ペケポン【「引き出し王決定戦」に、体育会系アイドルA.B.C−Zが初登場!】 2014.10.19

今回はこの4チームが参戦!
注目はジャニーズいちハングリーなA.B.C−Z!
(上田)A.B.C−Zは5人組でしょ?
(河合)5人なんですけど…。
(上田)もう1人どうした?
(河合)ちょっと…。
(河合)ここはやっぱシビアに。
グループ内でも…。
(上田)ホントに…。
(タカ)かわいそう。
(塚田)もう1人五関君っていうんですけど…。
誕生日っていう理由でもいいから入れてやれ!
果たして…
まずは4チームから2チームに一気に絞られる第1ステージ
このように二字熟語のうち共通する1文字が欠けたブロックが画面上から全部で10個落下してきます
ハテナに入る共通する1文字を早押しでお答えください
最後まで解答が分からなかった人が脱落
不正解だった場合は即座に脱落
残りのプレーヤーは勝ち抜けとなります
ちなみにこの問題の正解は「満」となります
今回第1ステージで一気に4チームから2チーム落としますからね。
(タカ)厳しい!
(橋本)早いですよ!勝負は早いよ。
そうね!グループの1人を落として君入ってるわけだから。
塚田君は得意分野とかあるの?君…。
それでは早速参ります。
問題こちら!
落下熟語スタート!
さあまだこないか。
(伊集院)何だ?何だ?
(武井)江川さんいける!
(伊集院)頑張って。
もし間違えたらその方そこで終了ですからね。
他の3人は勝ち抜け。
さあそろそろくるか!?5つ目が落下した。
山瀬さん押しました。
それでは答えをお書きください。
山瀬さんの答え…。
正解!
(山瀬)よっしゃ〜!これで山瀬さんは勝ち抜けということになります!それでは問題リスタート!さあ江川さんが押しました。
答えをお書きください。
江川さんの答え…。
正解!
(江川)やった〜!塚田君大丈夫か!?早くもこれでA.B.C−Z3人に。
これで落ちたら…。
さあどちらが脱落するのか!?問題リスタート!あ〜何だろ!?
(有田)トシ!
(トシ)いや〜まだ分かんない。
さあまだこないか!?もうすぐだ!7つ目が落ちてきた。
そして8つ目!もういくだろ!早く切り込め。
さあこれでラスト!これ最後。
トシさんが押しました。
答えをお書きください。
トシさんの答え…。
正解!
(トシ)よっしゃ〜!ということで塚田さんがこれで脱落と。
まだ分からない?分からないです。
じゃあ五関君におわびの一言でも言っときな。
五関君見てる?あの…。
(タカ)明るい!でも君は…。
やつは…。
橋本君ちょっと責任重大だね。
これで…。
伊津野さんはちなみに今の何個ぐらいで分かりましたか?
(伊津野)僕だいぶ後半になって分かりましたね。
ありがとうございます。
シーユーネクストウイーク。
みたいな言い方で。
じゃあ参りましょう。
問題こちら!
落下熟語スタート!
(有田)いけいけ!
(伊集院)頑張って。
(河合)落ち着け橋本。
さあ2つ目がきました。
これお手つきでも脱落になりますからね。
勝負どころを見極めていただきたいと思います。
3つ目が落下してきました。
4つ目。
だいたい5個目ぐらいが勝負に出る辺りかな。
(有田)こっちは分かってるぞ!そろそろくるか。
さあきました。
清水さん答えをお書きください。
清水さんの答え…。
正解!
(清水)ありがとうございます。
お見事でございます。
さあ残りは3人になりました。
ここからでございます。
問題リスタート!カモーン!
(柳原)いけるいける!分かりやすい。
(有田)分かってるんだって。
もういくだろ。
(伊集院)頑張って。
(柳原)タカさん頑張って。
さあ9つ目!もう3人誰もこないか!?最後!残り10秒。
はいきました。
タカさん答えお書きください。
タカさんの答え…。
正解!OK!
