笑点 2014.10.19

♪〜♪〜
(拍手)
(拍手)どうもたくさんの拍手ありがとうございます。
そしてテレビの前の皆さんご心配をおかけいたしまして回復いたしました。
スーパースターの林家木久扇でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
(拍手)びっくりいたしましたですね。
喉頭がんということをいわれましてね。
6月の半ば頃だったんですけれどもコホンコホンってせきが出るようになりましてね。
うちのかみさんが私の体に大変詳しい人でございましてお父さんそれ風邪じゃないわよちょっとおかしいから耳鼻科の先生のとこ行って診てもらいなさいよって耳鼻咽喉科に行きまして鼻から内視鏡を入れまして喉んとこを診てもらいましたら声門っていいまして声帯があるんですね。
その手前にこう白い膜がかかっておりましてこれが怪しいっていうんです。
それから大学病院の今度耳鼻科に行きましてよく診てもらったら本当の喉頭がん本当の喉頭がんって言われまして。
もう頭の後ろからボカっと殴られて気絶しそうな感じでございました。
頭の後ろはコウトウでございまして。
そこをガンって殴られたような。
コウトウガンなんちってね。
病気ですからあんまり笑いと結び付かないんですけれども。
大学病院の先生が私と対面いたしまして。
ガンの治療は放射線で行います。
抗がん剤は使いません放射線で行いまして大体治療時間が3分ぐらいで全部終わりますから。
えっ?3分?3分で終わっちゃうんですか?ってこれは声出したわけじゃなくて声が出ないんですけれども心の中でそう思いました。
とにかく月曜日から金曜日までの10時半から治療を開始するということにしまして。
朝の10時半っていうから10時に行って待ってたんです。
ずらっと並んで皆さん待ってるんですよ。
あっこれはガンの人達なのかな?って。
会話は交わしませんからね。
私目立たないように隅っこのほうにいてマスクしてこうやっていたんですよ。
そしたらどっかのおばさんが帽子を…ひさしを上げましてね。
あら!あなた木久扇さんでしょう。
あら木久扇さんよ黄色い着物の人まぁ〜。
ガンなの?大変ねガンは大変私ねこの病院で6軒目なの。
治らないわよ〜全然治らないの。
私のとこはねお父さんもガンなのよ。
うち中ガン。
治療に専念してね早く良くなるようになってくださいね。
じゃあって言っていなくなっちゃった。
無責任なおばさんですね。
照射室に入って顔にお面つけるっていうんで私はカーテンの中で着替えを…着替えっていったって脱ぐんですから裸になってっていうんですっぽんぽんになってこう立ってたんですよ。
で開けた看護師さんが「あ〜!」。
すいませんパンツかズボンはいていただけますかって。
照射室に入りましてね。
顔にマスクをつけるんですね。
強い放射をされますから。
それが他のとこに行っちゃったらねもっといい頭になっちゃいますから。
ですから固定されて顔をこう固定されてそれでベッドに横になるわけですね。
ベッドに横になるで治療を待っておりまして。
この後ろのリニアックという機械が放射をいたします。
心の中でねこれどのくらいするんだろう?って思ったんですよ。
良くなってから聞いてびっくりいたしましたね。
この放射する機械がそそり立つ冷蔵庫みたいなやつが10億円だっていうんですよ。
10億円っていうとちょっと分かりにくいんですけどね。
木久蔵ラーメンの600万食分。
(笑い)それが治療してくれるんですからね。
でこれが倒れて来まして横になってね。
大きいレンズが私の横に来てここにシュ〜って当たる音がするんです。
大体20秒ぐらいね左右20秒ずつ。
ウィ〜ン…。
