Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
メニュー
アクセスカウンタ
今日 : 411
昨日 : 877
総計 : 1126190
JRCA主催公式大会
担当者 sgk  登録日時 2014-10-14 15:07 (2302 ヒット)

★立川キューブフェスト2014★

【11/16追記】追加申込開始
追加申込を開始しました。
キャンセル者をリストから削除しました。


【11/11追記】申込定員について
競技ごとの人数状況から、定員を45名に増やしました。
追加申込の受付を行います。
申込期間は11/16 AM9:00より11/30までです。


【11/4追記】 MIP選手権について

●大会日時:
  2014年12月14日(日)9:20〜18:10

●会場:
  立川市子ども未来センター 会議室(201・202一体)
  http://t-mirai.com/

  アクセス:
  JR立川駅から徒歩13分
  多摩モノレール立川南駅から 徒歩12分
  JR西国立駅から徒歩7分

●申込期間:
  10月19日(日)〜 11月30日(日) 

●競技種目(競技形式/制限タイム/定員):
 ・3x3x3 (average of 5/一試技5分/40人)
 ・3x3x3目隠し (best of 3/全試技合計20分/40人)
 ・3x3x3片手 (average of 5/一試技2分/40人)
 ・3x3x3最少手数 (best of 1/80手/40人)
 ・3x3x3足 (mean of 3/一試技5分/40人)

●大会参加費
 700円(何種目出場しても料金は変わりません。見学のみの場合は無料です)

●Sum of all ranks

本大会では、開催される五つの競技の順位の合計で競う
Sum of all ranksを導入し、年代別に表彰をする予定です。
各競技の一回戦(最少手数は決勝)の順位を合計します。
(もし登録していない競技があった場合は、「その競技に
参加した人数+1」を順位とみなして自動的に計算します)
みなさまの多くのご参加をお待ちしております。

○年代別表彰について
年代別の区切りは、以前のJRCAでの年代別ランキングと同様、
〜12歳まで、13歳〜24歳まで、…、〜60歳まで、61歳以上、
という12歳ごとで行います。
ジュニア  ・・・〜12歳まで
ユース  ・・・・13〜24歳
ミドル  ・・・・25〜36歳
マスターズ  ・・37〜48歳
シニア  ・・・・49〜60歳
グランドシニア ・61歳〜


○大会スケジュール(予定)
09:00〜09:15 準備/設営/受付
09:20〜10:20 最少手数 決勝(80手)
10:25〜10:55 足 一回戦(5分)
11:00〜12:00 目隠し 一回戦(全部で20分)
12:00〜13:00 お昼休憩&受付
13:00〜13:25 開会式&競技説明
13:30〜14:25 3x3 一回戦(5分)
14:30〜15:25 片手 一回戦(2分)
15:30〜16:00 3x3 二回戦(一回戦の上位75%が進出)
16:05〜16:15 片手 決勝(8名)
16:20〜16:35 足 決勝(6名)
16:40〜16:55 目隠し 決勝(8名)
17:00〜17:10 3x3 決勝(8名)
17:15〜17:40 集計&MIP選手権
17:40〜18:10 表彰式&閉会式
18:10〜 片付け

※時間はあくまで目安です。当日の進行によっては前後する可能性があります。


●注意事項:
 ・ご自身のキューブでの参加となります。
 ・目隠し競技に出場する人は目隠しを用意してください。
 ・目隠し競技に出場する人はステッカーの状態が均一であることを確認してください。
 ・3x3x3足競技に出場する人はマットの持参をお願いいたします。(衛生上の問題により)
 ・3x3x3足競技のスタックタイマーにはラップを巻いて使用します。(衛生上の問題により)
 ・制限タイムを超えた場合、実行委員会の判断によりその試技はDNF(失格)とします。
 ・連絡無くキャンセルされた場合は、以降の国内での大会に参加できなくなる可能性があります。
 ・エントリー締切前の参加種目変更は、一度キャンセルしてから再度エントリーをお願い致します。
 ・エントリー締切後の参加種目変更にて、種目の追加は承りません。
 ・エントリー締切後に大会登録の取消をした場合、次回の大会などで今大会参加費を徴収することがあります。

○MIP (most improved player)選手権について 【11/4追記】
3x3一回戦から二回戦に進めなかった選手は、集計の間に行われる
MIP選手権に参加できます。3x3一回戦と同じスクランブルで、
いかに一回戦のときのタイムから縮められるか(タイム短縮率)を
競います。3x3一回戦の後にスクランブルがどれか一つ公開されますので、
集計のときまでにそれを何度も練習したり考えたりすることができます。
回転記号を読めるようにしておくことをおすすめします。
(回転記号はWCA規則12条をご確認ください)
形式はBest of 1です。上位三名を表彰します。


お問い合わせは下記まで:
tachikawa_cubefest@freeml.com


主催:JRCA関東支部
WCA代理人:Kei Suga(須賀慶)

開始時間 09時00分
定員数 45人 (予約数 45人)
予約締切時間 2014-11-16 9:00
受付を終了しました
参加者一覧
氏(日本語)名(日本語)WCAID3x3x33x3x3片手3x3x3目隠し3x3x3足3x3x3最少手数
1 新名 (Rubikskewb) 秀樹 2008NIIN01
2 荒木 慎平 2006ARAK01
3 信昭 2007SUGA01
4 高木 佑平 2008TAKA01
5 肥後 亮佑 2006HIGO01
6 岡山 友昭 2009OKAY01
7 平出 智之 2012HIRA01
8 須賀 (sgk) 2006SUGA01
9 三沢 2010MISA01
10 森川 裕介 2011MORI01
11 斉藤 広大 2010SAIT02
12 岩下 大輝 2012IWAS01
13 松本 嘉夫 2012MATS02
14 早木 悠斗 2013HAYA02
15 田口 俊太朗 2013TAGU01
16 古関 (kodama417) 章記 2005KOSE01
17 藤川 賢治 0
18 西 (nikken) 賢太郎 2006NISH01
19 岡田 (yok) 雄太 2009OKAD01
20 小林 知広 2013KOBA01
21 深井 寿 2008FUKA01
22 樋口 航太郎 2014HIGU01
23 松本 (TAKAMAT) 孝之 2008MATS04
24 村上 悌瑚 0
25 中田 愛子 2014NAKA04
26 幾田 結月 0
27 今井 侑大 0
28 佐藤 和嘉 0
29 星野 瑞葉 0
30 佐藤 詩織 2013SATO01
31 古林 (yuuki) 祐輝 2009KOBA02
32 白波瀬 拓磨 2007SHIR01
33 矢島 柊次朗 0
34 原田 大三 0
35 橋本 雅也 0
36 久一 陽人 0
37 島田 駿 2013SHIM02
38 小野 純路 2012ONOJ01
39 田中 悠樹 2010TANA02
40 中島 2007NAKA03
41 0
42 松井 郁也 2013MATS02
43 日野 健志 2012HINO01
44 杏樹 0
45 木津 勇一郎 2014KIZU01
JRCA Facebook

テーマ選択

(2 テーマ)

XOOPS Cube PROJECT