●幸あれかし
恐らく、己の人生において『今』が最高の時だろう。
真新しい死体を前にして、フートは薄く笑ってみせた。
結局、力が無ければ何もできない。
紫煙群塔ラッドシティにおける、革命に端を発した一連の大きなうねり。多くの意志が衝突し、多くの命が潰え、多くの願いが生まれた。それからどうなったかといえば――何も、変わらなかった。
たくさんのわるいものがたおされ、みんなしあわせになりました。
新たな領主を迎えて、めざましい復興を遂げた地の話も聞いた。けれど世界はもう少しだけ複雑で、およそ上手くいかないもの。あまねく総ての人間が幸せになるには、まだ気の遠くなるような時間を要するのだろう。
大きな戦いが終結してしばらくの後、貧困街の片隅で飢えに苦しんだフートは、死にたくないという理由でマスカレイドと成り果てた。それは人として純粋な願いではあったけれど、『棘』に魅入られる程度には、歪んだ願いでもあった。
人であることを捨てると同時に、彼は全てを手に入れる。
飢餓に苦しむこともない。襤褸を纏い、寒さに震えることもない。金はいくらでも奪ってくればいいし、女が欲しければ攫えばいいだけのこと。それを成し得る力が、その身には宿っている。
気まぐれにおこぼれを恵んでやれば、ひとり、ふたりとフートに付き従うようにすらなった。ある者は狂信的にフートを慕い、ある者はしたたかに利を計算し、ある者はその力に怯えて服従する。
今しがた殺したのは、フートと縄張り争いを繰り返していた悪党のひとりだ。実のところ、勢力だとかそういうものにさして興味は無かった。敵視されるから相手をしていただけで、いい加減に目障りだと感じたから始末しただけのこと。
取り囲む『手下』たちから、異様な歓声と悲鳴が同時に上がる。
ぬるい返り血を浴びても心は何も動かない。罪の意識だとか焦燥などというものは、ずいぶん前になくしたように思う。ただ、人間が事切れる瞬間の、光を掻き消すような手応えは何にも替え難い。
それがマスカレイドたる殺戮衝動であったとして、何の憂苦があろうか。
暴力は、脳まで染みる甘ったるい毒のよう。
過程も努力も伴わず得た力は、幼子が与えられた新しい玩具に似て。
謳歌せよ。謳歌せよ。お前にはその権利があるのだから。
●謁見
紫煙群塔ラッドシティで、マスカレイドと化した男をひとり撃つ。
その事実だけを端的に伝えてから残焔の星霊術士・シーキス(cn0061)が暫し黙したのは、容易く片が付くものではないからだろう。
「まず、手下と呼ぶべきでしょうか。マスカレイドではない『配下』が存在します。数にして、三十ほど」
フートが根城としている貧困街は、縦にも横にも無計画な増築を続け肥大化した、いびつな街だ。複雑に入り組む道は迷宮にも似て、身を隠し易いこともあって悪党ばかりが棲み付いている。
その貧困街の、比較的上階の一角がマスカレイドの領域であるという。
手下たちは散開していて、フート自身も何処に居るのか判然としない。ただ、騒ぎを聞き付ければ嬉々として戦いを仕掛けてくると男が言い添えた。ゆえに、このマスカレイドは逃走しない、とも。
「策は、幾つか考えられますが」
常に全員で纏まって動く方法がひとつ。不測の事態が起こり難いという利点はあるものの、手下の数を減らせないままマスカレイドとの戦闘が始まる可能性が高い。
複数の班に分かれて動く方法が、もうひとつ。懸念は言うまでもなく、少ない人数でマスカレイドと戦う状況が考えられる、ということ。
上手く立ち回れば、手下との戦闘は避けられると男が説明を継いだ。
元より恐怖心だけでフートに服従しているような者であれば、少し脅すだけで戦場から居なくなる。また、狂信的にフートに従属している者以外は、命を惜しめば抵抗を止めるだろう。
相変わらず表情は変えぬまま、シーキスが短刀を確かめた。
伝えるべき感情など、言葉にする必要も無いのだ。幾度繰り返せど、『棘』を望み異形と果てたならそれを撃つ。同じ命を持つ人間であっても、道は大きく逸れてもう戻れない。
力を貸してください。常と変わらぬ声音で、シーキスが助力を乞う。
マスター:輿水悠
|
輿水悠です。よろしくお願い致します。
●成功条件 マスカレイドの撃破。
●敵の情報 ・フート(アックスソード) ブラッドソード、爆殺斧十字
・配下たち 武器は剣や槍、太刀など。 レベル36までのアビリティを使用します。
●状況など 場所はラッドシティの貧困街、時刻は夜。 根城の手前から描写しますので、到着までのプレイングは不要です。 大小さまざまな空間や道のあちこちに手下がいます。数名でいることもあります。
●行動について セリフひとつ、戦い方ひとつが影響を与える可能性があります。 例えば、有効な脅しのセリフがパフォーマンスに書かれていた場合は採用できなくなりますのでご注意ください。
●補足 手下以外の『貧困街の住人』が戦闘に介入してくることはありません。 意図して全力で大声を出せば、敵を含めて全員に聞こえるくらいの距離感です。
