モヤモヤさまぁ〜ず2「新大久保」 2014.11.16

こんばんは。
『モヤモヤさまぁ〜ず2』です。
今回は
大久保といえば「モヤさま」の聖地北新宿の隣街。
つうことで7年前にやったそのまた隣の街東中野を
どうぞ
何これ?「こんな女でも〜」「忘れないでね〜」ご飯おかわり自由?自由じゃないけど。
ドイヒーって言うな…。
うわ〜。
これ…俺今感動しちゃった。
洋子ひでこ…。
どっち…。
2人でやってるんだよ。
以上こんな感じの初期の初期でした。
つうことであの頃が懐かしい「モヤさま」イン大久保はこのあとスタートです
上がるときは上がります
いやぁあったかいね。
いやぁあったかいのか寒いのか。
この寒い時期にあったかい。
またねどこなんでしょうかこの…。
もう駅か。
大久保駅って書いてありますね。
大久保駅。
はいこんにちは。
よろしくお願いします。
すごい白いの着てきたね。
たまにはジャケットを羽織ってみようかと思いまして。
これで大丈夫。
いつでも…。
つうことで今回は狩野アナのジャケットが白すぎちゃう街
どメジャータウン
韓流的なお店がわんさか建ち並ぶ
多国籍な街なんだよね。
元々は新宿に程近い閑静な住宅街だったんだけど周りに学校が多かったんで留学生さんとかが住むようになったうえに冬ソナ的な韓流ブームが巻き起こっちゃって外国人さんの街になったらしいですよ。
つうことで今回は多国籍な大久保・新大久保と隣の高田馬場までをまとめてブラブラしちゃいます
大久保来ないね。
大久保って行ってるのかな?ここからスタートは初めてなんですけど。
この近辺には来たことあるってことね。
近辺はまあどこまで近辺っていうかですけどはい。
ほんとだよな。
ずっとフワフワしやがって。
じゃハガキコーナーいきます。
あのアボカド屋さんだろ?そうです。
アボカド寿司の。
お茶も出てこなかったとかありましたね。
うんうん。
「実は私も影が薄く順番が回ってこない料理のオーダーが忘れられているなど落ち込むことが多いんです」。
俺が薄いんだから。
(笑い声)僕の説では大竹さんって人をよく見てんのよ。
だから見られるほうは…。
見てないの。
俺が見てっから。
で忘れちゃうんだオーダー取るの。
そういうこと…。
ディープインパクトさん相手を思いやる目線よろしくです
見るのが基本でしょうよだって。
笑顔笑顔。
そうですね。
鼻の辺りを見てあげるとか。
圧なんかねえよ。
じゃ行こう。
はい。
大久保の街を。
どっちかっていうと夜賑わってるとこね。
はい。
ずっと見てんじゃねえか。
何十年見てんだよ。
つうことで大竹の圧が怖いいやぁ飲み屋マッサージ。
うん。
韓流スターとかでしょ?そうですね。
あれ?これ中華街のやつじゃないの?1回俺ら中華街の行ったじゃない。
あのでっかい線香こういう。
これのでっけえやつ。
ああそれが中華街か。
中華街風の建物に入ってみるみたいですよ
これ中華街に似てますね。
中華街に似たような。
そうですね。
ああ。
なるほどね。
こちらのほうは台湾の。
あっ台湾のほうの。
台湾のその…。
へぇ〜。
ま…?媽祖媽祖様。
媽祖様。
はい。
どこに?あそうですか。
あ女神なんだ。
ああそうですか。
女神だよ。
(笑い声)あそっか。
荻野さん。
荻野だろ。
去年できたっつう媽祖様を祀っているこちら。
媽祖様は中国の海沿いとか台湾で信仰されている航海とか漁業的な守護神でそっち方面ではかなり人気の女神様らしいっす。
ちなみに媽祖様とはコミュニケーションもできて悩みとか相談事があればちゃんと答えてくれるらしいですよ
我々といつもと違う。
はい。
台湾と中国はこういうようなポエっていうんです。
焼き芋みたいな…。
ポエ?ポエ。
ポエ。
ポエ。
おお。
どうやってやるんですか?はい。
例えば私は来年もし結婚できますか?って聞いたら誰々と来年結婚してもよろしいでしょうか?っていうことを聞いたらそれで…。
こういうような。
これは裏です。
これは表のほうですね。
表と裏があるんですね。
そう。
これはOKです。
OK?願いが叶う?結婚してもいいです。
ちなみにポエが表同士だったら媽祖様の答えはNG。
で裏同士だったら媽祖様が失笑してるっつう状態らしいっす
笑ってるってことは何なんですか。
笑ってる例えば…。
まあそうですかそうですかみたいなことですね。
願いを叶えてハハッ頑張んなよみたいな。
(笑い声)じゃもう…。
笑ってるんです。
具体的に言わなきゃいけないんですか。
ハハハッ…質問の意味がわかんないってことなんだ。
そうですねはい。
狩野先やってくんない?え〜!?なんですかちょっと待ってください。
難しいだろこれ結構。
え〜ちょっと。
狩野アナは媽祖様に何を聞くんすかね?
じゃすごく個人的なことなんですが。
それがいいよ。
「モヤさま」というすばらしい番組につけたんですがそれとまたというのは。
忙しくなりたいんだ…。
いやいや…。
全部空いてますって言ってたもんね。
スケジュール真っ白だったもんな。
もうちょっと忙しくなりたいなというのがあるので。
じゃあ…。
笑ってる。
笑っちゃったよ。
具体的だから…。
え〜!?今誰だれさんがやってるやつを私に代わってとか。
そんな…。
ウソでしょ!?違いますよね?もっと具体的な。
えっとじゃあ例えば…。
やりたいの?なんだよ!違う違う!のの…隣とか隣の隣とか…。
あのへんの感じね。
いやいやもう勉強に…。
やってみ。
媽祖様の答えはどうなんすかね?