我々ハ…。
(笑い)アナタノガンヲ治ス。
コレカラ光線ヲ送リマス。
ボヨヨヨヨ〜ン。
そんなような声が聞こえたような感じがしたんですけれどもね。
うちのせがれのんきなんですよ二代目が。
治療がねうまく順調に行ってる半ば頃になったらね。
「お父さんどう?体の具合」。
「なりかけの時より調子がいい?」って何回も何回もしつこく聞くんですよ。
「大丈夫だよ元気なんだから」「あそう…」。
しばらく間があってね「ハワイ行っていい?」。
「えっ?何?ハワイって」。
「もう切符買っちゃったんだよ去年うちの子供と相談して決めちゃったからハワイへ行きたいの」。
「大丈夫だと思うから行って来なよ」。
「料金…」「えっ?」。
「料金誰が払うんだよ」。
私に出させて行っちゃったんですよ。
で向こうのパワースポットで日本でお父さんが完治するようにって念じましたっていう…。
(笑い)電話の言葉が来ましてね。
驚いたですねワイキキで念じられたってね治るもんですかそれで私は二代目の木久蔵のあだ名をねバカデミアンナッツって。
(笑い)決めたんですよ。
こうやって元気になりましてねおしゃべりができる本当に幸せだと思っております。
お医者さんが言ってましたね。
木久扇さんねもうガンは治りました。
ガンは治りましたけれどもバカは治りません。
バカは死ななきゃ治らないなんてことを言っておりましたが無事でございます一生懸命やります。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
(拍手)♪〜♪〜
(拍手)♪〜
(拍手と歓声)♪〜
(拍手)♪〜♪〜
(拍手)♪〜
(拍手)さぁお待ちどおさまでした「大喜利」のコーナーです。
まずはですね今年豊作のですね松茸山に生えた笑い茸のような皆さん方のご挨拶からどうぞ。
木久扇師匠復帰おめでとうございます。
(木久扇)ありがとうございます。
(拍手)全快で何よりでございます。
病気とかストリップはゼンカイに限りますね。
小遊三でございます。
(拍手)卵のことを鶏卵といいますけどもケェランケェランと言ってたら帰って来ちゃいましたね。
(笑い)
(好楽)おめでとうございます。
今日はごちそうしてください好楽です。
(拍手)たくさんの拍手とご声援ありがとうございます。
元気になって戻ってまいりました木久扇でございます。
メンバーの皆さんスタッフの皆さんずっと待ってていただいてホントにありがとうございます。
座布団を空けて待っててくださいました。
それから全国のファンの皆さんからお花とかお手紙たくさん頂戴いたしました。
心から御礼申し上げます。
うんと面白いことを申し上げます木久扇です!
(拍手)蒸し暑い時期に隣に人がいるとホントに暑苦しいじゃないですか。
で秋風が吹く頃にね隣に人がいると暖かくていいですよ。
なので来年暑い時期また休んでくださいってそれじゃダメじゃん春風亭昇太です!
(拍手)木久扇おじさんが復帰をなさいました。
これで私の答えがグンと引っ立つと思います。
こう言いましたらば仲間が「おいよく考えろよ入った者順に倒れてんだぞ」。
(笑い)次は私でございましょうか…心配になって来ました。
六代目の円楽です。
(拍手)療養中に木久扇師匠から「すごく優秀な先生にかかってるから安心してね」…って言われたんですけども優秀過ぎてバカまで治してほしくないなと思ったんです。
治ってなかったですよかったですたい平です。
(拍手)さぁ続いてはですねもう1人。
座布団を運ぶ毒キノコからご挨拶を申し上げます。
(笑い)毒キノコ!?『笑点』50周年に向けてメンバー勢ぞろい!ねっ!1人でも欠けちゃダメなんですよ。
1人でもねっ!
(笑い)1人でもね!