(柳原)よかった〜。
(有田)遅いよ。
これで…。
残り9秒でもし2人とも書かなかった場合は2人とも脱落と。
参りましょう。
問題リスタート!これはもう…。
さあきました!たぶん…。
それでは橋本さん答えをお書きください。
橋本さんの答え…。
残念!ということで橋本さん脱落!
(トシ)A.B.C−Zおい!そうですよね…。
(タカ)早くねえか!?
(伊津野)それはあかんで。
というわけで伊津野さん。
何もせずに伊津野さんクリアということで。
これは困った…。
続いてはこちらの4人で頑張っていただきますが。
何としてもやっぱり河合君には踏ん張っていただきたい。
それでは参りましょう。
問題こちら!
落下熟語スタート!
いけいけ。
(トシ)まだまだ見るよ。
押せ押せ!
(トシ)慌てんな。
(塚田)頑張れ。
(塚田)落ち着いて。
えっ!?
(タカ)似たようなの多いな。
(橋本)俺これ分かった。
(伊集院)落ち着いてリラックスして。
(河合)えっ何!?これ結構難しくないっすか?5つ目が落下してきました。
(河合)ちょっと俺マジ分かんない。
はい6つ目。
7つ目まだ誰もこない。
さあきました。
武井さんでございます。
武井さんの答え…。
正解!
(武井)イエス!河合君責任の重大さは分かってるだろうね。
あの今…。
何とか冷静に。
(河合)これマジ怖い!それでは参りましょう。
問題リスタート!きました。
柳原でございます。
柳原の答え…。
正解!
(柳原)イェーイ!これで何と3人連続でA.B.C−Zが落ちるのか!?これで何と3人連続でA.B.C−Zが落ちるのか!?参りましょう。
問題リスタート!
(戸塚)頑張れ!頑張れ!
(伊津野)岡野ちゃーん。
(戸塚)いけるぞいけるぞ!さあきました。
ただこれでもし河合さんが間違えた答えを書いてしまうとA.B.C−Z3人目の脱落。
いまだかつてない展開になります。
(塚田)うわ〜!河合さんの答え…。
正解!よっしゃ〜!
(河合)やった!やった!やった!お見事!
(橋本)ちょっと安心しました。
ということで岡野さんがこれで脱落。
塚田君分かるか?
(柳原)カワイイ!君はホント…。
(塚田)いまだ1問も分かってないです。
というわけで続いてはこちらの4人で戦っていただきます。
参りましょう。
問題こちら!
落下熟語スタート!
(トシ)よっしゃ。
いけ!
(戸塚)え〜!?
(塚田)落ち着いて。
さあ2つ目。
だいたい5つ目ぐらいまでは冷静に見極める人が多そうですが。
(戸塚)何?おっと。
早くもきました。
伊集院さんでございます。
伊集院さんの答え…。
正解!
(伊集院)よし!さすが!早くも1抜けでございます。
参りましょう。
問題リスタート!おっと!原田さんきました!
(河合)嘘!もう!?原田さんの答え…。
正解!
(原田)やった〜!
(タカ)有田さん!お見事!さあ戸塚君!
(戸塚)ちょっと待ってくださいよ。
君がもし落ちたらリーダーの河合さんだけということになります。
ただ有田さんもまだひらめいてはいない。
これでペケポンチームのリーダーが落ちてしまうかもしれません。
参りましょう。
問題リスタート!
(トシ)ハラハラドキドキはいいからいっていって!
(河合)頑張れ。
戸塚君頑張れ!さあきました。
有田さんが答えを書きます。
ただ有田さんまだ確信は持っていないのか?どうやらこれは勝負を焦り過ぎたのか?
(タカ)ちょっと有田さん!うわ〜…。
有田さんの答え…。
残念!
(河合)やった〜!何でやったんすか!?何か怖かった…。
(タカ)ちょっと!ありがとうございます!ちなみに戸塚君分かるか?冷静になって。
転ぶ?正解!
(戸塚)よかった〜。
続いてはこちらの4人でやってもらいます。
問題こちら!
