ANNスーパーJチャンネル 2014.11.16

字幕が付かない場合があります。
ご了承ください。
大分県宇佐市で4歳の女の子がマンションの9階から転落しました。
女の子は木の上に落ちたとみられ命を取りとめました。
警察や消防によりますと午前10時半ごろ大分県・宇佐市で高さが22.5mあるマンションの9階ベランダからこの部屋に住む4歳の女の子が転落しました。
女の子は、1階のベランダに植えられた木に落ちたとみられます。
足を骨折した疑いがあるものの救急隊の呼び掛けなどには答えていて命に別状はないということです。
転落時、母親は洗濯をしていて目を離したすきに女の子がベランダに置いたあった物の上に乗り高さ1m20cmほどの手すりを乗り越えたとみられます。
小渕優子前経済産業大臣の政治資金をめぐる事件に関連し東京地検特捜部が小渕氏の地元秘書からワインを贈られた男性に任意で事情を聴いたことがわかりました。
群馬県の小渕氏の選挙区内に住む有権者の男性は5月、小渕氏の地元事務所の秘書からワインを贈られたと話しています。
関係者によりますと特捜部はきのうこの男性からワインを贈られた経緯などについて任意で事情を聴きワインの任意提出も受けたということです。
一方、特捜部は観劇会の参加者に会費の支払い状況やワインなどを受け取ったことがあるかを記入する書面を配っています。
また、観劇会の会費を集めた後援会の各地区の担当者からも一斉に事情を聴くなど捜査を進めています。
テニスの世界王者を決めるATPワールドツアーファイナルズ。
錦織選手は惜しくも準決勝敗退となりましたが素晴らしいプレーを見せてくれました!第2セットでは…。
このようにスーパーショットも飛び出し世界ランク1位を相手に大健闘しました。
試合後の会見で悔しさをにじませた錦織圭。
テニスの年間王者を決めるATPツアーファイナルズの準決勝で世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチと対戦。
第1セットでは第1サーブのほとんどを入れるなどジョコビッチが圧倒的な強さを見せつけわずか23分で落とした。
このままジョコビッチのペースで試合が進むかと思いきや第2セットでは錦織が踏ん張りをみせた。
第8ゲームでは得意のフォアハンドを決めてブレークに成功。
このセットを奪い返した。
戦略を変えたのが裏目に出てしまったのか…。
第3セットでは流れが大きく変わる。
40−15からのブレークチャンスを逃してしまうその後もミスを連発。
そのまま押し切られてしまった。
アジア人として初めて男子テニスの世界ランキングトップ5に入るなど大きな飛躍を遂げた錦織。
そして来年錦織が目指すのは世界の頂点だ!オーストラリアで開かれていた取材を終えたばかりの足立記者と電話がつながっています。
足立さん、安倍総理は衆議院の解散・総選挙に言及したのでしょうか?結論から言いますときょうは、解散について明言しませんでした。
安倍総理は「私自身は解散に言及したことは一度もないこの言い方を今変える段階ではない」と先日の北京での記者会見と同じ表現でした。
また、来年10月の消費税率10%への引き上げを先送りするかどうかについても「あす発表される7月から9月にかけてのGDPの速報値や有識者の意見を総合的に勘案し国民生活を豊かにするために判断したい」とだけで言及は避けました。
しかし、安倍総理はすでに、消費増税の先送りと週内の衆議院解散をする方針を固めています。
事実、一般論と断りながら「政策を進めるためには国民の理解と協力なしにはできない」と消費税先送りの場合には解散に踏み切る考えをにじませました。
安倍総理は、あすの帰国後公明党の山口代表らに増税先送りと解散の意向を内々に伝えあさって18日に有識者からのヒアリングがすべて終わるのを待って経済財政諮問会議を開き円安対策などの経済対策の策定を指示したうえで衆議院を解散する意向を表明する見通しです。
そして、衆議院選挙は年末の予算編成への影響を最小限にとどめるため来月2日公示14日投票の方向で調整しています。
オーストラリアで開かれていた先進国と新興国によるG20首脳会議は2018年までにG20全体のGDP・国内総生産を2.1%引き上げる目標などを盛り込んだ首脳宣言を採択しました。
中継です。
先ほど会見したオバマ大統領はアメリカ経済の回復も背景に経済成長が最優先との認識で一致したと強調しました。
首脳宣言では世界経済は回復が鈍く雇用を生んでいないと指摘しました。
そして、成長のためには構造改革やインフラ投資が重要だと盛り込みました。
今回、安倍総理は消費税率引き上げについては先送りは明言せず「法律に基づいて判断する」と述べただけで他の首脳からは財政健全化への懸念の声は上がりませんでした。
また、規制改革への取り組みでは評価する声も出たとしました。
安倍総理はこれまで国際会議の場で経済再生と財政健全化を両立させるといわば国際公約として明言してきました。
経済成長が思わしくないことも理由に消費税率引き上げ先送りを決めれば今後は、各国から懸念の声が上がる可能性があります。
アメリカ軍普天間基地の移設問題を最大の争点とする沖縄県知事選挙はきょう投票日を迎えこれまでの投票率は前回を上回っています。
沖縄県知事選挙には現職・新人あわせてご覧の4人が立候補しています。
県内各地の投票所では朝早くから有権者が1票を投じていて午後4時現在の投票率は31.39%と前回の知事選にくらべ0.35ポイント上回っていますまた期日前投票では前回の県知事選を大幅に上回る19万7325人の有権者がきのうまでに投票を済ませています。
今回の選挙ではアメリカ軍普天間基地の移設問題を最大の争点に各候補が激しい戦いを繰り広げました。
投票は、一部地域を除き午後8時までで即日開票されます。
きょう未明岐阜県・関市のパチンコ店に男が押し入り現金およそ650万円を奪って逃げました。
午前1時ごろ関市倉知のパチンコ店「ダイナム岐阜関店」で閉店後に刃物を持った男が押し入りました。
警察によりますと男は、帰宅しようとしていた従業員3人の手を結束バンドで縛った上売上金およそ650万円を奪って逃げました。
従業員にけがはありませんでした。
男は身長およそ170cmで中肉上下黒の服装に目出し帽をかぶっていたということです。
岐阜県では8月にも別のパチンコ店で同じような手口の強盗事件が発生しています。
続いては、今年で最後となる横浜国際女子マラソン。
最後まで勝者が分からないデッドヒートが繰り広げられました。
今年で歴史に幕を下ろす横浜国際女子マラソン。
田中智美が先頭集団でレースを引っ張ると19歳、初マラソンの岩出玲亜が食らいつきますレースは田中とフィレスの一騎打ちに。
激しいデッドヒートを制した田中は見事初優勝。
さらに岩出は31年ぶりに10代の日本女子最高記録を更新。
2人の日本人が最後の横浜を彩りました。
初優勝を目指すプロ9年目の前田陽子。
決めれば優勝となるパーパット。
1.5mの距離を外しまさかのプレーオフ突入。
2人で争われるプレーオフ2ホール目。
先攻、前田のパーパット。
今度は確実に決め結果を待ちます。
対する後攻の大城。
5度目のテストでプロへの道を掴んだ苦労人・前田。
悲願の初優勝です!今年シニアデビューした新星・本郷理華。
冒頭、得意のジャンプ。
「トリプルフリップトリプルトーループのコンビネーションジャンプ。
決めてきました」抜群の安定感でノーミスの演技を見せた本郷。
思わずこのガッツポーズ!自己ベスト更新で初優勝です!都合により、このニュースには、字幕が付いておりません。
このあと6時から生放送のSUZUKI日米野球・第4戦東京ドームから最新情報を伝えていただきましょう。
清水さん!一部に字幕が付いておりません。
ご了承ください。
阪神・淡路大震災から来年で20年となるのを前に、遺族らが、若い世代と被災地を歩くイベントが開かれました。
参加者はまず、神戸市役所前の東遊園地で震災のモニュメントを清掃した後、およそ2キロの道のりを歩きます。
震災当時、各地で交通機関がマヒした教訓から、徒歩でも避難できるよういざというときの経路を確認しながら進んでいきました。
被災者が高齢になり、震災を知らない世代が増えている中、記憶や体験の継承が大きな課題のひとつとなっています。
また、和歌山県新宮市と那智勝浦町では、3年前の台風12号からの復興イベント、「天空ハーフマラソン大会」が開かれました。
元気になった和歌山を見てもらおうと始まったもので、今年で3回目です。
自動車専用道路を封鎖して行われ、参加者は体力に合わせハーフ、10キロ、3キロの部に分かれてゴールを目指しました。
きょうは、家族や仲間で参加する人が多く見られ、互いに励まし合いながらさわやかな汗を流していました。
医師不足が危惧される中、進路を考える高校生たちに本物の医療を知ってもらい少しでも関心を持ってもらおうと医師体験イベントが開かれました。
市立貝塚病院で開かれたこのイベントは、地元の高校生が招かれ、実際に使用されている手術室で、医師の指導のもと手術を体験するものです。
医師の高齢化などで人材不足が心配される中、若い人たちに医療への関心を高めてもらおうと始まり今年で2回目を迎えます。
参加した生徒たちは緊張の面持ちで取り組みます。
超音波メスなど、高校生たちが手にしている器具も手術に使われる本物です。
主催者は興味を持つきっかけになればと期待しています。
元高校球児の夢の実現を目指す大人の甲子園大会「マスターズ甲子園」が阪神甲子園球場で開催されました。
かつて甲子園出場を目標にしていた高校硬式野球部のOBたち。
見た目はおじさんでも厳しい練習で身につけた華麗な動きは健在です。
「マスターズ甲子園」は今大会で11回目を迎え、全国から予選を勝ち抜いた16のチームが代表OBとして参加し、大会2日目となるきょうは、4試合が行われました。
「甲子園を、たのしむ」が大会のテーマとあって、元高校球児の家族が参加できるキャッチボールイベントも実施され、「マスターズ甲子園」を題材に製作された映画の出演者らも参加して「夢の舞台、甲子園」を満喫していました。
2014/11/16(日) 17:30〜17:55
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/sj-ss/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:14840(0x39F8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: