woz

1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:11:56 ID:X2N
面白い
これ論破できない

3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:13:07 ID:Som
ゾンビなんて腐ってんだから走ったら肉崩れるだろ

12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:21:38 ID:X2N
>>3
ホラーだしモンスターだからこまけぇこたぁいいんだよ
恋愛するゾンビだっているんだぞ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:14:17 ID:202
走るゾンビはここ10年くらいで出てきたもので
ゾンビ映画の中では異端視されてるような



スポンサードリンク


9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:15:27 ID:X2N
ウォーキングデッドは原作読んでみ
ドラマがどれだけ遅いと思うか
シーズン1は面白かったけどね

10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:16:08 ID:LXC
原作あるんだ

11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:16:59 ID:bYw
原作読んでないけど別に苦にならないだらだら感だしええやん

走るゾンビなら28日後とか好きです

15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:24:34 ID:X2N
>>10
原作アメコミ

>>11
そうかね。ドラマはどうも引き伸ばしてつまらなくなったら打ちきりだからなんか嫌だな
原作では主人公のライバルは確か一話目くらいで死ぬし一巻目で刑務所行くよ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:22:44 ID:wqU
ウォーキングデッドの魅力がわかんねえ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:24:35 ID:202
>>14
ゾンビ物じゃなくて「不倫」「裏切り」「友情」が軸の
典型的なアメリカンホームドラマとして見れば面白い

ただ、そういうのがどうでもいい人には魅力はない

19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:25:52 ID:wqU
>>16
ゾンビものでやる意味…って思っちゃうんだよね
いちおうシーズン3までは見たんだけどさ

20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:27:16 ID:202
>>19
ゾンビものが好きな人じゃなくて、アメリカンなホームドラマが好きな人が
主な視聴者だから…

23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:28:06 ID:wqU
>>20
謎すぎる…

24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:29:22 ID:QAm
知能があるゾンビとサバイバルみたいなの観てみたい

25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:30:17 ID:X2N
ウォーキングデッドはドラマであれだけのゾンビものがなかったから当たったんじゃないのかね
おまけに制作者がミストのダラボン。

ノーマンリーダスだったか、ドラマオリジナルキャラクターも魅力的
最近ではドラマ版ゾンビランドも作られたね。パイロットが不評でボツったみたいだが

26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:31:05 ID:bYw
ゾンビランドは走ったっけ?

29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:32:04 ID:X2N
>>26
走ってたよ
OPからして全力
あのOP好きだな

30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:33:34 ID:bYw
>>29
ああそうだ
ルール説明でデブが走ってた記憶がある

ゾンビランドみたいなゾンビ映画また見たいな

35: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:38:31 ID:X2N
>>30
続編の話あるみたいだけどね
あの主要人物が続投するかどうかは未定みたいだが

27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:31:06 ID:d9h
ゾンビは川を渡れないとかいう設定あった映画なんだっけ

33: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:36:45 ID:L7t
>>27
多分ロメロの『ランド・オブ・ザ・デッド』

28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:31:50 ID:202
ダラボンは第1話だけで降板して監修に回ってしまったんじゃなかったけ
だから1話だけゾンビものとしては面白いけど、後はどんどんホームドラマに

32: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:35:27 ID:X2N
>>28
一話目は確か監督してたね。あとは製作、なのかな

ドラマなのにグロいし怖いし金かかってるし、
最近は映画とドラマの境目が分からなくなってきているね

36: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:39:33 ID:202
>>32
映画は一発の収入がでかいだけだけど
ドラマだと継続して収入が見込めるからなー

専用チャンネルの多い海外と日本では考えが違うんだろうな

40: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:43:55 ID:X2N
>>36
なるほど。日本でもゾンビドラマないかなーと思ったら玉川区役所オブザデッドってのが
深夜にしれっとやっててビビった。
来年はアイアムアヒーローの映画版あるね
多分うんこ

31: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:33:54 ID:Som
流れる水って洗礼だとかの関係で怪物は入れないって設定たまにみるよな

41: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:44:37 ID:cvk
28日後はゾンビ映画で最高だった

43: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:48:02 ID:bYw
wwzは物量で登っただけで壁面よじ登ったわけじゃないだろwwwwww

45: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:50:24 ID:X2N
>>43
それが凄いつってんの
ヘリまで墜落させるし
もうゾンビじゃねぇ

46: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:52:35 ID:bYw
>>45
あなる
実際にゾンビが現れたらあんな風になりそうで怖い

48: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:53:22 ID:Qmd
>>45
すごいか…?

50: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:55:38 ID:X2N
>>48
バカ的な意味で

44: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:48:45 ID:X2N
28日後はほんと面白かった
感染スピードもえげつない
ドーンオブザデッドも超楽しかった
ザックスナイダーもダニーボイルもまたゾンビものやればいいのに

51: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:58:11 ID:cvk
>>44
あの人間がゾンビか区別出来ないから無差別に銃殺するシーンがゾッとした

53: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)20:06:21 ID:X2N
>>51
28週後で隔離施設がパニックになるシーンね
スピード感あるから怖いんだよね
のろのろだともう驚かない

47: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:53:01 ID:7qb
いまにチャリンコ漕いで追い回すゾンビも出現しそうやな

49: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)19:54:41 ID:X2N
チャリンコオブザデッドww

52: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)20:03:26 ID:sOj
ロードバイクで迷惑掛けるゾンビも出てくんのかな

56: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)20:18:37 ID:sfL
死者が蘇った系は歩きゾンビでウィルス感染系は走る系ゾンビが多い
と某スレで見かけた

元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1416996716/


スポンサードリンク