1: スターダストプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:41:14.79 ID:t7t63gmm0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
日本郵政グループの日本郵便が、格安スマートフォン事業への参入を検討している
ことが28日、明らかになった。
携帯大手から通信回線を借り受け、自社ブランドの端末やサービスを低価格で提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)として、2015年度中にも事業を始める。
日本郵政は15年度の株式上場を目指しており、収益拡大のために多様化を進める。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014112800607
4: ハーフネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:50:16.87 ID:ntOiMB+u0.net
郵フォン来るか?
3: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:47:38.56 ID:DO+1MGB20.net
頼むでえ。
15: サッカーボールキック(西日本)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 05:00:25.59 ID:kg4Wddzo0.net
DOCOMO回線使って高品質で安いの来るならねえ~
5: タイガースープレックス(山口県)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:51:51.29 ID:QIrsVd4d0.net
迷走
14: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:59:46.76 ID:Kd+HbUVs0.net
MVNOなんて儲からないもん今更ようやるわw
6: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:51:56.11 ID:ty3idJga0.net
自爆営業の商材が増えるね。
12: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:58:07.68 ID:HWx+Wq6s0.net
社員とゆうメイトの自爆営業である程度わ計算できるからな(´・ω・`)
ぼろい商売やで(´・ω・`)
11: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:56:10.02 ID:kcfoLMaT0.net
ああ…
ゆうメイツたちは持つスマフォンまで会社に掌握されるのか…まさに奴隷
180: シャイニングウィザード(家)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:20:02.35 ID:cfR63lN00.net
>>11
ゾマホンみたいにいいなや
58: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 08:19:55.86 ID:KQ1Ctpsa0.net
手紙を運ぶ仕事から、電子メールを運ぶ仕事も始めるんですね
10: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 04:55:53.60 ID:LQIQIUXY0.net
三馬鹿に斬り込んでくれよ
値下げ競争だ
これでか景気がよくなる
19: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 05:08:03.29 ID:tVQI06zz0.net
LTE上下実測3M以上
通信量による帯域制限なし
月額1500円程度
なら即買う
17: 張り手(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 05:07:28.02 ID:bs4rtAJQ0.net
いつまでたってもお役所体質が
抜けない郵便屋に何も期待できんわ
23: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 05:19:26.98 ID:8cgHIjWO0.net
おまえらアホやな
ターゲットは携帯も使えない年寄り世代
田舎の祖父母がスマホ持ち出したらやられたと思え
郵便局さんが勧めてくれたべー
なお使い方を郵便屋にきいても知らないもよう
26: シャイニングウィザード(北海道)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 05:23:56.92 ID:u/pp3ShE0.net
窓口の待ち時間が増えるな
153: トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 12:07:00.59 ID:ltuNOLVj0.net
>>26
あ…サポー郵便局かよ
86: エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 09:53:58.29 ID:W41mDr6B0.net
田舎の郵便局でスマホ買えるのか。
サポートも大変だろうなぁ。
まぁムダに人はいるか。
41: 中年'sリフト(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 06:52:36.29 ID:CH7Ka+130.net
参入するの遅すぎ
27: フライングニールキック(芋)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 05:25:55.07 ID:2RCqztOW0.net
なんか今頃?
って気がする
何番煎じだよ
幾多の同業他社がひしめき合うのに勝算あるのか?
28: ストマッククロー(栃木県)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 05:26:22.57 ID:qvj7LaQQ0.net
アホすぎる
競争が激しい業界でどこもかしくもこのスマホ事業で経営が傾いているのに
ノウハウすらねぇだろうに参入とかどこの利権で誰の入り知恵だよ
51: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 07:49:28.84 ID:kSDvc7O10.net
>>28
・既存MVNOがターゲットにしていない層に、全国各地の既存支店で営業可能
・田舎の窓口職員はジジババ情弱相手のプロ、キャリアの敏腕販売員も真っ青
・配送インフラを自前で用意可能、ノウハウを集めりゃ格安SIM・スマホ配送シェアを奪い放題
・超大手で顧客層から即解率が低いと想定され、端末価格や月額料金をギリギリまで抑えられる
・連結20万人以上、毎年のお歳暮より安く自爆営業可能
49: アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 07:48:45.10 ID:dEWwdq6/O.net
また自爆させるのか
139: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 11:47:47.88 ID:Go16qN+b0.net
~一年後~
局員の自宅から見つかった大量のSIMカード
これは、ノルマ達成のために購入したものだという………
74: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 09:03:30.30 ID:xHU5YELO0.net
へーw
郵フォンwww
これは面白いけど・・・
自爆者カワイソス(´・ω・`)
75: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 09:06:50.01 ID:LJqMkMLx0.net
ひどい
新規事業で割食うのは給料据え置きで仕事だけ増える下っ端連中
効率改善がまるで進まないまま新規投資、もうだめだこの会社
161: 中年'sリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 12:27:25.90 ID:EoC9nUJHO.net
郵便局「えー局員の皆さんにお知らせします
スマホは1人あたり最低でも30台は売って下さいね^^」
局員「('A`)・・・」
ってなりそう
162: キャプチュード(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 12:31:08.62 ID:9XT+N0a00.net
>>161
いいねえ(・∀・)
奴ら運送屋より楽な仕事のくせに文句言い過ぎ
高給だし
59: フォーク攻撃(長屋)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 08:26:05.72 ID:FjiEVSq90.net
〒マークのスマホがでたら欲しい
62: ローリングソバット(富山県)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 08:30:37.41 ID:SADnhXNx0.net
>>59
国内販売されてるスマホならどこかに必ず〒マークついてるじゃないか。
79: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 09:20:06.96 ID:tqiY9d980.net
〒マークのキーを押すと・・・
122: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 11:04:21.35 ID:91N+mGDb0.net
畑違いの仕事やる前に、
自爆営業の撲滅とかいくらでもやることあるだろうに・・・
年賀状なんてカルチャーはとうの昔に死んでるのに。
91: ダイビングフットスタンプ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 10:02:34.89 ID:htyzJyirO.net
そんなんいいから本来の郵便事業をきっちりしろよ
俺んとこここ何年も年賀状届いてないぞ
どうせバイトが捨ててんだろ
94: カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 10:08:38.94 ID:jTXrZKd20.net
>>91
先ずは、友達を作れ!
141: デンジャラスバックドロップ(芋)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 11:48:38.00 ID:VLPrzLkk0.net
インチキ臭い企業がやる格安スマホより全然イイな
147: ショルダーアームブリーカー(三重県)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 11:55:03.06 ID:s9qtvhkk0.net
圧倒的あんしん感
160: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 12:24:01.44 ID:knWWtlX/0.net
郵便の知名度があれば、努力しなくてもある程度は売れるだろうな。
それだけなら敢えて選ぶメリットもなさそう。
107: トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 10:26:09.72 ID:BfN1OVCy0.net
年金の問い合わせに来たジジババに売りつけるのけ!
111: 閃光妖術(西日本)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 10:37:31.23 ID:PpbTaegL0.net
ジジババ相手の丁寧な商売するだろうから
安さでは他のMVNOには勝てないだろうな
216: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 17:26:28.43 ID:jcw7Jst40.net
こりゃ高齢者もドコモから離れるな
193: キャプチュード(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:52:15.21 ID:9XT+N0a00.net
年寄り騙す気満々だな
年寄りしかいない世帯のデータ持ってそうだし
176: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:08:08.14 ID:De7BgEvj0.net
郵便局はお年寄りをターゲットにできるからなぁ、チャネルはそのまま活かせるし
現場は大変だろうね
188: 中年'sリフト(空)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:48:22.36 ID:aJH6IDla0.net
ふむ。気になるな
192: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:51:16.82 ID:UfcLM/dE0.net
ほかのカルテル事業者が舌かんで死ぬようなプランで出してくれ
日本郵便ならできるだろ
197: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 14:59:46.72 ID:fEpCLHI70.net
年賀状止めたい
あんな紙一枚が52円とか
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417203674/