ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

鉄道は、何で真面目に乗車するの? 不正乗車ではないよね? 例えば→ 東京駅...

btg0201さん

2014/12/110:44:00

鉄道は、何で真面目に乗車するの? 不正乗車ではないよね?



例えば→ 東京駅~横浜間まで切符買いますよね?

その際に、横浜で降りないで 小田原間で行って 再び 下り線で戻って来るのも駄目なの??? 電車で時間潰したい人いますよね?



どう思うかね? 駄目?

閲覧数:
集計中
回答数:
12
お礼:
25枚

違反報告

回答

1〜5件/12件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

exp_nraさん

2014/12/120:26:53

当然、不正です。

駅員にばれなければ切符通りに乗らなくても良い

というのを他に例えれば、

店員にばれなければ万引きしても良い
試験官にばれなければカンニングしても良い
警察にばれなければ人を殺しても良い

というのと同じ。

kasetaisyoさん

2014/12/119:20:55

青春18きっぷを使っているなら不正乗車にはなりませんが。
普通乗車券なら駄目に決まっている。
常識的に考えたらこんな質問は出ない。

happy102890さん

2014/12/118:45:30

東京→大宮→小山→高崎→高麗川→八王子→横浜

東京→蘇我→木更津→安房鴨川→大網→成東→松岸→成田→我孫子→新松戸→府中本町→川崎→横浜

以上のように「同じ駅を2度通らない経路」であれば合法的な大回り乗車だから可能です。

2014/12/118:40:10

本当はいけませんが鉄道ファンならよくやっています
僕も、乗り鉄行く時に、その方法使います(笑)
あ、でも違う会社に乗り入れを行う路線でその方法は使わん方が
良いです。

(例)京急線の切符を横浜~品川で買って、都営浅草線直通電車に
乗って新橋まで行って戻ってくる

ばれた時にとてつもなく面倒な事になると思うので
(会社が違うから)

rakuyououjiさん

2014/12/114:26:39

そういうことを言っている馬鹿は、とっとと首を吊ってこの世から消え失せろ。

鬱陶しい。

Q&Aをキーワードで検索:

PR

どうにかなりませんか、そのこだわり

みんなのアンテナ

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

ID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する