先日UP24を買った。なかなか良いので紹介。
UP24は自分の活動を記録してくれるリストバンドだ。エジプトっぽい模様がデザインされている。色はアップルストア限定のライムにした。だいたい以下のような機能がある。
- 歩数記録
- ストップウォッチ
- 睡眠状態記録
- 目覚まし(起床が近い眠りの浅い時間に振動で起こす)
- パワーナップ(昼寝をする時にセットするといい時間に振動で起こす。睡眠状態も記録される)
- アイドル(一定時間活動していないと振動で通知)
- リマインダー(指定の時間に振動で通知)
当初気になっていたのは目覚まし機能。音で起こされるのが嫌だと思って(そもそも起こされるのが嫌だが)試してみたかった。こいつは全く役に立たない。人は振動では起きない。休日はともかく平日使うのは自殺行為である。睡眠状態が分かるのは面白い。眠りの深さは自分では把握できないものだ。寝ている時間に対して案外深くは眠れていなかったりする。パワーナップ機能は会社で眠い時にセットして使っている。
歩数記録はiPhoneを持ち歩く必要がなくなって便利。UPアプリが記録に合わせてやたらとアドバイスをくれるので、データが生かされている感じがする。
特に気に入っている機能はアイドルとリマインダー。15分活動していなかったらUP24が震える(時間は設定できる)。これが作業をしていると実質時計になって良い。集中して時間を見なくなった時、震えで経過に気付いたりする。リマインダーは日報を書けとか寝ろとか言ってくる。ボタンを押して震えを止める必要があるので確実に気付くことができる。リマインダーに関してはアプリからも通知される。アプリのプリセットにもあるが、薬を忘れずに飲む際にも役に立ちそう。
いろんな機能が楽しい。
完全防水ではないが生活防水はされているようだ。湯船に浸かる時に外して充電している。シャワーくらいならそのままで大丈夫。付けっぱなしでも特に汚れる気配はない。電池は2週間持ち、USBで充電する。
たまにふとUP24に動かされているような不思議な気分になる。元々自分で管理できないなら任せた方がいいのかもしれないという思いもあったが、予想よりも存在感がある。まあ使い始めてから生活が健康的になった感じもないのだけれど…。ちなみにアプリはiOSのヘルスケアにも対応している(体重なども入力できるが、送られるのは歩数と睡眠のみ)。iPhone 6、6 Plusのレイアウトにはまだ未対応だ。
最近新たにUP3とUP MOVEが発表されたが、最もバランスがいいのは相変わらずUP24だと感じる(ので発表直前に買ったけど後悔なし!)。デザインもUP24がシンプルで好みだ。個人的に今年一番のガジェットだと思う。