アニメ キングダム2(19)「玄峰の奇策」 2014.09.27

(オープニングテーマ「GLORYDAYS」)・「さぁ夜が明けた今旅立ちの時」・「笑顔勇気突っ走ってくぜGLORYDAYS!」・「YoureadyornotReadyornotGo!!!」・「引き返せない旅はノンフィクション」・「YoureadyornotReadyornotGo!!!」・「待ったなし本番よーいアクション」・「風に吹かれ戸惑う事も涙に暮れる夜だって」・「それはそれできっと悪い事じゃない
(悪くない)」・「まるでバネの力みたいに」・「深く沈めば沈むほど」・「高く飛べるんだ」・「はるか先へと向かい地平線を目指そうRisingsun」・「あの朝日に手をかざして」・「同じ想いが呼んだこの出会い」・「もう一人じゃないね」・「だから僕達は今輝きの旅」・「笑顔勇気突っ走ってくぜGLORYDAYS!」天下統一の道を行く王政の元秦国は魏国へと侵攻した。
立ちはだかる敵は伝説の大将軍廉頗。
若き将達は大いなる武功を狙いこの苛烈な戦場に挑む。
(輪虎)…という事で命をもらうよ。
臨時の千人将君。
(番陽)賁様を守れぇぇ!
(兵士達)おおおお!はは…。
守れるかな?
(王賁)…どけ。
あっ!賁…様…。
ん…?俺がやる。
フッ…。

(伝令1)第1陣苦戦中!
(伝令2)廷比隊太雲隊崩壊!
(伝令3)土門将軍自ら矛を持って先頭に立たれた模様です!
(信)こっ…こんなに早く千人隊が2つもやられたのか!?
(尾平)ちょちょっと待て。
(慶)ん?廷比隊太雲隊って2つとも今回急造された千人隊じゃ…。
あっ!
(ざわめき)
(ざわめき)心の声
(渕)実戦において急造した千人隊では通用しないという事なのか…!?くっ…!あっ!玉鳳隊はどうなってる!?伝達係のオッサン!
(伝達係)むっ!?そんな事まで知るか〜!誰じゃ?貴様っ!心の声王賁…。
一騎打ちか。
ハハ…。
興味ないな。
(ざわめき)みんなさっさと終わらせるよ!
(輪虎隊)オオ!
(玉鳳隊兵士A)なっ何!?来るぞ!
(玉鳳隊)オオ!
(玉鳳兵達)ハオッ!
(喚声)心の声
(番陽)つ…強い…。
隊の中の連携うんぬんの問題など関係なく…この敵は恐ろしく強い!この隊は他と違って200〜300ほど精鋭がいるみたいだね。
まァその彼らもこっちとは経験の差が大分あるかな。
うぅ…。
なにしろ僕らは初代趙国三大天と秦国六大将軍の時代その修羅場をくぐり抜けてきた廉頗将軍直属の四天王輪虎隊だからね。
廉頗の…四天王隊…。
(輪虎兵5)フフフ…。
うっ!うわ!
(玉鳳隊)おおお!?
(輪虎隊)ああ!?
(王賁)関係ない。
兵がいかに強かろうと隊長の貴様を討てば隊は崩れそれで終わりだ。
そりゃそ〜だけど。
ハハ。
そうだなそんなに熱く求められたら悪い気はしないや。
うわっ!
(土門の副官)土門将軍無理はなさらず!
(土門)分かっておる!ん…!心の声
(土門)わし自ら先頭に立つ事でこちらの勢いは少々取り戻したが…やはり8,000の軍のうち2,000の隊が早々に崩れた痛手は大きすぎる…。
(土門の副官)将軍!一度退がって立て直しを図っては。
(土門)ならん!同数で始まったこの先鋒隊の勝敗は両軍の全兵士の士気に大きく関わる!何としてもここから戦局を覆すぞ!
(土門)劣勢の隊を鼓舞して回る!ついて参れ!
