SKE木下が卒業あいさつ「みんな大好き」
日刊スポーツ 11月27日(木)21時32分配信
SKE48木下有希子(20)が27日、名古屋のSKE48劇場で卒業公演に出演した。
8月の公演で卒業を発表していた木下は、既に握手会イベントもすべて終えており、グループの一員としてはこれが最後の活動になった。
最後のあいさつでは、涙をこらえてスピーチした。「ファンの方が『俺の中で一番』、『私の中で一番』と言ってくれるのがうれしくて、それを言ってもらうために頑張ってきた。公演が始まってから、泣いて下さる方もたくさんいて、愛されているなとしみじみ思った。みんな大好きだし、一生忘れない。みなさんも忘れないで下さいね」。温かい拍手を送られると、瞳をうるませた。
09年に加入し、10年には「青空片想い」で3期生では一番乗り選抜に入るなど、シングル5作で選抜を務めた。今年は選抜総選挙で40位に初ランクインした。そんな「ゆっこ」の門出を祝福するため、卒業記念の特別アンコールが行われた。「Escape」や「エンドロール」など、グループのダンスナンバーをメドレーで踊り、同期で別チームの須田亜香里(23)矢方美紀(22)も合流した。その後、後藤理沙子(17)松村香織(24)、AKB48に移籍した木崎ゆりあ(18)もサプライズで登場。「黄金世代」と呼ばれた3期生の6人全員が集まった。木崎は「1曲目から泣きまくって、もう枯れちゃったよ」と、目を潤ませながら、別れの手紙を朗読した。
木下は今後も、得意のダンスは続けていくという。「SKEをやめて卒業してからも、ダンスはずっと続けていきたい。いつか披露する場があれば、遊びに来てほしい」と呼び掛けていた。
【関連記事】
最終更新:11月27日(木)21時34分
Yahoo!ニュース関連記事
巧みな戦術 アギーレ監督のサッカー
大胆な選考、ユーモアと厳しさを使い分けた指導。日本代表を指揮するアギーレ監督のスタイルとは。
- (序章 アギーレJ:上)戦術自在、柔軟な指揮官 危機管理と臨機応変、選手に求める有料
- (序章 アギーレJ:下)士気高揚、戦術以上に ユーモアと厳しさ、使い分け有料
- (サッカーのミカタ)アギーレJ、「試みの質」で評価を有料
読み込み中…