記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
共有
宇宙空間に浮かべた太陽光パネルで発電し地球に送電する「宇宙太陽光発電」の実現に向けた産官学の取り組みが動き出す。経済産業省や三菱電機などは12月、京都大学で電気を電波に変え無線で送る初の地上送電実験を始める。宇宙太陽光発電が実現するのは2040年代以降といわれているが、無線送電は離島への電力供給手法などとしても期待されており、実用化を急ぐ。
実験には宇宙システム開発利用推進機構、IHIエアロスペ…
三菱電機、宇宙太陽光発電、太陽光パネル、IHIエアロスペース
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
11/29 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2014 Nikkei Inc. All rights reserved.