(笑い)座布団と幸せを運ぶジャマ田…あっジャマ田じゃない。
山田隆夫です。
(拍手)いい答えには座布団を差し上げます。
悪いと取ります。
10枚ためた方には「銀の匙」これにちなんだ素晴らしい賞品が用意してございます。
頑張ってください。
まずは1問目です。
今日から木久ちゃんが『笑点』に復帰。
しかもちょうど今日が木久ちゃんのお誕生日なんでございます。
(拍手)
(拍手)
(好楽)こういうの珍しいですよ。
98歳になります。
(好楽)いやいやそんなに…。
めでたいことが重なってますがそこで皆さんねまずめでたいなぁと思うことを言ってください。
私が「もっとめでたいことは?」と聞きますので答えを返していただきたいめでたいこと。
円楽さん早かったどうぞ。
今できた。
めでたいことは木久扇さんが復帰をしてその日が誕生日だったこと。
もっとめでたいことは?歌丸さんが入院をしてその日が命日だったこと。
(拍手)
(好楽)あっねえんだねえから言ってんだ。
あの野郎ないといろんなこと言いやがんなホントに。
木久ちゃん。
はい。
めでたいのは日本の選手がアジア大会でたくさん金メダルを取ったことです。
もっとめでたいことは?もっとめでたいことはえ〜あれですよね〜あの…。
ちょっと休ませてください。
(笑い)
(円楽)今まで休んでた…。
(拍手)
(拍手)
(木久扇)はい。
(笑い)
(円楽)復帰した。
はい。
めでたいことは日本の選手が金メダルをたくさん取ったことです。
もっとめでたいことは?焼津の漁師さんが駿河湾でたくさん金目鯛を取ったことです。
(拍手)木久ちゃんね遠慮しなくていいからもういっぺん入院してみたらどう?小遊三さん。
めでたいのは地方で歌丸師匠と落語ができたこと。
もっとめでたいことは?添い寝ができたこと。
だぁ…!1枚持って行きなさい!これ1枚。
とんでもない話で進むな。
円楽さん。
真面目に行きます。
めでたいことは官僚として無事に定年を迎えたこと。
もっとめでたいことは?天下り先が決まったこと。
うめぇな〜山田君それ1枚やって。
たい平さん。
はい。
めでたいのは買って来たしらすの中に小さいカニが入っていたこと。
もっとめでたいことは?そのカニに小さいみそが入っていたこと。
(拍手)1枚やろう1枚やろう。
昇太さん。
はい。
めでたいのはやっぱり木久扇師匠が戻って来てくれたことです。
もっとめでたいことは?歌丸師匠も日に日に元気になることです。
(笑いと拍手)
(円楽)変な協会。
1枚差し上げて。
木久ちゃん。
はい。
めでたいことは病気が治ったことです。
もっとめでたいことは?病気が治ってもっとめでたい人になっちゃったこと…。
(笑いと拍手)円楽さん。
めでたいことは総選挙で当選をして国会議員になったことです。
もっとめでたいことは?この国は総選挙というとアイドルの総選挙のほうが盛り上がることです。
皮肉だな。
皮肉だな〜これホントに皮肉だと思うよ。
山田君1枚やってそういう答えさえ出してりゃどんどん座布団がたまるんだよ。
あたいのことを死んだの何だのって言うからいけねえんだよ。
言ってないですよ。
心入れ替えろよ少しは。
ポンっ。
えっ?ポンっ。
山田君1枚持って行きなさい。
(笑いと拍手)好楽さん。
はい。
めでたいことは私の成功です。
あ〜もっとめでたいことは?円楽の失敗です。
よせよ。
腕上げた。
山田君好楽さんに2枚やって。
お〜!よせよ。
小遊三さん。
めでたいのはこの秋学校給食で松茸ご飯が出たこと。
お〜もっとめでたいことは?それに熱燗が1本付いたこと。
(好楽)付くわけねえじゃん!そんな学校ねえよ。
(拍手)たい平さん。
はい。
山田さんが『笑点』のプロデューサーから誕生日プレゼントをもらったことです。
もっとめでたいのは?あれが最後のプレゼントだったということです。
(拍手)山田君たい平さんに3枚やってくれ。
(拍手)え〜2問目。
(たい平)はい。
あの〜錦織圭選手の大活躍で今テニスを始めるお子さんが増えているんだそうですね。
そこで今回はね子供の私がね「僕ねテニスの選手になるよ」と宣言しますから皆さんはね父親の立場になって答えていただきたいんです。
はい出来た人からどうぞ。
はい!昇太さんどうぞ。
はい。
僕ねテニスの選手になるんだ。
そりゃいいな〜落語家になって歌丸師匠を目指すより楽なんじゃないのかな〜。
(拍手)
(笑い)山田君1枚やって。
円楽さん。
僕ねテニスの選手になるよ。
黙れ飛雄馬!
