無教養なミニマリストのブログ

チェロとトランク一つの生活目指して日々試行錯誤中

【面白い】ボーナスの使い道を勝手にランキングにしてみた【使い道】

使い道ランキンの前に

ボーナスが出るだけマシ?

よくある社会人の格差で顕著に現れるのがボーナス支給の有無ですね。大企業や公務員は景気回復で真っ先に実感できるのがボーナス支給額。逆に中小企業は支給されない、もともと存在しないことも多々有ります。

この辺りの時期から、ネットのあちこちで荒れるんですよね。公務員がー、1ヶ月も出ねー、出るだけマシだー。って感じで。 とまあ、自分の不幸自慢合戦で泥沼化するネット界隈を尻目に、勝手にボーナスの使い道を考えて、面白そうな順でランキングしてみた。

あくまで個人的に面白そうとか、ボーナスならではっていうものを紹介します。

スポンサーリンク

ところで世間様のボーナスの使い道は?

ランキングに入る前に、世間のボーナスの使い道をちょっと調べてみた。

■夏のボーナス消費平均金額(複数回答可)
【1位】ローン返済 18万6531円(42.8%)
【2位】貯金 18万2031円(69.0%)
【3位】旅行・外出をする(海外) 14万6366円(10.7%)
【4位】子供の教育費 14万1953円(32.0%)
【5位】金融商品(投資信託、株式等)の購入・外貨預金など 13万386円(12.1%)
【6位】金融商品(投資信託、株式等)の補填 10万6400円(8.4%)
【7位】商品・サービスを購入する 6万5732円(63.8%)
【8位】旅行・外出をする(国内) 6万1902円(39.9%)
【9位】その他 8万4266円(33.3%)
※カッコ内はその目的にお金を使うと答えた人の割合。また、平均消費金額は「お金を使う予定はない」と答えた回答者数を除いて算出。
出典 :http://allabout.co.jp/gm/gc/443932/2/
大体どこのサイトもこの情報が引用元っぽい。

なんというか、みんな堅実ですね。

しかし1位のローン返済18万って、ボーナスが大幅に目減りしたらどうやって補填するつもりなんだろう。支給平均が55万円ほどなので、手取りが大体45万円としたら4割が住宅ローンに消えていることになる。
俺も住宅ローンは抱えてるけど、さすがにこんな博打は打てない。ストレスで胃に穴が開く。

日本の給与形態はつくづくボーナスありきなんだな、と考えさせられた。

本題に戻ってランキング10の選考基準

  • 俺が面白いと思うこと、モノ
  • 物が増えるだろ、ってツッコミ上等で妄想する
  • あくまでもボーナスで買える範囲
  • ボーナスが出ない人でも楽しめるランキングを目指す

とりあえずいってみよーか。

俺式ボーナス使い道ランキングトップ10



第10位・たらふくアイスを食べる

ハーゲンダッツ業務用2L (バニラ)

みんな大好きハーゲンダッツの業務用サイズ。脇に抱えて食べてみよう。

f:id:mukyoyo_na_k:20141128190756j:plainレッツ飽食ライフ!



第9位・引っ越し

物が少ないなら引っ越しだって楽チン!もっと安くて狭い部屋に挑戦だ。

f:id:mukyoyo_na_k:20141003180516j:plain



第8位・高性能寝袋でぬくぬく生活

寝袋は人をダメにする。


DABADA(ダバダ) 高級ダウン 寝袋 マミー型 シュラフ
スリーピングバック
最低使用温度-25度

このダウン寝袋ならこれからの冬でも暖房なしに快適な就寝を約束してくれるはず。最低使用温度-25度なら、室内気温が0度に下がっても安心だ。

災害による冬の避難所生活でも心強い。

ミニマリストと災害 防災と備蓄の巻 - 無教養なミニマリストのブログ

第7位・回らない寿司を食べに行く

庶民の寿司は回転するけど、ブルジョワの寿司は回らない。板前さんの握る寿司は別格の美味しさ!ってわけではないが、雰囲気や匂いを感じるだけでも楽しい。まあ、俺は「くらずし」で満足だけどね^^

第6位・コーヒー用品一式でこだわりカフェタイム

俺はモノが増えるからやらないけど、コーヒー焙煎はかなりウケのいい嗜み。俺のパパちんが野蛮人のくせに最近凝り始めて、ほうぼうで振舞ってるらしい。

煎る前の豆は高級品種でもかなり安いです。時間に余裕のある人は是非お試しあれ

第5位・株式投資

ランキングとしては面白くないが、やるぶんには面白いお金の使い方。やり始めると世界の全てのニュースから金の匂いを嗅ぎ分けられるし、頭のそろばんがバチバチ動くからボケ防止になるよ。しかし、買い銘柄を見つけるのが難しい。欲をかきすぎてすってんてんになっても自己責任の世界だからね。

第4位・中国語を習う

f:id:mukyoyo_na_k:20141128211020j:plain

多分英語と同等かそれ以上に価値のある自己投資。「那是钢笔。」って言えたら「おお」って思う。周りからはレアキャラ扱いで有名になれるし、仕事でもニーズが高い言語。本気で自分自身のブランドを高めたいなら是非挑戦してみてください。

第3位・FFRKで廃課金

f:id:mukyoyo_na_k:20141128210822j:plain

最高に無駄なお金の使い方。約3000円の11連ガチャを10回回せば3万円。あなたの大切な身銭がデータとなって消えてゆく。

第2位・外貨預金・FX投資

うさんくせーって思うだろうけど、今の相場は狙い目。現在120円前後がレンジと言われているが、これから125円〜130円あたりまではいきそうな雰囲気。日本の経済が冷え込んで貯蓄に回る金が増えてるけれど、今こそ逆張りで積極投資に動いたほうがよさそう。

f:id:mukyoyo_na_k:20141128213633j:plain

しかし、甘い世界ではないのも事実。一攫千金狙いならやめたほうがいい。

第1位・チェロを習う

チェロ・インフォメーション

最高のお金の使い方。人類の歴史と英知と文化に触れることができます。俺がチェロ好きだからオススメしてるわけじゃないよ。チェロを愛してるからオススメしてるんだよ。

お前らとっととチェロを始めやがれー

まとめ

なんだかチェロの宣伝になったけど、ボーナスのご利用は計画的に。使うなら普段できないことにお金を使ってみましょう。

 スポンサーリンク