ウンコはトイレでしなさいの由来や意味を
書こう書こうと思っているのだが
事件事件の連続でついそっちを書いてしまう
だって、その事件こそが、農業、つまり生産者の問題点だからだ
このブログはウンコがメインでもないし
弊社が扱う、東松島の明日葉がメインでもない
生産者がいかにダメかということを知って
改善、成長していってもらう為に書いているのだから
参考ポイントは逃さず書いていきたいのだ
先日、起こった事件を書いておくと
とあるテナント出店の話があり、以前社長が
「おらだから、無料で貸してやるって!」と
どや顔で言っていたので
その話を詰めてこい、と社長に言うと
「なんだか5000円だかになった」と明らかに
ビジネスでは使えない動きになっていた
社長の場合、この どや顔 が問題で
最近わかってきたのだが、あろうことか市議歴17年が
ビジネスに災いする場合があるので
どや顔 イコール 妄想スイッチオン!と
判断しなければいけないのだ
わかりやすく言うと
おらに話を持ってくる→おらだけ優遇→ほぼ無料 と
勝手に進むらしい
今まで、そういうことに付き合って
散々痛い目にあったので
「テナント管理側と直接話しをさせろ!」として
責任者の方にお会いすることにした
結果は「社長、私、そんなこと一言も言ってませんよ!」
やっぱり・・・・・
よくよく話を聞いてみると
無料とか5000円とか言っていた
テナント代は、一日5000円で、一か月だと約15万円となり
立地から考えて、決して安いとは言えない
普通の話だ
あーだ、こーだと商談していると
社長が一言
「売り上げが上がってもいない店からも、
金取るのか!」発言&怒り顔
相手の目が怒っていたが
何故か、社長も怪訝顔
私は思った、勿論、社長に
「それじゃあ、まるで〇〇〇じゃねーか!」
その日も責任者の方に
私は頭を下げました
社長は「売上が上がってないのに・・・」とブツブツ
あのさー、社長、テナント代って普通のシステム!
知らない方が、おかしいんですが?
皆さん、恐ろしいことに、本日は会議です
東松島の明日葉は、どうなっていくことやら
では、介護、いや、会議、頑張ってきます
人気ブログランキングへ