(昇太)あ〜。
(笑いと拍手)「ひゅうま」って何よ?
(笑い)星飛雄馬はね巨人の選手になるの。
あっそうなの?じゃあ分かるやつはい。
はいじゃあ円楽さん。
僕ねテニスの選手になるんだ。
よすんだよすんだジョー!
(笑いと拍手)「じょー」って何なの?
(笑い)これね『あしたのジョー』っていうボクシングの漫画が…。
『あしたのジョー』?
(円楽)うん。
じゃあ昨日は?
(笑い)昨日は『トムとジェリー』。
よく分かった。
(円楽)分かるわけないじゃない。
小遊三さん。
僕ねテニスの選手になるんだ。
ンフフ。
お前もラブゲームが好きか?
(笑い)あぁそうかそうか。
(拍手)木久ちゃん。
はい。
僕ねテニスの選手になるんだ。
うんお前も錦織選手みたいに立派な人になって故郷に綿を飾って帰って来るんだぞ。
(笑いと拍手)
(好楽)錦。
錦!錦か字が似てんな。
綿飾ってどうすんだよ。
布団屋やるのかよホントに。
たい平さん。
はい。
僕ねテニスの選手になるんだ。
お前若作りをしてるけども東京オリンピックの時にはもう90歳を過ぎてるんだぞ!
(笑いと拍手)山田君3枚取んなさい。
昇太さん。
はい。
僕ねテニスの選手になるんだ。
あっそう私ねダブルスのことは分からないんですけどシングルスのことだったら聞いてね。
(笑いと拍手)独り者の強みですな。
好楽さん。
はい。
僕ねテニスの選手になるんだ。
ごめんなお前のラケットサンマ焼く時に使っちゃった…。
(笑いと拍手)嫌な親だ。
木久ちゃん。
はい。
僕ねテニスの選手になるんだ。
あぁお前に頼みがあるんだけどイタチハムコのサインもらって来てくんないかな?伊達公子。
(円楽)伊達公子。
伊達公子。
(昇太)「だて」って読むの。
「だて」?
(昇太)はい。
あっ「だて」なの…。
ハムコじゃない。
綿飾ったりイタチとったりどうしようっていうの。
たい平さん。
はい。
僕ねテニスの選手になるんだ。
そうかテニスプレーヤーになるのか。
お前はパソコンが得意だからネット際が強いかもしれないな。
(拍手)円楽さん。
僕ねテニスの選手になるんだ。
お前がテニスやるとエア・ケイじゃなくてヘア・ネエだな。
(笑いと拍手)ヘア・ネエ。
(昇太)ヘア・ネエってどんな技…。
3問目。
(笑い)山田君奴らに例のものを…。
(好楽)「奴ら」ってことはないだろ。
(円楽)「奴ら」になっちゃった。
(山田)はいかしこまりました。
あの〜時代劇のおなじみといえばですね悪代官に町娘がかどわかされるシーンがありますよね。
そこで皆さんねかどわかされる町娘になってひと言。
悪代官の私がね「よいではないか」って言いますのでさらに続けていただきたいんです。
私はね悪代官ね。
(笑い)みんなは町娘。
はい出来た人。
小遊三さん。
あれ〜!そのようなご無体な!よいではないか。
抱き付いてはいけませぬ!…と言いながら財布を抜く。
よせ!
