ライフハッカー編集部 - GIZMODO,OS,Windows,パソコン 08:00 AM
どう使おう? 重さ190gで手のひらサイズなWindows 8.1搭載PC「LIVA」
ギズモード・ジャパンより転載:小さいにもほどがある。
「LIVA」は、Windows 8.1 with Bingがプリインストールされたパソコンです。驚くべきはそのサイズ。なんと118×70×56mm。重さは190g。手乗りパソコンです。
CPUはIntel® Celeron® Processor N2807 1.58GHz、メモリ2GB。内蔵ストレージは32GBと64GBを選択できます。
小さくても拡張性は充分。HDMI、D-sub、ギガビットLAN、Wi-Fi、USB 3.0、USB 2.0、音声出力/入力コンボ端子、給電用microUSBが用意されています。
2つの映像出力端子があるので、デュアルディスプレイ環境も構築できますよ。
消費電力は15Wと省電力。ファンレス仕様になっているので騒音も気になりません。
あまりヘビーな用途には向いていませんが、小さいのでリビングパソコンとしてもいいですし、モバイルデスクトップとして活用するのもいいかもしれません。
お値段は32GBモデルが2万7,864円、64GBが3万24円(いずれも税込)。ちょっとWindows 8.1マシンがほしいなという方にぴったりなのでは。というか僕がこれ欲しい。
その他、ギズモード・ジャパンの人気記事:
・どこでもファーストクラスな「Bose QuietComfort 20i」は究極に人をダメにするノイキャンイヤホンだった
・ハンドドライヤーは細菌をまき散らしてることが判明
・頭のいい犬、悪いのに人気の犬。犬種別ランキング早見表
source: LIVA
(三浦一紀)