選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリードする謎の集団「日本未来ネットワーク」のサイトが突如出現
http://buzzap.jp/news/20141127-mirai-senkyo/
ソースコードにあったJavaScriptの関数名「FirstEntryCookieManageOnUnLoad」はかなり特徴的。
HTMLソースやJavaScriptも検索対象としたサーチエンジンで検索すると、
https://search.nerdydata.com/code/?and_code[]=FirstEntryCookieManageOnUnLoad
https://twitter.com/magonote/status/537618636492390401
偶然にしてはちょっと被りすぎっぽい。
どっちにしても例の小4よりはガードが硬い。
小4サイトでは発火点となった、.com以外のプライバシープロテクションが効かないドメインの同時取得などもしていない。
http://www.apimages.com/metadata/MSIndex/-/62762947/4/0
http://www.shutterstock.com/ja/s/%E9%80%81%E5%88%A5/search.html?page=1
技術的な側面からは裏で指示している組織まではたどれなさそう。
自分の予想では製作者は幸福の科学。でも万が一自民が作ってたら「有権者は寝ていてくれれば」の再来。個人の発言以上に言い訳が効かないはず。
現時点で唯一たどれそうなGMOルートにソーシャルハッキングするとか、いろいろと工夫してくださいね。
あとはサーバのIPから同居しているサイトがどんなのかを洗い出してみようかと思っている。
なんかあれば追記しますが、できればもう少しいろんな側面から調べたいので何か思いついた人は協力お願いします。
こんな有権者を完全になめくさった真似をほっとけるかって話です。
---
追記
http://tobira.sakura.ne.jp/doukyo/203.189.109.62
専鯖ではないみたい。たぶんあまりヒントはないなあ。
小4は別に何がなんでも隠そうなんて思ってなかったろうしな…
小4の場合は、選挙後か前か頃合い見て「実はあのサイトは自分が仕掛けたものでした」ってアピールする気まんまんだったでしょ
それやってたのは釣り師だよな 小4を叩いている連中にtopisyuが叩かれないのはおかしい
政治みたいな意見が割れる問題で片方を貶めるような内容を、小4みたいな叩きにくい属性を詐称して書くから問題になってる。
意見が割れる問題で片方を貶めるような内容 釣り師もよくやる手法だね 叩きにくい属性 釣り師がそういう属性を使うこともあるよね
そういう釣りは盛大に叩かれるだろ。
例えば?
いやだから小4がそうじゃん。 topisyuってそういう釣りやってるの? topisyuの釣りは、投稿者自身が香ばしいというか、叩きやすいポイントを用意して、反発を煽るパターンだと思ったけ...
ちっひっかからなかったかw むしろ俺が例示しないといけないんだが topisyuの釣果報告記事をさがすのめんどくさいんだよなw だからおはなしおわり