(笑いと拍手)はい円楽さん。
あ〜れ〜!目が回る〜!何をなさいます〜!よいではないか。
たい平これホントに秩父の祭りか?あっそれはね…。
(笑いと拍手)「あれ〜代官祭り」。
「あれ〜代官祭り」?小遊三さん。
はい。
あれ〜!お代官様〜!よいではないか。
落ち着いてください。
私は越後屋です。
(笑いと拍手)たい平さん。
はい。
口ではやめてくださいましやめてくださいましやめてくださいましとは言うものの…。
よいではないか。
減るもんじゃなし…。
減るもんじゃなっし…。
(好楽)おっヤバい!減るもんじゃなっ…!あっ!
(笑いと拍手)痛った!
(笑いと拍手)
(笑いと拍手)ゴンっつったよ。
ゴンって嫌な音がした今。
ゴンっつったよ。
(好楽)ゴツっつったよ。
昇太さん。
はい。
あ〜れ〜!おやめください〜!よいではないか。
はいお代官2000円コースここで終了です。
延長します?
(笑いと拍手)
(笑いと拍手)木久ちゃん。
はい。
ダメいけないわよ〜。
よいではないか。
ダメよ〜ダメダメ!
(笑いと拍手)1枚やろう1枚やろう。
(笑いと拍手)
(円楽)うまいなこれ。
円楽さん。
あれ〜〜!よいではないか。
何をされてもシワにならないこの着物と今なら帯も付いて2980円!
(笑いと拍手)ニーキュッパ!
(笑いと拍手)好楽さん。
はい。
あ〜!あ〜!そのようなことをなさってはいけません!水戸のご老公が黙っちゃおりませぬ。
よいではないか。
何?印籠を忘れた?よせよ。
(拍手)よせよ。
(拍手)木久ちゃん。
はい。
いけないわいけないわダメよダメ!よいではないか。
♪〜いやんばか〜んんふ〜ん!♪〜そこはお乳なのあは〜ん
(手拍子)♪〜いやんばか〜んんふ〜ん
(手拍子)♪〜そこはおへそでしょ
(手拍子)♪〜あ〜だめだめだめ
(手拍子)♪〜そこは違うのよあは〜ん
(手拍子)
(拍手)木久扇さんは多分この番組が終わる途端にまた病院へ駆け込むと思います。
(笑い)また来週お目にかかりましょうありがとうございました。
♪〜
(拍手)2014/10/19(日) 17:30〜18:00
読売テレビ1
笑点[解][字]

老舗のお笑い演芸バラエティー。ついに木久扇が還ってきた!木久扇復活と誕生日おめでとうに因んで「めでたい事」「更にめでたい事」を発表。木久扇の爆笑落語一席は必見!

詳細情報
番組内容
ついに木久扇が還ってきた!
【落語】林家木久扇の爆笑落語一席、必見!
【大喜利】▽木久扇復活と誕生日おめでとうに因んで「めでたい事」と「更にめでたい事」を発表。▽歌丸悪代官「よいではないか〜」に町娘木久扇が「だめよ〜だめだめっ」など
出演者
【司会】
桂歌丸
【大喜利】
三遊亭小遊三
三遊亭好楽
林家木久扇
三遊亭円楽
春風亭昇太
林家たい平
山田隆夫
【落語】
林家木久扇
監督・演出
【チーフプロデューサー】
松崎聡男(NTV)
【プロデューサー】
中村博行(NTV)
飯田達哉(ユニオン映画)
【ディレクター】
岩沢錬(NTV)
中田志保(NTV)
大畑仁(ユニオン映画)
高木裕司(ユニオン映画)
制作
ユニオン映画

ジャンル :
劇場/公演 – 落語・演芸
バラエティ – お笑い・コメディ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
主音声ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
副音声ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:42657(0xA6A1)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: