きらクラDON!
放送日 | 再放送日 | 作曲家 | 出題曲 | |
---|---|---|---|---|
112回 | 11/23(日) | 11/24(月) | ショパン | 舟歌 嬰ヘ長調 |
111回 | 11/16(日) | 11/17(月) | レスピーギ | 交響詩「ローマの祭り」から「チルチェンセス」 |
110回 | 11/9(日) | 11/10(月) | ワーグナー | 歌劇「タンホイザー」序曲 |
109回 | 11/2(日) | なし | ヨハン・シュトラウス | ワルツ「ウィーンかたぎ」 |
108回 | 10/26(日) | 10/27(月) | オッフェンバック | 喜歌劇「天国と地獄」序曲 |
107回 | 10/19(日) | 10/20(月) | ブラームス | 「交響曲第1番 ハ短調 作品68」から第1楽章 |
106回 | 10/12(日) | なし | プッチーニ | 歌劇「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」 |
105回 | 9/28(日) | 9/29(月) | シューマン | 「幻想小曲集 作品12」から「飛翔」 |
104回 | 9/21(日) | 9/22(月) | ドボルザーク(クライスラー編曲) | 「ユモレスク」 |
103回 | 9/14(日) | 9/15(月) | ラヴェル | 「ピアノ協奏曲 ト長調」から第3楽章 |
102回 | 9/7(日) | 9/8(月) | ブラームス | 「交響曲第4番 ホ短調 作品98」から第1楽章 |
101回 | 8/31(日) | 9/1(月) | チャイコフスキー | バレエ音楽「眠りの森の美女」から「ワルツ」 |
100回 | 8/24(日) | 8/25(月) |
ハイドン スッペ シベリウス |
交響曲 第100番 ト長調「軍隊」から第3楽章【イントロDON】 喜歌劇「軽騎兵」序曲【中トロDON】 交響曲 第5番 変ホ長調 作品82 から第3楽章【アウトロDON】 |
99回 | 8/3(日) | 8/4(月) | ベートーベン | 「交響曲 第5番 ハ短調 作品67」から第4楽章 |
98回 | 7/27(日) | 7/28(月) | オッフェンバック | 歌劇「ホフマン物語」から 舟歌「美しい夜,恋の夜」 |
97回 | 7/20(日) | 7/21(月) | ヴィヴァルディ | 「四季」から「夏」第3楽章 |
96回 | 7/13(日) | 7/14(月) | モーツァルト | 「ディヴェルティメント ニ長調 K.334」から第3楽章 メヌエット |
95回 | 7/6(日) | 7/7(月) | ベートーベン | 「弦楽四重奏曲 作品59第1 ラズモフスキー 第1番」から第1楽章 |
94回 | 6/29(日) | 6/30(月) | ラヴェル | 「水の戯れ」 |
93回 | 6/22(日) | 6/23(月) | ドボルザーク | 「交響曲 第8番 ト長調 作品88」から第3楽章 |
92回 | 6/15(日) | 6/16(月) | ハイドン | 弦楽四重奏曲 第77番 「皇帝」から 第2楽章 |
91回 | 6/8(日) | 6/9(月) | ヘンデル | オラトリオ「マカベウスのユダ」から「見よ,勇者は帰る」 |
90回 | 6/1(日) | 6/2(月) | ショパン | 前奏曲 作品28 第15 変ニ長調「雨だれ」 |
89回 | 5/25(日) | 5/26(月) | リムスキー・コルサコフ | 組曲「シェエラザード」第2曲「カレンダー王子の物語」 |
88回 | 5/18(日) | 5/19(月) | ヴェルディ | 「レクイエム」から「怒りの日」 |
87回 | 4/27(日) | 4/28(月) | ドビュッシー | 「牧神の午後への前奏曲」 |
86回 | 4/20(日) | 4/21(月) | ハイドン | 交響曲第101番 「時計」 から 第2楽章 |
85回 | 4/13(日) | 4/14(月) | ドボルザーク | 「スラブ舞曲 作品72 第2 ホ短調」または「スラブ舞曲 第10番」 |
84回 | 4/6(日) | 4/7(月) | ロッシーニ | 歌劇「セビリアの理髪師」から「私は町のなんでも屋」 |
83回 | 3/30(日) | 3/31(月) | モーツァルト | ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467から 第3楽章 |
82回 | 3/23(日) | 3/24(月) | ヴェルディ | 歌劇「運命の力」序曲 |
81回 | 3/16(日) | 3/17(月) | ショパン | 練習曲 作品10 第3 ホ長調 |
80回 | 3/9(日) | 3/10(月) | ベートーベン | バイオリン・ソナタ 第5 番「春」から 第1楽章 |
79回 | 3/2(日) | 3/3(月) | ワーグナー | 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」から第1幕への前奏曲 |
78回 | 2/23(日) | 2/24(月) | バッハ | 無伴奏バイオリン・パルティータ 第3番から「ガヴォット」 |
77回 | 2/16(日) | 2/17(月) | ショスタコーヴィチ | 「交響曲第5番 ニ短調 作品47」から第4楽章 |
76回 | 2/9(日) | 2/10(月) | リスト | ハンガリー狂詩曲 第2番 |
75回 | 2/2(日) | 2/3(月) | チャイコフスキー | 「弦楽セレナード ハ長調 作品48」から第1楽章 |
74回 | 1/26(日) | 1/27(月) | ハチャトゥリヤン | バレエ音楽「ガイーヌ」から「剣の舞」 |
73回 | 1/19(日) | 1/20(月) | ヴェルディ | 歌劇「椿姫」から「乾杯の歌」 |
放送日 | 再放送日 | 作曲家 | 出題曲 | |
---|---|---|---|---|
72回 | 12/22(日) | 12/23(月) | ヨハン・シュトラウス | ラデツキー行進曲 |
71回 | 12/15(日) | 12/16(月) | チャイコフスキー | バレエ音楽「くるみ割り人形」から「あし笛の踊り」 |
70回 | 12/8(日) | 12/9(月) | バッハ | 「無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007」から「前奏曲」 |
69回 | 12/1(日) | 12/2(月) | ベートーベン | エリーゼのために |
68回 | 11/24(日) | 11/25(月) | ビゼー | 歌劇「カルメン」から 前奏曲 |
67回 | 11/17(日) | 11/18(月) | オルフ | 「カルミナ・ブラーナ」から「おお、運命の女神よ」 |
66回 | 11/10(日) | 11/11(月) | シューベルト | 五重奏曲「ます」から 第4楽章 |
65回 | 11/3(日) | 11/4(月) | ショパン | 練習曲 作品10 第12 ハ短調 “革命” |
64回 | 10/27(日) | 10/28(月) | ヴェルディ | 歌劇「ナブッコ」から「行け、わが思いよ、金色の翼にのって」 |
63回 | 10/20(日) | 10/21(月) | チャイコフスキー | バレエ組曲「くるみ割り人形」から「花のワルツ」 |
62回 | 10/13(日) | なし | ラヴェル | 「鏡」から「道化師の朝の歌」 |
61回 | 9/29(日) | 9/30(月) | バッハ | 「イタリア協奏曲 ヘ長調 BWV971」から 第1楽章 |
60回 | 9/22(日) | 9/23(月) | カバレフスキー | 組曲「道化師」から「ギャロップ」 |
59回 | 9/15(日) | 9/16(月) | モーツァルト | 歌劇「魔笛」序曲 |
58回 | 9/1(日) | 9/2(月) | チャイコフスキー | 弦楽セレナードから 第2楽章 |
57回 | 8/25(日) | 8/26(月) | グリーグ | 「ペール・ギュント」組曲 第1番 から「朝」 |
56回 | 8/4(日) | 8/5(月) | ヘンデル | オラトリオ「ソロモン」から「シバの女王の登場」 |
55回 | 7/28(日) | 7/29(月) | モーツァルト | 「ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466」から 第3楽章 |
54回 | 7/21(日) | 7/22(月) | ヨハン・シュトラウス&ヨーゼフ・シュトラウス | ピチカート・ポルカ |
53回 | 7/14(日) | 7/15(月) | マーラー | 「交響曲第5番」から「第4楽章 アダージェット」 |
52回 | 7/7(日) | 7/8(月) | チャイコフスキー | 「交響曲第4番」から 第4楽章 |
51回 | 6/30(日) | 7/1(月) | ヘンデル | オラトリオ「メサイア」から「ハレルヤ・コーラス」 |
50回 | 6/16(日) | 6/17(月) | ブルッフ | 「バイオリン協奏曲 第1番」から 第3楽章 |
49回 | 6/2(日) | 6/3(月) | シューベルト | 即興曲 作品90 第4 |
48回 | 5/26(日) | 5/27(月) | アルフォード | 行進曲「ボギー大佐」 |
47回 | 5/19(日) | 5/20(月) | ファリャ | バレエ音楽「恋は魔術師」から「火祭りの踊り」 |
46回 | 5/12(日) | 5/13(月) | ホルスト | 組曲「惑星」から「魔術の神,天王星」 |
45回 | 4/28(日) | 4/29(月) | モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550から 第1楽章 |
44回 | 4/21(日) | 4/22(月) | グリーグ | 「ペール・ギュント」組曲 第2番から「ソルヴェイグの歌」 |
43回 | 4/14(日) | 4/15(月) | リスト | 「ラ・カンパネラ」 |
42回 | 4/7(日) | 4/8(月) | ワルトトイフェル | ワルツ「女学生」 |
41回 | 3/31(日) | 4/1(月) | ラフマニノフ | 「ヴォカリーズ 作品34第14」 |
40回 | 3/24(日) | 3/25(月) | ヴェルディ | 歌劇「リゴレット」から「女心の歌 “風の中の羽のように”」 |
39回 | 3/17(日) | 3/18(月) | クライスラー | 「愛の喜び」 |
38回 | 3/10(日) | 3/11(月) | ヨハン・シュトラウス | ワルツ「春の声」 |
37回 | 3/3(日) | 3/4(月) | ベルリオーズ | 「幻想交響曲」から 第2楽章「舞踏会」 |
36回 | 2/24(日) | 2/25(月) | パガニーニ | 「24のカプリース(奇想曲)」から「第24番」 |
35回 | 2/17(日) | 2/18(月) | ワーグナー | 楽劇「ワルキューレ」から「ワルキューレの騎行」 |
34回 | 2/10(日) | 2/11(月) | バッハ | 「組曲 第2番 BWV1067」から「ポロネーズ」 |
33回 | 2/3(日) | 2/4(月) | ヴィヴァルディ | 「四季」から 「冬」 第1楽章 |
32回 | 1/27(日) | 1/28(月) | シベリウス | 交響詩「フィンランディア」 |
31回 | 1/20(日) | 1/21(月) | ドビュッシー | アラベスク 第1番 |
30回 | 1/13(日) | 1/14(月) | ヴェルディ | 歌劇「椿姫」から「第1幕への前奏曲」 |
放送日 | 再放送日 | 作曲家 | 出題曲 | |
---|---|---|---|---|
29回 | 12/23(日) | 12/24(月) | レスピーギ | 「リュートのための古風な舞曲とアリア」第3組曲から 「シチリア舞曲」 |
28回 | 12/9(日) | 12/10(月) | ブラームス | 「ハンガリー舞曲 第5番」 |
27回 | 12/2(日) | 12/3(月) | ハイドン | 「弦楽四重奏曲 第67番 “ひばり”」から 第1楽章 |
26回 | 11/25(日) | 11/26(月) | モーツァルト | 「レクイエム」から 「涙の日よ」 |
25回 | 11/18(日) | 11/19(月) | スーザ | 「ワシントン・ポスト」 |
24回 | 11/11(日) | 11/12(月) | マスネ | 「タイスのめい想曲」 |
23回 | 10/28(日) | 10/29(月) | モーツァルト | 歌劇「魔笛」から 「恋人か女房があればいいが」 |
22回 | 10/21(日) | 10/22(月) | フォーレ | 「レクイエム 作品48」から 第7曲「楽園にて」 |
21回 | 10/14(日) | 10/15(月) | ブラームス | 「交響曲第3番」から 第3楽章 |
20回 | 10/7(日) | なし | ショパン | 「練習曲 作品25」から 第11「こがらし」 |
19回 | 9/30(日) | 10/1(月) | プロコフィエフ | 「ロメオとジュリエット」組曲第2番から 「少女ジュリエット」 |
18回 | 9/23(日) | 9/24(月) | チャイコフスキー | 「ピアノ協奏曲 第1番」から 第3楽章 |
17回 | 9/16(日) | 9/17(月) | モーツァルト | 「セレナード ト長調 K.525」から 第2楽章 |
16回 | 9/2(日) | 9/3(月) | プッチーニ | 歌劇「トゥーランドット」から 「誰も寝てはならぬ」 |
15回 | 8/26(日) | 8/27(月) | ベートーベン | ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27第2 「月光」 から 第1楽章 |
14回 | 8/19(日) | 8/20(月) | ラヴェル | 「ピアノ協奏曲 ト長調」 から 第1楽章 |
13回 | 8/12(日) | 8/13(月) | ドボルザーク | 「弦楽セレナード ホ長調 作品22」 から 第1楽章 |
12回 | 7/22(日) | 7/23(月) | ビゼー | 歌劇「カルメン」第2幕から 闘牛士の歌 「諸君の乾杯を喜んで受けよう」 |
11回 | 7/15(日) | なし | サラサーテ | チゴイナーワイゼン |
10回 | 7/1(日) | 7/2(月) | レスピーギ | 交響詩「ローマの松」から 「ボルゲーゼ荘の松」 |
9回 | 6/24(日) | 6/25(月) | ワーグナー | 歌劇「ローエングリン」から 第3幕 序奏 |
8回 | 6/10(日) | 6/11(月) | ストラヴィンスキー | 「火の鳥」 から 「カッチェイ王の魔の踊り」 |
7回 | 6/3(日) | 6/4(月) | バッハ | 「ブランデンブルク協奏曲」第5番から 第1楽章 |
6回 | 5/27(日) | 5/28(月) | モーツァルト | 歌劇「フィガロの結婚」 序曲 |
5回 | 5/20(日) | 5/21(月) | クライスラー | 美しいロスマリン |
4回 | 5/13(日) | 5/14(月) | シューベルト | 「軍隊行進曲」 第1番 |
3回 | 5/6(日) | 5/7(月) | ヴォーン・ウィリアムズ | グリーンスリーヴズによる幻想曲 |
2回 | 4/22(日) | 4/23(月) | サン・サーンス | 組曲「動物の謝肉祭」 から 「水族館」 |
1回 | 4/15(日) | 4/16(月) | チャイコフスキー | 「くるみ割り人形」 から 「行進曲」 |