(拍手)皆さんこんにちは『笑点』の時間がまいりました。
司会の歌丸ですどうぞよろしく。
(拍手)さぁ今日の演芸はもう若手漫才界のナンバーワンといわれているサンドウィッチマンのお2人ですどうぞ。
♪〜
(拍手)どうもサンドウィッチマンでございますよろしくお願いいたします。
我々高校の同級生でこうやってお笑いやってるわけなんですけどもね。
実は僕らの子供達も同級生なんですね。
そうなんですよ3歳でねうちが男の子。
こっちが女の子。
うち女の子こんなこと言うと「将来結婚なんかあるんじゃ…?」とか言われるんですけどまぁありませんわねそんなもんね。
そんなコンビなかなかいないでしょ。
同級生から始まってコンビになって最終的に親戚になるっていうねそれはもうあり得ないんでね完全に阻止したいなと思ってるんですけどもね。
安心してくださいうちの子供は年上好きなんで大丈夫です。
もう年上好きなの?まだ3歳なのにねでも子供かわいいわな。
一番かわいいのが喋りだしね。
喋り始めっていうんですか?そう最初の部分。
ああいう時大体パパかママか…。
そうそう簡単なやつをね。
はいたけちゃんおいでたけちゃんおいで。
パパ。
あ〜あ〜。
アハハハ…ママ。
あ〜あ〜。
アハハハ…。
パ。
あ〜。
マ。
あ〜。
パパ。
あ〜あ〜。
もう少しなんだよな。
もう少しなんだよな。
それ喋れんのかよ!お前。
何でそれ喋れんの?かわいらしい。
まぁかわいいけどね相当ね。
でもかわいいだけじゃないですよ子供は大変なことありますよ。
要するに外食なんか行くの大変ですね。
ちょうど3歳ぐらいだとちょっと騒ぐわけですよ。
だから行くお店が限られて来るわけですね。
ファミレスとかね。
最近はおすし屋さんなんか1人で行ってみたいなと思いますね。
ちょっとやってみようか。
やりましょうか。
あ〜おすし屋さんだ興奮して来たな。
ちょっと入ってみようかガラガラガラ…。
へいへいへいへいへいらっしゃい!少年野球かお前。
「へい」がうるさい「へい」が1回でいいんだばか野郎。
何様ですか?何名様だろうが。
何様ってどういうことだばか野郎1人だ1人。
先に誰かいらっしゃってる…?いや誰も来てない。
1人でごはん食いに来たんだよ。
後から誰かいらっしゃる…?いや誰も来ないよ1人で来たの取りあえず。
僕の友達とか呼びましょうか?ダメなのか?1人じゃ。
1人ですし食いに来たんだいいだろ別に。
カウンターでよろしいですか?カウンターでいいよ。
隣にどうぞ。
何で内側に入るんだよ。
お客さんなんだからこっち側でいいよ。
大丈夫ですか?大丈夫だよ。
寂しくない?寂しくないわ。
何でそんなに言うの?こちらお絞りになります。
みんな1人で食ってんじゃないかふざけんじゃないよ。
あっすいませんお客さんそれヒラメでしたね。
ヒラメだったのかよ!こっちですね。
顔ベッタベタだよ臭ぇな顔。
何で座った瞬間ヒラメよこすんだよふざけんじゃないばかたれ。
お飲み物はアイスコーヒーで…?頼まねえそんなもん。
すし屋だぞばか野郎ビールだ。
じゃあ今おつぎします。
(栓を抜く音マネ)いい音だね。
(ビールをつぐ音マネ)はいはい…。
すいませんコップまだでしたね。
コップなかったのかよ!ビショビショじゃねえかここお前!俺何持ってたんだ大体今!分かんないっす。
ふざけんなよお前ホントに…注文しようかな。
何からにぎりましょうか?お薦めは?隣のお店のパスタですね。
この店のすし薦めろよ。
何ですし屋に来てスパゲティ食わなくちゃいけないんだよ。
大将のお任せでいいよ。
デマカセでいいんですか?お任せだよ!何で今からウソつくんだよ。
お任せで。
お任せ。
はいお任せで!プップッ!やめてくれそれすし屋が一番やっちゃいけないやつだよ。
気合入っちゃってすいません。
汚ねぇなお前。
まずこちらから。
あ〜おいしいね何?これ。
みそ汁ですね。
みそ汁だったの?みそ汁だったの?こうやって作ってなかった?今。
みそ汁です。
俺みそ汁にしょうゆ付けた間違って…。
変わってんなと思いました。
「変わってんな」じゃないよ。
あ〜おいしいねにぎってもらおうかな。
じゃあコハダちょうだいよ。
できるかな?コマダだそれ誰が駒田やってくれっつったんだよ。
コハダっつったんだよ!もうコハダいらないよ。
エンガワくれエンガワ。
確かこうカーブでしたよね?それエガワじゃないの?えっ何?この店。
モノマネすしバーか。
違います。
違うよね?にぎってくれっつってんの。
マグロちょうだいマグロ。
マグロではい。
それ養殖?お客さん…。
どうしたの?すしっていうのは和食です。
分かってるわそんなもん。
そうじゃなくてね天然かどうか聞いてんの。
天然なのお客さんじゃないすか!何で俺が天然なんだよ。
すしを「洋食か?」って。
お前ど天然だな!そうじゃなくてこのマグロが天然か養殖か聞いてるわけ。
何言ってるか分かんないですね。
何で分かんねえんだよ!誰が仕入れてんだいらないよそのマグロ。
いいですか?何で食っちゃうんだよ。
いらないって…。
何で食っちゃうのそれやめてくれよお前。
中トロくれ中トロ。
中トロであいよ!よし〜よしっよしっ。
大将ワサビ付け過ぎじゃない?これワサビじゃなくてハンドクリームです。
何でハンドクリーム今塗ってんの?手が荒れちゃうんですよね。
寝る前に塗れそんなもん。
へいお待ち!食えないよこんなもの。
どうぞ。
クリームだらけじゃねえかこれ。
いらないよこんなもんイカだイカ!イカで。
イカとタコだ。
イカとタコではい。
うわ〜気持ち悪ぃ!ヌルヌルする臭っせぇ!よくこんなの食うなアッハハ…。
へい!イカお待ち!食いづれぇなぁ。
うわ〜ブヨブヨする気持ち悪ぃうわっ臭ぇ!あっヤベェうんこ漏れちゃったどうしようにぎっちゃおうかな。
やってもらっていいすか?やめちまえすし屋!やめちまえすし屋。
すいません。
イカとかタコ触れねえんだったら。
お前何途中うんこ漏らしてんだよ。
「うんこ漏らしちゃったにぎっちゃおうかな」ってどういうことだお前。
全部ウニの軍艦みたいになんじゃねえか。
ウニの軍艦で。
頼まねえよ。
今どこからウニ取ろうとした?分かんなくなっちゃって…。
ふざけんじゃねえよ汚ねぇなお前さっきからよ。
ありがとうございます。
「ありがとうございます」じゃねえ。
一回も褒めてねえよ帰るわ!お会計で…?お会計だばかたれ。
お会計6万円になります。
高過ぎるだろ。
間違っちゃった。
6000円ですね。
6000円でも高ぇよ。
もめんの嫌だから払うわ。
ありがとうございます。
はいちょうど。
お預かりします7000円のお返し。
もうかっちゃったよ。
間違っちゃったお客さん!それ返してもらっていいですか?どれ返せば…?そのヒラメ返してもらって…?ヒラメだったのかよもういいぞ。
(2人)どうもありがとうございました。
(拍手)♪〜♪〜
(拍手)♪〜♪〜
(拍手)♪〜
(拍手)お待ちどおさまでした「大喜利」のコーナーです。
この季節木枯らしに吹き飛ばされそうなおじさん達のご挨拶からどうぞ。
私本名天野幸夫と申します。
せんだってノーベル賞をもらったお3方の中に天野浩先生というのがいらっしゃいます。
実はでございますね同じ天野あの天野浩先生と私とは何の関係もありません小遊三でございます。
(拍手)中学校2年生の男の子からのお便りです。
「僕は好楽さんの隣の小遊三師匠が大好きです。
わざと犠牲になってエッチなことを言うところがとっても好きです」と言ってました。
君それは間違ってるよ好楽です。
(拍手)それではお知らせでございます。
来年未年の林家木久扇年賀状が出来ました。
全国のスーパーと文具店の「MY年賀状」のマークのあるお店MY…あっこれこれこれ。
このマークのあるお店で申し込んでくださいね。
木久扇です。
(拍手)そうなんですよノーベル賞をもらった天野先生なんですが私静岡で同郷でしかも年齢も同じでしたどこがどう違ったんでしょう。
それじゃダメじゃん春風亭昇太です。
(拍手)今日は私が20年来教鞭を執っております栃木県小山市の中央福祉医療専門学校の学生さん達が職場見学に来てくださいました。
皆さん終了後恒例でございます楽屋におきまして歌丸師匠のご協力の下介護実習を行います。
(好楽)よせよ!円楽でございます。
(拍手)『笑点』のカレンダーが出来ましたのでいの一番に海老名のおかみさんに持って行きましたところ11月に持って来られてもねぇって言ってました。
今年のカレンダーだと思ったみたいです。
来年のカレンダーですたい平です。
(拍手)続いてはですねその木枯らしに吹き飛ばされた枯れ葉にしがみ付いているミノムシみたいな座布団運びのご挨拶からどうぞ。
キンキがおいしい季節になりましたね。
キンキも僕も赤いおべべを着て脂がのってるよ〜。
山田隆夫です。
(拍手)いい答えには座布団を差し上げます悪いと取ります。
10枚ためた方には「銀の匙」これにちなんだ素晴らしい賞品が用意してございます。
頑張ってくださいまずは1問目。
今年のノーベル賞は日本人3名が物理学賞を受賞したり17歳のマララさんが平和賞を受賞したりと例年以上に話題になりました。
そこで今回は笑点流に新しいノーベル賞をつくってみましょう。
皆さんまず誰が受賞したか言ってください。
私が「どんな賞ですか?」って聞きますので「ノーベル何々賞」と答えていただきたい。
小遊三さん早かったどうぞ。
ノーベル平和賞をもらったマララさんにあげます。
どんな賞?ノーベル最年少。
(好楽)すごいいいね。
(拍手)これ1枚あげてうまいね。
(拍手)円楽さん。
年賀状も礼状もメールで済ます人が受賞しました。
どんな賞?ノーベル筆無精。
あ〜1枚やって。
好楽さん。
はい。
世界遺産富士山が受賞いたしました。
どんな賞?ノーベル雪化粧。
あ〜これもキレイだな1枚あげてよ。
木久ちゃん。
はい。
病気が回復して戻って来た私林家木久蔵が…あっ違う。
(笑い)
(円楽)木久蔵じゃないから。
病気が回復して戻ってまいりました林家木久扇が受賞いたしました。
どんな賞?ノーベル大爆笑。
(笑いと拍手)自分の名前ぐらい覚えろよ。
たい平さん。
はい。
歌舞伎界から弁天小僧が受賞しました。
どんな賞?ノーベル知らざあ言って聞かせやしょう!
(拍手)山田君1枚持って行きなさい。
昇太さん。
はい。
滑舌がものすごいいい人が受賞しました。
どんな賞?ノーベル新春シャンションショー。
(笑いと拍手)
(円楽)言えてねえよ。
山田君2枚持って行きなさい。
(昇太)2枚も?好楽さん。
はい。
高村光太郎が受賞いたしました。
どんな賞?ノーベル智恵子抄。
こりゃうめぇなキレイだな1枚やって。
たい平さん。
はい。
好楽師匠の高村光太郎で思い出しました。
街の中華屋さんが受賞しました。
どんな賞?ノーベルしえ…塩コショウ。
(好楽)バカだよ。
(昇太)智恵子がまだ残ってる。
何?ノーベル塩コショウ。
山田君1枚持って行きなさい。
円楽さん。
地球の温暖化を研究している人が受賞しました。
どんな賞?ノーベル異常気象。
あ〜異常気象…。
(拍手)1枚あげて。
昇太さん。
はい。
え〜っと大体こっちから向こう側の人が受賞します。
どんな賞?ノーベル老化現象。
(笑いと拍手)1枚やって。
(円楽)うまい。
その通りだよな。
師匠も入ってる。
こっちも入ってんですよ。
私も入ってるの?
(昇太)入ってるわけない…。
(円楽)こっから向こう全員っつったよ。
(昇太)3名3名。
入ってるに決まってんじゃねえか。
入ってないです!入ってません!あのじいさん入れないで何で老化現象が言えんだよ。
山田君あいつのみんな持って行きな。
お前のだよ。
俺?そうだよ。
(たい平)座布団取られてこんちきしょう。
(好楽)うまい。
(笑いと拍手)山田君たい平さんに1枚あげて。
汚ねぇな。
2問目先日ですね落語の『気の長短』から気の長い人の問題をやって大好評でした。
今日はその逆をやってみたいんです。
皆さん気の短いせっかちな人になって何か言ってください。
気の長い私が「そんなに急かすなよ」…って言いますのでさらに続けていただきたい。
はい昇太さん。
はい。
早く早く早く!そんなに急かすなよ。
早くしないと独り者のまま死んじゃうんだよ。
(笑いと拍手)小遊三さん。
早く食え早く食えほら早く食え!そんなに急かすなよ。
今レジに誰もいねえんだよ。
(笑いと拍手)山田君これ1枚持って行きなさい。
円楽さん。
グズグズしねえで早くしてくれ何とかしろよ!そんなに急かすなよ。
国の借金ほったらかしで増えるばっかりじゃねえか。
何とかしろよ!
(拍手)山田君2枚やっといてくれ。
木久ちゃん。
はい。
早くしてくれよ早く早くさぁ。
そんなに急かすなよ。
早く指してくんないから答え忘れちゃった…。
(好楽)ダメじゃん。
(笑いと拍手)早く指したって忘れんじゃねえか。
(笑い)たい平さん。
もう今日にでも主人と離婚しようと思うんです。
そんなに急かすなよ。
そうね冬のボーナスもらってからにするわ。
(笑いと拍手)小遊三さん。
歌丸師匠服選ぶの遅いよ早く早く!そんなに急かすなよ。
何着ても似合うんだから。
(笑いと拍手)何着てもってことは死に装束も…?いやいやそんなこと考えたこともないですよ。
めっそうもない。
(笑い)昇太さん。
はい。
とにかく早くしなさいよ!そんなに急かすなよ。
だから日本の裁判は遅過ぎるんだって。
・お〜・あ〜。
1枚やってその通りだね。
好楽さん。
はい。
おいおい3時間も待たせんなよこの病院は。
そんなに急かすなよ。
そのくせ診察は3分かよ。
その通りだね山田君2枚やって。
・お〜!・
(小遊三)お〜!っつってますよ。
えっ?9枚。
9枚?いけねえ勘定間違えちゃったな。
な〜によ!まぁいいや取りゃいいんだから。
(好楽)取りゃいい?3問目。
山田君皆さんに例のものを配ってください。
はいかしこまりました。
十手を持った岡っ引きが下手人を追い掛ける。
時代劇でおなじみのシーンですよね。
そこで皆さん岡っ引きになって追い掛けながらひと言。
下手人の私が「捕まるもんか」って言いますのでさらに続けていただきたい。
私はね泥棒ね…あれ?
(円楽)早く早く!早く早く。
(笑い)
(円楽)悪いヤツだ。
そんなに急かすなよ。
(好楽)お〜うまい!
(拍手)円楽さん。
待て!そこの県会議員待て待て!そんな捕まるもんかい。
やましいとこがなかったら走って逃げなくたっていいじゃねえか。
(拍手)怪しい方がいらっしゃるね1枚やって。
何かそっちが犯人みたい。
(笑い)岡っ引きですよ。
はい小遊三さん。
待て待て〜その食い逃げ野郎!捕まるもんかい。
待て〜!…なんて言いながら一緒に逃げるか?
(笑いと拍手)やっぱりそうだやっぱりそうだ。
(好楽)やっぱり?やっぱりそうだ。
好楽さん。
はい。
待て〜!弁当屋に入ったこの泥棒!捕まるもんかい。
弁当屋だけにメシ捕ってやるぜ。
(拍手)
(円楽)これで出したら甘い。
世の中甘くねえんだよ。
(好楽)えっ!?何だよ。
円楽さん。
泥棒〜!泥棒待て!泥棒!捕まるもんかい。
今まで取った座布団返せ!
(笑いと拍手)山田君2枚持って行きなさい。
泥棒。
もう1枚持って行きなさい。
昇太さん。
はい。
待て〜!捕まるもんかい。
いや盗みたいのはこっちなんだよ。
あなたの素晴らしい芸を。
(拍手)山田君昇太さんに3枚差し上げて。
(好楽)あっちかよ。
木久ちゃん。
待て!待て!卵泥棒。
捕まるもんかい。
その卵はなミネソタの卵なんだぞ。
♪〜コココココケッコ♪〜コココココケッコ
(手拍子)♪〜私はミネソタの卵売りヘイ
(手拍子)♪〜町中じゃみんなの人気者
(手拍子)♪〜つやつや卵を買わないか
(手拍子)♪〜卵に黄味と白味がなけりゃ
(手拍子)♪〜お代は要らない
(手拍子)♪〜コココココケッコ
(手拍子)
(拍手)
(木久扇)センキュー!センキュー。
まだ退院には早かったな。
(笑い)たい平さん。
はい。
これ待ちやがれ容赦はしねえぞ!捕まるもんかい。
容赦なし手加減なっし。
手加減なっし…。
(好楽)ヤバイヤバイ。
て…手加減…。
(笑い)手加減…なっしー!
(拍手)大丈夫なんでさぁ。
(昇太)サポーターしてんのかよお前!
(笑いと拍手)
(好楽)自分で作って来やがった。
好楽さん。
待て義賊の鼠小僧め。
捕まるもんかい。
世間に金なんかばらまくんじゃねえ。
みんな俺にくれよ。
(笑いと拍手)もう貧乏で困ってますんで1枚差し上げとこう。
やった〜!
(拍手)やった〜!やった〜!
(拍手)やった〜やった〜!おめでとうございます!座布団10枚獲得おめでとうございます。
今回のキーワードは「銀の匙」。
西洋の言い伝えに銀のスプーンをくわえて生まれて来た子供は一生食べるのに困らないというのがあるんだそうです。
そこでこのような素晴らしい賞品を用意いたしました。
お願いします。
おめでとうございます突然失礼します。
日本テレビの葉山エレーヌです。
これより賞品贈呈のセレモニーを行いたいと思います。
ホント?
(葉山)ちょっと前のほうにお願いします。
みんなカツラ取ったらどうなんだよ。
それではプレゼンターをご紹介します。
(拍手)これですか?これですか?
(葉山)それでは小杉専務お願いします。
(小杉)おめでとうございます。
ありがとうございます。
賞品はこれでございます。
(笑いと拍手)
(好楽)無制限!
(小杉)はい。
全部食べていいの?
(小杉)はい。
日本テレビの社員食堂で永久にタダで食べられる食券です。
え〜ん!うれしい!
(拍手)それも師匠ご本人だけではなくご家族からお弟子さんまで一門の方が食べられるフリーパスっていうのですね。
無料なのがあるんだ。
これ好楽師匠弟子にしてください!
(笑いと拍手)弟子に!いや〜すごいね。
ただ見本ではございませんでこれが現物なので日本テレビにいらっしゃる時はこれを持っていらしてください。
これ全部…このデカイやつ。
そうでないと食べられませんので。
何だよ!よろしくお願いします。
おめでとうございます。
おめでとうございます!
(拍手)好楽さんが一生涯食うに困らなくなったところでそろそろお時間のようです。
どうもありがとうございました。
平成27年『笑点』チャリティーカレンダーが出来上がりました。
2014/11/16(日) 17:30〜18:00
読売テレビ1
笑点[解][字]
老舗のお笑い演芸バラエティー。ついに座布団10枚が出た!賞品は史上最高額、○千万円の賞品!▽岡っ引きになり、下手人の歌丸を追いかけて一言!漫才サンドウィッチマン
詳細情報
番組内容
【演芸コーナー】漫才 サンドウィッチマン
【大喜利】ついに座布団10枚が出た!賞品は史上最高額、○千万円の賞品!▽話題のノーベル賞にちなんでノーベル○○賞を作りました。▽岡っ引きになり、下手人の歌丸を追いかけながら一言!
出演者
【司会】
桂歌丸
【大喜利】
三遊亭小遊三
三遊亭好楽
林家木久扇
三遊亭円楽
春風亭昇太
林家たい平
山田隆夫
【演芸】
サンドウィッチマン
監督・演出
【チーフプロデューサー】
松崎聡男(NTV)
【プロデューサー】
中村博行(NTV)
飯田達哉(ユニオン映画)
【ディレクター】
岩沢錬(NTV)
中田志保(NTV)
大畑仁(ユニオン映画)
高木裕司(ユニオン映画)
制作
ユニオン映画
ジャンル :
劇場/公演 – 落語・演芸
バラエティ – お笑い・コメディ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
主音声ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
副音声ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:44771(0xAEE3)