(真琴)他の方を探された方がいいと思います。
(涼太)無理。
君に出会ってしまったから。
(佐久間)結城が帰ってきた。
結城は2年にわたるジャカルタ支局勤務を終え本社に復帰だ。
(エリカ)孝史許してくれたの?
(健吾)何かあった?ジャカルタで。
(エリカ)西村先生ですよね?
(真琴)中田さん?
(エリカ)懐かしい。
うわ。
(涼太)ニッシーとまた会えてうれしいの。
『白鯨』読み始めたんですか?
(涼太)昨日力説してたでしょ。
面白いって。
だからさ。
あれ?ああ。
今日はブラッドベリです。
去年亡くなった。
(涼太)お揃いにしたつもりだったんだけどな。
すみません。
朝読みたいと思った本をかばんに放り込んでくるんです。
(涼太)じゃあ何冊も並行して読むの?はい。
(涼太)混乱しない?そうするのは繰り返し読んでる本で初めての本は読み終わるまで浮気はしません。
(涼太)浮気ね。
もう一杯飲む?あのう。
えっ?私そろそろ行かないと。
あと5分。
ごめんなさい。
じゃあまたあした。
タイミングが合えば。
ただいま。
(しのぶ)おかえりなさい。
(健吾)おかえり。
あっ。
もう帰ってたの?
(健吾)あしたから大阪通いが始まるから体力温存。
大阪?この前のトラブルまだ解決してないの?
(健吾)違う違う。
大日生命の美術館の話したでしょ?あれ大阪なんだ。
じゃあ行きっ放しになるの?
(健吾)うーん。
とにかく打ち合わせてみないとね。
(しのぶ)ご飯食べてきたの?はい。
(健吾)すいません。
ううん。
食べてないよ。
(健吾)何か最近帰り遅くない?そんなことないよ。
(しのぶ)いや。
遅い。
(しのぶ)最近は真琴の方が遅いよ。
(健吾)何してるの?カフェで本を読んだり授業の準備してたらあっという間に時間がたっちゃって。
(しのぶ)ふーん。
着替えてくるね。
(しのぶ)うん。
ご飯支度するか。
(ひとみ)1週間毎日?でも約束してではなくお互い乗り換え駅で利用するカフェが同じというだけで。
(ひとみ)ふふーん。
知ってる?『逢びき』ひき肉少年じゃないよ。
何ですか?それ。
(ひとみ)白金にあるひき肉料理専門店。
そっちじゃなくて。
『逢びき』って映画?
(ひとみ)そう。
『アラビアのロレンス』のデヴィッド・リーン監督の初期の作品。
電車の乗り換え駅で知り合ってデートするの。
最近のだとロバート・デ・ニーロとメリル・ストリープの『恋におちて』がそうだったよね。
いいなぁ。
そういうの。
私も恋がしたい。
野々村さんとはどうなってるんですか?
(ひとみ)代わり映えのしないというか会えてないというかドタキャンされた。
緊張感なくなってんだよな。
でお誘いがあったから乗っちゃった。
えっ?いや。
ご飯食べただけだけどね。
誰ですか?独身の人?いいじゃないですか。
お付き合いするんですか?しない。
絶対ない。
どうしてですか?橋本先生だもん。
えーっ?橋本先生がひとみさんを?ずいぶん前から口説かれてんの。
全然知りませんでした。
真琴が帰った後とか授業の空き時間とかに顔出すのよ。
橋本先生ってお酒飲むとめんどくさくなかったですか?だからスイーツバイキングに付き合わせた。
スイーツ?見事に2軒目誘われなかった。
(橋本)おい。
すぐすぐすぐすぐ!おっ。
あっ。
いけー!ううっ。
(黒瀬)先生。
(橋本)えっ?
(黒瀬)二日酔いですか?
(橋本)甘いもの酔いだ。
(橋本)おい。
サボるな。
走れ!
(森田)先生。
根岸がいません。
(橋本)何?サボりか?
(黒瀬)何やってんだよ?失礼しました。
・
(ひとみ)はい。
あれ?練習は?
