億トレあるある。
①お釣りもらってもレシート確かめなくなった。合わせてお釣りも。
②メニューの値段を気にしなくなった。高くても美味しい物を食べたい。
③結果、太る。痛風になる。色々な贅沢に飽きる。
④贅沢はコスパ悪い事に気づき、元の質素な生活に戻る。社会にお金回らない。
— legend (@legend5417) 2014, 11月 26
市場からお金を吸い取って贅沢な生活を送りたい人生だった
— ダニエル(旧ばたーる)@育毛芸人 (@hebitsukai2283) 2014, 11月 27
年収が上がったり、遺産やロト6で大金が舞い込んできた時の社会貢献シミュレーションは行っておいた方がいい。「とりあえず貯金」は死に金であり、愚の骨頂。必要最低限を残して「生きた金」にしてほしい。金は血だ。献血パックで保存するな。巡らせよ。
— 龍汰 (@DragonLimit) 2014, 9月 20
2014.11.26(水)徳島新聞朝刊より
①ボールやランドセル届く
県内の児童養護施設 「テスタ」
②「ロト7」8億円
阿南で出た❗️ pic.twitter.com/Oi15vtdaj1
— 徳島新聞末広専売所 (@tokushinsuehiro) 2014, 11月 25
阿波国慈恵院(徳島市福島1)など県内7児童養護施設に25日、宅配便で「テスタ」と名乗る人物からサッカーボールなど3個が贈られた。全国の施設に贈っているとみられ、受け取った児童らは感謝している。... http://t.co/LJC97j96gT
— 徳島新聞社 (@tokushimapress) 2014, 11月 26
児童養護施設にボールをお贈りさせていただきました
http://t.co/nQ0py0oC3p pic.twitter.com/41GkJkjpeL
— テスタ (@tesuta001) 2014, 11月 26
冗談で送れる数じゃねーよ…
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2014, 11月 26
男前過ぎる(ノД`)・゜・。
— ふく たろう (@fuku__taro) 2014, 11月 26
ボール一個あったら遊べる!
気持ちが明るくなる。
毎日明るくなれれば、未来が変わる。
— TAKA-13 (@xxTAKA13xx) 2014, 11月 26
たぶん、いいことしてもやり方が~とか、所詮~とか言う人出てくるだろうから先に言っておくけど、そういうことじゃないから!私からは以上です。
— かまぼこ (@88kamaboko88) 2014, 11月 26
毎日マイナスにならないように生活費を稼ぐのに精一杯な僕のようなトレーダーもいれば、全国にポンと寄付できるトレーダーもいるこの格差社会よ・・・
— てんか (@tennka0) 2014, 11月 26
アベノミクスでの理想と現実 pic.twitter.com/OL2n5U17zK
— とくそん@株初心者 (@tokusonn) 2014, 11月 26
富裕層が率先して寄付、社会貢献に励む欧米と違い、税制のため法人の寄付が多い日本にあって、有名個人投資家が行動を起こしたのは素晴らしい。単に現金ではなく、使う子供たちのことを考えた品物を、それも全国の施設に贈ったという。どれほど手間がかかったことだろう。本当に頭が下がる。
— おしえてジェネラル (@oshiete_general) 2014, 11月 26
児童養護施設自体、世の中にはあまり存在が知られてないんだよね。児童養護施設への支援はSBIグループの北尾CEOが10年ぐらい前からチカラ入れてる。
— Takayuki Tanaka (@papico_chupa) 2014, 11月 26
テスタさんが、施設に送ったサッカーボールにはたぶん私の養分が含まれていることでしょう…w
— マーチ提督@パワーアップ工事中(仮) (@marchtrade) 2014, 11月 26
これからLCした時はこう思うことにしよう(´・ω・`) pic.twitter.com/45j1YNJP42
— ざら速(ザラ場速報) (@ZARASOKU) 2014, 11月 26
テスタさんがすげー好感持てることしても相場でぶっこくテスタさんのほうがもっと好感持てますけどね!
— タケ@オワヒロ (@serotape_take) 2014, 11月 27
コメント
コメント一覧
ボールが1000円だとしても3000×600
うん、少なすぎだわ
なぜその銘柄なのか、いつ売買したのか書けよ
ボールが1個1000円で買える訳がないだろ
少しは頭使えよw
だから1000万くらい寄付しても問題ないよな
いきなり送って、しかも自分でいいことしましたアピールするから叩かれる
自慢だけのニコ生なんてしてんなよ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/42108778.html?1417274533#comment-form
叩かれすぎワロタ
なんかイイことしてる人を、とりあえず否定する奴ら。
イイことをした人の人間性なんかどうでもいいんだよ。
糞人間でも寄付したんだろ?
じゃー、寄付したという事実単体だけでも評価しろよ。
日本で個人が寄付しないってのは、
税制の問題ももちろんあるけれど、
いわゆる”空気”ってのが、それを歓迎してないってのもあるかと。
じゃー、逆に”空気”が行動を起こした人をもっと評価すれば、
もう少し世の中が生きやすくなると思うんだがね。
動機は不純な可能性もあるけど、それでも誰かの役に立とうとしたことには変わらないし、恩恵を
受けた人に取ってはありがたいことだと思う。
マジシャンがタネ明かすとか、システムのソースコード開示するようなもんだから出来るわけないだろw
記録形式の本出せ。そうすれば売れるから。そしてその金を寄付すればいい
過去ブームの銘柄なら今のトレードに支障はきたさないだろ
飲めない人もいるのにね
某ヤーマンのことですか?
ブログ、講演、雑誌等でぼろ儲けしている。
彼の場合は最初から相場よりもブログ等で儲けようという魂胆がミエミエでしたからね(笑)
ただ今回のテスタさんの行動は立派だと思う。
儲かっていても慈善活動しない人間が多い中、一番弱い立場の子供にしてあげたことは。
ないとは思うが仮に売名であったとしても、その行動は素晴らしいと思う。
こういう行為は売名行為という。
毎年黙って続けて誰も話題にしなくなったとき
ようやく評価されるんじゃないかな。
2ちゃん的には偽善だわ。
こんなわけ分からんおっさんのご機嫌取りして、何のメリットがあるんですかねぇ?
アンタ、陰謀論者?
自己顕示欲満たせて、子供は喜んで、文句言ってるのは外野だけ。
文句言う奴は性格捻じ曲がってるというより、ただの馬鹿。
結局は普段の言動がコメント欄に反映されるんだよ