サブのサブのサブでもいいんですけどちょっといられたらなと。
お願いします。
いきます。
(笑い声)すぐ笑っちゃうんだよ。
媽祖様狩野アナへの辛口なお返事ありがとうございました
CMのあと置き忘れてみられる街大久保のそんな名前で呼ばれてます的なモヤモヤが大爆発です
ちょっといいですか?いてえよ。
逃げろ逃げろ!
さまぁ〜ず
ずっとこのね線路…入ってみましょうか。
そうですね沿いは結構閉まってるお店多いんだよね。
教科書売ってんじゃない。
第一教科書。
わぁほんとですね。
すげえ。
普通の本屋?どうも。
これ買えるんですよね?1冊から販売してます。
特定の学校ってことじゃなくてこのへんは全国…。
どういうことなんですか?教科書ってよくわかんないですが。
全国で同じ教科書をこの中からのものを使って…。
ここに来りゃ。
そうです買いに来てください。
うっかり教科書をなくしちゃった学生さんとか日本語を覚えたい外国人さんなんかが買いに来るらしいっす
例えばこれを見ればわかります現代の感じっていうのは。
何かありますか?え〜と音楽。
音楽?音楽の教科書なんかあったかね?昔。
大竹さんありましたよ。
あった?音楽の教科書は。
カラーにもなってるし。
『はしの上で』。
「カッコにすきなことばを入れてうたってみるのも楽しいよ」。
好きなことば入れていいんだ。
例えばおうま。
例えばこいぬ。
でもこれを変えていいっていう。
例えばどういう歌なんですか?歌ってもらっていいですか?「はしの上でたのしくおどろう」「うたいながらみんなでおどろう」「おばさんがとおるおじさんもとおる」それって『はしの上で』外国の歌かな?知ってるよねこのメロディ。
はい知ってます。
大本何だ?大本これなんだよ。
(笑い声)でここ穴埋め?はい。
「おうまがとおるこいぬもとおる」穴埋めおもしろいからやろうよ。
やりましょう。
つうことでフランス民謡の大喜利的な狩野。
え?考えちゃダメだから。
なるほど。
「おばさんがとおる」からで…。
そうしましょう。
いいですか?なんで具体的な犬種になってんの?わかんないですなんか。
こいぬをなんでポメラニアンに…。
そうです。
具体的にしちゃったの。
ポメラニアンもとおる…。
え〜ポメラニアンも…。
具体的にしてみたんだ。
ポンって浮かんじゃいました。
これたぶん違うんだよ。
はい。
そうだったんですか。
そうだったんですかって…。
じゃ正解大竹さんが知ってます。
うるせえんだよ。
郁恵ちゃんがとおる。
とおるね。
で最後わたなべとおる。
あっ渡辺徹っていう。
郁恵さんが通ったってことは渡辺徹さんがいるなっていう。
いたいた!いたいた渡辺徹。
こうやって遊ぶんですか?
店員さん郁恵ちゃんと徹さんよりおもしろい歌詞埋めを思いついたら連絡ください
教科書だと悪いやつがとるっていうさそういうことしない。
立ち読みする感じもないもんね。
教科書は。
だいたい。
ちょうど昼どきなんだな。
ですね。
若者多しだよ結構。
最近やったよね。
立体のあれと一緒かな?「iPadに指で描いて」。
指で描いてこうなるの?ああやって描いたらこうなると…あ開いちゃった。
開いちゃった。
こんにちは。
3Dプリント体験ってなんなんすかね?
このあいだのと似てない?さっきの開いちゃったけど。
この子ですか?そうそうこれこれ。
さっき指で平面で描いてあった絵がこれになるの?これいいね。
これすげえいいわ。
落としたら割れちゃう?落としちゃダメダメ!ダメですよ。
社長ですか?店長。
店長さんあれですね。
はいなんですか?ありがとうございます。
もっと身近に3Dプリンターのすごさを味わってほしいっつうことで3Dプリント体験を始めたらしいっす。
ちなみにタブレットのアプリ上で絵を描けば子供の落書き的なものでもすぐに3D化されて立体的フィギュアが作れちゃうらしいですよ
どういう…。
今ちょっとどんな感じでやるか。
ちょっとお願いします。
簡単です。
例えば指でうさぎっぽいのを…。
交差させないで最後くっつけないでやると…。
えっ!これでもう立体になってる。
もっこりでしょ?すげえ!それで色をピンクでバケツひっくり返すと全部。
なるほど。
こんな感じで。
終わったら完了を押して裏に名前とかも描いていいです。
どうします?大竹さん。
何度か…。
いやハコイヌのあの方にやってもらって…。
すごいよかったですよね。
かわいかったです。
そうですね。
つうことでハコイヌのおやっさんに作ってもらったかわいい3人で交差しちゃいけねえっつってたね。
交差にしちゃダメですね。
おもしろいねこれ。
はい。
すげえおもしれえよ。
すげえな。
俺もねそれを再現したいんだけどねまぁ緑がね…。
やっぱり発色問題あるでしょ。
そうここ難しいんだよ微妙に。
バカ野郎。
あっわかりました。
すみません。
動かないなぁと思って。
点点点って青がくっついちゃって。
それも味ってことでいいのね?まぁそういうのもありかなと。
このあと真剣にモヤさまキャラ作りに没頭してたら10分で完成しました
はいできました。
こういうの真剣にいって選ばれないタイプだもんね三村さん。
これ。
ジャン!かわいい!お〜!雲とモヤモヤがあって。
色も入って。
お〜回してみて。
いきますよ。
後ろは…。
ないっす。
こいつ真面目だなみたいな。
ちゃんと真面目にやりたくなったんだよ。
さぁじゃあ狩野。
いきます。
こういう形なんですけど。
そうなんです。
いやなっちゃうって逆さまに作ったんだよ。
狩野逆さまで作ってたじゃん。
逆さまに作ったんだよ。
そうですね。
こうなんですけどね。
結局…。
逆さま…。
どうしても逆さになっちゃうっていうキャラクターね。
そういうことですね。
立てたいんだけど。
俺もちょっと似てんのよ三村さんに。
マジで?いいですか?はい。
はいこちらです。
大竹さん…。
全然似てねえじゃん。
これモですねだから。
モヤモヤの「モ」。
すばらしい。
あ〜「モ」だ!で裏もね…。
横そうそう。
カレイ…。
こっち目です。
カレイみたいな感じですね。
これ最大の問題を言いましょうか?下平らに削ってあります。
ねぇすげえほっせえけど。
下平らに削ってありますから。
店長さんモヤさまキャラの3Dフィギュアの仕上がりすごく楽しみにしてます
飛び出してくるんでしょ?もう今日見れんの?今日見られるってこと?みたいですね。
すげえな〜。
はい。
(犬の吠え声)ワンワンっつってね。
ワンワンつってね。
パントマイムいいですか?ん?パントマイム。
パントマイムはもう…見逃せないね。
三村さんね。
じゃあ三村さん綱引き。
顔。
顔だからね。
(バスのクラクション)プーでスッ。
インプロっていう…。
何すかね?何でしょう…。
やってみようって書いてあるから。
下かな?はい。
あっここだ。
パントマイマー。
パントマイムでインプロって何なんすかね?
ちょっとよろしいですか?覗いても。
こんにちは。
こんにちは。
どうも。
看板にいたシスター?はいシスターです。
あ〜。
よろしくお願いします。
インプロ。
インプロっていうのは…。
雨降ってきたよとかそういうことですか?そうですねそうです。
それをセリフなしで動きで見せると。
みぎの本格派的なマイマーで11年前に鳴り物入りで帰国したらしいっす。
でインプロはパントマイムの初級編としてやってるレッスンで…
ジェスチャーゲーム的なものらしいですよ。
つうことでシスター先生のお願いします。
お願いします。
おぉなるほどなるほど。
はいはい。
これはもう。
せ〜の。
(3人)マイケル・ジャクソン。
が!入ってきたね中に。
うわ〜すげえわかりやすい。
えっわかりますか?洋服屋さんですか。
洋服屋さん洋服屋さんで。
まだだとはい。
あっ!スキューバダイビングをやった。
お〜。
はい合ってます。
あ〜なるほど。
すげえわかりやすいね。
すばらしい。
すばらしい。
軽くやりましたけどね。
他にカードがありますから引いて。
あっ三村さん。
はい。
やってください。
お願いします。
順番にやってみましょう。
つうことで顔だけパントマイムでおなじみのさあじゃあお願いします。
いきますよ。
ゴリラが。
お〜一発で。
ゴリラ何か見てますね。
探してるんですかね。
1人1人…。
入っていいすかと。
電車に乗る。
(笑い声)1人分のチケット買って何か。
ん?老眼?ん〜!すごい。
ゴリラが映画館で。
すごい。
何をしたかと。
うん映画みてね。
よくわからないのかな?あっ。
あっ。
(笑い声)ああ!あ〜!うお〜!すごい大竹さん。
腕をこうしてこう。
こうして脇腹に最後入れたんですね。
もう足が…。
すばらしい。
すごいよく当たりましたね。
どうですか?バッチリですか。
わかってくれると嬉しい。
いきます。
ほんと1個も当ててないよ。
わかりました。
狩野アナはどんなお題なんすかね?
じゃあいいですか準備は?大丈夫です。
じゃあお願いします。
おお。
何なんだよ。
マイケルは出たからマイケルじゃないよね。
ロック歌手。
お〜。
お〜。
が何だこれは。
何だ。
何だこれは。
レディー・ガガ手振ってるよ。
怖い怖い怖い。
怖いよこれ。
何か思いついたのかな?あっ。
ジェットコースター。
まず料理が雑だからねあいつは。
そもそも。
なんか料理してる。
何をやってんだ?何を切った?あんなでっかく。
あんなでっかく切るものってある?え〜!ピンポンです!あ〜よかった。
あんな野菜ないからね。
シスター先生インプロパントマイムすごく楽しかったです
意外と我々できることに気がついたよね。
できますよ。
ただのジェスチャー…。
パントマイムみんなねできるんですよ。
そうだよもう…。
パントマイムってそういうものだから。
俺もうパントマイム教室開こうかな。
いや…基礎ゼロだからね。
何?あ〜っ!三村さん。
これ馬の…。
こんな近くにこれ…見てサイン。
2年以上前か。
ここはせっかち先生がいる薬局じゃないですか?
