11月25日、アップルの株価は一時 119.75 ドルに上昇、時価総額は7千億ドル超えを記録した。2位のエクソンモービル (4千億ドル)をはるかに引き離す、前人未到の記録だ。
Apple Tops $700 Billion Valuation, Fueled by New Products | Bloomberg
米アップル、時価総額が7000億ドル超え-新製品好調で | Bloomberg
いかに瞬間風速とはいえ7千億ドルといえば日本円で約82兆円。日本最大のトヨタですら約25兆円だから信じられないほどの大きさだ。
国際石油資本であるメジャーなどと違って家電メーカーが世界一といわれてもすぐにはその大きさがイメージできない。
そのせいか San Jose Mercury News が7千億ドルあれば何ができるかを列挙しているのがオモシロい・・・
What you could buy with Apple’s $700 billion market value | San Jose Mercury News
* * *
7千億ドルあったら:
・16 GB iPhone 6 Plus なら9億3千5百万台分 — 北米および欧州の全人口に配れる
・スタンフォード大生の授業料なら 1550 万人分
・ソフトウェアエンジニアの年俸なら14万6千人の今後40年分
・ガソリンなら全米ドライバーの今後22か月分のガソリン代
・スポーツなら野球(MLB)、フットボール(NFL)、バスケットボール(NBA)、ホッケー(NHL)のプロチーム全部を買収してもなお余りが出る
・オリンピックなら今後46回分開催費
・エアラインなら世界中の航空会社を買収してもなお余りが出る
そして最後に挙げたのが・・・
・リンゴだったら 5740 億ポンド分
Or you could just buy 574 billion pounds of apples.
* * *
5740 億ポンドがどれほどの量なのやら皆目見当がつかないが、比較の対象がアメリカ人らしくてオモシロい・・・
コメントを残す