アンテナ・まとめ RSS

2014年11月28日

レアル、破竹の公式戦15連勝!57得点8失点で約2ヶ月全勝

【サッカー】レアル・マドリードがクラブタイの公式戦15連勝!…57得点8失点で約2か月全勝
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417088384/
レアル勝利cr7雄叫び.jpg

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 20:39:44.34 ID:???0.net

 26日に行われたチャンピオンズリーグ・グループステージ第5節で、日本代表FW柿谷曜一朗のバーゼルとレアル・マドリードが対戦。ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの決勝点で、レアル・マドリードが1−0で勝利を収めた。

 レアル・マドリードはこの勝利で公式戦の連勝記録を15に伸ばし、同クラブの公式戦連勝最長記録に並んだ。クラブの公式HPが伝えている。

 カルロ・アンチェロッティ監督が率いるレアル・マドリードは、9月16日に行われたチャンピオンズリーグ・グループステージ第1節のバーゼル戦(5−1で勝利)から2カ月以上に渡って勝ち続けている。

 内訳はリーガ・エスパニョーラで9勝、チャンピオンズリーグで5勝、コパ・デル・レイで1勝となっている。当該15試合で挙げた得点は57、失点は8。

 なお、最後に公式戦で敗れたのは9月13日のリーガ第3節、ホームでのアトレティコ・マドリード戦(1-2で敗戦)だ。

 レアル・マドリードが公式戦で15連勝を記録したのは、過去に2度あった。

 1回目は1960年11月27日から1961年3月21日までで、ミゲル・ムニョス監督の下、リーガで15連勝を達成した。2回目は2011年9月24日から2011年11月7日までで、ジョゼ・モウリーニョ監督体制でリーガで10勝、チャンピオンズリーグで5勝を挙げた。 連勝を止めたのはバルセロナで、2011年11月10日にサンティアゴ・ベルナベウで行われたクラシコでレアル・マドリードは1−3で敗れた。

 アンチェロッティ監督が率いるチームは連勝記録をさらに更新することが予想されている。 リーガでは29日に第13節マラガ戦、12月6日に第14節のセルタ戦、同12日には第15節アルメリア戦が予定され、12月2日にコパ・デル・レイのコルネージャ戦、同9日にはチャンピオンズリーグのグループステージ第6節ルドゴレツ戦が控えている。さらに12月16日にはクラブワールドカップの準決勝も予定されている。

 アンチェロッティ監督が率いるレアル・マドリードは、どこまで公式戦連勝記録を伸ばすのだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141127-00253919-soccerk-socc





7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 20:50:10.37 ID:mKhKuBPn0.net

20連勝しそうだな


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 20:57:22.40 ID:p9GO4F/M0.net

プレシーズンとリーグ序盤は悪かったのに、あっという間に立て直したな
アンチェロッティすごいわ


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 21:00:07.41 ID:6HedbJfa0.net

失点数すんげー


11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 21:06:22.97 ID:pvVJxyE80.net

失点数少ないじゃん。カシジャスまだ大丈夫?


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 21:07:31.60 ID:5yKPJD8N0.net

あんだけ攻め続けてれば失点しないだろうwwww


16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 21:16:05.37 ID:1rrkajdIO.net

クロースみたいに基礎技術がしっかりしてる選手はフィットするのも早いね


27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:14:22.52 ID:O8aJonhc0.net

アンチェレアルって守備専ピボーテ置いてないのに
それでもしっかり守れてるのが信じられない
なんというか自分の中でのサッカーの常識が根底から覆されかけてる


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:15:28.95 ID:r3/CwFKS0.net

アンチェロッティが名将すぎる
ディ・マリアを放出したからレアルは崩壊するとか言ってた連中は今ごろ息してないだろう


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:19:52.55 ID:OBVBUGAB0.net

>>28
崩壊まではいかなくてもシーズン前半は苦労すると思った
イスコの覚醒とクロースがばっちりフィットしたのがでかいな


32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:23:17.20 ID:X/ts3CqT0.net

ジダンに禅譲するタイミングが難しな。


33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:25:23.40 ID:O8aJonhc0.net

ディマリアの放出はまだよかったんだけど
アロンソの放出が本当に疑問だったのよ
これによってセリエ風にいうところのインコントリスタが
ケディラとイジャラメンディしかいなくなっちゃったから

インコントリスタ=潰し役を得意とする守備的MF


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:40:56.87 ID:1/SpnKKu0.net

>>33
確かにアロンソ放出は、びっくりしたが歳だし、モドリッチとクロースの方が、良いんじゃないか?