(土門の副官)ハハッ!
(栄備軍旗持ち)第2陣!出撃用意!配置につけェ!
(兵達)オオオ!
(栄備)ムハハハ!しかたない。
第1陣の尻ぬぐいに行くぞォ!
(兵達)オオオオオ!ムハハハ…!あ…飛信隊!信!おるかァ!オ!?オオ!
(栄備)第1陣の戦況は聞いてのとおりだ!敵は恐らく急造千人隊を狙い撃ちにしている!あっ!つまり今度も真っ先に狙われるのがお前の飛信隊と肝に銘じておけィ!ムハハ。
あっさり殺られるなよ。
他が迷惑する!ムハハハハ!貴様の所もだ!常氾!
(常氾)ぎょ…御意!心の声望む…ところだ!そっちはよいかァ!そろそろ行くぞォ!
(兵)ハハァ!楚水。
騎馬隊の準備はいいか!?
(騎馬隊)オオオオオ!
(馬のいななき)っし!渕さんは…?
(渕)いつでも!っし!羌は…。
へへっ。
っし!う〜っ!行くぞ!第2陣!出撃だァ!
(秦国軍)オオオオオオ!
(李充)第2陣出ました!指揮官は栄備将軍!兵8,000!うち2,000は飛信隊と常氾隊の急造千人隊です!ふっ!わっと。
(馬のいななき)
(輪虎兵)あ…あの輪虎様が近づけない!?
(玉鳳兵G)さっさすが王賁様。
(玉鳳兵H)ああ。
一方的だ!心の声
(番陽)い…いや…。
そうではない。
先ほどから賁様は実戦でもあまり見せないほどの全力の突きを放っておられる。
…にもかかわらずあの男の体はかすり傷一つ負っていない…!驚いたな。
これまで数え切れないほどの槍使いと戦ってきたけどその中でも君は群を抜いているよ。
その槍術若いのに熟練すら感じる。
心の声
(番陽)当然だ。
たゆまぬ努力…槍においても天賦の才を持って生まれた賁様だったが決してそれにおごる事はなかった。
手の皮は破れ血が噴きその熱気に雪は昇華した。
荒武者のごとき修練を幼少の頃より積み重ねられた賁様の槍はすでに達人の域に達している!ぬっ!まだ速くなる。
あっ!
(玉鳳兵)オオ!
(玉鳳兵)出るぞ!
(玉鳳兵)これは。
(玉鳳兵)龍指!はぁ!あ…!
(玉鳳兵)やっ…た!心の声心の声
(番陽)い…いや…!は…外した!
(輪虎)はぁ…。
初見ならかわせたかどうか怪しいが…さっきも言ったとおり多くの槍使いと戦って似た技を1〜2度見た事があった…。
そして知ってたかい?あぁっ…!ぬっ!?
(輪虎)大技の直後には必ず隙が生じるって。
心の声
(番陽)なっ…剣が…。
いつ投げた…。
うっうぅ…!この前の彼といい秦国軍は若手の有望株が多いな。
まァしかし君は運が悪かった。
(玉鳳隊)あああ…!
(王賁)うっうぅ…!ふっ!ゴブッ。
心の声
(番陽)槍がへし折られた…。
こ奴…何という力…!ぐぬっ!ひとまず退がるぞ玉鳳!賁様を後ろへ〜っ!ハハ。
無理無理。
逃がさないよ。
(輪虎兵達)オオオ!わっ。
(輪虎兵7)ぬっ!うかつに退がるな。
背を打たれるだけだ。
賁様!この地にとどまって戦うぞ。
次は外さぬ。
ヘェ〜。
(地響き)ん!?
(地響き)この地響きは…。
ん…?秦国軍の第2陣か!
(秦国軍)オオオオオ!今行くぞ先鋒隊!
(輪虎兵)輪虎様!敵第2陣来ます!およそ8,000!接触します!
(白亀西)廉頗将軍こちらも援軍を出さねば。
(廉頗)必要ない。
(白亀西)えっ!?
(廉頗)不完全な軍を何度送ろうと同じ事の繰り返しよ。

(常氾の副官)常氾千人将!第1隊分断されました!
(兵1)第7隊壊滅!
(兵2)第8隊もです!
(常氾)ぐぬっ。
第4隊を前に出せェ!
(常氾の副官)第4隊…。
はっ!第4隊がいません!何だとォ!戦場において隊の強弱は意識の統一と連携の精度に大きく関わる。
それがなければ隊は攻守において力を発揮できない。
(兵1)敵騎馬来ま〜す!玉鳳隊ですら苦戦しているように急造隊が実戦でものになるのは至難の業である。
(栄備軍副官)栄備将軍!常氾隊窮地です!応援を送れ!ぬぅ。
やはりダメか…。
飛信隊はどうしておる!?
(栄備軍副官)飛信隊も同じく分断され…。
ん?ん?しかしその中にあって不思議な事にただ一つ…。
(飛信隊)オオオオ!飛信隊だけは強烈な光りを放った!行けェェ!
(飛信隊)ドルアアア!
(飛信隊)ハアア!
(飛信隊)セアアア!オオオオオ!何じゃあ?
(輪虎の副官)輪虎様左方で歓声が。
(輪虎)聞こえてるよ。
変な盛り上がりだな。
(玉鳳兵)歓声が上がっているのはこちら側だ。
(玉鳳兵)どこの隊だ!?飛信隊か…。
心の声
(黄)な…何だ?こいつら。
隊としててんでバラバラ。
特に甲兵騎兵との間には連携のかけらもない。
なのになぜ崩壊しない!?なぜこれほど強い!?いや。
単にバラバラなだけじゃない…。
時折このっ…。
ひィィ!
(飛信隊)オオオオオ〜!
(飛信隊)オオオオオ〜!飛信隊の活躍の裏には一つのからくりがあった。
回想
(楚水)では次に我々騎馬隊がここにいる場合歩兵隊はこちらを下げてこっちに旋回。
同時に隊を半分に割って片側は騎馬についていく。
注意すべきはこことここ。
う〜ん…。
ここに敵に入られた場合はすぐに…。
う〜ん…。
やっぱやめよう楚水。
(一同)あ…!?俺達は腕っぷしには自信はあるが頭使うのはあんま得意じゃねェ。
いきなり連携技とかやろうとしても無理だ。
本番じゃきっと大失敗する。
それよりも逆に個別に戦った方がまだましだ。
単独でも俺らはやれるし備隊のお前らも問題はねェはずだ。
しっしかしそれではせっかく千人隊になった意味が…。
いや。
信殿の考えの方が正しいと思う。
ん…。
説明していながら私もこれでは戦えない気がしていました…。
分かりました。
この際一度全てを忘れましょう。
そしてただ一つ。
ん!?至極単純で簡単な決め事を一つだけ千人隊として持って戦いましょう。
決め事?
(楚水)それは…。
う〜っ!わ〜っ!んっ!旗ァ!それはいついかなる時いかなる敵と戦っていようと合図があれば隊長信が狙いを定めた敵に向かって千人一丸となって襲いかかる事!
(衝突音)おお!すげェ破壊力だ!敵の本隊が吹き飛んだぞ!こんなの初めてだ!信殿!ああ!心の声へへっ。
確かに今までにはなかった破壊力だ。
たった一つの戦術でこんだけ戦えるなら練り込んだらとんでもねェ事になるぞ!千人隊は!
(楚水)千人隊の強みは他にもありますぞ。
あぁ…!?楚水。
周りをご覧なされ。
ん?あっ!
(楚水)この飛信隊の攻勢が他の隊にも伝わり秦国軍全体が盛り返し始めましたぞ!
(白亀西)れっ廉頗将軍。
これはっ!?…フン。
っしゃあ。
ガンガン行けェェ!
(飛信隊)オオオオ!輪虎様。
流れが向こうに!妙だな。
こんなにあっさり魏国軍の優位がひっくり返されるなんて。
よっぽど秦国の第2陣に生きのいいのがいたのか。
よし。
しとめに行こうか!ハハァ!
(銅鑼の音)
(輪虎隊)あっ!
(銅鑼の音)なっ何じゃ?このバカでかい音は。
何だ何だ!?
(銅鑼の音)心の声
(楚水)銅鑼の音…?
(ざわめき)合図だ。
(銅鑼の音)合図!?ちぇっ。
早いよ。
(銅鑼の音)来るぞ。
敵の第2陣が。
(銅鑼の音)
(白亀西)廉頗将軍この音は?
(廉頗)この廉頗の送る第2陣が単なる増援だと思ったら大間違いだ。
あぁ!?
(廉頗)見ておれ白亀西。
緒戦はあ奴が持っていくぞ。
(銅鑼の音)チッ。
何だよ。
来るならとっとと来やがれ!
(ざわめき)
(羌)ん!
(ざわめき)ん?音が…止まった?
(地響き)あ…?うっ!
(地響き)
(兵達)うわ〜!煙!?
(せきこみ)
(じい)戦場が煙に包まれたぞっ。
火計か!
(楽華隊兵)いいえ!火はありません。
とにかく煙が戦場全体を覆っています!
(じい)煙幕…?しかしこれほど大規模な…。
ん…。
(楚水)信殿!ご無事か?楚水か!やられました。
視界を失い皆足が止まった。
くそっ。
せっかくこっちが勢いに乗ってた時に…。
敵の策略でしょう。
はっ!こんなもので水を差しおって!甘いわ!いっときの休戦で戦況が変わると思うなよ!晴れれば再びっ…。
(輪虎)ハハ。
怒ってる怒ってる。
でも本当に怖いのはここからだよ。
(魏軍弓隊隊長)ってェェ!ん!伏せろ!
(番陽)ぬ!?
(悲鳴)くっバカな!正気か奴ら!自分らの味方ごと…。
む…!?心の声
(番陽)魏国の兵の姿が…消えている!?
(玉鳳兵)いや。
後ろからも!
(玉鳳兵)何っ!心の声
(王賁)煙と兵が連動している。
魏国軍はこの中で戦う気か!?
(飛信隊兵A)ぐほっ!場所を変えましょう!敵は我々がいた場所を記憶していてそこに射ち込んでいる!この煙の中場所さえ変えりゃ奴らも見失うってか。
っし飛信隊動くぞっ!
(飛信隊)オオオ!
(楚水)敵に遭遇するやもしれぬ!気を付けろ!行けェ!飛信隊だけでなく玉鳳隊を含めた他の隊も位置を変えるべく動いた。
魏国軍の弓隊からその姿は見えておらず足音だけでその行方を探るのは不可能である。
しかし…。
(悲鳴)なっ!何ぃ!?視界の失われた煙の中魏国軍の弓隊は正確に秦国軍の部隊を追ってきたのである。
(去亥)うぐっ!去亥!くそっ!どうなってんだこりゃ!?そんなバカな!くっ!
(秦国軍の悲鳴)
(輪虎)ハハ。
大混乱だねやっぱり。
緒戦の僕の出番はもうないかな?何しろあの人の術にはまったらもう逃げられないからね。
(玄峰の副官)玄峰様。
今のところ変わった報告はありません。
(玄峰)分かっておるわィ。
イチイチ言うな!歯応えなしじゃな。
もういい。
あれを出せ。
(玄峰の副官)は!?もうですか?イチイチ聞き返すな。
早う出せ!
(ため息)全くどこの国もバカばっかじゃ。
特に秦国の兵。
この程度の計略で何をあわくっておるか。
つまらぬ。
少しは頭の回る奴はおらんのかィ。
(小さな銅鑼)コンコンコン…。
心の声
(羌)なるほど…。
そういう事か。
(魏兵)ぬっ!ぐわぁ!
(魏兵)うわっ!
(悲鳴)くっ!どこへ行きゃいいんだ。
(羌)どこに行っても同じだ。
羌!音を送ってこちらの位置を知らされている。
音!?
(羌)この隊の周囲に音の合図を送る兵が潜んでいる。
そいつらが我々と共に動いて弓隊に位置を教えているんだ。
何っ!そっそう言えば時々騒音に紛れて鐘の音が…。
じゃあそいつらをぶっ殺せば矢は襲ってこねぇんだな。
(楚水)しかしそれは向こうも考えているはず。
音を送る兵を斬ってもその予備が無数にいるとしたらキリがありません。
それよりもまずいのはこの煙の中我々は既に大半の味方の行方を見失ったのに対し魏国の兵は敵味方の位置を把握しているという事。
バラバラになった小隊は個別に抹殺されていきます。
ここは一度煙の外まで出て…。
(地響き)
(一同)ん!?
(地響き)くっ…。
この音今度は何の合図だ!?
(地響き)いやちょっと待て!
(地響き)これは合図じゃねェ!
(地響き)こっこの音ってまさかあの!
(地響き)
(澤圭)はっはい。
(地響き)
(沛浪)まずい!魏国の装甲戦車だ!
(戦車兵A)フオオオ!しまった!そこの歩兵逃げろォォ!
(戦車兵B)ハァァ!
(秦兵達)ギャア!くっ!よりによって戦車がっ…。
(楚水)隊長を守れ!俺はいい。
それよりも歩兵達を!心の声この煙に戦車…。
どうする!?どうやって…!?
(羌)信。
はあっ!?一つだけ。
あ!?一つだけ策がある。

(エンディングテーマ「Exit」)・「君の夢を見てる」・「あの日のように」・「何も怖がらずに信じるように」・「いつまでも思い出してる」・「君の言葉」・「かき混ぜるほどに薄まって」・「消えてしまうよ」・「確かめるように」・「夢中になって」・「裸足のまま迷い込んでいた」・「足を止めてもいいでも」・「問いかけても手を伸ばしても」・「まだ応えないでだけど」・「忘れるまで変わらないでいて」・「君に願うけどでも」・「待ち焦がれた朝のように」・「また始めるんだ」・「まだ覚えてる」2014/09/27(土) 02:20〜02:45
NHK総合1・神戸
アニメ キングダム2(19)「玄峰の奇策」[字][デ]

古代中国。春秋・戦国時代。秦国で天下の大将軍を夢見る信は、三百人隊の将となった。そして、戦場では同世代の若武者たちが、次世代の大将軍を目指し躍動していた。

詳細情報
番組内容
戦の序盤、勢いで勝っていた秦国軍。第一陣で急造の千人隊は統率がとれず徐々に押し込まれていく。それは玉鳳隊(ぎょくほうたい)も同様であり、その隙を狙った輪虎(りんこ)が王賁(おうほん)に襲いかかる。王賁はひるむことなく輪虎に果敢に打ち込むが捕えることはできない。第一陣の苦戦を見た秦国軍は第二陣を送り込むも、次々と崩されてしまう。しかし、その中で飛信隊(ひしんたい)だけは怒とうの攻撃をみせる。
出演者
【声】森田成一,福山潤,野島裕史,細谷佳正,釘宮理恵,日笠陽子,仲野裕,玄田哲章,森川智之,鳥海浩輔,諏訪部順一
原作・脚本
【原作】原泰久,【脚本】荒川稔久,和智正喜,村山桂,白石雅彦,玉井☆豪
監督・演出
【監督】岩永彰

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
趣味/教育 – 中学生・高校生
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:2283(0x08EB)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: