記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
共有
国土交通省は首都圏の高速道路料金を走行距離に連動した制度に一本化する。定額制と距離連動制の料金が混在して分かりづらい現状を改める。2016年度からの移行をめざす。出発地と到着地が同じなら、どの経路を選んでも料金が同じとなる「同一発着・同一料金」の原則も打ち出し、都心の渋滞緩和を図る。
国交省は28日の国土幹線道路部会で示す論点整理に、距離連動制を基本とした共通料金をめざす方針を盛り込む。具体的な…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
11/28 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2014 Nikkei Inc. All rights reserved.