37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:47:28.33 ID:O8aJonhc0.net

>>35
自分が監督だったら正直その二人を同時にピボーテで使う勇気はないわ
併用するにしてもアンカーにガチガチの守備専置いて433か4312にする


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 22:55:18.80 ID:1/SpnKKu0.net

>>37
レアルって、基本は、守備からのカウンターイメージがあるし、最終ライン含めて守備力あるから、問題なさそうな感じがする。


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 23:04:41.19 ID:O8aJonhc0.net

アンチェにしてもミラン時代はカウンター主体じゃなかったっけ?
守備的MF3人置いて攻めるのは前の3人だけっていう


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 23:17:54.09 ID:BZTz3zD70.net

>>44
守備専はピルロを守るガッツだけで、万能セードルフという攻撃型なんだけどな


54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 23:33:51.40 ID:O8aJonhc0.net

>>48
クリスマスツリーの時はアンブロジーニもいたよ
ダイヤモンドの時は守備的なのはガッツのみだけど


61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 00:19:31.98 ID:ey2g3Fcq0.net

クロースがフィットしていてなりよりだが
もう一列前でプレーするクロースが見たかった、ミドル上手いのに・・・


15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 21:10:34.74 ID:5F753GNF0.net

今朝の試合は内容悪かったけどそいういう時でも勝ちきれるのは強い証拠かもしれない




posted by カルチョまとめ管理人 at 00:59 | 大阪 晴れ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 106440296
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月28日 01:39
    レアルはクロースがフィットしてるし、バイヤンもアロンソがかなり効いてる。
    アロンソは歳だけど代表引退してブンデスの日程ならコンディション維持しやすいだろうし
    こんなwin-winな(結果的に)トレードも珍しい気がする。
  • 106440298
     : 名無し  at 2014年11月28日 01:40
    イスコの覚醒はデカい
  • 106440327
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月28日 01:56
    後はペレス会長がアンチェロッティの意向を無視して好き勝手さえやらなければ、そうそう崩れないだろうな
  • 106440470
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月28日 03:53
    アンチェロッティのチームはイイ時に事故みたいな形で足元救われるから、それがCLの決勝トーナメントで起こらないことを祈るのみ
  • 106440501
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月28日 04:38
    引き分けも挟まず15戦全部勝つって凄いな。しかも57得点って破壊力も見せつけているし言う事なし。
  • 106440571
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月28日 06:18
    単にロナウドとアロンソでロナウド取っただけだろ
    しかしカシージャスが復調するとは思わなかった
  • 106440603
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月28日 06:44
    ああそれなんかわかる気がする
    俺チェルシーファンなんだけど09/10のシティ戦とインテル戦の敗戦が未だにショックすぎて忘れられないんだよ…
  • 106440766
     :   at 2014年11月28日 08:01
    今季のレアル弱そうとか言ってた奴wwww

    私です。
  • 106440783
     :   at 2014年11月28日 08:08
    ディ・マリアとアロンソoutハメスとクロースinとかだれが守備すんねん、とか思ってたらみんなで守備してた

    ミラン、チェルシー、PSGと面倒なオーナーがいるとこで指揮しまくったせいで、監督能力が大変なことになってるw
  • 106441113
     : 名無し  at 2014年11月28日 09:57
    今はクリロナ、メッシみたいな特別な選手以外は全員守備をしなきゃいけないサッカーが主流だしな。華麗な選手たちを数人の労働者が支えるサッカーの時代は終わった。シャビ・アロンソみたいな選手はともかくガッツみたいな技術の低い守備専のピボーテはどんどん廃れるかもね。
  • 106441302
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月28日 10:57
    でも実際ディ・マリアをベイルと交換したいって噂が出る程度には失敗だったんじゃないの
    それでもよくやってるけどここにディマリアいたら凄いことになってただろ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング