ヤフープレミアムに無料登録する方法【2014年11月最新版】

このブログ昨日は1位、読む前の応援クリック 感謝します。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
この記事の所要時間: 820

yahoopremium3

ヤフオクへ出品するときに必要になるヤフープレミアムへの会員登録。
月額410円かかるのですが、無料で登録できる方法がいくつかあります。

今回は実質無料でヤフープレミアムに登録できる方法をご紹介したいと思います。

対象Yahoo! ID限定ヤフープレミアム登録2か月無料

2014年11月16日(日)からスタートした完全無料でYahoo!プレミアムに登録できる公式キャンペーンです。

Yahoo! IDでログインのうえ、キャンペーンページにいくと対象IDの方は11月と12月の2か月間、Yahoo!プレミアムを無料で利用できます。
2014y11m16d_081748371

キャンペーン期間は2014年11月16日(日)~2014年11月30日(日)です。

12月末までに解約すれば、一切料金がかかることはありません。
Yahoo! IDでログインしてキャンペーンページをチェックしてみてください。

⇒⇒11月12月のYahoo!プレミアム2カ月無料キャンペーンをチェック

キャンペーン開始直後には対象外であったYahoo! JAPAN IDでもキャンペーン終了間際になると対象IDとなっている場合がよくあります。

なので一度確認して対象外だったとしても、月末にもう一度確認するといいですよ。
キャンペーンページをブックマークしておくと次にアクセスしやすくなります。

⇒⇒2か月無料キャンペーンの対象かチェック

ヤフープレミアム登録+お買い物で実質3か月無料

2014年10月1日から始まったキャンペーンで、10月31日までだったのですが、公表によりキャンペーンが延長されています。
ヤフープレミアムキャンペーンサイトから登録し、同月中にヤフオクやYahoo!ショッピングでお買い物をすると1,230Tポイントがもらえます。
2014y11m01d_063217190

10月1日0時時点でヤフープレミアムに登録していない方全てが対象になります。

⇒⇒1,230ポイントプレゼントキャンペーンページをチェック

お買い物が条件になっていますが、ヤフオクで安い金券を購入するのが1番お得です。

ヤフープレミアム会員向けに毎週火曜日と金曜日に配布されているプチギフトのクーポンがヤフオクに安く出品されています。

プチギフトは火曜日はファミリーマートの商品、金曜日はローソンの商品と引き換えできる無料クーポンですが、ヤフオクでは通常価格の半額程度で落札できます。
クーポンはQRコードまたはクーポンコードでコンビニの専用端末(ロッピー、ファミポート)で発券できるので、送料もかかりません。
出品者がYahoo!かんたん決済での支払いを許可しているなら、全額Tポイントでの支払いもでき、期間固定のTポイント消費にもいいですよ。

これで条件をクリアできれば、登録した月から翌々月までの3か月分のヤフープレミアム料金が実質無料になります。

普段からヤフーのサービスをご利用されている方なら、Tポイントの使い道には不自由しないと思いますので、一番お勧めの方法です。

⇒⇒キャンペーンを利用してヤフープレミアムに登録する

ロハコでお買い物と同時に登録で2か月無料

アスクルとヤフーが共同運営するネットショップ「LOHACO」で、お買い物の際にヤフープレミアムに登録すると2か月無料で利用できます。

LOHACOをよくご利用される方ならご存知かと思いますが、欲しい商品をカゴに入れて「注文手続きをする」をクリックした後に下の画面が表示されます。

2014y08m28d_092818664

この画面で「Yahoo!プレミアムを申込み、プレミアム会員に登録する」の左横にあるチェックボックスにチェックを入れると、お買い物と同時にヤフープレミアムに会員登録できます。

ちなみに、この画面からヤフープレミアムに会員登録すると、
2か月無料で利用できる特典の他にも、
 LOHACOでのお買い物に使える500円引きクーポンプレゼント
 今回のお買い物からTポイントが2倍もらえる

などの特典もついてきます。

500円引きクーポンはお買い物のあと、約1時間ぐらいでメールでクーポンコードが送られてきました。

次回お買い物の際にクーポンコードを入力することで500円引きになります。
5,000円以上お買い物の際に利用できるので、まとめ買いや高額商品を買うときに使うといいですね。
(※有効期限は1か月)

おまけですが、2014年11月17日まで使えるLOHACO100円引きのクーポンをご紹介します。

クーポン番号 8349460

LOHACOでお買い物の際にこちらのクーポン番号を入力すると100円引きで購入できます。(※2,500円以上お買い物時有効)

またこちらのクーポンをご利用した方で、初めてLOHACOでお買い物された方は500Tポイントがもれなくもらえるキャンペーンも同時開催中です。

LOHACOでは1,900円以上で送料無料になります。

⇒⇒LOHACO公式ショップはこちら

 

Yahoo! JAPAN JCBカード入会で3か月無料

Yahoo! JAPANの公式クレジットカード「Yahoo! JAPAN JCBカード」を発行するとヤフープレミアム3か月無料で利用できる特典が付いてきます。

2014y08m28d_094410807

「Yahoo! JAPAN JCBカード」は年会費永年無料なのでお金をかけずに、ヤフープレミアムに登録したい方にお勧めです。

ヤフープレミアムに登録されたい方はヤフオクをご利用されたい方も多いと思います。

Yahoo! JAPAN JCBカードをお持ちの方なら、ヤフオクへの出品の際に必要になる本人確認が不要になります。
またYahoo!かんたん決済の落札手数料もYahoo! JAPAN JCBカードを利用すれば最大半額になるなど、ヤフオクを利用する方にとってお得な特典が付いています。

さらにYahoo!ショッピングを利用の場合、タブレットからのお買い物ならいつでもポイント3倍になり、土曜日は最大7倍貯まりますよ。

今なら入会キャンペーンにつきもれなく5,000Tポイントがもらえます。

⇒⇒Yahoo! JAPAN JCBカードの詳細はこちら

 

ファミマTカード申し込みで2か月無料

ファミリーマートのクレジットカード「ファミマTカード」を発行するとヤフープレミアム2か月無料で利用できます。

2014y08m28d_095311933

ファミマTカードはファミリーマートをよくご利用されるにとってお得な特典が盛りだくさんです。

25歳以下の方ならさらにお得で、ファミマでのカード利用ならいつでもポイントが2倍貯まります。

レディースデーや通常より多くポイントがもらえるポイントプラスの商品もあったりと普通のTカードを提示するよりファミマTカードの方が優遇されるサービスがあります。

年会費無料で、Tポイントを貯めたい方にお勧めのクレジットカードです。

ヤフープレミアムに2か月無料で登録できるので、まだファミマTカードをお持ちでない方は発行してはいかがですか?

申し込みは高校生を除く18歳以上の方ならどなたでもOKですので、
審査は主婦や学生などでも通りやすいと思います。

今なら入会+1万カード利用で2,000Tポイントがもらえます。

⇒⇒ファミマTカードの詳細はこちら 

 

Gyao!ストアで動画購入で1か月無料

動画配信サイトGyao!ストアで、有料動画を購入するのと同時にヤフープレミアムに登録すると、1か月無料になります。

下記画像はGyao!ストアで1話32円の動画を購入する前の購内容確認画面です。

ベージュっぽい背景のところにあるチェックボックスにチェックを入れると、動画購入と同時にヤフープレミアムに登録でき、1か月は無料で利用できます。
2014y09m07d_171124113

Gyao!ストアの商品であればどれでも対象になるようで、
購入の最終確認画面にこちらが表示される方のみ対象になります。

最も安い動画が上記画像にもある「グレゴリーホラーショー」で1話32円で購入できます。
それを購入すれば32円で1か月ヤフープレミアムを利用することができるので、直接ヤフープレミアムに登録するより安くなりますよ。

⇒⇒Gyao!の公式サイトはこちら

 

Yahoo!プレミアム無料登録まとめ

11月16日からYahoo!プレミアムの公式キャンペーンがスタートし、完全無料で2カ月利用できます。

また公式キャンペーン以外にもYahoo!のショップ利用やクレジットカード入会特典を利用すれば、無料で登録できるチャンスはあります。

これ全て実行すれば最大13か月は無料で利用できますよ。

ヤフープレミアムではプチギフトと言って、毎週火曜日はファミマ、金曜日はローソンの商品のクーポンが無料でもらえる「プチギフト」というサービスも提供されています。
1回あたり100円~200円ほどの無料クーポンがもらえますので、月8回もらえばヤフープレミアム会員費以上に得をしますよ。

家族でヤフープレミアムに登録すれば、登録した分だけクーポンも獲得できますから大変お得です。

⇒⇒ヤフープレミアムプチギフトについての詳細はこちら

 


このブログ昨日は1位、いつも応援ありがとうございます。   にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

スポンサードリンク

コメントを残す