読売のおわびへの海外の反応
読売新聞が、「慰安婦」にかかわって、‘Sex Slave’という言葉を英字しで使っていたことへの「おわび」をしたことがとても話題になっている。
たとえばブルームバーグ。
Japan’s Biggest Newspaper Apologizes for ‘Sex Slave’ Stories
ワシントンポストも。
Yomiuri, Japan’s biggest newspaper, apologizes for using term ‘sex slaves’
BBCまでも。
Japan paper Yomiuri Shimbun retracts 'sex slaves' references
ニューヨークタイムス。
Japanese Newspaper Prints Apology for Using the Term ‘Sex Slaves’
ガーディアン。
Japanese newspaper retracts term ‘sex slaves’ from wartime coverage
今後、どんどん増えていくのだろうなあ。基本、政治家による歴史の書き換えに新聞が参加しているという書きぶり。そりゃ、「性奴隷」、強制というのは国際社会の認識であり、それへの挑戦なんだもの。ちょっと恥ずかしい。
これがその読売の記事。
本社英字紙で不適切な表現…慰安婦報道でおわびいわゆる従軍慰安婦問題の報道で、読売新聞発行の英字紙「デイリー・ヨミウリ」(以下DY、現ジャパン・ニューズ)が1992年2月から2013年1月にかけて、「性奴隷」(sex slave/servitude)など不適切な表現を計97本の記事で使用していたことが社内調査で明らかになりました。
読売新聞は、誤解を招く表現を使ってきたことをおわびし、記事データベースでも該当の全記事に、表現が不適切だったことを付記する措置をとります。本日付ジャパン・ニューズにもおわびを掲載し、ウェブサイト(http://the-japan-news.com/)で対象記事のリストを公表しています。
◇
慰安婦問題に関する読売新聞の翻訳やDYの独自記事で、「性奴隷」にあたる単語を不適切に使用していたものは85本あった。「慰安婦」(comfort women)という表現が関連知識のない外国人読者には理解困難だったため、外国通信社の記事を参考に「性奴隷となることを強制された慰安婦」などと、読売本紙にはない説明を、誤った認識に基づき加えていた。
たとえば97年8月30日付の1面コラム「編集手帳」は、「『従軍慰安婦』などの記述について」としているのに、DYの英訳記事では「the issue of ”comfort women,“ who were forced into sexual servitude by the Imperial Japanese Army」(大日本帝国陸軍によって性奴隷となることを強制された慰安婦の問題)と記述した。
「性奴隷」という言葉は用いていないが、慰安婦を「日本軍によって売春を強要された女性たち」などと定義し、政府・軍による強制を客観的事実であるかのように記述した記事も、12本あった。93年に発表された河野談話について、当初は「官憲等が直接これ(慰安婦募集)に加担したこともあった」と正確に訳していたが、その後、「軍当局による強制連行を認めた」と単純化し、誤解を招く表現を用いたこともあった。
« 献金、自民回帰 企業団体47%増 党収入トップ | トップページ | 辺野古工法変更 仲井真氏が承認意向 退任直前に »
「平和」カテゴリの記事
- 辺野古工法変更 仲井真氏が承認意向 退任直前に(2014.11.29)
- 読売のおわびへの海外の反応(2014.11.29)
- 米兵の飲酒緩和へ 午前0時まで全面解禁 在沖4軍(2014.11.26)
- 暴力と差別としての米軍基地 沖縄と植民地ー基地形成史の共通性(2014.11.23)
- 請願を“門前払い” 9条俳句拒否でさいたま市教委が初協議(2014.11.22)
「政治」カテゴリの記事
- 辺野古工法変更 仲井真氏が承認意向 退任直前に(2014.11.29)
- 読売のおわびへの海外の反応(2014.11.29)
- 献金、自民回帰 企業団体47%増 党収入トップ(2014.11.29)
- 米兵の飲酒緩和へ 午前0時まで全面解禁 在沖4軍(2014.11.26)
- 昨年参院選は「違憲状態」 1票格差で最高裁判決(2014.11.26)
「歴史」カテゴリの記事
- 読売のおわびへの海外の反応(2014.11.29)
- 暴力と差別としての米軍基地 沖縄と植民地ー基地形成史の共通性(2014.11.23)
- NOヘイト! 出版の製造者責任を考える(2014.11.18)
- 朝鮮人追悼碑 撤去取り消し求め提訴(2014.11.13)
- 通史の方法: 岩波シリーズ日本近現代史批判(2014.11.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59689/60731252
この記事へのトラックバック一覧です: 読売のおわびへの海外の反応:
« 献金、自民回帰 企業団体47%増 党収入トップ | トップページ | 辺野古工法変更 仲井真氏が承認意向 退任直前に »
コメント