あらちょっと…まあどうも。
どうもお久しぶりです。
お久しぶりです。
あ新しい方で?はじめまして。
狩野ちゃんといいましてですね。
何やって…?せっかちだから。
出た。
せっかち…。
いやいや…必死だよ。
ちょっと待ってくださいよ。
先生。
レンタル馬はじめました。
おもちゃの馬のレンタルをやってたんだけど誰も借りてくれないっつうことで薬剤師の先生が猛烈にプッシュしてきたんだよね。
でもそっちのほうが気になっちゃったんだよね
じゃあとりあえず私が1回行きますね。
もう今年1月1日から待ちわびてるんですけど。
あれからね2年以上経ってますか。
あの来たあとはちょっと見に来たりした?写真はいっぱい撮るんですけど試し乗りもいっぱいしてみんな笑っていただいたんですけど誰も…。
でも一応3件。
女優?女優。
どうですか?女優?見てください。
誰ですか?かわいいじゃないですか。
かわいいですか。
ちょっと待ってくださいね。
せわしないのよ。
ず〜っとバタバタしてるの。
ほらつまずいてる…。
つまずいてない。
これ見てください。
ず〜っと働いて…。
せわしない。
いろんな写真を見せてくれてる…。
本人本人!あ女優さん?きれいな方じゃないですか。
こんにちは。
うちで9年働いてる…。
ちょっとこっちに来てください。
9年働いて?はい。
女優さんなんでしょ?女優業をやってるんですか?女優業をやってるんです。
そうですか。
でもなかなか芽が出なくて…。
もう9年一緒に仕事してるんですよ。
奥ゆかしい性格が災いして
でせっかち先生は一緒に9年も働いてるよしみですごく心配してるらしいですよ
奥ゆかしさと?それ言っちゃう…。
いいんだよ脱がせなくて。
先生が脱ぐという…。
私がまずこうだと。
私Dカップ?その発表いらない…Dカップなんですね。
そうそうそれをちょっと言っておかないと。
ほらFカップ。
見てください。
すてきですすてき。
いやいや先生のを見ちゃう。
いやいや…そっかそっか。
じゃあ控えめにね。
せっかくねスタイルもいいのに。
もっと自分が出ていかないとダメだと…前に。
ミス日本の場合サイズ測るんですよ。
10センチずつで。
だから胸があっても開いてたり近づいてたら…。
いやいや…。
奥ゆかしい。
馬乗せたらすごいんですよね。
せっかくのテレビ…。
馬に女優が乗って…。
先生も…馬馬!せわしねえあぁ乗ってった乗ってったあぁ。
何だよこの。
ワサワサしちゃったけど要は先生。
来ちゃって来ちゃって。
はいはい。
わかりました午年最後にね。
馬借りてほしいしプラス…。
女優さんの。
女優を。
ぜひよろしくという。
売り込みを。
そうですねやりましょう。
ここはチャンスなんで。
ここはもうマネージャーとしてチャンスなんで。
チャンスです。
はいやります頑張ります。
じゃああちらから向かってきてください2人でね。
えっ先生先生。
じゃとりあえず狩野持ってて。
わかりました。
じゃお願いしますスタート。
(笑い声)胸を出して胸を!いいですあぁいいですね。
ゴールゴール!お〜。
カメラ。
うちの女優なんですけどね9年越しなんですよ。
スタイル抜群なんです白衣でいつも隠れていて。
午年にぜひこの女優を使っていただいて馬も乗っていただいてぜひよろしくお願いします。
ほんとによろしくお願いします。
10,800円消費税…11,000円になりますからね。
よろしくお願いします。
アッハッハッハ!どうでしょう。
そうだね。
散らかって散らかって難しいの。
女優さんが10,800円みたいな。
そうそう…。
どうですかこの女優は。
すばらしいと思います。
奥ゆかしすぎて。
奥ゆかしすぎて。
これがいい。
これがいいです。
(笑い声)この奥ゆかしさ。
いいんです。
せっかち先生レンタル馬と女優さん両方売れっ子になるといいですね
ノッポさんがしゃべったみたいな。
最終回みたい。
最終回どうも。
どうも。
ありがとうございます。
いやぁちょっと今疲れちゃって動きが多かったね。
ワーっていうのがねあったりね。
そうか。
MVP候補ですね先生はもう。
おっ。
あっすげえ。
神奈月さんじゃないよね。
あのポーズだ。
神奈月さんじゃないの。
おなじみのポーズだ何だ?おなじみの。
おっ。
何か貼ってあるよ。
どういうことだ?ここで…。
ここでこうやってやってんの?
(笑い声)ここでこうやってやってるっていうか何かやってんのかな?行ってみようか…?
武藤さんが気になるんで入ってみるみたいですよ
こんにちは。
えっここにあんの?ここにはいあります。
WRESTLE−1という。
あWRESTLE−1聞いたことある。
ありがとうございます。
プロレスLOVEポーズでおなじみの
ここに今日もはいおります。
いるの?会おうと思えば会えますかね?今日ははい大丈夫です。
ちょっとお前…。
これチャンスだチャンス。
なかなか会えないもんね。
うん。
そうだね。
やめなさいやめなさいよ。
え〜?武藤さんに?ブーブークッションがあったほうがいいんじゃないですか?置くっていうこと?会ったときに。
今年の2月に遭遇した
おもちゃ屋さんで購入したブーブークッションを仕掛けたらいろんな事件があったけどひとしきり盛り上がったんだよね。
つうことでプロレスラーといえばおならドッキリっつうことでスタッフがお待たせしました。
おお!アッハッハッハ。
いいよいいよ。
これ鳴るかなちゃんと。
ちょっと1回やってみようか。
申し訳ないけど…。
試しでやってみますか。
(ブーブークッションの音)完璧です完璧。
こうですね。
(ブーブークッションの音)テレッテッテレ…。
(笑い声)どっきりね昔の。
どっきりですね。
よし行こう。
よし。
つうことで武藤さんの道場に潜入です
武藤さん…。
ああ武藤さんだ!どうも。
こんにちは。
いや今看板…。
違いますよ。
いらっしゃるっていうんで。
今練習中。
すみません練習中。
続けとけってお前。
続けるぞ!
(一同)はい!すげぇな。
そうっすか!話をさ。
ちょっとああ。
ちょっとあっ。
ね?
