ASP.NET 新時代に向けて ~ ASP.NET 5 / Visual Studio 2015 基礎解説
Upcoming SlideShare
Loading in...5
×

Like this? Share it with your network

Share

ASP.NET 新時代に向けて ~ ASP.NET 5 / Visual Studio 2015 基礎解説

  • 469 views
Uploaded on

 

More in: Technology
  • Full Name Full Name Comment goes here.
    Are you sure you want to
    Your message goes here
    Be the first to comment
No Downloads

Views

Total Views
469
On Slideshare
405
From Embeds
64
Number of Embeds
2

Actions

Shares
Downloads
1
Comments
0
Likes
13

Embeds 64

https://twitter.com 63
https://tweetdeck.twitter.com 1

Report content

Flagged as inappropriate Flag as inappropriate
Flag as inappropriate

Select your reason for flagging this presentation as inappropriate.

Cancel
    No notes for slide

Transcript

  • 1. ASP.NET 新時代に向けて ~ASP.NET 5 / Visual Studio 2015 基礎解説~ 井上章(いのうえあきら) http://aka.ms/chack 日本マイクロソフト株式会社 デベロッパーエクスペリエンス&エバンジェリズム統括本部 エバンジェリスト
  • 2. アプリ開発のトレンドを振り返る ASP.NET5 の概要を学ぶ Visual Studio と.NET の新しいアプローチを理解する セッションのゴール Session Takeaways
  • 3. 全ての机に家庭にコンピューターを
  • 4. デバイスの急速な増大
  • 5. 多様化するデバイス マルチデバイス(PC, Tablet, Smartphone ...) クロスプラットフォーム IoT(Internet of Things) 不可欠なWeb 技術 HTML, CSS, JavaScript, HTTP, REST ... クラウド環境の普及と活用 スケーラビリティとアベイラビリティ ビッグデータ分析 Productivity Future Vision 近未来のIT, Cloud, Web ...
  • 6. Connect(); Day1 : 2014/11/12 24:00 Day2 : 2014/11/13 25:00 http://aka.ms/connect (米国イベントサイト:Channel9) http://live.nicovideo.jp/watch/lv199630620 (日本語解説版:ニコ生動画)
  • 7. イベントダイジェスト •.NET Core Open Source and Cross-platform •Visual Studio Community 2013 •Visual Studio 2015 Preview •.NET 2015 Preview •Visual Studio 2013 Update 4 •MSDN Updates
  • 8. 次期バージョンVisual Studio 2015 プレビュー版リリース RTM (正式リリース) は2015 年を予定 ※プレビュー版はGo-live ライセンスではないため運用環境で利用不可 Azure 仮想マシンイメージが利用可能 Visual Studio Ultimate 2015 Preview + Windows Server 2012 R2 ASP.NET 5 新しいASP.NET 5 プロジェクトテンプレート(*.kproj) の採用 新しい設定システム(project.json) の採用 Visual Studio 2015 Preview Next Version of Visual Studio http://aka.ms/jpvs2015preview
  • 9. Visual Studio 2015 Secondary Installer Visual Studio 2015 インストールで セットアップされるソフトウェア群 •Android NDK, SDK •Visual Studio Emulator for Android •Apache Ant •GitCLI •Google Chrome •Java SE Development Kit •JoyentNode.js •WebSocket4Net
  • 10. ポピュラーなサードパーティー製ツールを採用 Bower–Twitter 社製クライアントサイドパッケージマネージャー Grunt, Gulp–node.js ベースビルドタスク自動化ツール(タスクランナー) npm–Node パッケージマネージャー, Bower, Grunt, Gulp が利用 ※.NET Framework 関連のパッケージマネージャーはNuGetを利用 Visual Studio 2015 クライアントサイドWeb 開発#1Client-Side Web Development
  • 11. 静的ファイルとwwwrootフォルダー 静的ファイル(HTML, CSS, JavaScript, 画像等) の 格納フォルダー コードファイル(C#, cshtml, ts, less, sass等) と 明確に分離 名称wwwrootはproject.jsonで変更可能 Visual Studio 2015 クライアントサイドWeb 開発#2Client-Side Web Development { "webroot": "wwwroot", "version": "1.0.0-*", ... }
  • 12. .NET とは? ライブラリ ランタイム 言語 ツール
  • 13. .NET Framework の構成 OS 共通言語ランタイム (CLR : Common Language Runtime) 各種ライブラリ 共通言語基盤 (CLI : Common Language Infrastructure) VB C# C++ •.NET 対応の開発言語を利用可能 •型などの共通仕様 •言語間のコンポーネント呼び出しが可能 •IO, ネットワーク, 暗号化… •ASP.NET, ADO.NET … •実行制御 (メモリ管理, スレッド制御, 例外処理, セキュリティ…) ・・・
  • 14. "More and more of ASP.NETis open source. We want to make ASP.NET more pluggable, more open, more fun." "We've got big things planned -some that will surprise you." February 25, 2012 by Scott Hanselman
  • 15. One ASP.NET 構想 One ASP.NET Vision
  • 16. Katana Project Helios 軽量化とポータビリティ向上に向けたアプローチ OWIN, Katana Project and HeliosOWIN
  • 17. .NET Framework & Core .NET 2015 Next gen JIT (“RyuJIT”) SIMD (Data Parallelization) Runtime Compilers .NET Compiler Platform (“Roslyn”) Languages innovation .NET Core 5 Libraries .NET Framework 4.6 Libraries NuGet packages ASP.NET 5 ASP.NET 4.6 WPF Windows Forms .NET Framework 4.6 .NET Core 5 ASP.NET Core 5 .NET Native (for Windows 10) Windows desktop Windows mobile devices Windows embedded devices ASP.NET Core 5 for Mac and Linux
  • 18. OSS API C# VB
  • 19. .NET オープンソース Projects •ASP.NET 5 •Entity Framework •.NET Core 5 •.NET Compiler Platform •Plus community projects License •MIT License Contribute •.NET Foundation •GitHub https://github.com/aspnet https://github.com/microsoft/dotnet http://www.dotnetfoundation.org
  • 20. モジュラー設計(NuGet) オープンソース(.NET Foundation) コンパイル不要の開発と配置(Roslyn) Windows, Mac, Linux での実行(Mono Project) 完全なSide by Side 実行 依存性の注入(Dependency Injection) 高速化, 低メモリ使用量と高スループット クラウドへ最適化(設定, デバッグ, ロギング, キャッシュ…) ASP.NET 5Summary of ASP.NET 5 www.asp.net/vnext: github.com/aspnet
  • 21. KRuntime(KRE) ASP.NET 5 アプリケーションのビルド・実行環境, SDK Core CLR, Application Host, Roslyn Loader, … K command ランタイムエントリポイント 例: “k run”, “k web”, … K Version Manager (KVM) KRE バージョン管理: install, upgrade, list, use, alias K Package Manager (KPM) アプリケーションのパッケージ管理: restore, install, pack ASP.NET 5 : ランタイム ASP.NET 5 Runtime KRE K App KVM KPM
  • 22. project.json ランタイムバージョンや依存関係などの実行に必要な情報を記述 Visual Studio 設定などの開発ツール関連情報は含まない ASP.NET 5 : プロジェクト設定 ASP.NET 5 Runtime { "dependencies": { "Microsoft.AspNet.ConfigurationModel": "1.0.0-alpha4", } "commands": { "web": "Microsoft.AspNet.Hostingserver= ..." }, "configurations": { "aspnet50": {"dependencies": {... }}, "aspnetcore50": {"dependencies": {... }} } }
  • 23. Web Forms, MVC 5, Web API 2, Web Pages 3, SignalR2, EF 6 ASP.NET 4.6 (.NET Framework 4.6) でフルサポート MVC, Web API, Web Pages 6, SignalR3, EF 7 MVC / Web API / Web Pages の統合とSignalR3 のサポート 新しいプロジェクト(*.kproj) と設定(project.json) System.Web非依存, 新しい軽量HttpContext(NOT System.Net.Http) .NET 2015 ASP.NET 5 : Desktop CLR (aspnet50) ASP.NET Core 5 : Core CLR (aspnetcore50) ASP.NET 5 の互換性 Compatibility of ASP.NET 5
  • 24.  .NET Core 5 のクロスプラット フォーム対応  Linux & Mac サポート (Mono Project)  Visual Studio のLinux サポート (Debug, Docker など)  Sublime 拡張(Kulture)
