まずはココから

インタビュー

注目バックナンバー

「そんなにたくさん音楽を聴いててちゃんと覚えてるのかな?」って疑問がある

music

100%サンプリング製法を謳うcanooooopyの問題作

インタビュー・テキスト:金子厚武(2014/11/28)

今インターネット上にアップされている音源をすべて聴こうと思ったら、はたしてどれくらいの時間が必要なのだろう? SoundCloudやBandcampを使って、誰もが簡単に曲をアップし、それがネットワークで拡散されていく時代、おそらくは一生かかっても、すべてを聴くことはできないのだろう。そして、そうやって日々アップされる音楽を追いかけることはとてもエキサイティングである一方、実際大半の曲はほとんど聴かれることなく、もしくは、聴かれたとしても記憶に残ることなく、ネット上を幽霊のように漂い続けているわけだ。

そんな現代の音楽シーンに一石を投じるのが、何やら意味ありげな、フードに包まれた家電のチラシをアイコンとする音楽家canooooopyである。すべての楽曲が「100%サンプリング製法」で作られ、なおかつ使用するのはアップデートされていないGarageBand‎のみながら、その作品のクオリティーの高さがネットを中心に話題を呼んできた彼が、初のCDアルバム『百夜を繋ぐ言の千切れ葉』を、World's End Girlfriend主宰のVirgin Babylon Recordsからリリースする。何より注目すべきはその音フェチっぷりがいかんなく発揮された楽曲の完成度だが、この作品が結果として、前述したようなネット音楽をめぐる状況を象徴する作品となったこともまた間違いない。そう、これは2014年も押し迫ったこの時期に発表される、今年随一の問題作。インタビュー自体も、抜群に面白いものとなった。

PROFILE

canooooopy(きゃのーぴー)
すべての曲が100%サンプリング製法、使用機材はGarageBandのみ、という特異なスタイルでありながら、これまでにメキシコ、アメリカ、イギリスなど世界15カ国よりアルバム、リミックス、コラボ、プロデュースなど、 様々な形で多くの作品をリリース。そしてついに、彼自身の初のCDアルバムである"百夜を繋ぐ言の千切れ葉 [disconnected words connect the worlds]"が11月29日にVirgin Babylon Recordsよりリリース。幾千の音がこれまで以上に緻密に織り込まれ、ネクストレベルのサンプリング・ミュージックが完成した。
canooooopy - SoundCloud

自分が好きなものを全部詰め込んだら、自分が好きなものになるんじゃないかっていう、すごいシンプルな動機ですね。「簡単だし、誰もやってなさそうだし」ぐらいの。

―100%サンプリング製法で、使用機材は初期型のGarageBand‎のみというのは非常に珍しいと思うのですが、そもそも曲はいつ頃どうやって作り始めたのですか?

canooooopy:音楽を聴くのは昔からずっと好きだったんですけど、大学生のときに何か自分でも作ってみたいと思って、お金もないからMacに最初から入ってるGarageBandを使いはじめました。最初は打ち込みで、ピコピコ系のニンテンドーコアみたいな音楽を作ってたんですけど、どうしてもMIDIの安い音になっちゃうからサンプリングを使うようになって、そのうちいつのまにか全部サンプリングになってたっていう(笑)。

GarageBandの画面

―バンド経験はないんですか?

canooooopy:一応大学生のときにやったんですけど、基本的に楽器は弾けないので、ハードオフで買ったおもちゃのボンゴみたいなのをボコボコ叩いて、それをカセットテープで録って演奏と同時に鳴らしたりとか、よくわかんないバンドで、1回ライブして解散しました(笑)。

―いかにも大学生らしい、「前衛的なことをやろう」みたいな感じだったんでしょうね(笑)。

canooooopy:私は美大出身なんですけど、いわゆる美大っぽいというか、クソみたいなバンドでしたね(笑)。その後にラップグループみたいなのもやったんですけど、それもすぐダメになっちゃって。やっぱりね、人とやるのは難しいですよ。

―だとすると、曲を作ることがcanooooopyさんにとってのコミュニケーション手段だったのでしょうか? それとも、何かアウトプットしてないと気が済まないタイプなのか、曲作りのモチベーションってどこから来てたと思いますか?

canooooopy:自分が好きなものを全部詰め込んだら、自分が好きなものになるんじゃないかっていう、すごいシンプルな動機ですね。「簡単だし、誰もやってなさそうだし」ぐらいの。

―自分が聴きたいものを、自分で作ってると。

canooooopy:そうですね。なので、今でも自分のトラックが一番好きです。あとは、「ざまあみろ」というか、舐められてる奴らに復讐してやる、みたいな気持ち……なのかな? わかんない(笑)。まあ、何かで認められたい、ぐらいのことですね。実際曲を作ってるときは、そういうことは考えないですけど。


―ラップグループをやっていたとのことですが、もともとヒップホップとか、サンプリング主体の音楽がお好きだったのでしょうか?

canooooopy:いや、世代的には最初は日本のバンド、くるりとかスーパーカーとかNUMBER GIRLとかが好きで、その辺から海外のインディーに入り、ヒップホップももちろん聴いてましたけど、最終的には民族音楽とかミュージックコンクレートとか、そういうところまで行った感じです。なので、特別サンプリング主体のものが好きってことではないんですけど、ビートミュージックみたいなものは好きですね。