ブーブークッション作戦成功するんすかね
こっちがこっちが進まなくなるから。
じゃこちら。
こちら…。
よいしょ。
(ブーブークッションの音)どうしました?ちょ武藤さん。
武藤さんおならしましたよね?「ぷっ」っていいましたよね今ね?僕ね…。
たまに俺ね
(笑い声)しぜんに出ちゃったんすね。
たまに緩むプロレスやりすぎてケツの穴緩んじゃって。
いやここまだデビューしてないやつもいればねここ若手中心なんですよ。
若手中心。
若手中心です今日は。
もうでも体が何かだいぶ出来上がってる方。
あの裸の彼とか。
ありがとうございます。
うわぁ。
これすげえわ。
やっぱでもいやもう緊張しすぎてこんなもうバキバキになっちゃいました…。
ハッハッハッ。
緊張でバキバキ…。
怠けられないと?もうカッチンカチンですね緊張のせいで。
じゃちょっと武藤さん…。
いや…。
ちょっとちょっとこう武藤さんが近くに。
あ〜カチカチになる。
来る来る感じ。
こうこういう。
あもうこういう感じ…。
あっやっぱそうじゃあそこに座ってたら威圧感…。
やだね。
じゃやっぱそうですね。
はい。
外国からの留学生もいるんですよ。
あそうすか。
(ブーブークッションの音)完全に武藤さんおならしてますよ。
ケツの穴緩みすぎて。
(ブーブークッションの音)連続じゃない連続じゃない。
(笑い声)連続じゃないですか。
おかしいっすね。
あっ。
連続じゃない。
おかしいっすね。
あ〜。
いや〜。
危うく武藤さんにバレそうになったんで闘魂三銃士。
はい。
まあ亡くなりました橋本真也さんうちのあの最近下の長いっていうとこから橋本真也さんって一瞬なったんですよ。
あちょっとだけちょっと…。
似てますよね?顔ですか?顔ですか?あそうだったんですか。
この下のね。
体型のね感じもね。
顔も何か似てますよ。
そうなんですよ。
ちょっと狩野蹴りの雰囲気を。
すみませんじゃあ。
ほらほら。
そうなんです…ほら。
だって橋本さんを見てた方が言ってんだから。
それはすごく貴重なお言葉を。
見てもらいなキックを。
つうことで闘魂三銃士として橋本真也さんと苦楽を共にしてきた武藤さんに「モヤさま」の破壊王こと狩野アナがキックを披露です
ボディービルで。
すげえな。
よろしくお願いします。
お尻ほらこんな盛り上がってんだから。
すごいですねこれは蹴りがいが。
お願いします。
思いっきりお願いします。
なるべく強いのが。
あ〜!ほんといてぇえっウソ。
いいよ。
全然さっきと…。
入ったよ完全に。
ちょっとえっ何か。
今史上いちばんいい蹴り。
いい蹴りだった。
今入りましたね。
30日。
11月30日。
ぜひよろしく…。
WRESTLE−1よろしくお願いします。
お〜!ありがとうございます。
武藤さんありがとうございました。
いえいえこちらこそ。
すみませんありがとうございました。
練習してく?してけば?いや〜僕らもうね。
あの今記念にもう1回3人で1回座ってもらっていいですか?1回座ってもらって…。
(ブーブークッションの音)おならしました?おならしましたよ。
すみませんすみません。
おい!やべえやべえ…逃げろ逃げろ。
やっつけろやっつけろ。
どうもどうもどうも。
ありがとうございました。
武藤さん試合頑張ってください
だいぶかかったからこれ。
ほんとに自分でしててもいいやくらいの。
そう…気にしてないから。
あれ俺屁したかなみたいな。
屁くらい。
あれプロレスとかやってると屁とか出てるんだろうな。
出てるだろうな力入れてたら。
急に静かだなこのへんは。
住宅街。
ですね。
住宅街っぽくないんだよねこれは。
どっちかっていうと。
虹企画。
シナプソロジー体験してみませんか…体験だ。
脳トレね。
三村さんこれもう全部今やりたいやつでしょ。
やりたいです。
やりたい。
俺何も覚えられない。
500円でできる今なら。
どうします?やります?やったらやったほうがいいよ。
やらしてもらう。
行きますか。
こんにちは。
どんな脳トレをやっているんすかね
こんちは。
どうぞどうぞ。
こんちは。
あれここは脳トレのなんか…ここに書いてあったんですけど。
そうですねぽいっすよね。
ぽい照明のね。
じゃ劇団の皆さんなんですか?脳トレも行うと。
皆さんが。
それを教えたあっすごいですね。
ちなみに
つうことでスカーフを使った右。
はいOKです。
これじゃ全然刺激足りないと思うんでスパイスアップします。
スパイスアップ?シナプソロジーの特徴で刺激を変えていくときに使うんですけど。
はいスパイスアップします。
今度は右って言われたら右手でキャッチして左足を出します。
ああなるほど。
左って言われたら…。
やんなってきちゃうやつだな。
わかりました。
じゃあ。
そうですそうです。
もうダメでしょ。
今何て言ってたの?右って言われたら右でキャッチでこうですね。
いいですこの迷う瞬間がいいんです。
左。
ああいいです。
だんだん反応してきたんで更にスパイスアップします。
スパイスアップばっかしますね。
これが醍醐味なのでさせてください。
そして。
何なに県。
えっ!?え〜っ!?右左って言ってたのを県と国という言葉に変えます。
いくよ。
なるほど。
なんで笑ってんだよ!何だかわかんない。
何にもできない。
考えるのがいいんですね。
そうですでもその瞬間瞬間が脳がどんどん活性化してってるんで。
他のも1回。
三村の脳は早くも限界を迎えちゃったんで1と言ったら右手で次の人に渡してください。
これで1とカウントするんですね。
どんどん2345。
6789101112131415こういうふうに…。
しぜんに声出さないタイプなんで。
声出すとすごく脳を刺激が…。
そんだけでいいんですか?いえいえこれは基本です。
いちばん簡単な。
今度はですね3の倍数のときは逆に回してください。
反対回し。
すっげえ怖くない?鋭いですね。
せ〜の。
123…。
何何どう…。
左回しの練習してなかったですからね。
左回しはどうなんですか?何にもできない。
あら?あら?値段上がっちゃうってこと。
(笑い声)スパイスアップスパイスアップ。
(笑い声)やってみますか?やってみますか。
三村さんやってみますか。
三村はできるんっすかね?
123456789101112…。
12。
12。
でも俺よりできてるわ俺よりできてる。
出ました。
カンニングの天才です。
シナプソロジーの皆さんスパイスアップ的な脳トレ体験すごく楽しかったです
すげえいい匂いしちゃってるけどもうこのへん。
韓国料理のお店ばっかりでしょ。
そうだねこのへん多いね。
そうですね。
このへんもだって韓国がらみじゃない。
でも楽器だねこれ楽器。
伝統楽器。
伝統楽器ですか。
何ですか?オンギって知ってんの?わかんない「キムチの味が」…。
器って書いてあるじゃない。
見てみようか。
韓国的なお店に入ってみるみたいですよ
いいですか?こんにちは。
韓国のいろんなものが売ってる。
そうですね。
韓国のお土産的な雑貨とかキムチ容器なんかも置き始めたらしいっす
楽器がすごいですね。
太鼓ですね。
どうやって叩くんですか?これを叩ける先生がいらしてまして。
先生呼んでいいですか?いいですよ。
ちょっと待ってくださいね。
おしょわって…。
あっかっこいいですね。
えっ!はじめまして。
韓流スターみたいじゃない。
ちょっと叩いてみましょうか。
どこで叩く?
どんな音がするんすかね?
〜結構思ったより大きい音なんですね。
音が違うんですね?違います。
箸じゃない。
箸的な…。
ちょっと細いやつでね。
お祭りとか?これで叩きながら踊るのもありますし。
それが韓国の伝統なんですね。
そうですね。
これを被って踊って。
さっき叩いたチャングで伴奏をするという。
大竹さん太鼓やるの?いきますよ。
はい。
はい。
だいじょうぶだぁ。
だいじょうぶだぁ。
だいじょうぶだぁ。
だいじょうぶだぁ。
だいじょうぶだぁ。
やぁ結構疲れますね。
大竹さんドンドンドン「だいじょうぶだぁ」は世代的にだいじょうぶだぁ。
ちょうどそこ抜けてるんですよね。
貴重な太鼓と踊りやらせてもらってありがとうございました
気配はあったのよ。
トントントンからこいつくんじゃねえ?こいつくんじゃねえ?っていう。
きちゃったねそしたら。
きちゃったよ。
志村さんのちゃんとしたほうを見たい。
チャプチェとか。
魅惑のとん汁ね。
いいじゃない。
とん汁が売りなんだ相当。
いいんじゃない?これ。
とん汁が売りの定食屋さんでお昼にするみたいですよ
どうも。
こんにちは。
いいですか?すごいですね。
はい。
一品料理からそばラーメンまで
なかでも開業当時に女将さんが考えたっつうとん汁定食。
はい。
生卵と。
はいのりかどちらか。
生卵で。
はいとん汁定食。
卵つき。
生姜焼きはい。
つうことで注文
お待ちどおさま。
どうも。
これすげえな。
これはすごいな。
いいですねサイズが。
ほらいいね。
何これ。
取って三村さんいただいちゃいますか。
はい。
マカロニサラダ。
結構全部揃ってから。
大竹さん。
今日は相当聞こえてるみたいですよ。
カレー焼うどんの味はどうなんすかね?
おいしいわ。
焼うどんにカレーかけたらこうなる感じ。
結構ピリ辛ですね。
おいしいです。
お待ちどおさま。
すげえうまそうじゃねえ?おいしそう。
でうどんなんでしょ?初めて見たロースかつうどん。
かつ丼にできるんじゃない?できますね。
すげえなお前。
狩野ライス狩野定食だよ。
これのせても文句言われないから。
いいですかね。
生姜焼き。
あっきましたね。
カボチャ入ってるんですか?はい。
珍しい。
サトイモとカボチャが入っております。
スープがだからうまいんじゃないの?
とん汁の味はどうなんすかね?
おいしいね。
これうまいとん汁だよ。
やっぱ冬もうこれからとん汁なんだよ。
とん汁だこれ。
はい!俺とん汁がでかいよ。
でけえなおい。
いいですね。
どれ。
うめえ味がうめえ。
とん汁おひとつ単品で。
ありがとうございます。
お母さん。
おいしいね。
そうですか。
ここおいしいね。
ありがとうございます。
狩野アナのロースかつうどんはどうなんすかね?
ご飯もすげえいっぱいあるし。
え?うどんをいただいたんですけど。
うどんおいしいっていう感想…。
今急に聞こえてきたんだよ。
かつと合うな〜とかじゃなくてうどんおいしい。
だってこのセットって見たことないから。
ないです。
それだろ1個目。
はいいただきます。
かつおいしいですよ。
うんうまい。
大竹さん生姜焼き久しぶりじゃないですか?久しぶりだね。
この番組で。
で狩野はさ。
お前名物だぞ!ここの。
とん汁っつって入ってきたんだよ。
そうでした。
あの流れのとき食わなかったよね。
そうですね。
うどん食べてました。
だから汁汁になっちゃうよって。
そんなに思い入れない?とん汁と味噌汁どっちにします?味噌汁かなとか。
味噌汁のなかのとん汁じゃないんですね。
そういう聞かれ方するときあるじゃん。
確かに。
定食に味噌汁ついてるけど別で50円でとん汁とか。
うるせえやつみたいになって。
自分で反省しちゃったよ。
はねかえりがもう楽しみだったんですよすごく。
「はいはいおじさんの大好きなとん汁をいただきますよ」。
楽しみだったので。
全然楽しみじゃないよ。
味噌汁のうちの1個として。
女将さん美味しい定食ととん汁ごちそうさまでした
うまかった。
大竹さん正解でしたよ結果。
いや〜これはね相当よかったよね。
うん。
足裏。
その足裏のマッサージとかもなんかあれじゃないの?モヤモヤしてない?やりてえだけだろお前。
なんかいろいろモヤモヤして。
足裏俺もやりたいよ。
メジャーだもんね…。
でもメジャーではない。
新ってことは何か旧があったわけですよね。
なるほどね。
見てみる?いきますか。
モンゴル家庭料理の新オッと屋さんに行ってみるみたいですよ
こんにちは。
こんにちは。
いいですか?お若い。
どうもこんにちは。
あっどうも。
こういうことなんですね。
なるほどね。
お二人でお店を…。
そうです。
旦那さん。
2人ともモンゴルから?そうです。
いらしたんですか?はい。
バッチリ。
うまいですけど。
6〜7年でそんなうまいの?すごい!
