うめえ、旨すぎるよ。
今まで食べたものの中で5番目くらいに旨い。
どうして今まで生牡蠣のキムチの存在を知らなかったんだろう。人生を10年くらい損した気持ちだ。
作り方、めちゃくちゃ簡単だからみんなも作って人生を取り戻しておくれ。
★必要な材料は、生食用の牡蠣のむき身(1パック)、粉唐辛子(韓国産)、塩、醤油、砂糖、白ゴマ、長ネギ3cm、ニンニク1片、はちみつ、ごま油。
1,長ネギをネギをみじん切り、にんにくをすりおろして適当な大きさのボウルに入れる。
2,1に粉唐辛子小さじ1、白ゴマ大さじ1、醤油小さじ1,砂糖小さじ1,はちみつ小さじ1,ごま油大さじ1、塩少々を入れて混ぜる。
3,牡蠣のむき身をざるに上げ水をきる。匂いが気になる人は洗ってから水を切る。
4,3を2のボウルに入れてよく混ぜる。
5,すぐ食べても美味しいし、1時間くらい寝かせてもおいしいし、翌日も美味しい。アツアツご飯にも、酒の肴にも最高。生物なので牡蠣の消費期限内に食べましょう。
牡蠣とキムチとニンニクが勝利の方程式なのは分かるんだけど、生牡蠣ってのがハードル高いよなー・・・
パックに入っている生食用のむき牡蠣はオゾン殺菌されてるから食中毒になる可能性は殆どゼロなんだよ。 スーパーに並んでいるのは保健所のお墨付きだから安心して食べてくださいな...