●NPC シーキスが同行します。ご指示が無ければそれなりに考えて動きます。アビリティのご指定ぐらいでしたら、酒場のテーブルでお伝え頂ければ従います。
以上です。プレイングをお待ちしております。 |
|
|
※参加者が3人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
|
|


※ひとりのエンドブレイカーは、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ
・旅団シナリオ
|
<酒場のテーブル>
ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
なお、ここで相談することは義務ではありません。
|
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月29日 01時
旅団に置いたプレ最後の一行を「手下3名以下で戦意が低くフートが深手ならライジングレオで彼を攻撃」に変更したよ。お疲れ様。皆改めてよろしく。
|
 |
残焔の星霊術士・シーキス(cn0061) 2014年11月29日 01時
夜遅くまでお疲れ様です。出発も間近ですが、あまり遅い時間まで根を詰めませんように。では、よろしくお願いします。
|
 |
雪翳・ギル(c22498) 2014年11月29日 00時
遅い時間になって申し訳無い。 【フート】カラは挙手ありがとう。可能そうなら、プラスワンで手下ごと巻き込むように攻撃しようかと。無理そうならドレインのブラッドソード、のつもりでいる。【戦闘】フートへ集中攻撃をするとしたら、フランやカラの挙げてる条件下…倒せそうな状況なら、がいいと思う。脅しで引かない(狂信的な)手下には、出来るなら仮面憑きを早めに倒して、それで引いてくれるのが理想だけど、状況によりかな。// 準備が終わった人はお疲れ様。今から少し手直しして提出するよ。
|
|
翠狼・ネモ(c01893) 2014年11月29日 00時
仮プレの提示も感謝。未だ確認出来て居ないのじゃが、参考にわしもこれから仕度をする…顔出しが遅れた上に、諸々余分な話を挟み、済まなかった。フェンネル殿も遅くまでお疲れ様じゃった。
|
|
深闇のシエル・フェンネル(c00463) 2014年11月29日 00時
あ、感情は抱き返し+テキトーに活性化してるので…もし、コンビネーション発生させた方が良いな、と思ったら活性化してもらえると、勝手にし返します。
|
 |
深闇のシエル・フェンネル(c00463) 2014年11月29日 00時
ゴメンナサイ…明日も早いので、そろそろ落ちます。また朝になったら覗きにくるので、変更などなどあればその時に。皆、相談お疲れ様でした。
|
 |
翠狼・ネモ(c01893) 2014年11月29日 00時
【手下】基本は追い払う形と思うが…棘の配下という訳でも無い、全部を潰してからでなくても良いのかと。そうじゃな、数を定めるなら、フラン殿の挙げた人数…4名程度も目途か。確かにどの程度残るか、獲物は、という点はあるが…なので、抑え表明者以外は、戦況を見て、仮面憑きから撃破を狙っても良いのかも知れん、と。…今更の話じゃったな、済まない。
|
 |
翠狼・ネモ(c01893) 2014年11月29日 00時
【アビ】報告が遅くなり、済まん。手下抑えなら、インフィニット(プラワン、剣、自チャ)とキャリバー(プラワン、ブレイク)と自キュアにしようと思う。プレイクと暴走で迷ったのじゃが、ブレイクの方を取ってみている。優先順は、昨日、カラ殿の挙げて居た順で。…指摘や必要な調整があれば、言って欲しい。
|
 |
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月29日 00時
幾度も失礼。あたしの認識としては手下は不確定要素かな。集団の心理もあるだろうし、うまく数を減らせるかどうかも博打に近い感じかしらん。手ごわくはないだろうけど人数がいればちときつい。一応、最悪の状態(30人+フート)でも何とかなるよう考えて戦ってはいる、つもり。フートへ一斉に攻撃をするなら、彼が数撃で倒せそうな状況であったり、フランの上げてくれた残りの手下も目安にするのも良いかもね。
|
 |
深闇のシエル・フェンネル(c00463) 2014年11月29日 00時
あ……ゴメン。被っちゃってたね…。 // 【戦闘】んー…人数が減ったならネモさんの云う感じでも良さげかな、と思うけど…どれだけ追い払えるのかは推測の域を出ないから、最悪の場合は想定して動いた方が良いかなー…と。数の利は向こうにあるし。フートがいる手前逃げ出せない人も居るかもだし。 ただ、本当に配下が戦意喪失してる状況だって云うなら、フートに集中しても良いんじゃないかな…とは個人的には思うよ?
|
 |
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月29日 00時
【手下】遅くなったけれど、私は戦いながら脅して逃走させる方針だと思ってたよ。ネモの挙げてる案の場合は、手下の残り何名くらいを目処にすればいいだろ。力量差はあっても人間相手だから、せめて3・4人までには減らしたいな。
|
|
翠狼・ネモ(c01893) 2014年11月29日 00時
やはりわし個人の感覚じゃが。一団で動き、手下の多くを仮面憑きの声と目の届く所で、相対する事になるのなら…目の前で仮面憑きが劣勢になる、負けると思わせるのも有効かと思った。仮面憑きと手下に、それぞれ抑えが2名程度、残りは状況を見つつになるじゃろうが、目途が付けば仮面憑きに集中した方が、事が早く進む気もする。
|
|
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月29日 00時
んー……それでは、最初のギルとカラがフートに当たって、私達は手下からでいいのかな? 早めに合流できるようチャージ回すよ。
|
 |
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月29日 00時
うわぉ、これは恥ずかしい、ありがと。ギャルもさんきゅ。手下を頼むねぇ。
|
 |
深闇のシエル・フェンネル(c00463) 2014年11月29日 00時
カラさんはプレイング有難う。俺が見た感じでは内容に問題は無いかな、って思います。……ただ、細かい事だけど、「括弧」撃破じゃなくて、「各個」撃破じゃないかなと…。 抑えは二人で良いかな…?余り多すぎたら手下側に手回らなくなるし…。
|
|
美しい毛並み・ギャル(c36455) 2014年11月29日 00時
うん!?何やら混乱させてすまなかったな!ではフートの抑えは2人で足りるとみて、儂は手下に全力で当たらせてもらうぞ!
|
 |
翠狼・ネモ(c01893) 2014年11月28日 23時
(鈍々と話して居たら、既に色々話が飛んでいた)(という背中)
|
 |
翠狼・ネモ(c01893) 2014年11月28日 23時
…再び遅くなった。済まない。諸々の調整に感謝を、用意を終えた者はお疲れ様じゃ。【戦闘】…手下には、力量差を見せれば、ある程度追い払えると思うが…結局は仮面憑きに注力する事になると、思って居た。個人的に、序盤は手下≧仮面憑き、少数(狂信者)程度迄に減らせれば、手下<仮面憑き、とシフトしてはと思って居たのじゃが…認識として異なるじゃろうか?この時間での質問で、済まんが…。まあ、何れでも、わしは手下向きの様なので、其方の抑えを予定しておく。
|
 |
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月28日 23時
あたしはフート側でも手下側でも拘りはないから希望のある人がいればどちらへでも動くからね!
|
 |
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月28日 23時
フェンネルは仮プレの提示をありがとう。問題ないように思う。時間帯と灯りのことをすっかり忘れていたよ。ランプを持つと戦闘の邪魔になりそうなんで所持はお任せしたい。//フート抑え時の攻撃に関しては、敵の攻撃が重そうなんでドレイン頼みのタイガーファングで。抑え中に回復手の世話になることはなるべく避けたいなと。抑えつつ他も倒せりゃ理想的なんだけどね。おぉ?抑えは3人いれば心強いけどそうなると手下側にいる味方後衛が被弾の危険がないかがちょい心配。えーと、どうしようね。
|
 |
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月28日 23時
えーと、そうしたら私もフート側へ回ろうか? 過信できんが【盾】付与されれば多少堅めだと思うんだ。ブラッドソードより爆殺斧十字を誘発できそうだし。手下側で送信したプレはこちらになるけど、まだ固まってないから移動できるよ。 http://t-walker.jp/eb/bbs/bbs.cgi?bbsid=6086&t=0#295795
|
|
美しい毛並み・ギャル(c36455) 2014年11月28日 23時
取り急ぎ!【フート】3人目が必要なら儂が当たろうか!プラスワンでの攻撃を主体に、配下が全滅したらドレインでの攻撃メインに切り替えるぞ!
|
 |
深闇のシエル・フェンネル(c00463) 2014年11月28日 23時
フートは重いアビ使うみたいだから、一人だときついかも知れないね…出来ればもう1人居て欲しい処。フートの相手しながら、プラスワンで他の配下倒してくれるとやりやすいかもね。ただ、離されちゃうと集中攻撃されるかもだから注意は必要かな? 【戦闘】確かにそうだねぇ…暴走は陣形も崩れるし、回復役に当たったらキュア待ちになっちゃうし。それ優先でも良いかも。 取り敢えず、プレイング書いてみたので上げておきます。何か問題点があれば改善するので遠慮なく。 // http://t-walker.jp/eb/bbs/bbs.cgi?bbsid=6781&t=2#295793
|
 |
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月28日 23時
ロスタイムも迫ってきたんで、荒いけど仮プレだけステシのURLにあげてみた。問題があれば指摘をよろしく。ネモのあげてくれた懸念は気にはなるけど、配下のほうは基本殺さなくとも良いかしらん。
|
 |
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月28日 22時
フートの押さえは1人ではきつそうかな。2人はいてほしいところ。特に希望者がなければあたしもそちらに回ろう。
|
 |
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月28日 21時
遅くなった。これから席に着くよ。失礼。【アビ】他回復の厚さがありがたい。足りているようなので自分の回復はドレインのみで。マンティスシックル、アルティメットビースト、タイガーファング。ギャルと同じ構成だな。非戦はバトルトークと奇襲対策のホークアイで行く。ホークアイ使用時は近場が見えにくくなるから周りを頼らせてもらえると助かる。【移動】前は足りているようだから移動時は殿側に。戦闘になれば前に出る形のつもり【シーキス】長期戦を予期した今出ている案で良いとおもう。連チャも心強いからアビはフランのものでお願いしたいね。
|
 |
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月28日 21時
フェンネルはありがとう。そうしたら、フェンネルとシーキスを囲むように移動すればいいだろうか。アリスも遠距離攻撃のみなら一緒に囲んだほうが安全だと思う。//【戦闘】うん、他にも色々いそうだけど、ハイパー+暴走付与は面倒だからひとまず挙げてみたよ。//【シーキス】そうだな、長引くのを見越してヒュプノスとスピカ、ディオスを頼みたい。
|
 |
深闇のシエル・フェンネル(c00463) 2014年11月28日 21時
【戦闘】優先度はカラさんが提案してくれたモノで良いかなー…って思います。マスコメには「等」ってあるから、他の武器もあるかも知れないので、武器名限定しなくても良いかなぁ…って個人的には思うよ。 【シーキスさん】他に他者回復得意な人が居なければ、ギャルさんの案で長期戦覚悟で行って貰えたら良いかなぁって思うよ。
|
 |
深闇のシエル・フェンネル(c00463) 2014年11月28日 21時
【アビリティ】あー…じゃあ、俺は回復特化で行くよ。プラスワン付きだとGUTS減っちゃうから、武器を扇に変更して行こうと思う。後は世界樹の弾丸でハイパー貯めと、世界樹の化身でキュアって感じかな…。全部、遠距離アビなので、その場からは動けません。 非戦アビはあまり良いの持ってないからなぁ…。
|
 |
雪翳・ギル(c22498) 2014年11月28日 20時
【陣形】他者回復は無いから前衛希望だ。【戦闘】陣形や攻撃優先順は今出ている案で了解。特に希望する人がいないなら、俺はフートの押さえに回ろうかと。 【アビリティ】マンティスシックル、ブラッドソード、アルティメットビーストの予定。回復はドレイン頼りになるが、足りなさそうなら自回復も持っていける。非戦はバトルトークとヒアノイズで。
|
 |
翠狼・ネモ(c01893) 2014年11月28日 14時
【移動】わしは可能な場所では先行して、探ろうかと思って居る。【手下】諸々鑑みても、EBの名乗りは構わんと思う。厄介なのは狂信的な方じゃな。戦闘時もじゃが…仮面憑きを斃した後も、逆恨みの様な事になっても面倒じゃ。何らかの事後処理が必要じゃろうか。//…取り急ぎこんな所か。では、また夜に。
|
 |
翠狼・ネモ(c01893) 2014年11月28日 14時
間が空き、済まない…来られなかった。一団で動く点、その他戦闘等について了解じゃ。【アビ】回復は、用意出来て自回復になる。わしはプラワンでブレイクや暴走が用意出来る…手下の抑えに回ろうかと思うが。【非戦アビ】バトルトークについて、返答感謝。自職以外解らなくてな。有用に使えるならと訊ねたのじゃが、では、頼む。
|
|
美しい毛並み・ギャル(c36455) 2014年11月28日 11時
【陣形】回復は積まんがドレインは持つつもりだ!前衛希望、可能なら奇襲警戒の関係で殿側にさせてもらえるとありがたい!【戦闘】出ている案が良いと思う!ハイパーもち多数なら槍優先も賛成だ!【アビリティ】マンティスシックル(プラスワン)、アルティメットビースト(自キュア)、タイガーファング(ドレイン)を考えているぞ!非戦はバトルトークと、奇襲対策にヒアノイズの予定だ!【シーキス】長期戦を覚悟するならドレインや回復を持ってもらうとありがたいと思うんだがどうだろう!?
|
 |
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月28日 08時
途中送信してしまった。【アビリティ】万軍の門、ライジングレオ、癒しの拳予定。非戦はアラームと何かいりそうなものがあれば。
|
 |
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月28日 08時
【陣形】回復手を挟むのに賛成。私は癒しの拳を持っていく予定だが、攻撃アビの都合上前に出たい。//【戦闘】今出ている案に賛成。ハイパー持ち複数なら、暴走付与がある槍優先はどうだろう。
|
|
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月28日 00時
【陣形】奇襲や消耗に備えて回復手を挟むのに賛成。自回復、他回復の所持はどんなものだろう。あたしはドレインをもってくつもり。【戦闘】フェンネルのいうように出会った手下が少人数なら優先順に集中攻撃で一気に押し切っていきたいね。一撃で倒せそうな相手>ハイパー>プラスワン>BS在り>その他、位かしらん。フート出現時には押さえをおくなりして手下の撃破を優先したほうがいいかね。
|
 |
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月28日 00時
殴り込みが好みかな。今出ている流れは了解。【手下】利を計算してフート側にいる者もいるようだし、力による脅しに追加してEBの名乗りも有効かもしれない。有難くないけどラッドシティじゃ力のある名前だ。豊かになれなかったこの街ではどうかわからないし、余計恨みを煽るかもしれないから皆の意見を聞きたいところ。
|
 |
深闇のシエル・フェンネル(c00463) 2014年11月28日 00時
【戦闘】そう云えば、ハイパー付きアビとか配下使うかも知れないのかな…。ハイパー+プラスワンアビとかやられると、人数を余り減らせない以上痛手かも知れないなぁ…と。ある程度武器で撃破優先度とか決めて置いた方が良いのかな? フートは威力重いし…ドレインとキュアもあるから、長期戦とか得意かもね。
|
 |
深闇のシエル・フェンネル(c00463) 2014年11月28日 00時
ちょっと忙しくて間空いちゃった…ゴメンね。 // んー…俺も考えてみたけど、結局良い感じの案って思いつかなかったんだよねぇ…。大きな反対も無いなら、集団で行動で大丈夫だと思います。 【行動】移動時はギャルさんの云うように回復役を挟む形にした方が、奇襲された時にでも対応できるかなぁ、っと。出遭った相手とは人数比もあるけど、さくっと捌いていった方が良さそうだねぇ…騒ぎ聞きつけてフート自身来るかもだし。
|
|
美しい毛並み・ギャル(c36455) 2014年11月27日 21時
【流れ】殴り込み、言葉・実力による脅しで手下を追い払うのに賛成するぞ!フランの言うように、見た目で侮られやすい者は相手を図に乗らせんよう注意が必要だな!【移動時】奇襲される可能性を考慮して、前衛で後衛(特に回復役)を挟むor囲うことはできないだろうか!?
|
 |
雪翳・ギル(c22498) 2014年11月27日 20時
隠密班への合流は…確実な案が俺も浮かばなかったから、安全な一団行動でかな。 【流れ】傘下に加わりたいって言うのは、この人数でだと怪しまれそうな気がするから、出会った順に捌いて行くのが良いと思う。 【手下】ああ、情報収集は必要なかったな。フランの言う使い方で使うよ。 …バトルトーク付きでアルティメットビースト、とか試してみる価値はありそうだけど、同時に騒ぎも起きそうだし、フートが出て来た後でしか使え無さそうなんだよな。脅しは、吹き飛ばすか切り裂くか位かなと。
|
|
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月27日 12時
一応、アリスは顔隠した方がいいのかな。年頃の娘だし。絡まれたらそのまま応戦してフートを誘い出すのでもいいかもしれないけど。
|
|
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月27日 12時
リプレイは根城に着いてから始まるとして、どう進む? 普通に殴り込むとか、傘下に加わりたいと偽るとか、8人で隠密行動はすぐバレそうだけど。そこら辺から手下が奇襲かける可能性もあるし、移動時の並びも。
|
 |
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月27日 12時
木曜だけど、班分けなしで話進めてもいいだろうか。このメンバーなら分けず纏まって動く方が向いてると思うんだ。外からなので短文連投失礼。
|
 |
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月26日 08時
間違った。フットプリントだけになる隠密班、の間違いだ。
|
 |
風を抱く・カラ(c02671) 2014年11月26日 07時
間が開いた、すまん。アラームとチェイスの併用で本隊への合流はたやすいかと思うんだけど、アラームだけになる隠密班への合流が難しいかと思った。非戦アビ以外の手を色々考えたんだけど良い手が浮かばなかったよ。変わらずに一団でに一票。【手下】バトルトークは持っていこう。相手から得たい情報は特にないからフランの言うような使い方になると思う。フート以外の生死が重要でないというのも伝えようかと。あとは相手が初見ならEB専用アビも圧力になるかなと、これはちょっと確実ではないな。
|
 |
斧の城塞騎士・フラン(c00997) 2014年11月25日 22時
【非戦アビ】バトルトークは自分の感情を情報として相手に送りつける事もできるから、殺意上乗せで脅す方が有効的な使い方かも。アラームは用意するよ。//【手下対策】私も威圧して追い払うのがいいと思う。前述のバトルトークを使うのと、常に大声で相手を萎縮させるような感じか。持久戦必至でGUTSとの兼ね合いは難しそうだけれど、高火力プラスワンのアビリティを積んで巻き添えになりたくなければ立ち去れとか、適当な奴を吹き飛ばしてこうなりたくなければ、とか。昔バルバの群れに首を投げ込むのはやったが、人間相手なのでちと躊躇われる。……で、私としては一度に相手取る数は多くとも、威圧しながら戦うなら数は欲しいので班分けなしを推すよ。
|
|
美しい毛並み・ギャル(c36455) 2014年11月25日 19時
期限は明朝か!すまんが儂もちょっといい案が思い浮かばん!【バトルトーク】手は空いているから持っていくこと自体はできるぞ!ただ、戦闘を短時間にしていくならどこまで情報とれるかはわからん!
|
 |
少女の原形・アリス(c02062) 2014年11月25日 01時
ギル様まとめ感謝いたしますわ。//【班分け】2班以上に分けるのはデメリットしかないでしょうね。ネモ様の案を取るなら、私も別働になるでしょうか。
|
 |
雪翳・ギル(c22498) 2014年11月24日 21時
【班分け】俺としても、フートを呼び寄せる前に、手下の数は減らしておきたいな。二班で動ければ理想だけど、水曜までに良い案が無ければ一団行動で異論無い。 自分を棚に上げると…万一の場合や迅速に合流する事を考えて、別班の方は多少レベルが高めの人で組めればいいかな、と思う。その場合は俺は本隊が良いかな。本隊は、それまで耐える必要はあるけど。【手下減らし】バトルトークは情報収集や脅しにも有効そうだし、持っていこう。
|