この問題ではばらばらに並べられた9つの漢字から三文字熟語を3つ作っていただきます
ちなみにこの問題の答えは…
3つ全て答えたら勝ち抜けとなります
問題オープン!
(柳原)頑張って。
(山瀬)もう始まった?もう始まってますよ。
読める字で書いといてくださいね。
早いのはトシさんか?トシさんが2つ書いている。
書いていないのが…山瀬さんがまだ1つも書いていない。
(伊集院)頑張って。
それではヒント出しましょう。
頭文字オープン。
A.B.C−Zも2つ書いているか?
(トシ)何だ?
(武井)江川さん!いける!
(河合)ちょっと待って。
何だ?そろそろ書き終わるか?さあトシさんが押しました。
トシさんの答え…。
正解!
(トシ)イエス!参りましょう。
問題リスタート!押しました。
江川さんでございます。
正解!
(江川)よっしゃ!イェーイ!
(江川)よっしゃよっしゃ!これで河合さんが落ちたら早くもA.B.C−Zは3人脱落ということになります。
山瀬さんが押すのかそれとも河合さんが押すのか。
問題リスタート!きました!
(戸塚)ヤバい!山瀬さんが押しました。
山瀬さんが正解ならば河合さん脱落ということになります。
参りましょう。
山瀬さんの答え…。
正解!
(山瀬)やった〜!よかった!
(河合)うわっマジか!残念!これで河合さん脱落と。
ちょっと…。
じゃあ塚田君分かるか?これ。
1個目が…。
そして?2個目が…。
3個目が?
(塚田)うれしい!ということでA.B.C−Zチームは戸塚君のみということになりました。
では誰が脱落するんでしょうか?参りましょう。
問題こちら!
シャッフル熟語オープン!
何だよ?何だよ?全部書き終わったらボタンを押してください。
もういけるよ!
(タカ)全然分かんない。
ヤバい。
押せ押せ押せ!え〜…。
(塚田)頑張れ!
(伊集院)伊津野さん頑張って。
あっ!あれっ!?それでは参りましょう。
頭文字オープン!
(戸塚)あれっ?違うぞ。
合ってるか。
えっ!?
(トシ)いけるよ。
いっちゃおう。
(戸塚)これか?さあきました。
これで戸塚君の答えが正解ならば何とか1人で勝ち残るということですがもし…。
これ…。
参りましょう。
戸塚さんの答え…。
残念!
(タカ)じゃあ勝ち?
(柳原)終わり?ヤバいぞ!
(塚田)ここで…。
戸塚君何してくれてるの?
(戸塚)あのすごいね…。
もうちょっと冷静にね。
(清水)「明太前」ね!戸塚君の答えが…。
「日光浴」これ正解よ。
でも次が…。
しかも「明太前」って「太い」っていう字じゃないし。
残った字で「一人子」って無理やり作ってるけど。
ちっちゃい「つ」なかったんです。
(柳原)うまいね!何が「うまいね」だよ。
おしまいですよ。
えっ!おしまいですよ。
何度も言いますけれども。
「厳しい」っていうかこれクイズのルールだからね。
次の問題では伊津野清水が脱落
一気に2チームへと絞られる第1ステージ
A.B.C−Zに続き…
国語辞典で「にぎやか」から「まことしやか」の間にある語尾が「やか」になる10個の言葉を答えなさい
さあ「にぎやか」から「まことしやか」の間の「何々やか」を答えていただく問題でございます。
もうラジオチームもうかうかしていられない状況。
(伊集院)これぐらいからすげえ…。
そうなんですよ。
テンポが速くなりますからね。
参りましょう。
ラジオチーム山瀬さん。
正解!
(三田)「はれやか」入ってます。
というわけで教員免許チーム…。
おっと!?武井さんもちょっと表情が怪しいぞ。
これで2人目の脱落となってしまうかもしれません。
教員免許チーム武井さん。
(清水)頑張れ!