―もともとバンドがお好きだったのであれば、いわゆる「作曲」をすることは考えなかったのですか?

canooooopy:そっちに行こうとしても、なぜか気持ちが頓挫してしまうんですよ。自分にとって、楽器を弾くのはすごくハードルが高いんだと思います。父親がイラストレーターだったので、家にペンが転がってて、絵を描くのはそんなにハードル高くなかったんですけど、楽器は転がってなかったので(笑)。

―じゃあ、徐々にGarageBand‎でやることがこだわりになっていった?

canooooopy:いや、こだわりっていうのはそんなにないかなあ。他の音楽やってる人と知り合うと、「何使ってるの?」って話になるじゃないですか? そうやって話を聞くと、どのソフトもインターフェイスから既に複雑そうで、「怖いな」って思って(笑)。自分はサンプルを切り刻んで混ぜることができればよくて、他の機能は特に要らないので、だったらわかりやすい方がいいし、お金もかからないし。「これをやりたい」っていう具体的な手法が出てきたら考えるかもしれないけど、今は思ってることがGarageBand‎で全部実現できてるので、特にやり方を変えようとも思わないですね。


インタビュー一覧に戻る

CINRA.STORE特集記事まとめ

CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ

  • かみの工作所 , 井上雄彦 , 三星安澄 - めいしばこ 井上雄彦ver.「gaudinoue02」

    ¥540

    漫画家・井上雄彦の作品をプリントした紙のカードケース

  • あんこ / ancco - iPhone5/5Sケース「てんびん座」(クリア)

    ¥3,024

    犬と猫、どっちかなんて決められない!

  • ditto , 蓮沼執太フィル - 「蓮沼執太フィル」スカーフ(L)

    ¥10,800

    スカーフが結ぶ、アートとファッション

  • モメンタムファクトリー・Orii - 【送料無料】bucket(M)

    ¥8,640

    使う毎に味わいを増す、銅の器

  • マームとジプシー , 大谷能生 , 青柳いづみ , 今日マチ子 - 【限定販売】マームとジプシーと大谷能生(CD+DVD)

    ¥2,700

    マームとジプシー初の映像作品付アルバムがCINRA.STORE先行販売開始!

  • モメンタムファクトリー・Orii - 【送料無料】clock

    ¥15,120

    美しく時を刻む銅製壁掛け時計

  • 間芝勇輔 - iPhone5/5Sケース「Creature」

    ¥,780

    いきいきとしたカラフルな生き物たち

  • 岸本吉二商店 - ミニ鏡開きセット「THE FASHIONABLE WORLD」

    ¥7,560

    季節のイベントやパーティーを盛り上げる、デザイン豊富な鏡開き

  • 岸本吉二商店 - マスリョーシカ 004(鈴木 信輔)

    ¥2,376

    大中小の升が入れ子になったカワイイ3点セット

  • HR-FM - iPhone5/5Sケース「Makalu」

    ¥3,780

    北米を中心に活躍する画家が描いた、アートファン必見のアイテム

  • 坂本ヒメミ , ILLUSTRATION 2014 - トートバッグL「My Girl VIOLET」

    ¥3,024(

    『ILLUSTRATION 2014』掲載作家とのオリジナルコラボグッズ

  • 新田美佳 , ILLUSTRATION 2014 - iPhone5/5Sケース「粘菌のせかい(赤)」

    ¥3,780

    『ILLUSTRATION 2014』掲載作家とのオリジナルコラボグッズ

  • COET - NEW YURI BAG(ブラック)

    ¥14,256

    働き者の女性のために製作した、上品なバッグ

  • Rice product - カードケース(ウォールナット)

    ¥5,724

    プレゼントにもオススメ。薄くて軽い木製の名刺入れ

  • Rice product - 【送料無料】Rice Stool(ブラックウォールナット)

    ¥32,400

    9種類もの張り地が選べる木製スツール

Serph×河野愛アートブック クラウドファンディングで支援募集中

LIFE COLOR WINDOW 資生堂

100 TOKYO Creative venues, products and people in Tokyo.

はみだし3兄弟 モーニングCINRA出張所

クラシカルな木彫りのアクセサリー

ditto 人気アーティストの作品がスカーフに

Lawny 毎日使えて心地よい、アートな1点ものバッグ

JUNIO 様々な土の質感を楽しむユニークな食器

NOTEBOOK #2 パリ発、美術品のようなノートブック

使う毎に味わいを増す銅のインテリア

yohaku × mimoe 職人とアーティストによる手仕事の服

「KOMODARU」お祝いするならポップでモダンな「鏡開き」

KI by KIRAYURINA 木とアクリルの個性的なアクセサリー

BEFORE my BREAKFAST おしゃれで機能的なトラベルグッズ

GIFT for MEN 男性への贈り物におすすめの商品を特集

Gift for WOMEN 女性への贈り物におすすめの商品を特集

MyXイチオシアーティスト BOOL

CINRA Inc,スタッフ募集中!