もともと私は家事全般が苦手でお料理も苦手です(-_-;)
弁当もまともに作れなかった。
親にもお弁当を作ってもらった記憶あんまし、ないし。
昼ごはんはいつもパンかおにぎりを買っていました。
高校になってからは学校の食堂ね。
そんな私が結婚して、旦那様に愛妻弁当作るようになったのは大きな進歩。
でも、旦那の弁当は何とかなるよね(笑)
問題は子供の弁当よ(ー_ー)!!
子供の喜ぶ顔が見たい。
お弁当、美味しかった!と言う顔を見たい。
その一心で子供にお弁当を作り続けてきました。
子供の成長とともにお弁当も成長してるかな???
子供のお弁当
ラップで握ったまん丸おにぎりが私の中で流行ってた時期です。
桜でんぶで可愛くして、クッキーの型抜きで人参をクマさん・ハート・星にしただけ。
味は塩ね!
海苔は海苔パンチでカット!
おにぎりの型でハートのおにぎりを作ってみたり。
卵に切れ目を入れてお花のようにしたつもり。私には難しかった(^_^;)
タコさんウインナーの足を切るのも難しいよ。
すでにタコさんになってるウインナーをスーパー発見しました!
もうそれでいいじゃんね。あはは
でも自分でタコさんウインナーが作りたかった私。
タコに目を付けて、自分で「ブキミ」と思ってしまい、止めたね(^_^;)
ゆで卵に海苔で顔を付けてちょっとロックな感じヽ(^。^)ノ
クックパッドでみつけた、玉子焼きでヒヨコ。
可愛いし簡単そう!
チャレンジしたら意外に時間がかかりました(~_~;)
ヒヨコの口にするウィンナーがいい感じに出来なかったのよね~
北海道の旭山動物園で買ったカット海苔。アザラシさんです(^-^)
ピューロランドのお土産でいただいたマイメロディのカット海苔。
それとアンパンマンの高野豆腐。
キャラクターが付いている食品はお弁当に入れるだけでOKだから助かるわ♪
ミッキーの型抜きをいただきました。
ミッキー!それだけで子供は満足そうです(*^。^*)
まとめ
月に一回のお弁当日を楽しみにしている子供たち。
もっとテキパキと美味しいお弁当が作れるようになりたいものです。
お弁当でお子さんにメッセージを伝えたりしてイタズラ心で楽しんで作っている人もいるようです。
娘のお弁当にイタズラ?お母さんからのメッセージ │ Recolle(リコレ)
私も弁当作りが楽しいわ!って境地にまでなりたいですねヽ(^。^)ノ
クリスマス弁当いかがでしょ?キティちゃん編 - sachiko’s blog
こんなお弁当が食べたいな。
保育所、幼稚園デビューでお弁当を心配されているママさんはいるかと思います。
大丈夫、安心してください。
こんな程度ですから、誰でも作れますね(^O^)/
記事の更新情報などツイッターでお知らせしています。
良かったらフォローしてください^^