過去の放送内容

学校のロングセラー「水泳帽」

続いては、現在ほとんどのプールが着用を義務付けている「水泳帽」!
そこで、早速フットマーク株式会社に伺い、磯部社長にお話をお聞きしました!

イメージ

磯部社長:私どもが、日本で初めて学校用の水泳帽子を作ったんです!

実は、このフットマーク株式会社は、日本の水泳帽のシェア50%以上を誇る会社!

磯部社長:創業した時は、赤ちゃんのオムツカバーを作っていたんですよ。布のオムツだけではおしっこが漏れちゃうので、それをカバーするためにオムツカバーが必要だったんです。

1946年、社長のお父様がオムツカバーなどの製造卸しの会社を創業!
その後、跡を継ぐことになる磯部社長は、あることを考えたんだそうです。

イメージ

磯部社長:夏場になると、オムツカバーは売り行きが落ちたんですよ。どうして落ちるのかというと、夏は蒸し暑いから。そこで考えたのが、夏に売れる物がないかということ。オムツから何かできないかなと考えていた時、オムツをかぶってみたら帽子になったと!

ということで、1969年には小学生用の水泳帽を全国展開!
社長自らが全国行脚をし、実際にかぶって普及に努めたといいます!

イメージ

25年前のカタログのこの少年。今では、経営管理を担う長男の磯部徳史さん!
当時のことを聞いてみると…

徳文さん:お小遣い500円をもらいまして、写真スタジオで撮った覚えがあります!

イメージ

思いついたらすぐ行動する磯部社長。
「先生が判別しやすいように」と、色違いの帽子を作ったのも社長のアイデア!
さらに、帽子に何級か貼れるようにしたり、ゴーグルをうっかり忘れたり、なくしたりしないように、ゴーグルと一体型の水泳帽も作っちゃったそうです!
そんなフットマークの商品は、日本水泳連盟のお墨付き!

さらに社長のアイデアは意外なところにも!

磯部社長:介護用品を売っているヘルスケア部というのがあります!

イメージ

大人用の介護オムツ、さらには「介護」という言葉も、驚くなかれ社長の考案!登録商標も持っているそうです!

磯部社長:商標登録はしてあるけど、自由に使っていただく。無料で使っていただいた方が良いなと思います!ウチで独占しない方が良いと思うんです。

フットマーク株式会社は「水泳帽」で“がっちり”なんです!

がっちりマンデー!!プレミアム

番組グッズ

がっちりマンデー!!儲かる秘密

¥1,365(税込)

バナー広告