寄付のお願い |  京都裁判への支援はこちら |  ホーム |  ニュース |  運営ブログ |  在日Q&A |  フォーラム |  サイトマップ |  ご利用ガイド

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



会員数
15260 名

メインメニュー
運営ブログ 最近の記事
バナー

当サイトはリンクフリーです。下記バナーをご自由にお使い下さい。(バナーの直リンクはご遠慮願います)

QRコード

モバイルサイトアドレス
在日特権を許さない市民の会 - 呟き : 会長職就任の挨拶

2014年12月1日(月曜日)

会長職就任の挨拶

カテゴリー: - A0000001 @ 22時03分47秒

本日より2年間、在日特権を許さない市民の会の会長職に就きます八木康洋です。

第5期の方針は変化であると示してきました。本日より、その変化の実践に移ります。私が会員の皆様に要求するのは、活動のやり方を変える事によって環境の変化に適応する事、すなわちどんな規制をかけられても目的遂行のために最適な方法を選ぶ事ができる組織へと在特会を進化させる事です。私達が絶対に変えてはいけないものは入管特例法の廃止の目的で、その目的達成のために私達が変わり得る組織である事を見せつけてあげましょう。

会長選挙から2週間が経ちましたが、その間も我が国では大きな変化がありました。衆議院の解散です。選挙の結果次第では、当初予定していた政治への働きかけも一から見直さなければならなくなるかもしれません。そしてまたもや予想通りの反日勢力によるキャンペーンがありましたが、3日ともたずに撃沈しました。七年前の第一次安倍政権の時に、朝日新聞が中心となって「小学生にまで馬鹿にされる安倍総理」のキャンペーンを張り、当時はその世論作りに成功したようですが、今回の@why_kaisan騒動も当時の成功体験を再現したい反日NPOと朝日新聞をはじめとする反日メディアがグルになって同じ様な一斉攻撃を仕掛けただけの話でしょう。彼等には、7年の間に国民が学習してそう簡単にマスコミに騙されなくなったという現実が見えなかったようです。このように変化に適応できない組織というのは、潰れていくだけであります。かつての左翼も運動の方法を変える事ができずに殺し合いにまで発展し、今では朝日新聞等の反日マスコミしか相手にしてくれなくなりました。殺し合いさえも辞さない左翼の戦いの歴史というのは、ある側面で効果があった事実がありますのであまり批判ばかりもしていられないのですが、私達は中核派や革マル派等の左翼運動の自滅行為からきちんと学習し、環境の変化に適応し得る組織を作り上げなければならないと思います。

変化を実現するために、早速、今月から行動をおこします。まずは東京で在特作戦会議(仮名称)を開き、会員の皆様から意見を聞き出します。このような機会を日本全国で展開して皆様から意見を集約します。なるべく早いうちに日本全国の在特作戦会議(仮名称)に私が顔を出し、会員の皆様から直接意見を聞きたいと思います。皆様からの貴重な情報提供をお待ちしております。私達のところには既に複数件の在日からの朝総連、民団による被害のタレ込みが入ってきております。こういう一つ一つの事実を集めて、これまで敵対勢力が行ってきた人権侵害や在日特権の実態を行政サイドに訴え、国際社会に発信して参ります。今、Yahooの画像検索で「勧進橋公園」と入力すると、朝鮮学校の就学児童が遊んでいる写真が上位に出てきます。誰かこの状況に抗議をした人がいたのでしょうか。こういう事を書くと、早速、勧進橋公園に外国人排斥の貼紙等をする輩が出てきそうなので、あらかじめそういう事はやめなさいと言っておきます。私達は朝鮮学校による公園の独占(人種差別撤廃条約違反)を糾弾しましたが、在日であろうとほかの外国人であろうと公園の利用に関して外国人の排斥を主張した憶えはありません。在特会はどのような人種・民族であろうとも平等に利用できるようになった現在の勧進橋公園の状態を高く評価しております。それにもかかわらず在特会の行為を差別目的と言い、真実を捩じ曲げようとしている連中もいますが、今後も、在特会はしつこく真実を発信し続け、目的の正当性を訴え続けます。近い将来、反日組織に加担して人権侵害を行ってきた連中や我々日本人を不当に扱ってきた司法・立法・行政の権力者等を国際批判の場に引き摺り出し、今の朝日新聞のようにしてあげましょう。

これから2年間の任期におきまして、会員の皆様からの情報、意見が重要になります。これまでデモ行進や街宣活動に参加していただきました皆様、プラカードに書いた主張を見つめ直し、考えをまとめ、各支部の運営や在特会の執行役に伝えて下さい。会員の皆様の意見が在特会を動かし、日本を良くするための原動力となります。皆様のご協力をお願い申し上げ、就任の挨拶とさせていただきます。

平成26年12月1日

在日特権を許さない市民の会

会長 八木康洋


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

17 queries. 0.029 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

百年目の真実
在特会広報にご協力下さい

カレンダー
前月2014年 12月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
<今日>
検索


Powered by XOOPS Cube 2.0 c 2005-2006 The XOOPS Project

Theme design by IMAGO:THEMES c 2003