(根岸)俺学校辞める。
えっ?父さんが会社首になっちゃってさ。
いわゆるリストラってやつ。
電機メーカーだったよね?技術系なんだけど会社を発展させたのは自分の技術だってプライドがあんの。
だからえらいショックみたいでさ。
うち家建てたばっかでさローンが何十年も残ってんの。
じいちゃんばあちゃん老人ホームだし妹と弟もいるし。
ってわけでどうしようもないわけ。
だからって根岸君が学校辞める必要はないでしょ?父さん再就職できるか分かんねえし俺も働かねえと。
もう少し状況を見てからじゃ駄目なの?俺も辞めたくはないけどさ。
一応報告。
じゃあね。
(記者)埼玉のコンビニ強盗。
被疑者の仲間からタレコミがあった。
(記者)アポは?
(記者)19時大宮で。
(記者)行こう。
(記者)行くぞ。
(呼び出し音)
(智子)はい。
水野でございます。
たびたびすいません。
毎報新聞の結城です。
(智子)何度お電話いただいてもお会いする気はありません。
(通話の切れる音)もしもし。
(不通音)いいかな?ええ。
あっ。
でも私そろそろ行かないと。
えーっ?夜9時までには家に帰ると決めたんです。
シンデレラは12時だよ。
慌てて靴をなくしたくないので。
あのう。
何かあった?いいです。
生徒のことですから。
(健吾)親がリストラされたら辞めざるを得ないんだろうな。
うん。
残念だけど。
(しのぶ)そんなことないでしょ。
えっ?何らかの救済措置が取れるはずよ。
授業料の免除とか。
調べてみる。
(しのぶ)うん。
10年前に卒業した高橋君っていう子がいるんだけどもう手がかかった子なのよ。
親の離婚が原因で不登校になってね。
聞いた気がする。
かなり苦労してたよねお母さん。
(しのぶ)うん。
でも何とか立ち直ってくれた。
卒業式のときのあの笑顔。
忘れられない。
(黒瀬)何だよ根岸。
(根岸)うぜえんだよ。
(黒瀬)はっ?お前練習サボって何やってんだよ。
うぜえっつってんだろうがよ!あっ?
(黒瀬)何だよ!
(根岸)何だよ!
(綾)やめてよ。
(一同)おい。
やめてよ。
よせよ。
(ひとみ)あんたたち親友でしょ?何でケンカするの。
訳分かんねえ。
(石橋)根岸君は親のリストラにいら立って暴力振るったんですか?いえ。
暴力というほどのことでは。
(石橋)それで根岸君は学校を辞めるつもりなんですか?昨日はそう言っていましたがサッカー部でレギュラーになったばかりですし本当は辞めたくないんじゃないでしょうか?
(石橋)他の生徒にケガをさせたり警察沙汰になったりしては取り返しがつきません。
(石橋)辞めてもらった方がいいかもしれませんね。
少し時間を頂けますか?
(生徒たち)さようなら。
さようなら。
もしもし。
中田さん?
(エリカ)ニッシー。
今日時間ありませんか?遅くならなかったら大丈夫だけど。
(チャイム)
(智子)はい。
毎報新聞の結城です。
お線香を上げさせていただけませんか?
(智子)お断りします。
帰ってください。
お願いします。
(智子)失礼します。
(切れる音)
(エリカ)あっ。
すいません。
呼び出しといて遅れちゃって。
ううん。
相談って?
(エリカ)就職のことです。
公立去年全然駄目でことしも厳しそうなんです。
それで何とか私立に潜り込みたいと思ってるんですけど英琳可能性ありませんか?募集のことは現場の私たちにはよく分からないんだけど。
(エリカ)あっ。
ニッシー産休代員でしたよね?誰か妊娠しそうな先生いませんか?いないわね。
ああ。
私か。
(エリカ)ニッシー。
頑張ってください。
でも教科が違うから中田さんには関係ないよ。
(エリカ)ああ。
そっか。
ねえ?
(エリカ)うーん。
(るり)かわいくない?
(男性)えっ?うん。
(るり)行きましょう。
ニッシー。
知り合いですか?家が近所なの。
あれ絶対旦那じゃないですよね。
そうね。
不倫だ。
ご主人じゃないのは確かだけど不倫してるかどうかは分からないでしょ。
あの雰囲気バレバレじゃないですか。
でも3歳の娘さんがいてご主人とも仲がいいの。
こないだも写真館で家族写真撮るって。
お父さん。
お父さん。
(幸三)あっ。
何だ?何だよ?
(しのぶ)ねえ。
さっき電話があったの。
(幸三)誰から?
(しのぶ)高橋君。
(幸三)って誰?
(しのぶ)教え子の。
ほら。
10年前不登校で苦労したって。
(幸三)おお。
おおおお。
(しのぶ)おとといね真琴にも話してたとこなのよ。
(幸三)お母さんうれしそうだね。
(しのぶ)うん?仲人頼まれたの。
ふーん。
(しのぶ)「ふーん」じゃないわよ。
仲人って夫婦でやるのよ?
(幸三)私は無理じゃないか?えーっ。
式は来年の春。
そのころには退院してるでしょ。
どうかね。
(しのぶ)何言ってんの。
もうねOKの返事出したから。
(幸三)痛い。
(しのぶ)生きてる証拠。
(幸三)お母さん結婚式大好きだもんな。
(しのぶ)うん?だってみんな幸せそうな顔してるんだよ。
そんな場って他にないでしょ。
(幸三)ああ。
(しのぶ)ねっ?やろうやろう。
ねっ?
(幸三)うん。
うん。
(しのぶ)うん。
調べたんだけどうちの高校学費滞納が理由で辞めさせられた生徒っていないの。
だから辞める必要ないの。
学校に残ってサッカー部を続けてとにかく…。
退学の手続きしてください。
ねえ。
休学っていうことにしない?お父さんの状況だって変わるかもしれない…。
もういいって!・
(ドアの開く音)
(吉岡)いらっしゃいませ。
何ですか?それ孝史の…。
(隊員)《水野さん。
分かりますか?》《もうすぐ病院ですからね。
出血は?》
(隊員)《出血量多量です。
血圧も下がってます》・
(ガムランボールの音)ガムランボールを持っていると願いがかなう。
だからしっかりと握らせた。
《頼む》でも…。
あの日なくなったと思ってた。
水野のこと忘れないために持ってたけど。
ペアで買ったもんだろ?水野は死んだ。
もう生き返らない。
何でそんなこと言うんですか?事実を受け止めなきゃいけないんだ。
・
(エリカのすすり泣く声)
(吉岡)いらっしゃいませ。
すみません。
2014/11/17(月) 13:30〜14:00
関西テレビ1
シンデレラデート #11[字][デ]【逢引きは午後9時まで】
真琴(星野真里)が元教え子のエリカ(黒川智花)から呼び出されたのは涼太(眞島秀和)の行きつけの店。そこに現れた涼太に真琴は思わず初対面のふりをしてしまうが…。
詳細情報
番組内容
真琴(星野真里)は、横浜駅にある行きつけのカフェ「シャコンヌ」で、特に約束をするわけではなく、仕事終わりに時々、涼太(眞島秀和)と会うようになっていた。しかし、会えたときだけのことだが、しのぶ(岡江久美子)に最近、帰りが遅くなっていると指摘されてしまう。
そんな中、真琴は生徒の根岸(平岡拓真)からいきなり「学校を辞める」と告げられる。父親がリストラに遭い、自分も働いて家計を助けたいと言うのだ。
番組内容2
一緒に対応策を考えようとする真琴だが根岸は日増しに行動が荒れ、真琴の話に聞く耳を持たなかった。
さらに、真琴はショッキングな出来事に遭遇する。元教え子のエリカ(黒川智花)に相談があると呼びだされ落ち合ったなじみのカフェで、近所に住む主婦のるり(たくませいこ)を見かけたのだが、るりは夫とは違う男性と親しげな様子で…。
出演者
西村真琴:星野真里
結城涼太:眞島秀和
中田エリカ:黒川智花
・
山本幸三:井上順
・
坂本ひとみ:雛形あきこ
西村健吾:陣内智則
山本しのぶ:岡江久美子
スタッフ
脚本:伴一彦
演出:村上牧人(テレパック)
プロデュース:後藤勝利(東海テレビ)
渋谷未来(テレパック)
アソシエイトプロデュース:沼田通嗣(テレパック)
音楽:末廣健一郎
得田真裕
主題歌:CREAM「The Rose」(rhythm zone)
エンディングテーマ:Sharo「光〜Hikari〜」(CONTEZZA)
制作:東海テレビ
テレパック
ご案内
魅惑のジャカルタ旅行プレゼントキャンペーン!番組放送中にdボタンを押してキーワードをゲット!抽選でペア5組10名様をジャカルタ旅行へご招待!詳しくは公式HPをご覧ください。[開催期間:11月3日(月・祝)〜11月21日(金)] 【公式サイトURL】http://tokai−tv.com/cinderelladate/ 好評配信中!【昼ドラ公式ツイッターアカウント】@hirudoraTokaitv
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:19371(0x4BAB)