  • 25. .NET の今後 Future of .NET Next gen JIT (“RyuJIT”) SIMD (Data Parallelization) ランタイム コンパイラー .NET Compiler Platform (“Roslyn”) Languages innovation BCL and PCL Entity Framework ライブラリ
  • 26. 「Azure Friday」でおなじみ、軽妙な語り口でAzure を解説する米国マイクロソフト本社の Scott Hanselmanがついに来日、合わせてイベントを開催します。 Azureの最新情報や利用方法など、Deepなユーザーによるコンテンツをご用意。お楽しみに! GoAzure 2015年1月16日(金) 10:30 -20:00 会場:ベルサール渋谷ファースト 〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー 詳細・参加登録▶▶▶http://aka.ms/goazure Special Guest: Scott Hanselman And more...
  • 27. 書籍:ASP.NET SignalR/ MVCProgramming ASP.NET SignalR/ MVC プログラミングASP.NET SignalR Jose M. Aguilar著、日本マイクロソフト井上章監訳 http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P98410.html 2014 年11 月4 日発売予定 プログラミングASP.NET MVC 第3 版 Dino Esposito著、日本マイクロソフト井上章監訳 http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/P98380.html 2014 年11 月4 日発売予定
  • 28. •Visual Studio 2015 Preview / .NET 2015 Preview •http://aka.ms/vs2015previewdl •.NET Core Open Source and Cross-platform •https://github.com/microsoft/dotnet •Visual Studio Community 2013 •http://aka.ms/vscomm2013dl •Visual Studio 2013 Update 4 •http://aka.ms/vs2013ult Visual Studio 関連リソース Resources for Visual Studio
  • 29. aspnet–GitHub: https://github.com/aspnet ASP.NET 5: Official ASP.NET Web Site Blog Posts : Introducing ASP.NET vNext ASP.NET vNextOverview ASP.NET vNexton OSX and Linux Redux TechEd 2014 NA Sessions : Introducing the future of .NET on the server Deep Dive the future of .NET on the server Channel 9 Live: ASP.NET Developer Q&A ASP.NET 5 関連リソース Resources for ASP.NET 5
  • 30. ASP.NET Official Web Site http://www.asp.net/ ASP.NET で作るWeb アプリケーション構築ジャンプスタート http://www.microsoftvirtualacademy.com/training-courses/733552de-3921-4cca-8834-3e34ecedb9ab ASP.NET MVC 4 Web アプリケーションの開発ジャンプスタート http://www.microsoftvirtualacademy.com/training-courses/developing-asp-net-mvc-4-web-applications- jump-start-japanese Building Modern Web Apps http://channel9.msdn.com/Series/Building-Modern-Web-Apps An Overview of Project Katana http://www.asp.net/aspnet/overview/owin-and-katana/an-overview-of-project-katana Introducing ASP.NET Project “Helios” http://blogs.msdn.com/b/webdev/archive/2014/02/18/introducing-asp-net-project-helios.aspx 関連リソース Resources
  • 31. © 2014 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and other product names are or may be registered trademarks and/or trademarks in the U.S. and/or other countries. The information herein is for informational purposes only and represents the current view of Microsoft Corporation as of the date of this presentation. Because Microsoft must respond to changing market conditions, it should not be interpreted to be a commitment on the part of Microsoft, and Microsoft cannot guarantee the accuracy of any information provided after the date of this presentation. MICROSOFT MAKES NO WARRANTIES, EXPRESS, IMPLIED OR STATUTORY, AS TO THE INFORMATION IN THIS PRESENTATION.