすげえのはこの袋。
マジ8個のパンをお持ち帰りするってんだからサカイくん…いや日南山さん。
キミは正真正銘立派なバイキング家族様よ。
ところでところで我らが捜し求めるモデル風美女はどうなってるのかね?この人?それともこの人?観察を続けると。
超食らいそうなお父さん見つけ。
ちょいと話を聞いてみるか。
すみませんテレビ東京なんですけど今このお店取材してまして。
ご主人結構いっちゃう感じですか?こちらは近所に住む篠さん一家。
バイキングにはよくいらっしゃるという。
行きます?早速スタッフが向かったのは北海道ではなく新・函館市場はもともと北海道で獲れた魚を築地に卸していた問屋さん。
その利点を活かし4年前に食堂をオープン。
今では北海道をはじめ三陸や四国など日本全国から新鮮な魚介類が集まってきます。
オーダーしてからその場で調理するというまるで市場感覚で楽しめるお店なんです。
北海道から直送されたいくらを惜しげもなくどっさりのせたまばゆいばかりのいくら丼はこのボリュームで1,512円。
こちらはご飯が見えないほどに利尻産バフンウニを盛った甘いウニ丼2,376円。
この店の食べ放題メニューマグロ丼いやはや気になるね。
こんな。
こんなです。
マグロマグロ。
マグロって感じ。
このあと前代未聞の仰天マグロ丼が登場。
え〜っ!海なしの埼玉県で食べられる極上食べ放題のマグロ丼とは?ちょいと厨房拝見。
マグロ専門の卸業者から手に入れた新鮮なマグロを…。
ひいふうみいってのせることでもってそこにネギトロがのっかり新・函館市場名物マグロ丼が完成。
これが時間無制限で1,080円。
え〜っ!無制限!?でもこれどうやって食べるのよ?篠さんパパにお手本見せてもらっちゃった。
いただきます。
ご飯が見えてきたらあとはガッツリいくだけだってばよ。
2杯目からは赤身とネギトロご飯の量も自分で自由に選べるシステムになっているんです。
珍しいマグロのメンチカツ。
その揚げたてをトッピングしたカレーライスも食べ放題に入っています。
こいつは超お得だ。
日本一のホテルバイキングから北与野のパン屋。
そして戸田のマグロ丼にたどり着いたバイキング数珠つなぎ。
唯一の心残りは最後まで姿を現さなかったモデル風美女様。
現在も張り込み続行中ですわよ。
すばらしいマーベラス。
さあ今回はこの番組をこんな方々と一緒に拝見しちゃいます。
食べ放題大好きの乙女たちです。
いやいやねぇ。
さあ続いては。
東京のベッドタウン八王子。
この街はお腹を空かせた学生が集うとあって…。
とりわけ人気なのが食べ放題なのにお肉の質が高いと八王子では知らぬ者はいない評判のお店。
更になんと食べ放題では珍しい回転寿司。
鮮魚店から厳選して仕入れた新鮮なネタを使ったお寿司が食べ放題。
カメラを仕掛けさせてもらいやして…。
学生さんから家族連れまで客層さまざま。
おや金髪のお姉さん。
テーブルにはむちゃ盛りのお肉。
更に男性てんこ盛りのご飯。
話を聞いてみようかい。
すみません。
ダイエット中なんすか?でお三方のご関係は?姉。
お姉さん。
旦那妻です。
夫婦です。
しかしダイエット中とは思えない食べっぷり。
それにしても白飯ばかりを食べまくってる。
家族の数だけ食べ放題のルールがあるそうなのよ。
そのあとも張り込みを続けるとカメラは衝撃の映像を捉えた。
えっマジ?でか盛りの肉肉肉まるごと網へ投入。
おいおいまたいっちゃったよ。
こいつは焼き肉っていうより肉炒めかよ。
はい。
はい。
テレビ東京なんですけども…。
時間短縮はわかりますがよく見ると生肉と味付けされた肉がごちゃ混ぜだけどそれってええの?聞けばごちゃ混ぜにすることで肉それぞれの脂の旨みやタレが混ざり合いオリジナルの旨みが出るという。
そのおいしさにご飯がめっちゃ進む進む進む。
こちらのお連れさんも黙々と食べる食べる食べる。
おや?肉以外も入れたようよ。
メニューを自分流にアレンジとは食べ放題に慣れてる2人だい。
はい。
するってえと即座に席を立つ男性。
手にしたのは…。
一方こちらは…。
時間をびた一文無駄にはしねえ。
バイキング家族の鉄則よ。
そうだよ。
いつもだよね。
結構アツアツだね。
あっそうなんですか。
共通の趣味は食べ放題。
この日もこんだけ平らげた。
そして後日2人が最近ハマっている一押しの食べ放題店を教えてくれるという。
ピザパスタの食べ放題。
ピザは生地から手作り。
しかもオーダーを受けてから作る本格派。
専用の窯で一気に焼き上げアツアツを提供します。
甘いもの好きにはたまらない…。
なかでも一番人気はトマトソースにソーセージをのせとろ〜り半熟卵がまろやかな味わいを生む…。
そしてモチモチの食感の生パスタも大人気。
食べ放題とは思えぬ本場のパスタがおよそ20種類。
更にグラタンやドリアも加え50種類以上が食べ放題。
しかもなんと時間無制限。
ありりのりんりん先客?どうもはじめまして。
あきといいます。
妹のあきと申します。
よろしくお願いします。
月に一度は3人仲よく食べ放題。
あきさんの食べっぷり気にな〜る。
あきさんが最初に頼んだのは…。
大ぶりにカットされた具の食感が特徴。
いただきま〜すと思いきや…。
そうだね次の。
もう頼んでいいの?食べる前に注文していたあきさん。
食べ終わる頃には計算どおり次の料理が…。
メニューは多くの種類が味わえるようすべてハーフサイズ。
更に…。
なかでもいちばんの目玉がこれ。
高級アイスハーゲンダッツ。
これは絶対お得。
ありがとうございます。
なんと飯島さんハーゲンダッツをピザへ。
スイーツピザとの贅沢なコラボレーション。
3時間半家族3人はイタリアンバイキングを大満喫。
そうだよね。
食べて幸せ。
これぞまさにバイキング家族の真骨頂。
みんな大好き回転寿司の食べ放題は全国にわずか4軒しかないという貴重な存在。
その中でも山梨県甲府市にあるえびすは…。
1,000円切ってるってこれすごいな〜。
安いからといってあなどってはいけません。
マグロやアジなど旬のネタおよそ30種類が次から次へと流れてくるんです。
そんな懐に優しい回転寿司店が恐れいりやの寿司食いまくりのつわものが…。
キング?そうですね。
通称このお店に毎日途切れることなく訪れるってえ53歳独身。
前回の放送では店中の寿司を食らい尽くしていった。
計39皿を食べ威風堂々お店をあとに。
更に…。
そうご婦人で際限なく食べまくる通称クイーン。
その正体をつきとめるべくがっちり張り込んではみたものの結局放送までにお姿を拝見することは叶わなかったね。
再び店を訪れてみちゃったわけよ。
ベロベロバー。
店の前には溢れんばかりの客客客ってないわってえと。
ではねどうぞ皆さんお取りください。
これまでにない盛況ぶりぶり。
食べ放題好きたちのお目めがらんらん皿を追っていた。
ありがとうございます。
前テレビでやってましたよね?でもやっぱ気になるのはクイーン様の消息。
あれからすでに3カ月。
店長さすがにもう現れているんでねえの?来てない?はい。
なんでなんですか?そもそもどんな方なんですか?可愛い?はい。
再び…。
ぽっちゃりでかわいくて誰よりもよく食べる。
今度こそ今度こそクイーンを見つけたい。
おっとお皿を重ねている30代らしき女性発見。
これはもしかして?ならばこちらの女性はどうよ?数日間張り込んでみたものの一向に姿を見せる気配がないのよ!クイーンはもうこの店に来ないのか?ん?何なに?どこどこどこよどこなのよ!まさかのひょっとこ。
クイーン様現る。
回転寿司の果たして取材に応じてくれはりまんにゃろか?はい。
はい。
すみません。
やっとことっとこお会いできましたね。
女性一人の回転寿司食べ放題クイーンの食べっぷりをじっくり観察。
すばやい身のこなしのクイーン。
まずは醤油皿とガリで臨戦態勢ばっちり。
こんにちは。
確かに常連のようだ。
すると穏やかさは影を潜め獲物を狩る目つきに変わったクイーン。
されどなかなか皿は取らない。
はてさてはてな?何を狙ってるのか…ようやく手にしたひと皿が。
大好物だという拝ましてもらいやしょうクイーンの食らいっぷり。
ひと口でいった〜!ありがとうございます。
食らってるときでも決してレーンから目は離さねえ。
これと決めた獲物は確実にピンポイントゲット。
そして徐々にペースアップ。
めったに回ってこない貴重なホタテはぜってえ見逃さねえ。
そぞろ気になる…クイーンのご正体は?東京!?なんでここにわざわざ?なんかすごい仲よしな友達がいて遊びに来る機会が多いので…。
食べ放題連れてきてもらって「うわおいしいしすごい食べ放題」と思って…。
これはえびす自慢のひと品とろとろとろ〜りとろけるぜよ。
36歳独身。
女優を目指すかたわら飲食店でアルバイト。
趣味は食べること。
おそば…ですか。
鴨ロースの握りはクイーン一押しのネタ。
お次は?今にも溢れんばかりのトロたく。
超うまそう。
するとクイーンネタを少しだけつまみ醤油をペタペタ。
なるへそ醤油をつけづらい軍艦にはネタを使い醤油をつける。
寿司を知り尽くすクイーンならではの技だ。
一貫一貫を大切に味わい食べるそのこだわりぶり。
実は小学生の時クラスで給食をおいしそうに食べる人ナンバーワンに選ばれたこともあるっていう。
その天性の才能はいまだ健在。
クイーンが次に手を伸ばしたのは待ちに待ったのどごしが自慢の冷やし寿司のお口直し…ってとこかよ。
ちなみに東京でもお気に入りの回転寿司店に1人で通うというクイーン。
いつも新宿からはるばるスーパーあずさで1時間半。
このお店で食べるためにここ山梨県甲府までやってくるという。
締めはそれがクイーンの鉄則らしい。
そのこだわりは?はぁ…ごちそうさまでした。
まぁまぁ最終的にキングを超えるいやはやグレート。
ありがとうございます。
またお願いします。
クイーンはさっそうと店をあとにしましたよ。
連日の混雑からその代わりに夜は大トロウニアワビなど高級ネタが楽しめるんです。
とここで店長が。
キングクイーン…。
すみませんまだ他にいらっしゃったりするんですか?キングとクイーンは四天王のうちの2人。
残る2人はどうでい?キングさんたちよりも食べる…。
だいたい60皿くらい食べますね。
はい。
また捜すのけ。
続いてはすてきなステーキテキテキ。
肉汁ジュージューステーキの食べ放題店は意外や意外東京では数少ない貴重な存在。
その一つを新宿で発見。
しかもただのステーキ食べ放題じゃない。
高級ステーキが売りのステーキをはじめハンバーグなどなんと全49品も食べ放題。
更に生ビールをはじめワインやサワーなど飲み放題まで付いて2時間3,650円。
ちょいと高めだが連日盛況。
その訳はこれ。
マグナム・ステーキです。
看板メニューモンスター肉。
厳選したオージービーフの中でもコクと旨みが凝縮した肩ロース肉を使い塊のままテーブルで焼いちゃうなんとも豪快なステーキ。
片面7分ずつ焼きレアの状態に。
それを好きな大きさに切り分けいただく。
これ1つで元が取れてしまうという太っ腹なメニューですが店長いわく2枚以上食べたお客さんはいないそうです。
さあさどんなお客がマグナムを食べに来るのか。
あれれのれマグナムいねえや。
するとハローハロー!外国のお方は肉好きが多いからマグナムいっちゃう予感。
失礼します。
やっぱマグナム・ステーキを注文。
食べるまた食べるそれそれ食べる。
開始30分でよし声をかけてみようかい。
本場アメリカ人も1枚だけ。
おや?ステーキ屋には似合わない着物の女性がやってきた。
おばあちゃんマグナム・ステーキ頼むの?このときすでに満席だがマグナムを食べる人はゼロ。
おばあちゃん家族見てみっか。
300gはい。
はい。
はいミラクル・サラダはい。
マグナム・ステーキはい。
え〜?すごい。
え!?誰が食べるのか気にならぁ。
失礼しますではですねこちらのマグナム・ステーキ。
はい。
時間はこちらで計ってますので。
するとおばあちゃんマグナム・ステーキに熱い視線。
ひょっとしておばあちゃん召し上がるの?こちらカットステーキになります。
それはこっち。
(一同)いただきます。
カットステーキはお孫さんロース・ステーキはお母さん。
取り分けずに各自好きな肉を食べるようよ。
どう?おいしい?マグナム・ステーキが食べ頃になるとおばあちゃんの視線は肉にくぎづけ。
するってえとおじいちゃんが切り分け分け。
おばあちゃんへの愛情っすか?さあそろそろ焼き上がりますですよ。
じっくり焼いてね。
あららのらおじいちゃんが食べるの?しかもバクバクバックシ。
食べるすると。
そこで切るのか。
自分が食べているわけじゃねえのに肉の切り方にはやけにうるさいおばあちゃん。