モンゴルを感じるイベントに力を入れてるらしいっす。
ちなみにもともと…
なんか衣裳着られるって書いてありましたけど下に。
着られます。
民族衣裳ですねこう長い…。
へぇ〜。
それのパターンて着てみますか?オシャレなのがあるんですか?オシャレでしょ?これ。
えっ何ですか?これ。
何これ?モンゴルの相撲の衣裳になります。
モンゴル相撲の?はい。
いいじゃないですか三村さんモンゴル相撲の衣裳着させていただいたら。
ちょっと貸してもらっていいですか?はい。
モンゴル相撲ってこれでやるんだ。
はい。
つけてみましょうか。
三村さんしかこれは着こなせないわ。
じゃあどっか着替える場所あったら…。
あちらね。
つうことでハダカ系ファッションには定評がある…
三村さん。
大丈夫ですか?もういけますか?じゃあお願いします。
(笑い声)いやいやいいじゃない。
意外といいですよ。
なんだこの貧弱なこの…。
感じは何なんでしょう?通常出ない色んとこまで出てますからこれ。
俺テレビでここまで…。
これギリだよね?ここにありそうだよ。
でも大丈夫ですよ。
これちゃんとした格好ですから。
出てないですから。
これでお相撲をとるんですね。
そうですね。
相撲にも子供相撲と女の相撲と普通の相撲…。
女の人がやるの?そういう意味では。
ちびっこ相撲とか。
そういう意味では一緒じゃねえの?じゃねえんだよ。
今真面目なくだりじゃない。
ここが出ちゃってんだよ。
真面目な話のくだり…。
上がんないんだよ。
例えばこう持ってもいいんですか?そうですね。
持っても大丈夫です。
これで?はい。
わぁ!大竹さん。
ずっとずっとずっとなんで長引かせようとしてんの?このくだり。
もうわかったでしょうよ。
おもしろいですよ三村さん。
新オッと屋さん貴重な衣裳着させてもらってありがとうございました
いい人たちでね。
ねぇ穏やかな。
いいお店だなあれは。
長引かせないで。
ふだん出ない部分の肌の色について話してたら高田馬場です
まぁ〜また夜になっちゃったな。
そうですな〜。
そうですね。
夜の分量が増えてくるね。
な。
有名なの?知らない。
知らねえんじゃねえか。
ベトナムハムって書いてあるね。
ベトナムだったらパンおいしいよ。
フランス…領だから。
そうか領でしたから。
ほ〜。
フランスパンがうまいって言われてますよね?じゃあちょっと見てみます?わかんないけど。
バインミーって何なんすかね?
あっこういう感じなんだ。
なるほど。
あっここで買うんだ!これで券売機で。
バインミー?バインミー。
バインミーはフランスパンの中にレバーペーストとかなますを挟んで独特な風味があるニョクマムを振りかけるっつうベトナムではど定番なサンドウィッチらしいっす
パクチーが全部に入ってんのかな?全部に入ってます。
あっ全部に入ってる?はい。
パクチーがうまいからね〜。
パクチーがうまいからね。
えっどこに?追加パクチー70円。
追加パクチーっていうのがあんだ。
あほんとだ。
ぜひお試しください。
パクチー好きはやっぱいるんでしょ?いますね。
最近もう男性も女性もすごいパクチー好きな方多くて。
じゃあお勧めのやつ1個もらってその…追加パクチーのやつももらおうよ。
そうしよう。
いちばん人気のバインミーを狩野アナはノーマルでパクチー好きなさまぁ〜ずはダブルで増量です
たいへんお待たせいたしました。
見ちゃったの?それが通常ね。
まず通常。
これ通常。
通常はい。
ずいぶん追加したねおい。
お待たせいたしました。
すげえなこれ!あぁこれはじめて?はい。
俺これ出てきたら…。
俺もそうなる。
ウソウソってなるけどね。
バインミーの味はどうなんすかね?
俺らもほんとに20代の頃は嫌いだったからね。
たぶんもの足りないと思うんだよな。
すごい…十分おいしいですけどね。
ハムがちょっとコショウがすごい効いてます。
あっまずパンがうまい。
うまい!いってみましょうか?うん。
このパクチー…。
ガッて挟み込まないと。
ほんとお持ち帰りしたほうがいいくらいだよ。
パクチーダブルの味はどうなんすかね?
あっすげえサクサク。
あっうまい!大丈夫?パクチー。
パクチーあったほうがいいな。
え〜。
ワオワオ。
ほんとだうまい!な!うわ〜。
すごい…。
ワイルドですね。
うまいよな。
この形これから人気になるかもしれませんので。
そうですね。
意外と世の中パクチー好きがいますよね。
いますねはい。
これは食べたことないですか?ないですね。
実は…。
好きじゃねえのかい!そんなに好きじゃないんですよね。
店長さんおいしいバインミーごちそうさまでした
いいじゃない。
なんか…テンション上がるね!バインミーテンション上がる。
元気になるね!いや絶対なんか元気になる何かが入ってんじゃない?パクチーには。
パクチーにしかない栄養素がね入ってるって…。
う〜んだいぶ飲み屋の感じに?そうですね時間的にはもうね。
ちょっと入ってみますか?じゃあ…。
うん。
あっなんかやってる。
うわなんかでっけえ人が…。
うわでっけえなんだよ何これ。
男性ばっかりですね。
外国の人だね。
うわ怖い怖い…。
えぇえぇ!打った!遊び?何これ。
何やってんの?これ。
ここは何なんすかね?
