金のウンコもトイレでしなさい

明日葉と農業応援!時に毒舌、辛辣、アっリアリ♪


テーマ:
 このブログを始めて数日

ざっと、読み返してみると

社長とオイカワの悪口しか書いていない

・・・気もする^^

世の中の方に、誤解されると困るので

ここで、私がお仕事をしている

(株)希望のいずみの社長、八木登喜雄を

あえて紹介しておこう

八木登喜雄 推定67歳

酪農歴40年、稲作50年のベテラン農夫だ

しかも、東松島市議歴17年

現在、ライオンズクラブの会長

と、肩書は多い

そして、津波塩害農地で明日葉の栽培を始める

「塩害農地を明日葉で緑の絨毯に!」という信念は

賞賛してもいいと思う

これは、私の

そして、(株)希望のいずみの自慢でもある

じゃなきゃ、仕事なんか引き受けない

農薬いっぱいの、嘘いっぱいの農家は

世の中にたくさんある

しかし、社長やオイカワ他は

カブトエビが元気に泳ぎ回る田んぼで

米を育て

無農薬で育てる故の明日葉につく虫を

ひたすら手で駆除する

商品や、ハートは本物だ

無いのは、常識と知識

そして、経験

そこを私が補えばいいと思って日々やっているが

これが結構たいへんなのだ


しかし、農家と直接関わる仕事を初めてした私は

人の口に入るものを育てる人間の

ポリシーや人間性が

どれほどまでに大切かということを

思い知った

野菜はオイカワから買いたいし

米はやはり、社長から買いたいと

思うようになった

けれども、そんな善良な農家は

他にもたくさんあって

その存在を誇示できずに、他の粗悪な

農産物にスポットがあたっていたり

不利益に苦しんでいるのだと思う


こんなちっぽけなブログでも

そんな善良農家が、その本来の立ち位置に

立って欲しいと切に願っている



人気ブログランキングへ
AD
いいね!した人

[PR]気になるキーワード