(武井)えーっと…。
何だ?正解!よーしっ!お見事でございます。
続いてペケポントシさんでございます。
有田さん何とかあなた抜きで頑張ってもらわないとね。
分かってる。
大丈夫。
えーっと分かって…。
これ…。
分かってます。
小芝居が入ってますから大丈夫です。
ペケポンチームトシさん。
え〜…。
正解!危ねえ!お見事!やっぱテンパってたんじゃない?小芝居入ってます。
あれ芝居?はい。
お前は絶対テンパってたよ!それでは参りましょう。
ラジオチーム伊集院さん。
正解!
(三田)「はなやか」入ってます。
残り6つとなりました。
原田さんここでちょっと追い込まれているか。
これだけ出てたんですけどやられちゃいましたね。
今の「はなやか」が言われちゃったと。
どうなんでしょうか?残り時間で正解お出しになるんでしょうか!?教員免許チーム原田さん。
うーん…。
(三田)あと5秒です。
タイムアップ!
(タカ)分かんない!結構数はお出しいただいたんですが正解はございませんでした。
あとお二方脱落するとこの問題チェンジということになります。
参りましょう。
ペケポンチームタカさん。
正解!
(三田)「にこやか」入ってます。
(トシ)冷静冷静。
お見事でございます。
残りが5つ。
ラジオチーム山瀬さん。
正解!
(三田)「ひそやか」入ってます。
お見事でございます。
誰が脱落するんでしょうか。
教員免許チーム江川さん。
正解!
(三田)「のどやか」入ってます。
初めて知った。
4番9番10番が残っておりますが有田さんこれいける?分かってますね。
これ小芝居ですか!?ホントに?たぶん正解1個あるんで…。
そんなに余裕のある状態なんですか!?
(タカ)柳原集中!それでは参りましょう。
ペケポンチーム柳原さん。
真面目にやりな!
(三田)あと10秒です。
タイムアップ!
残念!
(柳原)ごめんなさい!やっぱテンパってたじゃない。
でもあの…。
違う。
考えてない!最後の10秒は…。
これで何と全チーム2人ずつというまったく五分の状況ですがひょっとしたらこの問題伊集院さんも今のところ浮かんでないっぽい。
これで伊集院さんが脱落すると一気にラジオチームが一番不利なチームになってしまうかもしれません。
参りましょう。
ラジオチーム伊集院さん。
え〜?え〜!?正解!
(三田)「はでやか」入ってます。
正解!これで今度は追い込まれるのが武井さんでございます。
まだ開けてない引き出しありますから。
そうだな。
引き出し王といえばあなただもんね。
引き出し多過ぎて…。
桐ダンスって言われてた。
ただすげえ…何すかね…。
武井壮もかなりテンパっている!参りましょう。
教員免許チーム武井さん。
えっ!?
(江川)頑張って!えっ!?
(三田)あと5秒です。
タイムアップ!
残念!武井さん脱落!
(武井)ごめん!残念!これで教員免許チームは江川さんのみ。
江川さんに孤軍奮闘頑張っていただきたいと思います。
県名と名前が異なる県庁所在地で次の2つの間に入る10都市を答えなさい
県名と名前が異なる県庁所在地を答えなさいということですね。
ですからいわゆる何々市という市の名前を。
お前らが育った地域とかで考えれば分かるだろ。
例は。
「県庁所在地」っていうことが…。
お前らが育った地域で考えれば分かるだろうが!分かんない。
これ絶対無理だ。
(江川)よしっ!やった。
これで圧倒的有利になったのが江川さんかもしれません。
それでは参りましょう。
ペケポンチームトシさん。
入ってない。
(三田)あと10秒です。
正解!
(トシ)五十音順!?五十音順だから。
続いてラジオチーム山瀬さん。
正解!
(三田)7番「高松市」入ってます。
(タカ)全然分かんない。
江川さんは「これはもらった」とおっしゃっていましたから候補はいくらでもあるでしょう。
教員免許チーム江川さん。
正解!
(三田)「名古屋市」入ってます。
(トシ)言えばいいんだよ。
脱落回避できるんでしょうか。
それでは参りましょう。
ペケポンチームタカさん。
(トシ)どんどん言えよ!市を!市を言うんだ!
(三田)あと10秒です。
タイムアップ!
こいつホントに意味が分かってないんだわ!これもうヤバいぞ。
トシだけだからな。
しかも江川さん1人だけど結構余裕こいてらっしゃるから。
続いて参りましょう。
ラジオチーム伊集院さん。
正解!
(三田)6番「仙台市」入ってます。
というわけで残りが6つということになりました。
この方は余裕ですからおそらく簡単なところをおっしゃるんじゃないでしょうか。
教員免許チーム江川さん。
正解!
(三田)3番「甲府市」入ってます。
この腕を組んで余裕の解答。
私…。
トシあなたが脱落ならばこれで1回戦終了。
A.B.C−Zチームとペケポンチームが全滅チームということになってしまいます。
ペケポンチームトシさん。
正解!
(三田)10番「那覇市」入ってます。
OKOK!ということでまだまだこちらのチームは答え出るんでしょうか。
ラジオチーム山瀬さん。
正解!
(三田)4番「神戸市」入ってます。
残り3つ。
余裕こいてる場合ではないかもしれません。
参りましょう。
教員免許チーム江川さん。
正解!
(三田)8番「津市」入ってます。
やっぱり江川さんまだ候補がございましたか。
(トシ)えっ!?ヤバい!もしもトシが負けたらトシが脱落ってことになるのかな?当たり前でしょ。
江川さんが脱落した場合はトシが脱落?そうはならないよ。
何で江川さんが…。
意味が分かんない!えっ?俺高校時代から一緒だけど…。
いやいや!ちょっと分かんない…意味が分かんない。
(塚田)ペケポンチームが負けたら…。
僕たち復活するっていうのは…。
どうだどうだ!?絡んできたか!?黙っとけ!では参りましょう。
これで全滅になるかもしれませんペケポンチームトシさん。
よっしゃ!正解!きた!お見事!トシきた!いつ出た?ちょうど…。
塚田君が絡んできたときに浮かんだのか!?
(タカ)OK!
(柳原)よしっ!ありがとう。
というわけでございましてこれで伊集院さんが脱落すると3チームとも1人ずつということになります。
参りましょう。
ラジオチーム伊集院さん。
これあったよね。
正解!
(山瀬)すごーい!さすが!さすが伊集院さん。
というわけでペケポンチームそして教員免許チームが1人ずつということでございます。
続いての問題こちら!
木村拓哉主演の連続ドラマで次の2つの間に入る10作を答えなさい
何と木村拓哉さん主演の連続ドラマだそうです。
「ロングバケーション」から「CHANGE」までの間の10個。
こういうのはまた伊集院さんがかなり弱いときている。
しかも「ロングバケーション」って…。
1個しか分からなかった!?さあどのチームが落ちるのか。
参りましょう。
教員免許チーム江川さん。
正解!
(三田)「HERO」入っております。
(タカ)いけるだろ!?この人は木村さん主演のドラマどれぐらいご覧になってるんでしょうか。
ペケポンチームトシさん。
正解!
(タカ)OK!合ってたぞ。
ここで比較的強いかと思われた山瀬さんが今「ビューティフルライフ」で…。
言っておりました。
ということはここで脱落するかもしれない。
そうするとその後に控えてる伊集院さんご覧のとおり…。
大逆転!大逆転なるんでしょうか!?参りましょう。
ラジオチーム山瀬さん。
正解!
(三田)「華麗なる一族」入ってます。
まだストックがあった。
この方ももちろんお出しになることができなかったら全滅ということになります。
参りましょう。
教員免許チーム江川さん。
出ないか!?
(武井)頼む頼む!
(三田)あと10秒です。
(武井)落ち着いて。
タイムアップ!
残念!残念!
(江川)クソッ!ということで教員免許チーム全滅!
(山瀬)やった〜!
(伊集院)危ねえ!
決勝ステージ進出はこの2チーム!
1問目で伊津野が脱落
国名が「ア」で終わる国で次の2つの間に入る10カ国を答えなさい
さあ国名。
「ア」で終わる国ですね。
「セントルシア」から「マレーシア」これも五十音順になってます。
今1人少ないのはラジオチームでございますがこれ山瀬さんが脱落すると大きな戦力ダウン。
なぜなら今日2人だけで決勝に来たから。
実質戦力は伊集院さんだけということになってしまう。
ラジオチーム山瀬さん。
えっ?どうしたらいい?サシスセソ…。
正解!
(三田)1番「ソマリア」入ってます。
お見事お見事!おっと!柳原が多少テンパった顔をしているが大丈夫なんでしょうか。
参りましょう。
ペケポンチーム柳原さん。
ない!
(三田)あと10秒です。
(柳原)ア…ソサ…。
タイムアップ!
残念!
(柳原)ごめんなさい!残念ながら出すことができませんでした。
これで3対3ということになりました。
どうなんでしょうか?岡野さんまだいけそうなのかな。
それでは参りましょう。
ラジオチーム岡野さん。
どうしよう!
(伊津野)岡野〜!
(三田)あと10秒です。
(伊津野)カモン岡野!「チリ」関係ない!
タイムアップ!
(伊津野)オーッ!残念!「チリ」あるじゃん。
違います!最後「ア」で終わらないと駄目なの。
国名が。
まだ「ソマリア」しか出ていないのに2人脱落してしまいました。
あと1人脱落で次の問題へ参ります。
参りましょう。
ペケポンチーム有田さん。
有田さん?「リ」ですから。
「チリ」ないですよ。
ないですないです!正解!
(三田)「ナイジェリア」入ってます。
(柳原)余裕あるね!
(タカ)素晴らしい!「ナイジェリア」が4番目にありました。
この方は楽勝でございましょう。
ラジオチーム伊集院さん。
正解!
(三田)「チュニジア」入っております。
さあ残り7つですがこの方はどうなんでしょう。
ペケポンチームトシさん。
違うか。
正解!
(三田)「マケドニア」入っております。
お見事!「マケドニア」!?「マケドニア」が出ました。
お見事でございます。
山瀬さん先ほど悩んでましたが「ソマリア」をお出しになったので余裕があるんじゃないでしょうか。
ラジオチーム山瀬さん。
正解!
(三田)2番「タンザニア」入ってます。
ヤバいヤバい!タカ「タンザニア」言われちゃったか?俺「タンザニア」だけだったんです!
(タカ)ストック「タンザニア」だけだった!ヤバい!残り時間で答え出せるんでしょうか?ペケポンチームタカさん。
(三田)あと10秒です。
(柳原)頑張れ頑張れ!
タイムアップ!
残念!というわけでここでタカ脱落!これで2対2ということになりましたが次の問題で勝負決するかもしれません。
参りましょう。
問題こちら!
国語辞典で「やきまし」から「やまぎし」の間にある「や○○し」になる10個の言葉を答えなさい
さあいよいよ勝負決するかという問題でございます。
2対2。
ペケポンチームは有田さんとトシさん。
そしてラジオチームが伊集院さんと山瀬さんです。
どちらのチームが優勝するんでしょうか?ラジオチーム伊集院さん。
正解!
(三田)「やきめし」入ってます。
いとも簡単に答えましたが。
ただ伊集院さん席を替わるときに…。
続いてこの方はどうなんでしょう。
ペケポンチーム有田さん。
正解!
(三田)「やくどし」入ってます。
お見事!どっちが優勝するか分かりません。
ラジオチーム山瀬さん。
ない!
(伊津野)頑張れ!
(三田)あと5秒です。
出ない!
タイムアップ!
何とここまで好調を誇っていた山瀬さん脱落!難しい!というわけでございましてラジオチームはいよいよ伊集院さん1人!でも伊集院さん1人で優勝に導ける可能性も大いにあるんじゃないでしょうかペケポンチームトシさん。
正解!
(三田)「やどぬし」入ってます。
「やどぬし」正解でございます。
ということでございまして何とか踏みとどまれるんでしょうか。
ラジオチーム伊集院さん。
正解!
(三田)「やどなし」入ってます。
ひょっとしたら「やどぬし」がヒントになったのかもしれません。
参りましょう。
ペケポンチーム有田さん。
正解!
(三田)「やつはし」入ってます。
お見事お見事!「やつはし」を出してきた。
どこまで粘れるのか。
ここで終了してしまうんでしょうか。
参りましょう。
ラジオチーム伊集院さん。
どこまで粘れるのか。
ここで終了してしまうんでしょうか。
参りましょう。
ラジオチーム伊集院さん。
(三田)あと10秒です。
タイムアップ!
残念!ということで優勝はペケポンチーム!
(柳原)イェーイ!
(タカ)イェーイ!お見事!
優勝したペケポンチームは…
10個の数字を使って全問正解を目指す…
問題!
それぞれの問題に当てはまるのは10個の数字のうちどれ?
それでは参りましょう。
50万円獲得なるか?穴埋めナンバーズスタート!まずはJでしょ。
じゃJ。
Jの問題!
(三田)日本の義務教育の期間は何年?いいよね?
(トシ)大丈夫ですよ。
9年。
答えは…。
正解!これは相談する必要もない。
いや…。
可能性ないわ。
緊張しますよ。
それでは参りましょう。
穴埋めナンバーズリスタート!これはAの…。
サイコロ!足して7だから。
Aいきましょう。
A!
(三田)サイコロで「4」が出たときの裏の数字は?3!どうだ?正解!OKOK!取りあえず2問クリアでございます。
参りましょう。
問題リスタート!長野オリンピックは98年ですよね。
(有田・タカ)俺は知らないよ。
98年ですよ!これは間違いないです。
間違いない?そのとき人それぞれじゃない?
(トシ)人それぞれじゃないです!心の中のオリンピックって何だよ!?間違いないのね?
(トシ)98年です。
H!
(三田)長野オリンピックが開催されたのは千九百九十何年?1998年!正解!何?今のため!変な間!でも調子はいいですよ。
50万円まであと7問と。
参りましょう。
問題リスタート!本能寺いけます?
(トシ)1500年ですか?1600年が徳川家康でしょ。
だから1400年だといき過ぎか。
俺全然分かんないです!分かった!C分かる!たぶん0です。
どの問題?C!
(三田)ズワイガニの足は何本?
(タカ)0が入るのが他ないです。
0!正解!ホントだ!それでは参りましょう。
50万円まであと6問。
問題リスタート!本能寺は織田信長が亡くなったときでしょ。
それが1400年だとしたらよ徳川家康が1600年に天下を。
だから豊臣秀吉100年ぐらい長生きしたことになる。
そんな生きないですね。
そう考えたらB。
B!Bの問題!
(三田)本能寺の変が起きたのは何年?5!正解!さあこれで半分まできました。
それでは参りましょう。
50万円まであと5問。
問題リスタート!円盤投げは2kgなんですよ。
だから…。
(トシ)砲丸投げはそんな軽くないよね。
4.2か…6ってことはないかな?
(タカ)もっと重くねえか。
大卒者はさ…。
大卒者が1とか2ってことはないでしょ。
60%もあります!?
(トシ)今就職率?どう?さあ10秒切った!どれいく?
(タカ)ノーベル賞は?432…。
就職いこうか。
E!Eの問題!就職率何%!?
(三田)大卒者の就職率は何%?え〜就職率が…。
67.3%!正解!
(タカ)すげえ!それぐらいはあるでしょ!見えてきたよ!これで見えてきたよ。
50万円まであと4問。
問題リスタート!
(タカ)赤道なんて一周でしょ。
1万kmってことないでしょ。
(トシ)2万kmもない。
砲丸は1.2kgなんてないよね?
(タカ)ないです。
(トシ)じゃどうします?