にしてもよく食べるおじいちゃん。
おじいちゃん1人でちょっとこれもう1枚お願いできますかね?何ですか?もう1つですか?はいかしこまりました。
なんと大丈夫?看板メニュー720gのステーキをペロリとたいらげたおじいちゃん。
するとなんとこいつは話を聞かねば。
おじいちゃんは今埼玉からお越しの村杉さん夫婦。
こちらは娘さんとお孫さん。
どうやらおじいちゃんは尋常じゃないお肉好きのよう。
今度はおばあちゃんが肉を切り切り。
おじいちゃんのために薄切りにした愛情たっぷりのマグナム・ステーキ。
またまた食べる。
こちらのマグナム・ステーキ他の3人は一切手を出さず2枚目もおじいちゃんが一人で完食。
あのねのねまた注文するの?お願いします。
はいロース・ステーキ。
まだ食べる。
失礼します…。
まだ食っちゃう?おじいちゃん食べた。
しかもペースが衰えない。
表情をうかがうとまだ余裕がありそう。
でもなんで3枚目はロース・ステーキなのか?この日おじいちゃんはマグナムを2枚も一人でたいらげ更にロースまで完食。
この大食いの村杉さん家ではいったいからはったいからどれだけの量を食べるのか気になりましたので埼玉県春日部市のご自宅へ。
こんにちはどうも。
こんにちは。
どうもいらっしゃいませ。
こんにちは。
あお母さんも。
今日は洋服です。
洋服のときもある…。
奥様は日本舞踊の先生だって。
さあ肝心の夕ご飯を拝見。
あれあれ…。
なんとお肉を食べるのは食べ放題に行ったときだけなんだとか。
肉そのもの例えばまた行くの?食べ放題。
横浜といえば中華。
築地といえばお寿司。
では新大久保といえば…。
新大久保におよそ300軒あるといわれる韓国料理店。
そのなかで食べ放題は12店。
なかでもこちらのお店平日にもかかわらずお客さんがぎっしり。
更に…。
行列まで。
人気店のランチ限定の特別メニュービビンパ食べ放題が今熱いセヨ。
まずはボウルにご飯を入れまして本場韓国のナムルやキムチなど10種類の具材からチョイス。
あとは好きなだけ盛りまくる。
おかわり自由でなんと太っ腹の時間制限なし。
しかもたったの540円とはお得じゃねえの。
更にちょっと奮発すればおこげが香ばしい石焼ビビンパに大変身。
店長によるとこのボウル山盛りのビビンパを2杯も食べきる常連さんがいる。
つまり…。
男性女性?男性の方。
8年前からの常連さんというビビンパの神様は40代半ばの男性らしいや。
ってなことで店内にカメラを置きまして張り込み開始。
どうか神様現れておくんなまし。
それにしてもたっくさんのお客様。
店内は熱気ムンムン。
するとこちらはアッツアツカップルさんがご来店。
こちとら神様来るまで暇なのでちょいと邪魔してやったげな。
すごい量。
やばいですねちょっとやりすぎた感ありますね。
この日はおつきあいを始めて半年だって。
お若い2人のなれそめを聞いていたらばいつの間にか。
神様いらっしゃいませんか?早速神様発見か!?女性!はい。
なんだなんだ神様を追っていたらば新たなバイキング家族の情報ゲット。
聞けば20代の女性フードファイターがこの店に現れるという。
ここは新大久保駅から徒歩8分のトッポギやチヂミなど韓国の人気家庭料理が気軽に食べられるこのお店。
更に…。
こちらにもカメラをセット。
フードファイターが来るのを待ち伏せ。
すると開店と同時に女性客がなだれ込んできた。
ところが席についた女たちは料理そっちのけ。
たらふく食べに来たんじゃねえのかい?なんでえなんでえ韓流スターがお目当てっすか。
韓流ブーム継続中。
とそのとき韓流アイドルには目もくれず料理に熱い眼差しを送る女性。
彼女が盛っていたのは高級食材のワタリガニを生のまま唐辛子やニンニクを混ぜたソースに漬け込んだ韓国料理の中でも贅沢なひと品。
看板だけあってあっという間になくなら。
すぐにおかわりスタンバイ。
すると…。
すかさずさっきの女性がケジャンを取りにやってきた。
まさか…。
お目当てのフードファイターではなかったが気になる。
テレビ東京のですね番組を制作してる者なんですが。
そうケジャンの食べ放題なんざ新大久保ではこのお店だけ。
聞けば不動産会社を経営する女社長。
失礼承知で聞いてみた。
若っ!美肌の秘訣はまさかのケジャンの食べ放題にあった。
翌日は再び味ちゃんへ。
今日こそ神様は現れるのか?間もなく開店の時間。
そのとき店の外には早くも並び始める客が。
まだ開店5分前。
もしかして…。
ついにさぁ神様の食いっぷり見せてもらおうか。
するといきなり驚かされたのはボウルにご飯を盛らずサンチュから入れ始めた。
続いて豚のそぼろ。
コチュジャンを入れお次は水菜。
ご飯は入れないの?それにしても横から見ればドンチャカすげえ山盛り。
これが神様の食事か?予想どおり1.5キロはありそうだ。
まずはひと口。
そしてもくもくと食べ続ける神様。
食らう。
食らう。
他のお客はサムギョプサルなど味ちゃんの定番メニューに手を出すなか神様はビビンパ一筋。
あれだけあったビビンパがあっという間に消えていく。
およそ15分でそして2杯目のビビンパを盛りに行く。
と思いきや。
えっ!?おいおいまだ1杯しか食べていないのに…。
3キロのビビンパ食べるんでしょ?あなた神様なんでしょ?ずっと待っていたんだってば。
どうなっちゃってんのよ神様。
すみませんテレビ東京の番組制作しているものなんですが。
今ですねちょうど味ちゃんを取材してまして。
はい。
従業員の皆さんがお客さんのことを呼んでまして。
なんでですか?すごく常連でよく召し上がるということで。
あっそうですね。
神様なのかなって…。
神様じゃないですよ。
そうですか。
いつもあのくらいの量ですか?そうなんですか!今ダイエット中?はい。
すっとこどっこい。
わかりましたありがとうございます。
神様こと長井さんはご近所に住む一児のパパ。
店員たちが呼んでいる神様の由来は韓国の大食い番組のタイトルにちなんでつけられた。
そのとき飯塚さんな〜に?飯塚さんをこんなに心配させているのは…。
こちらか?確かに鉄板は肉ばかり。
ご主人とおぼしき人物がただひたすら肉をむさぼっている。
肉がなくなるってえとまっしぐらに向かった先には。
サムギョプサルありったけもっていく。
サムギョプサルは野菜に巻いて楽しむのが一般的。
だがこちらのテーブルは肉のみ。
野菜はない。
米などもない。
そう肉しか見ていない。
すみません。
はい?はい。
脱いだらめちゃめちゃすごいですか?脱いだら…。
いい体。
なんなの?この腕。
お腹まで見せてくれちゃってまぁ。
肉と筋肉にひとかたならぬこだわりをもつご主人。
肉の補充もいい姿勢だ。
それにしてもひと箸がでけえ。
でけえ。
でっけえかな〜。
ジャンコ盛りの肉を…。
肉への目覚めはまだのよう。
何?しゃぶしゃぶならもっといけるってか?植田家が食べた肉だがしゃぶしゃぶならもっと食べられるというので後日同行させてもらうことに。
こんにちはいらっしゃいませ。
3名様?はい。
ありがとうございます。
植田さんが向かった先はしゃぶしゃぶ食べ放題のお肉は国産・外国産の牛・豚肉の4種類。
更に農家から直送されるおよそ20種類の野菜が取り放題。
脂肪の少ない肩ロース。
更にいちばん長い120分のコースをチョイス。
その後は好みの肉を好きなだけ注文できるシステム。
ちなみに1皿およそ70g。
さあしゃぶしゃぶ祭りスタートと思ったら。
来斗君肉はこりごり。
肉から一時避難。
そのあいだご主人は一人しゃぶしゃぶ。
たれもつけずに淡々と肉を口へと運んでいく。
アイスでなだめる奥様。
冷たい?おいしいおいしい?しゃぶしゃぶは筋肉作りにもってこい。
筋肉の大敵である余分な脂を落とせるから。
お待たせいたしました。
肉のおともは脂肪分解に有効な黒烏龍茶。
あっちゅう間に10人前平らげた。
かしこまりました。
すぐご用意しますね。
すみません。
アルバイトの中尾さんこんなオーダー初体験。
動揺は隠せない。
それでも…。
失礼いたしますお待たせいたしました。
脂肪の少ない牛肩ロース肉。
ドーンと15皿上陸。
ふだんは下げる肉皿。
お店にお願いしテーブルに残してもらう。
量なんですけれどもわかりました。
わかりましたはい。
大丈夫です大丈夫です。
てことで30皿でご勘弁を。
早速その肉の効果が。
いい感じに。
ずっと筋肉トーク。
それもそのはず。
ご主人はベストボディ・ジャパンという肉体美を競うコンテストの常連選手。
今年8月に行われた大会では俳優金子賢さんに次ぐ準グランプリ。
ふだんは自ら営むジムで指導のかたわらかっこいい肉体作りを追求している。
平らげたしゃぶしゃぶ40人前。
すると…。
この日も肉一本やり。
すると奥様も…。
ここから奥様すごかった。
ご主人に負けず劣らずの食べっぷり。
そう実は奥様もコンテストの常連。
12月に行われる大会でアベック優勝を目指している。
そして本日最後のしゃぶしゃぶ。
パパ頑張ってって。
豪快に丸のみゴックン。
ごちそうさましよう。
せ〜の。
120分食べ続けてなんとほんとですか?そうですか。
最初ゆっくりしすぎた。
頑張っちゃってバイバイバイキング夫婦!待ってたほい横浜中華街。
食べ放題店が集まるこの街にひと際大きな人気を博してるお店が路地裏に。
行列ができているこの店その名も常にランキングトップをひた走る超人気食べ放題店なんです。
定番から限定メニューまで味わえるこのお店。
この店の味を作り上げてきました。
そんな極上中華120品が2,590円ですべて食べ放題。
しかも時間無制限。
そんな特別な味を求めてどんなお客さんがやってくるのか家族を張り込んでみることに。
あれ?ほれ食い気みなぎる女性がいるぞい。
いかにも食らいそうですが来た来た。
まず頼んだのは人気の定番小籠包。
モッチモチの皮からジュワーっと溢れ出す肉汁はこの店のナンバーワン点心。
おっといきなりせいろを持ってう〜ん。
記念撮影かよ。
前髪気にしてっと。
小籠包と私でハイチーズ。
そしてようやく食べ始めた。
よく見ると奥の女性がほとんど食べているようよ。
格安の点心食べ放題コースは…。
春巻や焼き小籠包など食べまくり。
手前の女性はそろそろお腹いっぱいのご様子。
本を取り出した。
でもってもう1人は…。
こっちは本じゃなくメニューを読み出し…そしてピンポン。
運ばれてきたのはたっぷりのコーンスープ。
取り分けると思いきや…。
1人で飲むようよ。
片や本に熱中し片や中華に熱中。
どういうご関係?話を聞いてみるとすっか。
名古屋?はい。
名古屋と長野?いやいや番組的にはあなたのほうが主役だからして。
大丈夫だよ。
そのあと張り込みを続けてみるものの気になる家族はなかなか現れない。
おっなかなか威勢のいいお母さん発見。
でも気になるのは男の子。
ペンを片手に何をしているのか?ここで最初の料理が運ばれてきた。
計8品すべてがなぜか前菜。
(一同)いただきま〜す。
黙々と食べる4人。
なぜか真剣。
また男の子が何かを書き始めた。
これって何してるの?気になるので話を聞いてみようかい。
でもそれって何のためにやってんの?まぁ基本は全部…。
(スタッフ)バイキングでは結構食べてますね。
聞けばこの家族これまでにもさまざまな食べ放題のお店で全種類制覇。
でもこのお店は120種類もあるんだけど…。
するとお母さんがこんなものを。
ヘイヘイホー。
あらかじめホームページでメニューを予習。
大まかなオーダーの流れまで決めてくる。
ようするにだな前菜からデザートまでをフルコース形式で順に食べていき。
それを1回戦2回戦と繰り返しながら全種類制覇を狙うらしいや。
ではそのチャレンジの様子を…。
1回戦前菜を終え今度は点心をオーダー。
など計5品をセレクト。
お父さんは誰もが知ってる自動車メーカーの課長さん。
家族でいちばんの大食漢。
お肉大好き小学6年生…。
妹の小学4年生…。
そして食べ放題での名参謀が…。
やった。
お母さんが常にむやみやたら食べてお腹をいっぱいにさせないためなのよ。
点心が終わればいよいよメインとスープ。
カニ爪の揚げ物など計4品を注文。
そして最後はデザート。
1回戦終了。
最初のコースで早くも18品をクリア。
2回戦も焼き餃子などフルコースを順調に食べ…。
3回戦でも品数をこなし続いて4回戦と思いきや…。
なぜか今度は前菜からではない。
実はフルコースだけでなく家族にはアレンジタイムという秘策も。
運ばれてきたのは海老のチリソースだが…。
おいおいこれを海老チャーハンにぶっかけた。
一気に品数を消化する大野家最大の作戦。
例えばそのアレンジメニューを総料理長は…。
アレンジメニューで品数を増やした大野家は再びフルコースに。
そして最終的に食べた数は…。
4時間で…。
しかし…。
結構いったと思ったけどね。
どっちかなってこう…。
もう一回チャレンジしたい?もう一回チャレンジ。
そんな一家のバイキングをもっと見たい。
とりあえずご自宅にお邪魔虫。
聞けば近々ある計画を立てているという。
そして大野家が向かった先は…。
一時は観光客も減ったという熱海だがここ数年ファミリー層を取り込もうとホテルもバイキングに力を入れているんだって。
さすが大野家目のつけどころが違うわな。
大野家は自宅からどこにも立ち寄らず…。
1964年創業熱海最大規模のホテル。
まずなんといっても大きな売りがここ。
扉を開けると現れるのが数々の新鮮な魚介類はもちろん…。
ズワイガニも合わせて…。
ありゃりゃいさやっぱ卓球は外せないんだと思いきや実はこれもバイキングに向けた作戦の1つ。
バイキング会場。
オープン前にはすでにこの大行列。
そしていよいよオープン。
お客さんたちが一斉になだれ込む。
もう席取っちゃおうか。
ねぇねぇ…。
でもって料理と思いきやまさか…。
今日はこういう作戦…これ?これ?今回も予習バッチリ。
料理のラインナップを調べた結果今回はフルコースではなくジャンルごとにクリアする作戦。
まず和食から。
そう。
ゆっくりもしてられねえ。
でもきれいに盛りつけるね。
お母さんたちは期間限定のズワイガニ。
更に…。
味噌汁など計10品。
いただきます。
(一同)いただきます。
やはりカニ担当はお父さん。
真剣なまなざしでカニほじほじ。
無言になっちゃうよね。
カニはお父さんに任せて和食と向き合う3人。
おいしい和食に箸も進む。
ようやくカニの身を取り出したお父さんだがそれを食べる担当は他の3人。
うんうん!カニむきに手こずったお父さん。
とりあえず皿に残った料理を食べる。
カニ食べたかったかに。
地元のご当地グルメ4品これも完食。
4回戦目の中華コースもこれまた一気に完食。
ここで恒例のおっかさんが目をつけたのがお寿司。
一方男性陣が手にしたのは伊豆近海の獲れたての刺身。
テーブルに並んだのは6種類の寿司とお刺身。
となぜかネタをはがし始めた。
おっと更に残った酢飯を半分ずつに。
見れば半分のシャリの上に刺身をトッピング。
これは…。
ミニ寿司いただきま〜す。
つまり刺身を活用し少ないシャリでさまざまな寿司を作っていこうというアレンジプラン。
これはイカにネギトロをトッピング。
お寿司屋さんでは食べられないネタってわけよ。
ここまでのトータルは残り10分ちょっとで全部食べきれる!?最後は家族総動員で残りの品をピックアップ。
お父さんはこんがりアジフライとから揚げをカレーでアレンジ。
揚げ揚げカレーでたいらげる。
残しているものがないかじゅおん君が最終チェック。
ずけずけずんずんたまり漬けを取り忘れていた。
でももう時間がない。
走れじゅおん君。
というかそもそもたまり漬けって何か知ってるのかね?どこどこどこよ?どこにもナッシング〜。
一方他のメニューも残っているため3人はじゅおん君抜きで食らって食らって食らいまくる!じゅおん君ようやくたまり漬けを発見。
しかもご丁寧にご飯も盛っちまった。
さあおあとはじゅおん君がたまり漬けを食べきるだけ。
果たして?完食!大野一家熱海ニューフジヤホテルのバイキング63種類完全制覇達成!大野家のバイキング完全制覇の旅はまだまだつづく。
続いてはみんな大好きスイーツ。
右を向いても左を向いても甘いものだらけだらけだらけ〜。
そんななか頭ひとつ抜きん出ているのがアメリカからやってきた連日1時間待ちの大盛況。
みんなのお目当ては…パンケーキ。
フルーツどっさり3枚重ねのボリュームが人気の秘密。
だが我々は思った…。
日本のスイーツはどうしたのか!?日本人の甘味といえばやっぱり和菓子!それなのにあんこがたまらないどら焼きや大福の食べ放題専門店は聞いたことがない。
そこで!日本の和菓子食べ放題を探してみた。
なかなかない…すると早速現場へ。
やってきたのは創業明治20年のくらづくり本舗。
埼玉で愛される和菓子チェーン。
本当に食べ放題をやっているのか?やっていた!47ある店舗の中で唯一ここだけ。
平日限定で40分。
その一押しメニューがこちら。
名物のお団子は毎朝お店でふかされます。
出来たてモッチモチの食感と甘みがたまりません。
甘辛いみたらしでいただきます。
更に揚げ芋まんじゅうなど和菓子が8種類。
あれ〜500円ポッキリ!どえれえ家族がやってきそうだわ。
ところがよ…。
待てど暮らせど食べ放題の客はやってこない。
なぜなの?実は今年の4月に食べ放題を始めたばかり。
ほとんど宣伝していないんだって。
諦めかけたその時新たな有力情報が!和菓子の食べ放題店がお隣茨城県にあるという。
ここだ。
ほんとですか。
はい。
こちらは昭和37年創業甘茶や彩。
こちらのお店の商品は工房ですべて手作り。
和菓子の要あんこは北海道十勝産の小豆だけを使用。
3時間かけて炊き上げます。
そんな手作りと国産素材にこだわり抜いた和菓子の食べ放題にたまげた。
甘茶や彩の食べ放題お値段1,950円。
それでは和菓子の食べ放題店で。
ところがこのお店食べ放題の客はなかなか現れないという。
その理由がこちら。
そうこちらのお店ひと品ひと品が大きいんだわ。
だからして食べ放題にしなくてもみんな満足しちゃうんだとか。
ではなぜ食べ放題に?っていうのがうちのほうの要望なんですけどね。
食べ放題全57種類。
しかし今まで4品を超えて食べる人はなかなかいないと嘆く女将。
そんななかやってきた女性客。
食べ放題で。
かしこまりました。
来た来た。
でひと品目は何?ありがとうございます。
白玉クリームあんみつでございます。
大きなお口開けてパクリパクリ。
パパーっともののフーフーしてふうお餅になりてえや。
そしてあっという間に4品を完食。
見事な食べっぷりっぷり。
女将さん嬉しそう。
実はこの女性女将の願いを叶えるため番組が送り込んだ大食いクイーンもちろんこのことは女将さんは知りません。
お召し上がりください。
ここから大食いクイーンが本領発揮。
あっという間に11品を完食。
気がつけばすると女将さんは少しでも時間を短縮するため近くで待機する大サービス。
そして3分で平らげるとすぐさま次へ。
え?最後にやってきたのはこの店でいちばん大きい抹茶パフェ。
あったり前の女性ならこの1つで腹いっぱい。
完食したところでちょうどタイムアップ。
大食いクイーンは…。
ほんとですか?ありがとうございます。
ぜひまた。
貴重な和菓子の食べ放題。
皆さんもチャレンジチャレンジ。
え〜?いよいよ今夜見た食べ放題店の中からナンバーワンを決定!皆さんがいちばん行ってみたいというお店はマグロ食べ放題新・函館市場でございました!見事ナンバーワンに輝いたのはマグロ丼が1,080円で食べ放題のお店。
グラッチェ。
2014/11/16(日) 19:54〜21:48
テレビ大阪1
日曜ビッグバラエティ「バイキング家族2」[字]

食べ放題店で張り込んでみたら…スゴイ家族がやってきたー!「バイキング家族」大好評企画の第2弾!寿司・ステーキ・イタリアン・和菓子の激ウマ人気食べ放題店大公開!

詳細情報
番組内容
食べ放題店で張り込んでみたら…スゴイ家族がやってきたー!「幸せ!バイキング家族」大好評企画の第2弾!
観察していると、こだわりルールを持つ家族、たくさん食べている家族など、様々な家族が…!前回にも増した真の食べ放題好き家族は果たして現れるのか!?おもしろそうなバイキング家族には、そのまま同行取材させていただきます!
つづき
一度は行きたい…寿司・ステーキ・イタリアン・和菓子の激ウマ人気食べ放題店を大公開!
さらに北海道直送の絶品マグロ丼が…1080円で食べ放題!さらにさらに韓国料理の神様!パン大好きモデル美女!そしてついに登場…回転寿司のクイーン!ためになる元をとる必勝法も公開!お楽しみに!
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/sun/

ジャンル :
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:29941(0x74F5)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: