産経WEST

【衝撃事件の核心】防犯カメラに写る「三日月マーク」で足…関学大柔道部員のスリ、クラブでナンパのスキを突く?

産経WEST 産経WEST

記事詳細

更新

【衝撃事件の核心】
防犯カメラに写る「三日月マーク」で足…関学大柔道部員のスリ、クラブでナンパのスキを突く?

クラブで客の財布を盗んだとして学生2人が窃盗容疑で逮捕され、記者会見で謝罪する伊藤正一副学長(中央)ら=兵庫県西宮市の関西学院大

 捜査関係者によると、2人を含む大学生らのグループはたびたびこのクラブを訪れ、これまで何度も来店客から財布を盗んだと疑われ、トラブルになったこともあった。客に近くの交番まで連れて行かれた学生もいたという。

 捜査関係者は「今回、たまたま捕まったのが2人だった。他にも一緒に行動していた十数人が関与した疑いがある」と話す。

テクニックはないが…

 クラブでの若者によるすりは、兵庫県だけでなく大阪府などでも被害が相次いでいる。捜査関係者によると、これまでのすり犯とは全く異なるイメージがあるという。

 かつてのすり犯は職人のような技術を持ち、「抜きのヒデ」や尻ポケットから財布を盗む「ケツパーの吉」などと捜査員の間で呼ばれる容疑者も珍しくなかった。

 一方、最近のクラブ内のすりはそんな技術はないものの、犯行場所が特殊なため捜査しづらく、発覚しにくい。捜査員がクラブに潜入しても、客層は10~20代の男女が多く、「それっぽい私服で行ったつもりだったが、どうしても目立ってしまい、捜査にならなかった」(捜査関係者)。

 犯行場所や手口だけでなく、動機にしてもこれまでの常識は当てはまらない。今回逮捕された2人について、捜査関係者は「ゲーム感覚で犯罪に手を染めていたようだ。すりが遊びとして流行していた可能性もある」と話す。

低い防犯意識

 店側の防犯態勢や客の防犯意識はどうなっているのか。兵庫県内のあるクラブを訪れた。

 入店前、男性店員によるボディーチェックがあり、「財布は必ず前ポケットに入れてください」と指示された。ロッカールームには「スリ撲滅強化期間」という張り紙があった。

このニュースの写真

  • 防犯カメラに写る「三日月マーク」で足…関学大柔道部員のスリ、クラブでナンパのスキを突く?

関連トピックス

関連ニュース

【衝撃事件の核心】女子高生ナンパ、猥褻三昧、動画投稿で収入も…史上最年少当選27歳イケメン市民派市議のとんだ“裏の顔”

「産経WEST」のランキング