ここから本文です

タクシーと軽衝突、乗客死亡=運転手2人重体、パトカー追跡―和歌山

時事通信 11月30日(日)10時53分配信

 30日午前2時5分ごろ、和歌山県岩出市相谷の県道交差点で、パトカーに追跡されていた軽自動車がタクシーに衝突した。タクシーは横転し、乗客の会社員大松靖明さん(43)=同市紀泉台=が死亡。運転手の小崎敏次さん(61)=大阪市住之江区御崎=と、軽自動車を運転していた男性(50)=和歌山県紀の川市=が意識不明の重体になった。
 県警岩出署によると、事故の約2分前、県道をふらついて走る軽自動車を警戒中のパトカーが発見し、停止を求めた。軽自動車は止まりかけたがすぐ猛スピードで逃走したため、サイレンを鳴らして追跡を開始。約2キロ先の交差点に赤信号を無視して進入し、タクシーの左側面に衝突した。男性は病院に搬送される途中、「飲酒していたので逃げた」などと話したという。
 同署は事故の原因や、パトカーの追跡方法に問題がなかったかなどを調べている。 

最終更新:11月30日(日)13時18分

時事通信

 

PR

特別企画「解散選挙を政治学者はどう見るか?」

衆議院の解散、総選挙が行われることをうけ、総選挙の持つ意味、問われるべき日本の課題を考える討論番組動画をオンデマンドで配信中(THE PAGE)

・【動画】一強多弱。なぜなのか?

・【動画】第2次安倍政権を総括、政治学者の評価は?

・【動画】総選挙に大義はあるか? 安倍総理の狙いは?

・全編動画はこちら