(タカ)ノーベル賞も分かんねえし。
ノーベル賞79人いないでしょ。
(トシ)79人はない。
(柳原)Fのペット24%。
半分もいないよね。
犬以外もペットか!?
(タカ)何をペットに…金魚もペットって。
(トシ)4にします?F!Fの問題!
(三田)日本でペットを飼っている人の割合は何%?24.9%!
(三田)日本でペットを飼っている人の割合は何%?24.9%!正解!きた!きた!これでかなり手が届くところまできました。
次正解すればリーチでございます。
参りましょう。
問題リスタート!重たいでしょ。
ノーベル賞79人いないよね。
49人は?あり得るんすよ。
49人は…。
あり得る。
19人はないね。
(タカ)19人あり得るよ。
砲丸投げ7.2kgある?重い!でも1.26kgは軽過ぎないか?じゃあ4だろ。
4ですか?7もあるけどな。
どうだろう?4でいこう!
(トシ)4で。
D!Dの問題!
(三田)男子砲丸投げで使う砲丸の重さは何kg?これで正解すればリーチです。
4.26kg!Dの問題!
(三田)男子砲丸投げで使う砲丸の重さは何kg?これで正解すればリーチです。
4.26kg!残念!「7」か〜!「7」!?惜しい!残念ながら賞金50万円獲得ならず!
(武井)最後の砲丸は教えてあげたくてしょうがなかった。
僕最後…。
確かに7っぽい。
この感じ出してたのに!
今回のゲストA.B.C−Z6枚目のDVD『LegendStory』が絶賛発売中!
2014/10/19(日) 13:54〜14:54
関西テレビ1
ペケポン[字]【「引き出し王決定戦」に、体育会系アイドルA.B.C−Zが初登場!】

引き出し王迷走ジャニA.B.C−Z勝利のため1人クビ…VS武井壮教員免許軍団「ア」で終わる国名Q

詳細情報
番組内容
 今回のペケポンは、人気企画“引き出し王決定戦”にジャニーズの体育会系アイドルA.B.C−Zが初登場し、〈A.B.C−Zチーム〉、清水ミチコや武井壮ら〈教員免許チーム〉、伊集院光や山瀬まみら〈ラジオパーソナリティーチーム〉、レギュラーの〈ペケポンチーム〉の4チームでガチ対決!
 A.B.C−Zは体育会系アイドルというだけあって、司会の上田晋也から得意な科目を聞かれると、「もちろん体育です!」と
番組内容2
元気よく答える。“引き出し王決定戦”では、語彙(ごい)力や一般常識が問われるが、体育会系アイドルは勝ち上がることができるのか?トップバッターを務める塚田僚一が緊張していると、メンバーの河合郁人は「地上波になかなか出られないんだから頑張れよ!」と励ます。
 江川達也や清水、武井らが教員免許を持っているということが意外だが、この企画には強いのでは?と活躍に期待がかかる。
番組内容3
また、〈ラジオパーソナリティーチーム〉の伊集院はこの番組の常連で、安定した力を発揮する。
 レギュラーだけあって、勝つことが多い〈ペケポンチーム〉を倒すことができるのはどのチーム!?
出演者
くりぃむしちゅー 
タカアンドトシ 
柳原可奈子 

三田友梨佳(フジテレビアナウンサー) 

【“引き出し王決定戦”ゲスト】
〈A.B.C−Zチーム〉
河合郁人 
塚田僚一 
戸塚祥太 
橋本良亮 

〈教員免許チーム〉
江川達也 
清水ミチコ 
武井壮 
原田悠里 

〈ラジオパーソナリティーチーム〉
伊集院光 
伊津野亮 
岡野あつこ 
山瀬まみ
スタッフ
【チーフプロデューサー】
亀高美智子 

【総合演出】
武田誠司 

【チーフディレクター】
丸林徳昭 

【プロデューサー】
西原信行 
桐谷太一 
田嶋宗昭 
和田健 

【制作】
フジテレビバラエティ制作センター

ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – ゲーム

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:16217(0x3F59)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: