1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:34:59.25 ID:cSGt69nONIKU.n et
下書きもなく目から描くとか頭おかしいだろ



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:49:08.60 ID:qR90WOW6NIKU.net
目からってどうやって描くのかわからん

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:49:53.94 ID:j0oKfFhUNIKU.net
俺絵下手だけど目からしか描いたことない

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:37:46.33 ID:pA9dPO19NIKU.net
複数人数並べたときに頭のサイズを揃えにくいのであまりオススメできない
せめて頭の丸と十字くらいは描いておきたい

65

 【ブラウザ版】 MHF-Gの世界観を引き継いだシミュレーションRPGが登場! 



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:39:00.06 ID:jNVZd/n2NIKU.net
それ下手な奴の書き方じゃあ・・・
いや弘法は筆を選ばずってやつか・・・

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:48:39.89 ID:gN2FJjrGNIKU.net
目から描くやつは大抵下手




ソースは俺

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:53:59.07 ID:fxbASCj6NIKU.net
安彦良和が下書き無しで目から描いてる映像を見たことがある気がする

https://www.youtube.com/watch?v=op3tO4_Ij9c

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:55:45.18 ID:E1cD7KRvNIKU.net
顔の輪郭描いて十字線入れてるの見るけどあれ苦手だわ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:57:09.60 ID:5YiMiJhoNIKU.net
最も表現したいポイントから描くだろ

おっぱいなのか、手なのか、髪なのか、

でも基本的に顔の表情で表現したから
目から描くだろ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:57:18.13 ID:Y2N08dcRNIKU.net
構図のこと考えてたら下描きなしとか考えられないだろ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/29(土) 23:58:51.99 ID:hNeJ+9k0NIKU.net
お前ら下手なのに異議を唱えてもしょうがないんやで

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 00:02:35.95 ID:Ctd3P2JP0.net
クッソ上手くて美大行った奴が目から描くって言ってたな
謎だわ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 00:11:06.61 ID:zQuSd7XM0.net
教本には「アタリから描け」と書いてあるな
でも本当に上手い人はやっぱ関係ないんだな

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 00:11:37.51 ID:k8NSDBsu0.net
俺の知ってるうまいやつは前髪から描くってやついたぞ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 00:12:50.80 ID:+W384T7l0.net
まあでもそういう描き方もした方がいいと思う

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 00:14:09.28 ID:lbJA4blW0.net
俺もアタリ描くほうが下手になる

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 00:23:55.22 ID:XcImjohv0.net
目から描くのでもアタリ取らないとムリだわ








27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 00:25:53.25 ID:dMGY6UjO0.net
>>25
オイオイオーーーイ!うますぎ!プロかっつの

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 00:34:03.97 ID:pwbHTPwS0.net
>>25
これだけですでにかわいい

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 00:49:27.88 ID:pwbHTPwS0.net
>>25




ど素人が輪郭かいた

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:00:58.69 ID:OcsD0tDQ0.net
>>25
楽しいおもちゃのご提供を
ありがとうございます




109: 愛されるヒヨコ戦士 ◆/LOVERS/Hk 2014/11/30(日) 06:19:22.79 ID:5M//euDC0.net
>>32
パタリロみたいでワロタ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:07:22.60 ID:8bmJypET0.net
>>25
なるほど楽しい




43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:25:22.82 ID:4lDaWD0X0.net
>>25
自分にはこう見えた




44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:26:39.02 ID:zQuSd7XM0.net
>>43
今まで一番上手い

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:29:07.36 ID:y+wKcW4n0.net
>>43
完成してやがる

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:43:09.20 ID:jlP4vN230.net
>>43
すげえなw

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 00:39:25.85 ID:zQuSd7XM0.net
要は数こなせって事だよな

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:03:26.22 ID:Fe2V3jPC0.net
俺は骨から描く(嘘)




39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:06:50.95 ID:DjXd9wC00.net
>>34
スケスケだぜ!

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:04:03.74 ID:HQggIJif0.net
全体図見えてるレベルならドコから書いても同じそう

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:08:34.64 ID:VpUKhwjJx.net
みんなうっすら描いてある輪郭は無視するんだな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:30:11.31 ID:R0gNmeNa0.net
いつも思うが何でおまえらそんな絵うまいんだ

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:45:53.03 ID:mmckNVQaa.net




51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:48:59.00 ID:kTqobbD50.net




52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:52:28.45 ID:uhqY9s0Da.net
空気読まずに言うけど
この目左目角度おかしいだろ
恐ろしくでかいことになるぞ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:54:20.17 ID:DjXd9wC00.net
そおか?
顔のカーブがあるから右目は思ってる以上に向こうに回りこむから
比率的には合ってると思うけど

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 02:03:55.75 ID:uhqY9s0Da.net
>>53
とりあえずそういう事にすると今度は鼻の位置がおかしくない?
右目先に書いて頭の中で角度決めたのに左目には角度ついてないんだ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:54:36.50 ID:lrzwbO8M0.net




目がー目がー

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:54:53.75 ID:+W384T7l0.net
左右で目の形が違うようには見える

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:55:17.31 ID:4lDaWD0X0.net
広角レンズの絵だと思えば大丈夫なような

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 01:57:51.65 ID:5wJfd4hR0.net
勘違いしてる奴は結構多いけど目の位置関係、といか頭部における「顔」部分って
初心者がよく引くアタリのような曲面じゃなく、ほぼ平面に近いからね

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:38:45.01 ID:5g0kIMVS0.net
>>58
これ大事
俺は気付くまで時間かかった

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 02:22:02.83 ID:bVOKUGwua.net
何十年と書いてきた人間ならある程度のものはパパッと適当に書けてしまうんだろうか

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 02:36:39.65 ID:4lDaWD0X0.net
メガネin、うーん




70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 02:37:58.72 ID:5wJfd4hR0.net
その眼鏡、脳内で外して角度変えたりしてもちゃんと眼鏡かね?

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 02:46:03.72 ID:zQuSd7XM0.net
鼻を引っ込めたら違和感無くなる?
でもバランス悪くなりそうだな

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:02:24.56 ID:4lDaWD0X0.net
レンズの歪みを取り入れて↓の感じで描いたんだけど
不自然に歪んで見えるのなら失敗かな…うーん、勉強しなおす








82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:29:27.79 ID:Io75cayP0.net
>>74
目とメガネだけが横方向に中央は延びて端は縮んでる感じ
広角なら耳はもっと寝た感じのなって、鼻は伸びて口の下のあごの部分はかなり狭く縮むはず
髪も上に向かうほど狭くなっていく

縦方向に関しては全く広角になって居ない感じ

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:43:23.43 ID:4lDaWD0X0.net
>>82
なるほど、圧縮とかが未熟なんだな
そこらへん感覚で掴めないから、カメラ始めようかな

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:09:17.19 ID:/RxFrLx0a.net
向上心のかたまりかよ

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:11:31.77 ID:+W384T7l0.net
レンズのゆがみとかよくわかるな

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:13:32.21 ID:4lDaWD0X0.net
まだまだ自分に出来ないこと沢山あるからなぁ
頑張るよ

>>79
回り込みが激しいから広角レンズの顔アップだと思って

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:32:11.86 ID:zQuSd7XM0.net
そういう高レベルの話すんなよー
ついてけねーよー

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:39:05.61 ID:wslHdvge0.net
近年のアニメで両目があのように描かれているのは
視聴者とキャラの距離を詰めて没入感を高めるためと聞いたことがある

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:44:13.36 ID:+OSe8GmK0.net




鼻はこれくらいの位置のほうがいいのか

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:46:38.08 ID:+2JIRVde0.net




眼鏡なんかどう描いたって「あー眼鏡かけてるんだなー」くらいにしか見てないので適当でいいんだよ

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:47:49.89 ID:5nitQaSP0.net
>>93
自然でいいな

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:49:09.81 ID:XZEJtZWB0.net
>>93
鼻とメガネに違和感あるな

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:50:28.88 ID:4lDaWD0X0.net
>>93
おお、すっげぇ
実在感ぱねぇっす

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:59:01.12 ID:Io75cayP0.net
>>93
メガネの角度が正面方向向きすぎだな
手前の目に合わせてるから仕方ないのかもしれないけど

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 04:03:49.48 ID:bXRyHmwf0.net
>>98
だからだいたいわかりゃーいいんだよって言ってるんじゃ…

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 04:14:44.30 ID:Io75cayP0.net
>>99
だってスゲー不自然に見える
そもそもこの目だとメガネ掛けるのが不可能なんだよな

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 04:21:15.69 ID:5nitQaSP0.net
適当に描いてみたらバランスが悪くて不安になる




103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 04:32:54.00 ID:o+Yx87c+a.net
>>102
そう?
試しにその子裸で描いてみてよ
それで俺が抜けるならなんの問題もないってことだから

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 04:37:16.62 ID:GcwTmKgX0.net
落書きとかなら目からチャチャッと描くけど真面目に書くときは腰から描く

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 05:06:27.62 ID:y+wKcW4n0.net




もう誰も居ないな 供養 おやすみ

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 05:34:22.89 ID:nZJ70hRV0.net
目力のいる局面というか表情ありきの絵だと目からかな




108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 06:11:10.39 ID:ZOLKaoXr0.net
よい練習台になってくれた




105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 04:42:49.24 ID:IrCzjMsj0.net
上手い人は描こうとしてる絵のイメージが既に頭の中にはっきり浮かんでるからそれをキャンバスに写すだけ
だからどこからでも描ける

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 03:06:32.05 ID:+W384T7l0.net
なるほどわからん

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/30(日) 02:33:11.31 ID:6Xbjz4De0.net





おすすめ 


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417271699/