この後4分45秒後どぶろっくが富士山の絶景笠富士の前で大熱唱します
今回クイズに挑戦するのはふなっしーをはじめとしたご覧の5組
(トシ)何かやってましたね。
(ふなっしー)そうなっしー。
(ふなっしー)ふなごろーっていうなっしー。
(トシ)274人っていう設定なんでしょ?きょうだいが。
(ふなっしー)そうなしな。
ふなごろーはその中の56番目でふなごろーなしな。
(タカ)「56」だから。
(タカ)そうなんだ。
(ふなっしー)そうなしよ。
(トシ)そんなにきょうだいがいっぱいいるとは知らなかったんでね。
日本の奇跡の絶景を撮りまくる…
(森)そうですよね。
モテるんだったらですよ。
モテるようになりたいどぶろっくが絶景をバックに『もしかしてだけど』を大熱唱
彼らが…
キングオブ日本の絶景にして世界遺産の富士山
赤富士や逆さ富士など数ある富士山の絶景の中でいったいどんな絶景を撮影するというのか?
早速…
(スタッフ)どうですか?
(江口)全然モテてないですよ。
(森)全然モテてないですよ。
(スタッフ)こちらです。
うわっ。
すげえ。
今回狙う絶景は…
富士山が雲のかさをかぶったように見える現象なのだが雲の形は刻一刻と変化するためいつ見られるか分からない幻の絶景なのだ
そんな笠富士をバックに歌えばカッコ良く見えてモテること間違いない
(江口)興味湧きました。
(森)湧きました湧きました。
ちょっと。
何言ってるんですか?
(江口)今から?
(森)ものすごい雨降ってますし。
「笠富士」と「傘」を引っ掛けてドヤ顔の江口
ああ。
そんなことはさておき早速笠富士が見られるであろう…
(江口)着いた。
(森)うん。
雨上がってるね。
真っ暗だね。
どぶろっくの願いもむなしく夜明けとともに雨が降り始めた
やはり…
(江口)そうだよね。
もう1回どっかスケジュール合わせてさもう1回やらないと。
(森)自分たちで合わせて。
(江口)モテないんだもんだって。
(森)そう。
そして再び笠富士を狙って静岡へ
富士山の麓に到着し撮影ポイントへ移動
ちゃっかり…。
(江口)こんな半袖。
(森)ホントだよ。
(江口)半袖短パン俺だけだ。
今度こそ
可能性を信じて全員で準備に取り掛かる
果たして笠富士は2人の前に姿を見せてくれるのだろうか?
そして…
(森)あっ。
あっちにも見えてきた。
それではお聴きください
(森)よし。
じゃあいきますか。
(江口)じゃあいこう。
・
(ギターの演奏)
(森)・「そういうことだろ」
以上…
(ふなっしー)フーッ!
(トシ)さあ続いては新企画参りましょう。
今回は何と…。
(タカ)ジャニーズが?
(トシ)はい。
皆さんどうですか?
(トシ)ジャニーズのアイドルというとどんなイメージをお持ちですか?
(トシ)カッコイイ?後は?
(トシ)爽やか。
(トシ)胸毛がない。
まあないです。
爽やかだからね。
(トシ)まあきらびやかな華やかなアイドルという感じでございますが。
今回挑戦してくれたのは…。
(一同)えーっ?
(春菜)そんな人いないでしょ。
今が瀬戸際のジャニーズアイドルとは?
(橋本)よいしょ。
(河合)どうも!
「AcrobatBoysClub」略してA.B.C−Z
その名のとおり驚異のダンスパフォーマンスを見せるジャニーズ事務所きっての体育会系5人組グループ
そんな彼らが今回の企画に挑戦するのにはある理由が
(橋本)ああ。
言うね。
(五関)ずばっと言われてます。
(五関)暇です。
(五関)ないでしょ。
1週間はないと思うよ。
(五関)してるしてる。
そう。
彼らはジャニーズなのに…
そんな…
日本には面白競技からギネス世界記録に認定されているものまで世界も驚く「それマジ!?」な大会が数多く存在し全国各地で熱い戦いが繰り広げられています
そんな大会で樹立された記録に今が瀬戸際アイドルA.B.C−Zが挑戦
新たな記録を打ち立て…
日本一のアイドルを名乗り大ブレークを果たそうというのだ
題して…
やって来たのは…
今回の大会の舞台となる宇和米博物館で…
(河合)何これ?
もちろん本当にあります
Z−1グランプリは雑巾がけの100m最速タイムを競う大会
ことしで開催11回目
会場となるのは木造校舎としては日本一長いこの109mの廊下
メディアも大注目するイベントなのです
この大会で優勝すれば今が瀬戸際のアイドルから…
(河合)でも言っても…。
(橋本)いやいや。
それあるわ。
(河合)運動神経には結構自信あるもんね。
そんな3人のコーチをしてくれるのは武内悠平さん
Z−1グランプリ第2回大会で優勝した高速雑巾がけを極めた男
(武内)17秒62。
(五関)ちょっと待って。
(五関)ちょっと待って。
(橋本)これ17秒?
(武内)17秒です。
(河合)嘘だろ?
ちなみに雑巾を使わない普通の100m走20代男性の平均タイムは14秒01
日本一を目指すにはまずは100m17秒62を超えなくてはならない
では早速今が瀬戸際アイドルA.B.C−Zに実践してもらおう
まずはグループの顔最年少のセンターポジション
レッド
(男性)用意。
スタート!
(スタートの合図)・いったいったいったいった。
(河合)結構スムーズ。
ちょっとブレてきた。
(橋本)マジで…。
マジ…。
(武内)29秒72。
(橋本)マジか?
続いて機敏な最年長のワイルドモンキー
ブルー
(男性)用意。
スタート!
(スタートの合図)
(五関)きつい。
(武内)25秒24。
(五関)25秒。
そして芸人の雰囲気を持つA.B.C−Zのお笑い担当
パープル
(春菜)後藤さんに似てる。
(はるか)似てる。
(男性)用意。
(スタートの合図)
ジャニーズなのに足もふらふら
タイムを聞くまでもなさそうだが
(河合)足が…。
きつい。
(武内)41秒51。
スポーツに自信のある体育会系アイドルA.B.C−Zをもってしてもこの結果
日本一に程遠いが10秒以上タイムを縮めることは可能なのか?
(五関)今からでも…。
大幅にタイムを縮めるためのテクニックはずばり2つ
(武内)何でかっていうと…。
(橋本)怖い怖い怖い。
(五関)腰。
そう。
重要なのは腰を高くすること
前を見ないで頭を下げれば腰の位置が高くなり普通に走るときと同じように足が動かせるのでスピードアップにつながるといいます
そして…
(一同)マジ?マジか?
ここで…
(トシ)さあそれでは答えをお書きください。
(内田)番組をご覧の皆さんもリモコンのdボタンを押してクイズに参加できます。
豪華賞品が当たりますよ。
(トシ)さあさあそれでは解答見てみましょう。
いっちゃいましょう。
(トシ)オープン。
じゃあ実際にこういうふうにやるっていうのやっていただきましょう。
さあじゃあふなっしー。
(ふなっしー)はい。
(小籔)いけるの?
(小籔)すげえな。
(ふなっしー)よいしょよいしょ。
(春菜)細くなった。
めっちゃ細くなったね。
(内田)はい。
お願いします。
(ふなっしー)はい。
重心を交互にする。
どうやってんだよそれ?
(春菜)見えないよ。
分かんないよ。
(ふなっしー)こうじゃなくこう。
なるほど。
(ふなっしー)はーっ。
危ない危ない。
なるほどね。
疲れてきたら逆の手にするんじゃないかと。
速く走るテクニックとは指を立てて雑巾を押さえること
(橋本)えーっ?そうなんすか?
(武内)そうです。
指を立てて雑巾を押さえれば床に対し斜めに力が加わるので前に進みやすくなります
さらに腰の位置を高く保つことができるので自然と速く走りやすいフォームになるのです
これは…
というわけで…
(内田)残念。
全員不正解でした。
早速…
レッド橋本ブルー五関は指を立てただけで見違える走りに
(橋本)待って。
疲れてない!
(河合)ホントに?
2人ともコツをつかんだようだ
しかし芸人の雰囲気を持つパープル河合は…
(橋本)全然いってないじゃん。
全然いってないじゃん。
その後体育館でひたすら…
走りこんで…
かくして…
(一同)おーっ!
そして…
受け付けをする今が瀬戸際アイドルA.B.C−Zに…
(橋本)お嬢ちゃんたち。
(五関)こんにちは。
(橋本)ずっとKis−My−Ft2。
屈辱のジャニーズ間違い
さらに中に入ると…
えっと。
ジャニーズアイドルがやって来たんすけど…
そんな彼らの目に飛び込んできたのが最強のライバル優勝候補ナンバーワンの中川源輝さん。
自己ベストは驚異の17秒62
Z−1グランプリの頂点を目指せ
(福原)ついに大会本番を迎えました。
愛媛県西予市で開幕されるZ−1グランプリ。
それにしても会場の宇和米博物館。
本当に長い建物。
果たしてここでどんなドラマが生まれるのか?今まさに激闘の幕が切って落とされようとしています。
では大会のルールを確認しておきましょう。
大会公式雑巾を使用したから拭きの雑巾がけによる100mのタイムトライアル。
雑巾が床から離れた場合さらにフライング3回で失格となります。
(福原)大会はA.B.C−Zが参加する39歳以下。
日本一に最も近い一般男子の部からスタートです。
(男性)ただ今の記録26秒96。
(福原)続いては弱冠二十歳の消防署員。
吉田翔馬選手。
日ごろから鍛え上げた強靱な足腰でぐんぐん加速。
これは記録が期待できそうだ。
(男性)記録18秒99。
(福原)早速の好タイム。
18秒99が出ました。
さあ代わっては優勝候補ナンバーワン。
中川源輝選手。
この中川選手も消防署員。
一気に好タイムをたたきだしA.B.C−Zが燃やしている闘志の炎も消し去ってしまうのか?
(男性)用意。
(スタートの合図)
(福原)さあ好タイムの目安スタートダッシュの20mは3秒58。
4秒を切っていればかなりの記録が期待できます。
安定したフォームで切れ味鋭い走り。
自己ベストの17秒62を上回れるのか?後半もスピードをキープしたまま今ゴールに飛び込んだ。
(男性)中川源輝17秒74です。
(福原)わずかに自己ベストには届かなかったがこれを超えなければA.B.C−Zの優勝はありません。
(福原)A.B.C−Zの3人を残しここまでは中川選手が2位に1秒の差をつけてのトップ。
鍵となる最初の20mのタイムは驚異の3秒58。
今が瀬戸際のアイドルA.B.C−Zはこのタイムを超えることができるのでありましょうか?
先陣を切るのは芸人の雰囲気を持つ…
前日の記録は41秒と3人の中では最低
特訓の成果でどこまでタイムを縮められるのか?
(男性)用意。
(スタートの合図)
(福原)今スタート。
スタートダッシュ20mのタイムはどうか?タイムは4秒96。
やや出遅れたがここから挽回なるか?
(福原)おっと。
雑巾を指ではなく手で押さえてしまっているぞ。
これではスピードに乗れない。
足も前に出ない。
必死の形相で最後の力を振り絞って今ゴール。
パープル河合。
さあ記録は?
(男性)記録32秒43。
(河合)縮んだじゃん。
記録はまったく及ばなかったがお笑い担当としての役目は果たした
続いて最年少のセンター。
レッド橋本の挑戦
(福原)最年少でグループのセンターを務めるプレッシャーをはね返してきた強靱な精神力で一気にトップを狙う。
さあ間もなくスタートです。
(男性)用意。
(スタートの合図)
(福原)今奇麗にスタート。
最初の20mのタイムは3秒86。
4秒を切ってきた。
これはいい走りだ。
フォームもキープしているぞ。
シャツがめくれあがるファンサービスも今はお構いなし。
走る走る。
スピードは落ちていないぞ。
そして今ゴール。
(男性)橋本君の記録25秒01。
レッド橋本。
最初の20mは4秒を切ったがトップには届かなかった
最後は…
彼に…
果たして…
(福原)グループ最年長ながら昨日は3人の中では最速タイム。
日本一のアイドルを名乗るためにはもはや勝つしかありません。
走り終えた2人もブルー五関を見守ります。
A.B.C−Zの夢を乗せてまずは20m4秒を切れるか?
(スタートの合図)
(福原)今スタート。
さあ速い速い。
いいペースだ。
最初の20mは何と3秒70。
トップの中川と変わらない素晴らしいスタートダッシュ。
A.B.C−Zは…
さらにこの後…
いったい…
ジャニーズの…
雑巾がけ日本一への挑戦はブルー五関に託された
(福原)まずは20m。
4秒を切れるか?
(スタートの合図)
(福原)今スタート。
さあ速い速い。
いいペースだ。
最初の20mは何と3秒70。
トップの中川と変わらない素晴らしいスタートダッシュ。
50mを通過。
フォームも崩れていないぞ。
スピードも維持できている。
どうだ?あっと。
バランスを崩したが耐えている。
観客からも「速い速い」という歓声が聞こえている。
そしてゴール。
これはよい記録が期待できるのではないでしょうか?
(福原)ワイルドモンキーブルー五関。
注目の記録は?
(男性)A.B.C−Z五関君の記録。
(男性)五関君の記録。
21秒60。
(福原)あっと。
ブルー五関。
1位の中川選手に4秒届かず。
日本一ならず。
(拍手)
(福原)しかし3人の健闘に会場から拍手が送られています。
最終タイムはご覧のとおり
五関は5位入賞を果たしたが河合は参加者全員の中の最下位に沈んだ
(橋本)もちろんやりたいです。
今が瀬戸際のA.B.C−Z
次回は島根県の駕籠かき大会でリベンジ決定
(一同)おーっ!
果たして日本一になれたのか?乞うご期待
はい。
ハリセンボンいかがでした?
(春菜)そうですね。
(春菜)雰囲気を持つだけなんですか?雰囲気を持ってるだけだから。
さあ続いては『それマジ!?ニッポン』
(タカ・トシ)「極み食材捕獲部」ふなっしーはこれまで食べた中で一番印象に残ってる食べ物って何ですか?えっ?えっ?
(ふなっしー)ホントなっしよ。
何それ?どういうこと?
(ふなっしー)食べられるなっしよ。
いぶしてスモークチーズみたいに食べたらホントにとろっとしてるなっしな。
日本それ?
(一同)高円寺?
日本全国の高級食材を捕獲して食らう極み食材捕獲部
今回も2014年ミス・ユニバース・ジャパン準グランプリ
日本で2番目にいい女西内ひろが挑む
さらに…
(西内)今回は香川県庵治町にやって来ました。
見てください。
(西内)今回も海ですね。
(西内)えっ?はい。
(西内)えっ?誰ですか?
(西内)えっ?誰ですか?
そう。
超強力な助っ人とは釣りやダイビングなどを趣味に持つこの男的場浩司
(西内)おはようございます。
(的場)よろしくね。
何かさ…。
(的場)だからさ…。
(西内)えーっ!
ということで2人が捕獲する食材は?
ジャン。
あっ。
アワビ。
すごい大きいですね。
初めて見たかも。
こんな大きいの。
(西内)すごい。
(的場)1個1万!?
(西内)すごい。
今回の極み食材はアワビの中で最も高級といわれている黒アワビ
一般に流通している国産の天然アワビに比べ値段はおよそ4倍
別名海のダイヤとも呼ばれているんです
果たして2人は捕獲できるのでしょうか?
(西内・的場)頑張ります!
最強助っ人的場浩司が弱音連発
いったい何があったのか?
早速2人は黒アワビの生息ポイントへ移動
相棒なわけよ。
(西内)そうですね。
(西内)本気の顔になってきました。
自称黒アワビハンターと西内を乗せた船はポイントに到着
捕獲法を教えてくれるのは…
(柿山)アワビはね例えばここが海底とするでしょ。
こういうとこぺたっとはおらんのですよ。
おったら自分らに簡単にとられてしまう。
(的場)なるほどね。
(柿山)ということは死角になるとこ。
割れ目とか。
黒アワビは岩の間など分かりにくい場所に潜んでいるという
黒アワビの生息している場所を教わったところでいよいよ捕獲開始
まずは息を整え一気に海底へ
海底の岩と岩の間に隠れた黒アワビを注意深く探していく
すると的場が早速何かを発見。
まさか…
残念。
ただの石だった
素潜りだと息が続いてもせいぜい1分ちょっと
そこでいったん海面へと浮上
一方西内もアワビを見つけることができない
黒アワビが見つからないいら立ちから少し逆ギレ気味の西内
実は黒アワビは岩と同化してしまうので探し出すのが非常に大変
突然ですがここで問題
この画面のどこかに黒アワビがいるのですがそれはどこでしょうか?
正解はここ
アワビを見つけるのがいかに難しいかお分かりいただけたでしょうか?
(西内)コツがあります?何か。
(柿山)これを見て自分らは判断します。
(西内)これが出てるのが。
(柿山)これを…。
カキやんいわくアワビの殻は岩と区別しづらいため周りの足と触角が動いているのをしっかり見極めることが見つけるコツなのだという
この捕獲手ごわいぞ
黒アワビの見つけ方を教わった2人は…
西内は…
海中での動きのコツをつかんできたようだ
何と西内ついに黒アワビを発見
しかし息が続かずいったん浮上
黒アワビ捕獲のチャンス到来
すぐさま黒アワビがいた場所へ
何と息継ぎをしている間にアワビが逃げてしまった
ここで「それマジ!?捕獲探Q」
実はアワビを見つけたとき逃げられないようにするテクニックがあります
それは次の3つのうちどれでしょう?
さあそれでは皆さん答えをお書きください。
(内田)この問題に正解した方には超高級黒アワビを召し上がっていただきます。
どうぞ。
召し上がってください。
これは。
(柿山)手のひらでも磯かぎ手かぎでね。
ほんなら…。
実は…
しかし直接たたかれると敵に捕まってしまうと思い最後の手段として触角や手足を引っ込めます
これはその場で強力に張り付きとられないように身を守るという習性
このアワビの習性をうまく利用したテクニックこそアワビに逃げられないための最良の手段なのです
というわけで…
(内田)正解者には10ポイント差し上げます。
捕獲法を知りいつしか自信たっぷりの西内
後はアワビを見つけるだけ
すると黒アワビを発見
教えられたとおりアワビをたたきいったん海面へ
後は息を整えて岩にくっついている黒アワビを手かぎで剥がすだけ
(西内)とりました。
ついに海のダイヤ超高級黒アワビの捕獲に成功
(西内)とりました。
西内に先を越され焦り気味に黒アワビを探す超強力助っ人的場
自称黒アワビハンターとして気合十分で参戦した超強力助っ人的場浩司
そんな的場を尻目に西内は…
日本で2番目にいい女の底力を発揮し何と…
そして…
そこには一人黒アワビを探す超強力助っ人的場の姿が…
するとカキやんから…
時間をかけて探してもすでに探した場所はアワビが逃げてしまってもういないという
残念ながら…
(西内)黒アワビとりました。
イェイ。
3匹。
ということで…
いや。
マジ悔しいわ。
ホントに。
本気で。
(スタッフ)残念でしたけど…。
(スタッフ)カスではないかも。
すいません。
ちょっと違いました。
果たして…
超高級食材…
超強力助っ人のプライドに懸けてリベンジスタート
ここで捕獲できなければ助っ人的場の名が廃る
この時間の海は干潮のため非常に浅く昨日よりもアワビを探しやすい状況だ
相変わらず自信だけは満々な様子だが本当に大丈夫なのか?
(スタッフ)とれたんですか?
超強力な助っ人として参戦した的場浩司
初日はそのやる気が空回り
(的場)何してんだ!お前は。
2日目も初っぱなから外れを引く
(スタッフ)どうしました?
(スタッフ)やりましたね。
(的場)やったね。
(的場)かぎ引っ掛けて…。
岩の間から黒アワビを掘り出して的場見事捕獲に成功
見よ。
このドヤ顔を
(的場)3つ目。
(スタッフ)並びましたね。
男的場浩司も黒アワビ3枚捕獲した
さあというわけで的場さんと西内さんです。
どうぞ。
(的場)ありがとうございました。
どうも。
どうもっす。
お疲れさまでした。
いやいやいや。
すごかったですね。
あっ。
西内さん。
初めまして。
初めましてでした。
いつもVで見てますよ。
(春菜)やっとスタジオに。
(西内)やっとスタジオに来れました。
来ていただきました。
(春菜)2番目。
さあということで西内さんが持ってるのが今回見事捕獲した。
(西内)持ってきました。
瀬戸内産の超高級食材黒アワビを持ってきました。
これはうれしい。
これはすごい。
この後ふなっしーが超高級黒アワビを実食なっしー
それではクイズに正解した小籔さんとふなっしーに超高級黒アワビをご賞味いただきましょう
(小籔)僕もアワビホントにええとこ大阪でも行かせていただいてますから。
(小籔)すいません。
いただきます。
(的場)超新鮮だからね。
じゃあふなっしー。
ちょっとね。
(西内)じゃあおいしそうな真ん中を。
(西内)ここから?
(ふなっしー)そうなしな。
わあー。
何かね…。
(春菜)何なんすか?毎回。
(春菜)ちょっと待ってください。
ここで林先生からアワビに関する「それマジ!?」なお話を聞かせていただきましょう
(林)今まで一言もしゃべってないと言われましたから。
春菜が火付けちゃったよ!春菜が!
(林)よし。
いきますよ。
(春菜)こいこいこい。
ヒートアップしてる。
そもそもアワビという名前は。
アワビってさっきも見ていただいたように貝殻一枚なんですね。
ですから二枚貝みたいに貝殻ぴたっと合うことがない。
で合わぬ身。
その合わないというところからアワビという名前が付いたと。
(一同)すごい。
合わない身。
勉強になりますね。
日本人にとってはすごくなじみのある貝だったんですね。
さてここで問題です。
実は皆さんも使ったことがあるあるものにアワビがこっそり描かれているんですけれどもいったいそれは何でしょうか?というのが問題です。
さあそれでは皆さんお書きください。
(佐藤)それみんなが使ったことあるものですか?皆さん使ったことあると思います。
(佐藤)ホントですか。
(林)たぶんもらったこともあるでしょうね。
ああー。
(三上)もらったことがある?
それマジなっしー!?
(ふなっしー)ひゃっはー!
いったい何でしょうか?
さあそれでは答えを見てみましょう。
オープン。
うん。
なるほど。
祝儀袋。
のし。
お金。
お皿。
のし紙。
さあ小籔さん。
祝儀袋。
(小籔)何かお祝いのやつってめっちゃ…。
ここがアワビとして…。
アワビは合わないけどお前らは合っとけよという。
さあ佐藤さん。
お皿ってどういうことですか?こういうね。
(佐藤)何ていうんですか…。
(佐藤)あっ。
杯です。
ふなっしーはのし。
(ふなっしー)お祝いののし袋の包みみたいな形の先にアワビの干物を差し入れたって何かで聞いたことあるなっしー。
ウィキペディア見るんだ?すごいね。
のし袋もウィキペディアで?
(ふなっしー)調べたなっしー。
さあそれではこの中に正解あるんでしょうか?先生。
(林)正解は…。
すごい。
(ふなっしー)ひゃっはー!
(林)真ん中んとこちょっと黄色いのありますよね?あれが実はもともとはアワビなんですね。
そうだったの?
(小籔)すごい。
このマークのこと考えたことなかった。
本当のものを?
(林)これですね。
これが昔から使われてる正式なものです。
これ干しアワビですね。
アワビですか?
(林)それでのしアワビ。
(林)長く延びるから命が長く。
そして延ばせるということで商売も順調に伸びるというような様々な縁起のいい意味もあって人に物を贈るときには一緒にくっつけると。
知らなかったね。
すごいですね。
今回のトップ賞はお見事…
(ふなっしー)ありがとうございますなっしー。
来週の『それマジ!?』は西表島でイリオモテヤマネコの撮影に挑む
日曜夜7時。
奇跡が起こる
・やりましたね。
2014/11/16(日) 19:00〜19:58
関西テレビ1
クイズ!それマジ!?ニッポン[字][デ]【ふなっしー爆笑雑巾がけ/今が瀬戸際ジャニーズ】
ふなっしー今夜も名答連発大ハッスル▽ヒマです…今が瀬戸際ジャニーズA.B.C−Zが日本一に挑戦▽的場浩司1匹1万円黒アワビ採りで大恥▽どぶ富士絶景と熱唱
詳細情報
番組内容
今回の放送は〈それマジ!?ニッポン極み食材捕獲部〉&新企画〈それマジ!?ビックリ記録挑戦部〉の豪華2本立て!!
“海のダイヤ”を捕獲するため、西内ひろが助っ人の的場浩司と香川県庵治町へ!!高級食を手に入れるべく素潜りで苦闘・・・結果は果たして!?
さらに、様々な日本一を目指し全国で行われるそれマジ!?な大会にゲストが出場し、それにまつわるクイズが出題される新企画
番組内容2
〈それマジ!?ビックリ記録挑戦部〉。記念すべき第1回は、人気アイドルグループA.B.C−Zの橋本良亮、五関晃一、河合郁人がビックリ記録に挑戦する。
今回も、内容盛りだくさんでお届けする『クイズ!それマジ!?ニッポン』ぜひお見逃しなく!!
出演者
【MC】
タカアンドトシ
【進行】
内田嶺衣奈(フジテレビアナウンサー)
【日本語マスター】
林修
【番組キャラクター】
マジすか
【ゲスト】
小籔千豊
佐藤ありさ
ハリセンボン
ふなっしー
三上真史
【VTR】
〈それマジ!?ニッポン極み食材捕獲部〉
的場浩司
西内ひろ
〈それマジ!?ビックリ記録挑戦部〉
河合郁人(A.B.C−Z)
出演者2
五関晃一(A.B.C−Z)
橋本良亮(A.B.C−Z)
スタッフ
【企画】
情野誠人
【チーフプロデューサー】
竹内康人
【プロデューサー】
後藤朋子
小林靖子
吉村岳朗
小泉頼夫
秋葉英行
【総合演出】
川本良樹
【演出】
池田成男
加地克也
伊藤渉
【日本語監修】
町田健(名古屋大学教授)
【制作協力】
共同テレビジョン
【制作著作】
フジテレビジョン
ジャンル :
バラエティ – クイズ
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
趣味/教育 – 会話・語学
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:17643(0x44EB)