こんにちは。
あっこんにちは。
あっ日本の方いた。
こんにちは。
こんにちは。
ちょっといいですか?あの…。
ここは…。
システム?システマ。
システマ…。
ロシアの武道…。
そうですね。
10年前から高田馬場でやってるこちらの道場。
システマはロシアの伝統武術と健康法をベースにロシアの特殊部隊の大佐が作ったっつう新しい武術らしいっす。
ちなみに見せてもらっていいですか?OK。
ヒューヒュー。
吐いてんのかな?吐きます。
打たれるとき吐く?そうです。
なるほど。
なるほど。
は〜。
ちょっと手アザになったりしてないんすか?まあ多少はなったりはしますけど。
完全になってるじゃん。
あ〜真っ赤…。
でも消えていく呼吸をしているので血行が今よくなってるので我々はそんな簡単にすぐできるもんじゃないですよね?例えば三村さんとか。
もちろんそうですはい。
つうことで健康的なシステマに大竹が挑戦です
無茶しないでよ無茶しないでよまじで。
どうしたの?何にも見えないけどどうしたの?あ〜!やっ!こんな感じ。
いてっいてっいてっ…。
いていていていていていていて。
ちょっと三村さんやらさして。
これ。
何を?横のやつこの。
いやそれはもう絶対。
それお前もう痛くないならお前やって。
ちょっとやってもらって。
三村が受けてみるみたいですよ
最初はあのとりあえず受けてみてください。
ちょっといいすか。
(笑い声)ちょっといけるかなと思ったら痛えわ。
ちょっとやってみて。
いやいやいや…俺。
息を吐いて。
あっつ。
あっつ。
狩野…。
いやいや狩野の嫌だ俺狩野の素人嫌だもん。
いいですか?ねうん。
あっそんなにそんなにですか?あっつ。
逆じゃん逆じゃんこっちじゃん。
脇ついたやつの先っちょがペチンだよ。
ごめんなさい。
いや無茶しないでね。
いっついっつ。
い〜!いやいやいや…。
ちょっとちょっとちょっと…。
最高。
最高グレート。
ありがとうございました。
システマの皆さん貴重なシステマ体験ありがとうございました。
で地球を旅するカフェに入店です
なんかオシャレなお店でね。
そうなんです。
先週の月曜日?え〜だから新しい匂いしてんだ。
で注文。
開店したてのホットドリンクです
いい香り。
あっジンジャーだ。
やった。
きた。
俺これ見たかったんだよ。
いよいよ発表しますか?
昼間に描いた「モヤさま」キャラのイラスト。
どんな感じの3Dフィギュアになってるんすかね?
狩野見てみる?狩野見ましょう。
わかりましたではお願いします。
はいじゃ〜ん。
すごい。
何かわいいじゃん。
生姜だよ生姜これ。
生姜。
生姜だ。
ジンジャー君。
いや〜嬉しい。
やるじゃんおじさん。
ありがとうございました。
じゃあ三村さん。
はい。
三村さんの結構出来よさそうでしたからねはい出ました。
いい!立ちます?いくないか?いいけどそんななんかあの青グレーみたいな。
ただの白だとつまんないからなんかやったんだよ俺。
暗くしたの?そう。
(笑い声)私のね。
そして大竹さんのですね。
大竹さんなんかうん薄いやつ…。
目を消したみたいな目になっちゃった。
うっすい。
細かすぎて。
色もこの色でした?もう近いっすね僕の色が。
うんこれほんといいですパンみたいになっちゃったけど。
3つ並べてみる?はい。
これさどうですか?あの奥さんのほうに。
今のくだり見てなかったよね?すみません。
ちょっと見てもらいたいんですけど。
このなんか3ついろいろキャラクターがいるんですけれども。
単純にえ〜。
えっもう1回指さしてください。
えっこれ。
え〜!その理由は?黄色くてかわいいかなみたいな。
よ〜く見てください。
この緑と黄色のこの感じがかわいい。
やっぱりそうでしょうねセンスが。
いやいや合ってるよお前。
ちなみに2位は。
ビビッときたので。
これ。
う〜。
最高でした。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
大竹さん。
やった〜!いや〜!は〜い!あのなんか俺取りにいってこのね。
いやもう完全に。
取り…置きにいってって!好かれようとしたその。
2位。
好かれようとしてビリでもないっていう。
何だよとも言えない2位。
ででんでん来た来た来ました…。
今回もぶっちゃけ2014/11/16(日) 18:30〜19:54
テレビ大阪1
モヤモヤさまぁ〜ず2「新大久保」[字]

さまぁ〜ずが何もない街(モヤモヤした街)や、大都会の裏道をあえてブラブラします。商店街…公園…時には海外。モヤモヤしていればどこにでも行きます。

詳細情報
番組内容
【さまぁ〜ずと狩野アナが、新大久保をブラブラします】
▼小中学生が使う教科書が大量に売っているお店を発見。店主オススメの音楽の教科書を見ると、好きな歌詞を入れて歌う大喜利的なページを発見。店員さんに教わりながら3人も歌ってみるのだが、思わぬ名曲が誕生する。
番組内容2
▼<ipadに指で描いて3Dプリンター体験>なる貼り紙を発見。聞けば、ipadに描いた3Dキャラクターが立体模型になって出てくるという。そこで、3人はモヤさまのキャラクター作りに挑戦することに。馬の乗り物が飾ってある薬局で2年ぶりにせっかちな女先生と再会。今回は同僚の女優志望の女の子をさまぁ〜ずに猛プッシュ。あまりの面白キャラクターぶりにさまぁ〜ずは大爆笑してしまう。
番組内容3
▼プロレスラー武藤敬司の看板が飾ってある体育館を訪れてみると、ここは武藤さんの道場である事が判明。すると、大竹の発案で以前、長与千種さんにやったブーブークッション作戦を仕掛けてみる事に。果たして、武藤さんに気付かれずブーブークッション作戦は成功できるのか?
番組内容4
▼さらにブラブラしていると、室内でムチを打ったり怪しげな行動をしている集団を発見。話を聞けば、どんな攻撃を受けても<システマ>なる呼吸法ひとつで痛みを和らげることができるのだという。早速、三村と大竹も呼吸法を教えてもらい、ムチで叩いてもらうことに。本当に<システマ>をマスターしていれば、ムチで叩かれた時、気持ちよくすらなるというのだが、はたして…!?
番組内容5
ほかにも、老化防止の脳トレを教えてくれる教室、様々な科学教材が揃っているお店など、新大久保のモヤモヤスポットをブラブラします。
出演者
 さまぁ〜ず(大竹一樹、三村マサカズ)
 狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
情報/ワイドショー – ファッション

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:29939(0x74F3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: